土木学会 倫理教育小委員会の川島一彦委員長の”まえがき”より
プロフェッション(専門職業)とは、他のグループにはできない高度な技術を持ち、その分野で大きな貢献と責任を持つ職業を指している。プロフェッションでは倫理綱領を定め、これを遵守することが構成員に求められている。倫理綱領を持ち、これに基づいて行動するということは、社会の信頼を受けて、社会に対して貢献する専門技術者であることを内外に明らかにするものである。−−−<略>−−−−公共事業はそのほとんどが税負担で支出されることから、他産業以上に契約から事業執行に至る広範囲な領域で事業の客観性、透明性と国民に対する説明責任を負っている。したがって、土木技術者は、公平、不偏な立場で透明性と説明責任の下で国民の批判に耐えるプロフェッショナルとして貢献していくことが求められている。
4章4 "倫理的な問題にどのように対応すべきか" の目次 4.4.1 Professionalの確立と技術者倫理 4.4.2 技術者倫理と自律性 4.4.3 説明責任の重要性に対する意識改革 4.4.4 よいものを、じっくり、適正な量で 4.4.5 社会に説明できない行為はしない 4.4.6 組織の倫理と個人の倫理−経営者の使命と責務 4.4.7 官高民低からの脱皮と契約概念の徹底 4.4.8 倫理的な問題が生じる温床をなくす努力 4.4.9 社会に発信する土木学会に |