話題の倉庫


9/20
中部横断道工事現場で作業員死亡。山梨(NHK)

市道崩落、車落ちる。老夫婦怪我。福岡県・嘉麻市。
通行規制していたが、近くの別の崩落場所を復旧工事した際に標識を取り外し、そのままになっていた(共同)

陥没道路に車落ち2人けが。通行規制されず。福岡・嘉麻(日経)

大分県職員を再逮捕、収賄容疑。日本ジオパーク再認定にからみ(毎日)

専門工事業界、夏季繁忙期対策で契約書の見直し訴え。現場乗り込み時期の明記を(建設工業)

キャリアアップシステム契機に、登録基幹技能者創設の動き。土工の作業員や建築大工で。日機協や全建連ら(建設産業)

女性に「こうすべき」は禁句(伊藤明子)

建設副産物の登録作業を効率化。入力項目削減・集計不要、2、3年めどに運用。働き方改革に貢献。国交省・環境省がシステム連携(建設通信)

国交省、3Dオブジェクト作成・供給へ環境整備。部品データライブラリー構築へ(建設工業)

迅速で精度の高い避難誘導〜を緊急的に作成に「火山噴火リアルタイムハザードマップシステム」を開発(国交省)

政府、初の気候変動適応計画案。減災考慮の河川整備推進、11月までに閣議決定めざす(建設工業)

平成30年北海道胆振東部地震関連
土砂災害、斜面が崩れ始めてから6秒で住宅に到達。「避難するのはほぼ不可能」「住まいの在り方を考えていく必要がある」(NHK)

地震避難エコノミー症候群8人か(共同)

道路や橋などの被害額1,500億円余に(NHK)
北海道が被害額まとめ、観光は292億円、農林水産は397億円(建設工業)

大量の災害ごみ、処理どうする。地震と関係ない家庭ごみ混入。不発弾も(HBC)

テレビ塔や繁華街の看板、2週間ぶりに明かり(読売)
広がる節電解除=ススキノ、ネオン再点灯(時事)
経産省、全域停電のデータ公表(日経)
経産省、過程を明らかに。なぜ起きた“ブラックアウト”。2度にわたって需給バランスが回復していたが。今後の第三者委員会で経過を詳しく検証(HBC)
ブラックアウトまでの18分間 詳しい経過を公表。資源エネルギー庁(NHK)

禁止区域に立ち入り記念写真、傾いた家の前でピースサイン。やじ馬後絶たず。札幌市清田区里塚地区(北海道)

台風21号関連
大阪湾の高波、実態調査へ。対策検討委設立。国交省近畿地方整備局と大阪湾岸の府県(毎日)
神戸港で過去最高の推定7.9mの波高を記録

関空連絡橋の通行運用の変更について(国交省)
9/21より緑ナンバー連絡橋の通行可能。

関空冠水で考える…空港民営化は万能薬なのか。公共財の自覚どこへ、関空運営会社の経営陣(吉川忠行)
・営利企業とは対極にある「公共性」という概念の欠如。
・現在は事実上、国主導での復旧作業が進んでいると言っても過言ではない。 国交省が職員5人を派遣して以降、「復旧作業が加速し、計画全体を見通せるようになった」(航空会社幹部)。
・「自治体は逃げられないんですよ。空港から航空会社が撤退してしまったら、都市としてのプレゼンスが下がってしまい、一度下がったものを戻すのは非常に難しく、さまざまな問題に飛び火する。だから支え続けなければならない。空港民営化の動きを見ていると、運営会社にその覚悟があるのか」
・航空会社「経営難に陥れば将来の運営撤退を視野に入れるような企業と、よいパートナーシップを築くのは難しい」。

ベールを脱いだ品川の道路上空広場、自動運転車のターミナルも(日経XTECH)

9/27東京・大手町にて、/FINSUM2018×REGSUMに参加。「国土交通省連続スペシャルセッション」展開(国交省)

まち・住まい・交通の一体的な低炭素社会の実現〜「モデル地域」採択(国交省)

平成30年度 交通文化賞(国交省)  清野 智、小林潔司、加賀見俊夫

首都高、ICTメンテ技術を鉄道施設に適用。東急グループと実証実験着手(建設工業)
道路構造物維持管理システム(インフラドクター)を鉄道保守に適用。近く実証実験着手。東急・伊豆急・首都高・首都高技術(建設通信)

建機と共存、睡眠不足対策に「健康KY」も(日経XTECH)

携帯料金、東京が「世界最高」、パリの4.2倍。総務省、国際比較を発表(読売)

Zaif、不正アクセスでビットコインなど約67億円相当流出(ITmedia)

米大統領、中国報復なら、全輸入品に25%追加関税も(毎日)
米経常赤字、16.6%減−4〜6月期(時事)
中国首相「人民元下げ、害大きい」(日経)
中国がアフリカに6.6兆円支援、「国内の貧困家庭に使え」の批判(ポストセブン)
日本株、米中摩擦で浮かび上がる優位性(日経)

名刺交換の行列に並ぶ人に、決して人脈はできない(澤 円)


9/19
建築設計会社の裁量制「無効」。東京労働局、是正勧告。
建築士の資格なし。多いときは残業185時間/月、残業代は出なかった(共同)


建設総合統計(7月分)(国交省)

国交相、建設4団体と意見交換。処遇改善の取り組みを業界全体に波及へ(建設工業)
国交省と建設業4団体意見交換、働き方改革の最先端産業へ。労務費浸透をモニタリング、都道府県に週休2日工事要請(建設産業)

日建連、技能者の処遇改善へ「見積り尊重宣言」。1次下請に労務費内訳明示の要請徹底(建設工業)

全国中小建設業協会、10/3から国交省と意見交換会。品確法運用指針の徹底や働き方改革議論(建設工業)

9/20に、第5回 専門工事企業の施工能力の見える化等に関する検討会を開催(国交省)
主な予定議題:専門工事企業の施工能力の見える化制度、建設技能者の能力評価制度

9/21に、第7回「コンクリート生産性向上検討協議会」を開催(国交省)
予定議題:コンクリート工の要素技術の一般化、全体最適を図る手法の検討等

2018年度「コンクリート診断士試験」合格者発表(JCI)

パブコメ
発注者支援業務(発注補助業務、技術審査補助業務、監督補助業務、品質監視補助及び施工状況確認補助業務)民間競争入札実施要領(案)に関するご意見の募集

施工契約後に5100万円減額、設計で数量ミス(日経XTECH)

沖縄県側の敗訴確定、識名トンネル工事めぐる住民訴訟。最高裁(時事)

9/20に、下水道事業の持続性向上に向けた検討会を開催(国交省)

無人航空機による荷物配送を行う際の自主ガイドライン(国交相)

東・東南アジア地域の各種の地質情報を共有する総合システム−CCOP地質情報総合共有プロジェクト(産総研)

豊洲市場、11ヶ所亀裂、地盤沈下が原因。都「想定内」、今後2年程度で収束(毎日)

18日17:11ころ、埼玉県北部で震度4の地震。震源地は茨城県南部、震源深80km、マグニチュード4.3と推定。津波の心配なし(tenki)

東京23区・神奈川県・埼玉県の一部に大雨洪水警報。19日未明にかけて低地の浸水などに警戒(レスキューナウニュース)

災害時は「出社不要」…大阪北部地震後に広がる(読売)

平成30年北海道胆振東部地震関連
北海道胆振東部地震の余震は落ち着く(ウェザーニュース)

平成30年北海道胆振東部地震の関連情報(速報)(産総研)
震央周辺の地質と活断層とに関する情報

苫東1号機、再稼働遅れ。北海道電「工程に時間」(共同)
地震で一斉にテレビや照明。需要急増、停電一因に(毎日)

厚真町の仮設入浴施設で女性死亡(NHK)

むかわ、厚真の全小中学校再開(北海道)

厚労省、建設業3団体に要請。復旧工事現場の労災防止策徹底を(建設工業)

台風21号関連
国交省・西日本高速、関空連絡橋、19年4月下旬の完全復旧めざす(建設工業)
関空連絡橋の復旧時期の見通し〜来年のゴールデンウィークまでの完全復旧を目標に(国交省)

7月豪雨関連
愛媛・大洲でダム放流説明会。住民「なぜ柔軟対応しない」(共同)

日本最大規模のCSG形式、成瀬ダムが着工(建設産業)

東電訴訟:双葉病院患者死亡は原発事故が原因。看護師証言(毎日)

ひび割れはもう許されないのか?(日経XTECH)
コンクリート基礎のひび割れは、どこまで許容されるのか。

平成30年地価調査結果(国交省)
基準地価27年ぶり上昇。商業地3年連続、訪日需要が拡大(日経)
基準地価、27年ぶり全国平均上昇(0.1%)。「札仙広福」高水準(朝日)
札幌・仙台・広島・福岡の商業地9.2%上昇。
主要4市をのぞく地方圏の商業地は0.6%下落。

独車大手3社、カルテルで調査。排ガス浄化開発巡り(共同)
独自動車業界にカルテル疑惑。欧州委が正式調査着手(時事)

職員の残業代、30年以上未払い。神奈川・二宮町(NHK)

神戸市長が批判「亡霊が徘徊」。市職労ヤミ専従問題(神戸)


9/18
深刻危機、反転攻勢の契機。社保加入へ捨て身の訴え。人口減+高齢化、適正工期(建設通信)
リーマンショック後の国内企業業績、売上高10年前の水準に戻らず(建設工業)

リニア談合で大林に2億円求刑、弁護側は“自首”の功績を主張(日経XTECH)

国交省、現場打ちコンクリートの品質向上に向けた取り組みを試行。初期欠陥抑制・表層品質向上へ。施工中にポイント確認(建設工業)  物理特性、施工のポイント

品質情報の開示を迫られる生コン工場(日経XTECH) 骨材データ

AIがトンネル覆工の空洞を素早く暴く、人による画像確認を7割減(日経XTECH)

新米女性技術者が動かすICT土工。宮崎県の都城志布志道路改良工事(日経XTECH)
レンズ選択と点群データ処理、ポイントかと。(u.yan)

日本ERIと建築センター、建築確認にBIM活用へ(建設工業)

ヘッドマウントディスプレー(HMD)で視野角拡大競争(日経XTECH)

平成30年北海道胆振東部地震関連
国交相、被害状況調査に全力を。激甚災害指定見据え要請(建設工業)
 

厚真町や札幌市東区など余震続く(北海道)

厚真町で断水解消急ぐ(TBS)

厚真2号機、月内にも稼働、 1号機18日にも復旧(北海道)
エレベーター停止、札幌タワマン住民「階段往復つらい」(日経)

携帯大手は早期復旧。船舶型や大規模基地局、国内で初運用(産経)

札幌市、26年冬季五輪招致断念。IOCと合意、30年目標に変更(中日)

台風21号関連
国交相、他の海上空港を含め浸水対策見直しへ。関空の高潮被害受け(毎日)

関空連絡橋、2週間ぶり鉄道再開。アクセス大幅改善(共同)
鉄道再開=アクセス改善、復旧後押し(時事)
関西空港連絡橋、鉄道が約2週間ぶりに運転再開(NHK)
試運転で安全確認。JR西と南海(読売)

7月豪雨関連
愛媛県松野町と宇和島市の境界部にある公設「森の国ホテル」無期限休業へ。7月豪雨災害が決定打(毎日)

大阪北部地震 
公共施設で石綿露出。天井など破損、飛散の恐れ(毎日)

屋根にブルーシート、今も。大阪北部地震3ヶ月(読売)

大阪知事も足止め、地震で渋滞7倍。一般道流入(読売)

文科省、2,432億円を概算要望。公立学校施設、老朽リスク軽減へ長寿命化。安全対策・防災機能強化(建設産業)

防衛省の19年度予算概算要求、自衛隊施設老朽更新に420億円(建設工業)

地熱発電の可否見極め、立山カルデラ、県が今月から掘削(北日本)

厚労省ら官民協議会、東京五輪施設工事の安全徹底再確認。持続可能配慮の調達コードも(建設工業) 

日本橋の真上に首都高…意外と知られてない真相(丸山淳一)

24日から発動。米が対中国の第3弾制裁措置(NHK)

総数3557万人・総人口比は28.1%にまで増加した日本のお年寄り(不破雷蔵)
5歳幅で高齢者の増加具合がグラフで確認できる。


9/15,16,17
人口推計:70歳以上が20.7%(毎日)

7月豪雨関連
天皇・皇后両陛下、真備入り。被災地視察(山陽)
両陛下、豪雨の被災者いたわる。岡山・真備町地区を訪問(共同)
 

鉄道の運転再開の見通し(9/14時点)(国交省)
山陽線全面復旧9/30に前倒し(中国)

西日本豪雨の公費解体は6,000棟超。被災3県で100億円。17府県で約1万7,000棟が全半壊し、9割が3県に集中(朝日)

広域災害で弁護士派遣。中国・四国の連合会。「西日本豪雨では罹災証明書に関する問い合わせが相次ぎ、弁護士会の機能が混乱した。すぐに被災者の生活再建に応じられるようにしたい」(産経)
宙に浮く自宅避難者、物資や情報行き届かず(毎日)

台風22号、フィリピンで64人の死亡確認。勢力を保ったまま中国南部に上陸(日テレ)
大型で非常に強い台風22号、フィリピン上陸。100万人避難命令(毎日)

環境省、2100年天気予報公開。最高気温は東京、名古屋で44度、札幌でも41度…(共同)

地球規模の自然災害の増大に対する安全・安心社会の構築(2007.5.30 日本学術会議 )
平成18年6月、国土交通大臣から、日本学術会議会長に対して、「地球規模の自然災害の変化に対応した災害軽減のあり方について」に関して諮問がなされ、その答として平成19年5月に日本学術会議から出された答(提案)。
当ページの[気象・防災] にリンクを置いてました。10年間、日本は何をやってきただろうか?
政治家はどうだった? 首長はどうだった?
国交省は頑張ってやってきたと思う。他の省庁はどうだっただろう? ( u.yan)

再掲:生産性革命「深化の年」:国交省・由木国交審議官、処遇改善基本に働き方改革推進(建設工業)
「迫り来る災害にどう対応するかと同時に劣化をどう防止するか。この両面の問い掛けにきちんと応えていかなければいけない」

再掲:仕事をスピードアップさせる仮説思考とは?(竹村孝宏)
 「正しい答えが出せないから」と思考停止してしまっては、なかなか行動に移すことができない。

台風21号関連
18日始発から運行再開、関空連絡橋走る鉄道2社(時事)
関空連絡橋の橋桁、9/14に撤去作業完了。来週中を目途に本復旧時期を確定(国交省)

関空の復旧加速、両滑走路が回復。連絡橋と貨物に課題(朝日)
関空、旅客は21日に全面復旧。貨物も徐々に回復(時事)

台湾の駐大阪代表が自殺=関空封鎖時の対応批判苦か(時事)

平成30年北海道胆振東部地震関連
苫東厚真発電機、耐震は最低の震度5相当(毎日)
苫東厚真発電所、耐震設計は「震度5」程度(HBC)

厚真1号機、今週前半稼働。損傷軽く前倒し(北海道)
経産相、北海道地震後の2割節電終了。1割減努力は要請。計画停電当面実施せず(時事)
北海道「2割」節電目標とりやめへ。経産相(日テレ)
北海道電社長、「当面は計画停電せず」。ブラックアウトが起きた原因は「第三者機関の電力広域的運営推進機関で検証の準備がスタートしている。我々からはコメントを差し控えたい」(日経)
電事連会長、北海道の電力供給力確保へ復旧支援を継続。ブラックアウトについては、全域の停電を防ぐ技術もある。第三者による検証を待ち今後の対策を検討したい(NHK)
「セイコーマート」95%が営業できた理由。車使って最低限の電源を確保。マニュアル化(毎日)

農林水産被害397億円。さらに拡大へ(時事)
停電による酪農関係損失21億円、冷凍水産品10億円。
農地の土砂堆積や用排水路損壊など93億円の被害。
林業の影響大、林の大規模崩壊で225億円、林道損壊で48億円。

山形県が職員30人を派遣。避難所の運営支援(産経)
厚真町にボランティア続々。家屋片付けに汗(毎日)
北海道の被災地に大勢のボランティア(TBS)

避難所で見た観光都市の課題。「ツナ缶」を使って明かり(TBS)
そのキャンセル。ちょっと待って(NHK)
宿泊客50万人解約、影響額100億円(毎日)
観光損失292億円。宿泊キャンセル94万人(共同)
15日、札幌で「食の祭典」開催。出店者ら「復興の力に」(時事)

福一、千島海溝地震で汚染水流出おそれ。津波対策強化へ(NHK)
東電、福一の防潮堤延長検討。千島海溝地震の津波対策(時事)

次世代型交通ターミナルに向けて〜国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画「中間とりまとめ」(国交省)

動力は人力だけなのに、電動自転車よりもスゴイ? 電池のいらないアシストギア(週プレ)
参考:
自転車施策の取組状況〜安全な自転車通行空間の確保について〜(安全で快適な自転車利用環境創出の促進に関する検討委員会-警察庁)
歩行者の約7割が、自転車の歩道通行を危ないと感じている。
安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン(国土交通省)
自転車の活用の推進に関する現状の取り組みについて(国土交通省)

10/6,7/第25回鉄道フェスティバル開催(日比谷公園)(国交省)

平成30年度グリーンスローモビリティの活用検討に向けた実証調査支援事業の選定(国交省)
いわき市、三重県東員町、備前市、福山市、天草市

大阪市水道工事:産廃、人工島に不法投棄。10年以上前か偽造印で管理票(毎日)

12月に「平成30年住生活総合調査」〜住まい・住環境に対する評価(国交省)

首都圏に所得減のドーナツ、衰える「始発のまち」(日経)
1人当たり所得増減マップ(日経)

京都府警、「ヤミ民泊」摘発。改正法施行後、全国初(毎日)

無理やり丸刈り、高圧洗浄機で水浴びせブログに掲載。パワハラ認め会社に支払い命じる判決(FNN)

ウエイトリフティング、三宅会長のパワハラ疑惑、協会が調査へ(NHK)

就活学生、AIで要らなくなる職業を意識。業種では金融業界、小売業界。仕事内容では事務部門、トレーダーやアナリスト、生産管理や品質管理など(NHK)

今春卒の内定取り消し73人。厚労省、3事業所名を公表(共同)

「就活で嫌いになった企業がある」2019年卒の4割が回答。理由は「社員の態度が傲慢」、「面接が圧迫」、「オワハラがきつい」(キャリコネ)

女子は安い労働力なの? ワーキングプア率40%超って..(NHK)

カースト制度最下層出身、日本で研修生活送るネパール人女性(神戸)

九大箱崎キャンパス火災、元院生の男性、放火し自殺か(西日本)


9/14
東京地裁、大林組に罰金2億円求刑。リニア談合公判(時事)

高知で猛烈な雨。西日本は13夜遅くにかけ土砂災害など警戒(NHK)

ダブル台風(22号,23号)(tenki)

台風21号関連
関空第1ターミナル、営業再開。10日ぶり(朝日)
全面復旧へ道のり長く。関空連絡橋の損傷部撤去(日経)
関西空港の代替機能(国交省)
関空連絡橋のマイカー利用禁止について(第4報)(国交省)
関空第1ターミナル北及び空港アクセス鉄道の再開時期(国交省)  9/21目途
タンカー「宝運丸」の船長、「予見できない異常気象」(朝日)

関空A滑走路の運用開始〜第1ターミナル南を再開国交省)
関空の第1ターミナル、14日復旧。ANAが国内線を一部再開、国際線も運航拡大(乗りもの)

平成30年北海道胆振東部地震関連
首相、激甚指定見込み明言=北海道地震で(時事)

14日06:54頃、胆振地方中東部を震源とするM4.6の地震。北海道厚真町・安平町・むかわ町で震度4、津波の心配なし(レスキューナウ )
震度5弱以上の余震可能性「平常時の100倍」(読売)
1週間は5弱以上の地震に注意。発生当初に比べて最大震度7程度の地震が発生する可能性は低くなった(朝日)

陸側のプレートの内部にある「スリバー」衝突エリアで地震発生(NHK)

フェリー割引運賃で災害ボランティアを支援〜フェリー事業者4社(国交省)

揚水発電が再稼働、20万キロワット追加。供給なお綱渡り(時事)
全道停電まで緊迫の18分間、泊原発への電力供給維持に手を尽くす?(北海道)
外部電源喪失、周知せず。北海道・泊原発、地元4町村(中日)

北海道「外国人客、消えた」。ビール園1万人キャンセル(朝日)

設備各社、顧客設備の復旧に奔走。安全確認も早期に対応(建設工業)

国交相、液状化視察。被災者を激励(建設通信)
国交相が被災地を視察。生活再建支援や復興に全力。「国土交通省として一日も早い被災者の生活再建支援や被災地の復興に全力で取り組む」(建設工業)

液状化復旧工事、着手に「最低3ヶ月」。札幌市が住民に説明(NHK)
液状化被害の札幌市清田区、「復旧めど全然立たない」…初の住民説明会、責任の所在で紛糾(産経)

仕事をスピードアップさせる仮説思考とは?(竹村孝宏)
「正しい答えが出せないから」と思考停止してしまっては、なかなか行動に移すことができない。

JR日高線の橋桁(RC桁)が27cm横ずれ、復旧のめど立たず(日経XTECH)

復興交付税3,094億円交付へ(NHK)

高松で訓練、SAでの給水や非常電話復旧。災害時の手順確認(四国)

平成30年 防災功労者内閣総理大臣表彰の受賞者(国交省)

野村土地・建設産業局長が就任会見、担い手確保へ条件整備(建設工業)
土地建局長、今だからこそ担い手に本腰。次期常会の業法等改正に意欲。キャリアアップシステムも推進(建設産業)

国交省、比国との人材育成協力で初弾。12月に日本から講師派遣、技能向上推進し進出の橋頭堡に(建設産業)

1式当たり最大2万5,000円の半額(1万2,500円)を補助。厚労省、安全帯買い替え費を補助。19年2月のフルハーネス型原則化に対応(建設工業)

うるさい現場でも声でやり取り、骨伝導ヘッドセット(日経XTECH)

着床式洋上風力発電向け「テーパー型基礎杭」の陸上実証(建設通信)

深さ90cmの側溝に女性転落、福島市に4,500万円賠償命令(日経XTECH)

国交省、施工に必要な地質データ・3Dモデルの水準検証。後段階の生産性向上へ(建設工業)

釘のめり込みで建て替え(長井良至)

ARCASIA建築賞、山梨知彦氏が金賞受賞(建設工業)

「渋谷ストリーム」開業。渋谷川沿い線路跡を一体整備、新たなまちづくり(みんなの経済)
渋谷2-17再開発準備組合、五輪後解体着手、24年竣工(建設通信)

日立、イタリアで鉄道車両受注。120両300億円(産経)

景色も美味しい食堂車で!九州・四国「観光列車」の旅(渡部史絵)  リピーター創出

パスワードを12文字以上にすれば、必ずしも記号を使う必要はない。JPCERT方針転換の理由(日経XTECH)

「陸上イージス」の説明は誇大広告とまやかしの連発だ(田岡俊次)

厚労省、自民の省分割論に反発。厚労省幹部「まず解体されるべきは行政の信頼を失墜させた財務省だ。改竄問題に触れないのはフェアじゃない」(時事)

山登りにコットンの下着を着てはいけない理由(リスク対策.com)


9/13
両陛下、きょう広島県と岡山県の西日本豪雨被災地を訪問(NHK)

小田川と肱川に緊急治水対策、5年間で790億円(日経XTECH)

9/14に、(肱川水系)「第2回 野村ダム・鹿野川ダムの操作に関わる情報提供等に関する検証等の場」を開催(国交省)

「大戸川治水に関する勉強会」(滋賀報知)

硫黄島の南側で海底噴火…人的被害の報告なし(読売)

台風21号関連
増便受け入れ、伊丹40回、神戸30回(毎日)
伊丹空港、関空代替の国際線受け入れ。夜間遅延も容認。周辺自治体(日経)
関空被害で、中部空港の国際線「開港以来の混雑」(毎日)

関空連絡橋の破損橋桁1本撤去(共同)
関空橋桁の撤去開始、鉄道工事本格化へ(読売)
関空連絡橋で復旧工事、1,000t超の損傷桁を起重機船で吊り上げ(建設通信)

台風22号、「スーパー台風ハイエン」以来の最強勢力でフィリピン上陸か。14日までには中心気圧は900hPaまで下がる見込み(森さやか)

平成30年北海道胆振東部地震関連
4県警応援部隊が活動終了。北海道厚真町で捜索(共同)
死者発表数に食い違い。政府44人、北海道40人(時事)

続く断水=浄水場被災、病気懸念も(時事)
厚真町の被災者「こんな生活いつまで」、避難所生活長期化の見通し。水道の完全復旧には1ヶ月以上かかる(日経)

電力不足の影響長期化へ(共同)
「2割節電」、戸惑う町工場(HBC)

JR北海道、日高線除き月内に全線再開(時事)

地盤工学会・土木学会、地盤災害緊急報告会開く。過去の教訓生かされず(建設工業)
・札幌市清田区の液状化と陥没:「いずれも谷部を埋土して造成した住宅地で、2003年の十勝沖地震で同様の被害が見られた同じ地域で起こった」。 「上端部で地下水位が低く液状化層が深かったため、下端部の一部から流出した」。
・吉野地区と富里地区の広範囲・大規模な斜面崩壊:含水比150%超の泥水状クイッククレイもあった。「同じような地形条件の箇所に、同じような性質の土が堆積し、同じような強振動を受けた結果、多くの箇所で同時多発的に斜面崩壊が行った」。表層崩壊と深部崩壊が複合的に発生している。

工学を活かすのはやる気・前向き。
経済性が足を引っ張っているのではなく、「目先」が足を引っ張っている。 リーマンショック後、「目先」が目立つ。(u.yan)


風化した軽石層が崩壊の引き金か、厚真町土砂災害(日経XTECH)

参考:厚真町の衛星写真、山肌むき出し。グーグルが公開(共同)

災害と電気 関係の記事
燃料の優先的確保を要件に。災害拠点病院指定で(時事)

経産省、北海道全域で発生した停電の原因究明について、「速やかに検証に着手したい」(時事)
地震発生からブラックアウトまでの経緯(毎日)
 
新聞社説の比較(産経)
 
「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか(牧田寛)
 
泊原発「直ちに再稼働あり得ない」…官房長官(読売)

太陽光発電の買い取り価格半減。経産省方針(共同)

北海道内7空港特定運営事業等の第一次審査結果(国交省)

自動運転車の安全技術ガイドラインを策定(国交省)

薬液注入の可視化システム実用化、リアルタイムで3D画像を表示(建設工業)

VRで“ヒヤリハット”、変わる安全教育(日経XTECH)

建築保全業務の共通仕様書と積算基準を改定(国交省)
建築保全業務の技術基準改定、法定福利費は業務原価に移行。各省庁の適切な保全発注を支援(建設産業)

優良工事に貢献した技能者等を顕彰(国交省)
国交省、官庁営繕優良工事従事者名を「銘板」「名簿」に。やりがい・魅力発信へ(建設工業)

所有者不明土地利用特措法、地域福利増進事業の整備可能施設規定(建設工業)

スルガ銀、上司による壮絶な恫喝(朝日)

PC数百台が一度にダウン、新手のサイバー攻撃。「zipファイル」利用。(読売)

iPhoneはなぜガラケーを駆逐したのか(山口周)
 「与えられた目標に対して批判する能力を失った優等生が、極めつけの悪をなす。歴史を見れば、悪人は大したことはしない。何万人、何百万人に影響を及ぼす悪になるのは、そうした優等生なんだ」

三菱マテリアルの3子会社起訴、データ改ざん。2社の前社長在宅起訴(FNN)
東京地検特捜部、三菱マテ3子会社を起訴。品質不正、前社長2人も(日経)

クボタ、出荷前検査で不正。圧延用ロール、85社に納入(朝日)

統計所得、過大に上昇。政府の手法変更が影響、専門家からは批判も(西日本)
アベノミクス成果大げさ? 計算方法変更、GDP急伸(東京)

障害者雇用水増し問題(時事)


9/12
両陛下、西日本豪雨被災地へは日帰り2回。ヘリ利用の強行日程は、復旧作業にあたる被災地関係者らに迷惑をかけられないという両陛下の強い意向(産経)

平成30年北海道胆振東部地震関連
北海道地震死者41人に…公立校の9割授業再開(読売)
赤ちゃん用液体ミルクの提供始まる。厚真町(NHK)

全面復旧は11月以降=苫東厚真、電力不足が長期化(時事)
北海道で2割の節電要請、苫東厚真の全面復旧11月以降に=経産相(ロイター)
復旧情報、道民は後回し。北電対応に募る不信感(北海道)
大規模停電、初動対応などを検証へ。経産省(NHK)

北海道地震前後の上空写真公開(共同)

危険区域外に複数居住、厚真町。土砂災害、状況検証へ(共同)
南北方向に長さ15kmの断層、1.2mずれ動いたか。政府の地震調査委員会が推定まとめる(NHK)

道路舗装各社、陥没対応に奔走。道内合材工場は稼働再開(建設工業)

地形図と空撮写真から専門家が液状化要因を分析(横山芳春)

全国地質調査業協会連合会が設立した「国土地盤情報センター」、早期復旧へ地盤情報DB一般公開(建設工業)

台風21号関連
11日04:20すぎ、台風21号の停電解消。中部電力、東海で最大67万戸(日経)

止水板乗り越え電源損壊。地下80〜90cm浸水か(共同)
伊丹・神戸両空港に国内・国際線の振り分け要請。国交相、関空の機能代替で(産経)
損傷橋桁の撤去作業、12日から始め順調に進めば14日に作業完了。
鉄道の運行は、1週間程度短縮され今月中の再開。
関西国際空港連絡橋 橋桁の撤去作業について(国交省)
9/14完了めざす。国交省・西日本高速、関空連絡橋の桁撤去に着手(建設工業)

関空沖でタンカー9隻漂流。連絡橋衝突時(毎日)

首都圏で富士山の降灰対策。大噴火想定し、1年めどに提言(共同)

国交省、実効性ある避難へ検討委。7月豪雨土砂災害受け。ハード・ソフト対策連携を(建設産業)

生産性革命「深化の年」:国交省・由木国交審議官、処遇改善基本に働き方改革推進(建設工業)
「迫り来る災害にどう対応するかと同時に劣化をどう防止するか。この両面の問い掛けにきちんと応えていかなければいけない」
この記事、必読扱いとさせていただきます。(u.yan)

国交省、砂防施設のUAV点検可能に、19年度に要領見直し。安全性向上と効率化狙い(建設工業)

鉄道総研、橋梁の下面に張り付いて検査するドローン(日経XTECH)

リコー・路面性状モニタリング、土研性能試験に合格。「ステレオカメラで構成するシステム搭載車が合格したのは初めて」(建設通信)

漏水ロボ(ROBOTEER)

環境省の19年度予算概算要求、廃棄物処理施設整備に911億円。気候変動適応法にも対応(建設工業)

建機レンタル業界が西日本豪雨で需要増でも低利益な理由(ダイヤモンド)

全国建産連会長会議、補正早期編成と予算増額要望。格差是正へ受注機会確保を。消費増税時の特例など9項目決議(建設産業)

全国鉄筋工事業協会、女性活躍推進検討でWG設置(建設工業)

7〜9月の民間建設投資、32.5%増。不動産業や運輸業で増(建設工業)

TLS5特定目的会社の民間都市再生整備事業計画を認定〜 歩行者デッキ整備でりんくうタウン駅周辺の利便性向上(国交省)
民間都市再生事業計画の認定〜 歩行者空間整備により、みなとみらい地区に更なる賑わい創出(国交省)

施工後チェックで車椅子使用者の使いやすさを追求(日経XTECH)

豊洲市場、水産仲卸棟の建物部分と舗装の接点部分に“ひび割れ”。10月開業「影響なし」。ひびわれは幅10m、段差5cm、徐々に地盤沈下したことが原因とみられている(FNN)

「住宅ローン」、実は不動産投資。スルガ銀、損失拡大か(朝日)
スルガ銀行だけではない!地方金融機関に潜む3つのリスク(山崎 元)

三和シヤッター工業が防火シャッターの下部に設置したクロススクリーンにおける国土交通大臣認定の仕様への不適合(国交省)

睡眠時間、40代の半数が6時間未満(NHK)

仕事ができない人の教科書:働くゆとり世代の弱点とは? (佐藤 亙)
「働き方改革」では、「長時間労働の解消」「非正規と正社員の格差是正」「高齢者の就労促進」の3課題の解決が求められている。
労働人口が減り、労働時間も減って、生産性を維持できなくなる問題を改善すべく、力を入れているのは「人材」。 


9/11
東日本中心に非常に激しい雨のおそれ。11日明け方にかけ(NHK)

熱低と台風22号、西へ。台風は今後「猛烈な」勢力に(沖縄)

平成30年北海道胆振東部地震関連
犠牲者8割が土砂流入で窒息死。北海道厚真町の住民36人(共同)
最後の不明者、死亡確認。北海道地震、死者40人に。節電呼び掛け、鉄道は本数減(時事)
厚真町で最後の行方不明者、男性の死亡確認。今回の地震で同町では36人が死亡(読売)

「節電2割」達成困難。状況次第で計画停電も(共同)
復旧と節電両にらみ=ライン間引きや夜間シフト(時事)
10日の節電率14.9%。政府、引き続き協力求める(NHK)

KDDIが日本初の船舶型基地局、北海道地震による通信復旧支援(日経XTECH)
さくらインターネット、石狩データセンターの燃料確保で運用継続にめど(日経XTECH)

大規模災害時等の北海道・東北8道県相互応援に関する協定」に基づき、東北6県、支援分担決める(産経)

北海道地震まとめ(日経XTECH)

プッシュ型支援に予備費5億円。被災地に物資を送る費用として(NHK)
水や食料、避難所仮設トイレ、段ボールベッドほか。
病院非常用電源の重油など。

火山灰質の盛土が液状化、暗渠に流出した可能性も(日経XTECH)
土砂災害写真(アジア航測)
地震の写真(PASCO)
航空写真(国際航業)


厚真ダムなど被災。状況確認、復旧作業進める。河川沿いなどで発生した土砂崩れは広範囲に及んでいる(建設通信)
国交省、液状化被害究明へ国総研ら職員派遣(建設工業)

建コン各社、早期の復旧へ多分野で調査・点検始動(建設工業)

台風21号関連
台風強大化へ備えに課題。21号で死者13人、怪我827人。温暖化の影響で今後も台風は強大化する恐れがある。(デイリー)
関空、防災センターや変電設備といった重要施設を、ターミナルビルの地下に配置。台風21号で機能せず。防災の専門家「電源施設は高層階に設置するなど、抜本的な浸水対策が必要」(毎日)
非常用電源が津波で使えなくなり原子炉を冷却できなくなった福一の教訓が生きていなかった。
国交省、「大阪国際空港周辺都市対策協議会(10市協)」に国際線受け入れ要請(神戸)
タンカー衝突の関空連絡橋、橋桁190m分を起重機船で撤去へ(日経XTECH)

阪神港の国際コンテナターミナルの稼働状況及び再開見通し等(第4報)〜岸壁全20箇所中18箇所稼働(国交省)

台風21号で近大マグロ250匹死ぬ。被害総額1億円(中日)

関空で懸命の排水作業、近畿地方整備局が排水ポンプ車を派遣(建設通信)

豪雨災害から我々は何を学ぶべきか。事業継続計画とボランティア支援計画策定のススメ(國井 修)
・住民側に立った視点の必要性
・戦略や計画がどんなに良くとも成功への貢献度は10%で、オペレーションに90%の成功がかかっている。

平成30年7月豪雨、黒豹部隊が動いた。警視庁の精鋭・特殊救助隊(日経ビジネス)
災害現場には様々な組織の部隊が投入されるが、命令系統は別々。整理されてもいいと思う。

7月豪雨災害後の砂防ダム整備で議論。広島市(NHK)

非常時の備え学ぶ。親子で防災ピクニック。新宮市の「乳幼児の命を守る会」(紀南)
災害時の手洗い+うがいも教えて下さい。(u.yan)

政府、 働き方改革関連法の政令・省令・指針決定。時間外労働上限規制の猶予範囲明確化(建設工業)
官公庁は範を垂れるためにも「働き方改革」の活動を高めなければならない。が、業界には猶予期間がある。
行政機関の建設担当部署はどのようにすべきか? 早い方針決定と浸透が必要であろう。
災害が多発している。要員不足→残業強要では改革ではないだろう。"災害は特例扱い"で済ますのは簡単だが、本筋としては、 今、課題解決すべきである。
温暖化災害は毎年続く。連年連日災害扱いしますか?(u.yan)


主要建設資材月別需要予測(10月分)
建設工事受注動態統計調査報告(7月分・確報)
(以上国交省)

担い手確保へ女性活躍も推進、来年度、5年の取組を総括。女性活躍の団体連携も支援。国交省概算要求(建設産業)

国交省、BIM・CIM対応へ受発注者育成後押し。学習事項の枠組み検討(建設工業)

直径1mの鋼管塗装、慣れない工事で中毒死(日経XTECH)

海外コンサル受注が3年ぶり減少、1件当たりは過去最高(日経XTECH)

パブコメ
発注者支援業務(積算技術・工事監督支援業務・技術審査業務)民間競争入札実施要領(案)に関する意見募集
 
発注者支援業務(積算技術・工事監督支援業務・技術審査業務)民間競争入札実施要領(案)に関する意見募集

パブコメ
発注者支援業務等(用地補償総合技術業務)民間競争入札実施要項(案)に関する意見募集
 
発注者支援業務等(用地補償総合技術業務)民間競争入札実施要項(案)に関する意見募集

パブコメ
公物管理補助業務(河川巡視支援業務、河川許認可審査支援業務、ダム管理支援業務、堰・排水機場等管理支援業務、道路許認可審査・適正化指導業務)民間競争入札実施要項(案)に関する意見募集
 
公物管理補助業務(河川巡視支援業務、河川許認可審査支援業務、ダム管理支援業務、堰・排水機場等管理支援業務、道路許認可審査・適正化指導業務)民間競争入札実施要項(案)に関する意見募集

あなたのマンションは大丈夫? 構造スリットに隠れた重大欠陥(ダイヤモンド)

終身建物賃貸借事業の申請手続の簡素化及び基準の緩和(国交省)

豊洲開場、正式決定。農水相が認可、来月11日に(時事)

みなとオアシスよぶこ(国交省)

首相「消費税は予定どおり引き上げたい」(NHK)
災害4連発のこの時期に?(u.yan)

体操協会、塚原光男副会長、塚原千恵子強化本部長の職務を一時停止。(デイリー)

悪徳NPOの闇、社会貢献の美名で若者を月給18万で酷使しポイ捨て(黒沢一樹)  ボランティア=無償という認識を改めるべき

あなたがちっとも幸せになれないのは「正解」ばかり探しているから(本田直之)


9/10
10日06:10、石川・輪島の八ヶ川が氾濫危険水位に(NHK)
10日夕方にかけて、西日本と東日本で大気不安定。断続的に激しい雨、土砂災害警戒を(NHK)

北海道胆振東部地震、政府、激甚指定・補正予算編成へ。財政措置で復旧後押し(建設工業)

国交省、関空復旧行動計画まとめる。2週間以内に連絡橋道路部撤去、1ヶ月以内に鉄道運行再開(建設工業)

国交相、相次ぐ災害対応へ次々具体化。7月豪雨で予備費570億円。緊急治水、関空の復旧プランも(建設産業)
7月豪雨:政府、予備費616億円を閣議決定。国交省関係は570億円(建設工業)
国交省、7月豪雨受け緊急治水対策。事業費は790億円、5年半で河川集中整備(建設工業)

ダム再生を深化、19年度概算要求に新規3件採択。制度拡充も要請。国交省(建設通信)

建コン各社、復旧要員の確保に苦慮。台風21号・北海道地震の相次ぐ被災で(建設工業)

国交省、発注図面を3次元モデルに。19年度から試行(日経XTECH)

無断熱で「学校エアコン」、停電時は使えない避難所に(日経XTECH)

大型化する学校施設、延べ2万u級相次ぐ。小中一貫・機能複合化が後押し(建設通信)

平成30年北海道胆振東部地震関連
死者39人に。不明1人、避難5,800人(共同)
不明1人の捜索続く、死者39人。停電解消も節電呼び掛け(時事)

病院の停電ゼロに。厚労省発表(読売)

傾く家、続く断水… 液状化の札幌市清田区ルポ(日経)

地震後SNSでデマ拡散。国や自治体「冷静に対応を」(北海道)

北海道地震まとめ(日経XTECH)
土砂災害写真(アジア航測)
地震の写真(PASCO)
航空写真(国際航業)


被災者支援へ予備費拠出へ。5億4,000万円。北海道地震で首相表明(日経)
被災地視察の首相「すさまじい被害の爪痕を目の当たりに」(産経)

6回目の震度7(饒村曜)

台風21号関連
ピーチ・アビエーション、9割まで回復(Aviation Wire)
関空3日ぶりに運用再開、地盤が2m高い2期島から(日経XTECH)
全面復旧が見通せない関西空港について、大阪府知事は「(連絡橋への)タンカーの衝突さえなければ、今の時点で復旧がかなっている。関空が今の状況に至っているのは人災と思う」(朝日)
船長「安全と思った」…「走錨」多発の関空周辺(読売)
衝突時風速60メートル超か=エンジン全開もタンカー漂流(時事)

グーグルは“ロケーション履歴をオフにしても”位置情報を集めていることが判明! 全行動が丸裸、一体何を企んでいるのか!?(tocana)

鳩山由紀夫元首相が北海道地震停電を「不思議」とツイート 「地元なのに他人事」「インフラ整備削ったのはあなた」と批判集中(ガジェット通信)

名護市議選、与野党同数に=移設反対派は過半数(時事)

「米国は中国をいたぶり続ける」。覇権争いに"おとしどころ"などない(真田幸光)
軍事力を除き、最も強力な武器は通貨。米国は中国に通貨の覇権を握らせるつもりはない。苦しい状態で宙吊りに。

目先の売上や利益を最重視してしまう「PL脳」がヤバい!(ダイヤモンド)
短絡的な思考であるPL脳の持ち主は、BSの視点を持っていないことが多い。積極的な姿勢を欠いてしまう。

明日、貴方の街が豪雨に襲われるかもしれない……これが「地球温暖化災害」です。50年100年続きます。(u.yan)

最新のデータではないし荒っぽい数字だが、年間CO2排出量は中国が91億トン(世界全体の約27%)、米国が53.5億トン(同16%)、インドが22.7億トン(同7%弱)、ロシアが15億トン(同4.5%)、日本が12億トン(同3.5%)、韓国が6.5億トン(同2%)。(u.yan)


9/8,9
1時間に100mmの雨。京都・亀岡市、住宅約40棟浸水被害(カンテレ)
10日にかけて西日本と東日本、大気不安定。広い範囲で非常に激しい雨のおそれ(NHK)
中国地方、激しい雨のおそれ。土砂災害に警戒(NHK)
「秋雨前線」に警戒。 8夜活発化、10日にかけて大雨に警戒が必要。西日本中心に(FNN)
秋の長雨、来週月曜日にかけて大雨に警戒(ウェザーマップ)  四国250mm
9日、鹿児島県南さつま市付近で1時間に約120mmの猛烈な雨か(レスキューナウ)
9日(日)も大雨警戒。台風は発達しながら北上か(tenki)
台風22号、10日には「強い」勢力に発達(tenki)

硫黄島で火山性地震増加。1日で500回超、噴火の可能性(共同)

平成30年北海道胆振東部地震関連
厚真町の土砂崩れ、JAXA衛星で撮影(毎日)
火山灰の斜面、地震で揺さぶられ一気に崩壊か。北海道胆振東地震(読売)
土砂崩れ、秒速10m超で流出か。火山灰の層が広範囲に(朝日)
 
震源域「ひずみ」蓄積しやすく(読売)
8日 18:21、道南で震度4の地震。津波の心配なし。マグニチュード4.2、震源深30km(ウェザーニュース)
北海道で余震、100回超。8日夕方にかけ大雨に警戒を(朝日)
 
三里川の地下化部分が崩落か、住宅街の道路陥没。札幌市清田区。1978〜80年に川を暗渠し、土を盛った上に宅地を造成(時事)

35人死亡、2人心肺停止。3人安否不明(NHK)
死者35人に、65歳以上が半数超占める(朝日)
死者23人に(北海道)
死者19人、依然9人不明。1万人以上避難(時事)
死者19人。心肺停止は11人、依然9人不明(共同)

停電の翌朝「ボンベ足りますか」、医療の危機どう乗り切る(朝日)
発電機使用でCO中毒死。相次ぐ(北海道)
北海道に向かう電源車が横転、福島の東北道。男性重傷(共同)
 
北海道、450戸除き電力復旧(9日01時)(NHK)
工場・店舗、週明け操業に不安。一部再開も、節電対応に課題(時事)
経産相、節電要請2割に引き上げ。計画停電は9/9,10は予定なし(産経)
経産相「10日は実施予定ない」。北海道の計画停電(朝日) 需給逼迫なら計画停電も=週明けに1割節電必須−政府(時事)
道内停電99.3%復旧。1割程度の節電呼び掛け(北海道)
北海道内99%で停電解消(8日午前2時現在)(NHK)
北海道の電力復旧「直近の最大の実績まであと一歩」(NHK)
ヤフーが地図で復旧状況を表示(朝日)
道内全戸数の半数超す162万戸で停電解消(北海道)
北海道内の376病院が停電。道内に透析が必要な患者は約1万5,000人(読売)
「ブラックアウト」から復旧急ぐ、電源車も投入(読売)
製造・流通、影響深刻。停電復旧、見通せず(毎日)
地震による停電で生乳廃棄も(時事)
スマホのバッテリー節約テクと災害時スマホ利用法(三上洋)
太陽光発電、「自立運転モード」非常時こそ活用を(毎日)
北海道のブラックアウト、なぜ起きた? 電力需要の半分を賄っていた苫東厚真発電所が落ちた(日経ビジネス)

「負の連鎖」で物流停止、届かない食品(朝日)
青函は無駄だったか?
「公共投資・公共事業は社会資本の形成という社会的便益のために行うのであって、投資が生み出す便益は多岐にわたりかつ社会全体に広がる。それゆえ、投資は当該事業の効率性や資金回収率だけで評価できるものではないし、するべきものではない(杉村芳美)」 (u.yan)
交通網の復旧進む。北海道新幹線、7日午後から運転開始。新千歳空港、7日午前中に国内線一部再開。札幌−新千歳空港の快速エアポート再開。札幌市営地下鉄、路面電車も全線運行再開(時事)
地震の停電でJR北海道「全線運休」の理由、約8割は「電気を使わない路線」なのに?(乗りもの)
新千歳空港の国際線ターミナル、閉鎖解除予定9/8 06:00(国交省)
代替輸送手段としての、北海道-本州フェリー・RORO船(国交省)

損保大手、北海道地震で人員確保にOB・OG活用へ。台風21号の被災者対応で人繰り逼迫(産経)

主要活断層帯「石狩低地東縁断層帯」を刺激する恐れも(毎日)
気象庁、未入電の震度データを確認(PAGE)

平成30年北海道胆振東部地震への災害緊急調査の実施〜本省災害査定官を派遣し、 被災した河川・道路等の迅速な復旧を支援(国交省)

「平成30年北海道胆振東部地震」に伴う土砂災害警戒情報発表基準の暫定的な運用について(第3報)(国交省)

内閣府主催で防災訓練も土砂災害想定せず。
災害はいつでも想定外の出来事が起こることを忘れてはいけない(ゲンダイ)
 

台風21号関連
関空を襲った「高潮」、危険性は津波に匹敵? 知られざるリスクを災害研究者が指摘(AERA)

兵庫県内停電、関電公表「全面復旧」。尼崎市で未復旧情報も(神戸)
関西の停電3万戸、長期化も。倒木や土砂崩れなどの影響で現地調査できず(読売)
関西電力管内の停電5万戸、復旧まで長期化(毎日)

関空国際線、再開も減便。インバウンド消費に影(日経)
「関西国際空港の早期復旧等に向けた対策プラン」(国交省)
関空、台風の浸水、滑走路などほぼ解消も地下に大量の水(NHK)
関空連絡橋のマイカー利用禁止(第2報)(国交省)
関空、一部運用を再開。国内線19便、8日からは一部国際線も(産経)

阪神港(神戸港、大阪港)の国際コンテナターミナルの稼働状況及び再開見通し等-岸壁全20箇所所のうち17カ所は稼働中(国交省)

台風21号の被害まとめ。兵庫県(NHK)
和歌山・白浜町にある国の名勝「三段壁」、大規模崩落。台風21号で高波被害(デイリー)

「台風で特別休暇取得と思ったのに…」 立腹の厚労省職員、ナイフで同僚脅迫(神戸)

西日本豪雨の被災河川、5年間で集中改修(時事)
平成30年7月豪雨により甚大な被害を受けた小田川等及び肱川で緊急的な治水対策(国交省)
全体事業費500 億円。期間2018年度〜2023年度
広島呉道路、水尻地区の復旧工事完了の見通しについて 〜10月上旬に復旧工事完了の見通し(国交省)

硫黄島で火山性地震増加。1日で500回超、噴火の可能性(共同)

9/11に、7月豪雨関連で「実効性のある避難を確保するための土砂災害対策検討委員会」を開催(国交省)

9/11に、第2回「空港コンセッション検証会議」〜空港コンセッションの手続きを検証し、改善に取り組む(国交省)

9/11に、平成30年度 第1回「ICTを活用した歩行者移動支援の普及促進検討委員会」を開催〜バリアフリー・ナビプロジェクトの推進(国交省)

平成30年度国土交通省関係予備費の使用(国交省)

竹中工務店元社員、1億円詐取か。下請け使い架空請求疑い(共同)

伊東の港のそばに韓国系企業がメガソーラー。「海に土砂が流れ込む」、「反対の声」にも計画は進み(産経)

国土交通月例経済(8月)(国交省)

オフィス・商業施設などにも宅配ボックスを設置しやすく(国交省)
宅配ボックス設置、容積規制対象外に(不動産ニュース)
中央合同庁舎3号館にオープン型宅配ボックスを設置。霞が関で初めて(国交省)


国家機関の建築物等における吹付けアスベスト等の使用実態に関する集計(フォローアップ)(国交省)

新築マンション価格は強気で推移の一方、契約率は低調な理由(三井住友アセットマネジメント調査部)

スルガ銀行、第三者委員会による調査報告書全文を公開。2014年以降で795件の書類偽装発覚(ねとらぼ)
スルガ銀行、会長ら5人引責辞任。第三者委員会「極端な法令順守意識の欠如が認められた」(共同)
スルガ銀「行員が偽装に積極的関与」、第三者委が認定。「支店長も直接関与」。最高幹部そろって退陣へ(弁護士ドットコム)
スルガ銀行の「ザルぶり」、不動産業界では周知の事実だった(小野悠史)

体操協会、第三者委メンバー決定。パワハラ疑惑(スポーツ報知)
暴力指導者がパワハラ幹部と対立、体操協会「スポ根トラブル」の愚(窪田順生)  問題の根っこを元から絶つべき

ボクシング連盟新会長に内田貞信氏(共同)

高校体育大会、生徒36人搬送。低体温症とみられる症状や過呼吸、命に別条なし。校長は「生徒が一生懸命準備していたので雨が降った後もそのままやらせたが、判断が甘かった」。福岡(毎日)


9/7
平成30年北海道胆振東部地震関連
H30北海道地震関連リンク


北海道、7日昼過ぎから8日にかけ大雨のおそれ(読売)
北海道、続く地震活動。雨による土砂災害にも注意を(NHK)


国交省、被災自治体に情報連絡員(リエゾン)派遣。北海道地震(時事)
北海道胆振地方中東部を震源とする地震にTEC−FORCEを派遣
土砂災害専門家(TEC−FORCE高度技術指導班)が胆振地方中東部の地震による土砂崩れに対する対応を支援
(以上国交省)


北海道胆振東部地震に伴う土砂災害警戒情報発表基準の暫定的な運用
北海道胆振東部地震に伴う土砂災害警戒情報発表基準の暫定的な運用(第2報)
(以上国交省)


被災状況の早期把握に全力(建設産業)
業界奔走、手探りで情報収集、大停電が現地との連絡阻む。ゼネコン、団体ら対応、対策本部など設置(建設通信)
北海道地震、関係機関や建設各社が懸命の活動。台風21号被害対応も続く(建設工業)


平成30年北海道胆振東部地震と命名(毎日)
北海道震度7〜今後の注意点と被災地域情報(tenki)
未明の地震、北海道厚真町は震度7.気象庁発表(日経)
震度7、北海道内で史上初の観測(朝日)


地震の写真(PASCO)
航空写真(国際航業)


地震調査委、石狩断層帯「関連ない」。「同断層帯より下の別の場所で発生しており、関連はない」(北海道)
2つの島が合体した北海道、東西から押し合う力が働いたか(ウェザーニュース)

住宅地周辺で液状化被害を確認、札幌市清田区(日経XTECH)
赤茶色の土砂、広範囲に=家屋流し、木々なぎ倒し(時事)
土砂崩れの北海道厚真町(時事)
北海道で震度7、厚真町で大規模な土砂崩れ(日経XTECH)
北海道で震度7、被害状況まとめ(9/6分)


死者8人、不明者捜索続く(時事)
北海道震度7地震、死者は7人(産経)
厚真町震度7、土砂崩れ29人不明(時事)


“通電火災”注意(FNN)
4割超で停電解消。火力発電所は順次再開(朝日)
経済産業相「電力の完全復旧には1週間以上」。「病院などの重要施設へ電力を供給するため、電源車の配備も早急に進めていく」(産経)
札幌市と旭川市の一部で停電が解消(読売)
最大の火力発電所が緊急停止。需給バランス崩れ全て停止(読売)


「市内全域断水」はデマ。札幌市水道局「デマ情報に惑わされないよう落ち着いて行動してほしい」と呼びかけ(朝日)


新千歳空港で7日も欠航多数(日テレ)
北海道新幹線、始発から終日運休。道内の全路線で見合わせ(共同)
空港再開めどたたず(共同)


NTT東の通信サービスは道内一部で使えず、専用線への影響を確認中(日経XTECH)
さくらインターネットの石狩データセンターで障害(日経XTECH)
ゆうちょATM「全域停止」。信組「営業停止」も 。3メガバンク稼働。「全道規模で停電するとはまったく予想していなかった。」(日経)

関空の国内線、7日中に再開。首相が表明(日経)
関空運営会社「関西エアポート」社長「日本経済に水差すわけにはいかない」。 アナウンスがなく利用客が不安を抱えていたとの指摘に「一番悔しい点。館内放送が使えず、代替的な伝達方法を用意しておくべきだった」(産経)
「動物ちゃうぞ!」関空孤立8,000人が対応に憤り。「役に立つ館内アナウンスはなく、自分たちでインフォメーションに情報を取りに行った。」(日刊スポーツ)
関空7,800人の救出終了。近畿27万9,000戸で停電続く(朝日)


大規模停電、岸和田や尼崎、和歌山市内で深刻被害。関電社長「想定よりはるかに大きい」(産経)


連絡橋の長期間不通、関空はBCPで想定せず「甘かった」(朝日)
鉄道橋も横ずれ、復旧長期化も(毎日)
関空連絡橋のマイカー利用の禁止(国交省)
関空“水没”の背景に地盤沈下…羽田空港は大丈夫? 対策を取材(プライム)


阪神港(神戸港、大阪港)の国際コンテナターミナルの稼働状況及び再開見通し等〜岸壁全20箇所のうち6箇所は稼働中。10箇所は9/7までの再開に向けて調整中(国交省)


台風21号、「フェラーリ」51台全損、被害十数億円か。神戸の正規販売店(産経)


7月豪雨:政府、予備費追加支出へ。国交省の公共事業関係費は567億円(建設工業)


9/6
北海道震度6強地震関連
6日03:08頃、北海道胆振地方中東部を震源とするマグニチュード6.7の地震発生。最大震度6強を観測。津波の心配なし。 震源地は、北海道胆振地方中東部(北緯 42.7度、東経 142.0度)で、震源深さは40km、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定(tenki)
内陸の断層ずれて発生=気象庁(時事)
気象庁会見「揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっている恐れがあります。地震発生後1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意してください」(日テレ)
震度6強以上だった可能性も。余震相次ぐ、十分注意を(NHK) 山肌がむき出しの土砂崩れ多発(映像)
北海道で震度6強。広範囲停電、津波被害なし。官邸に対策室(日経)


少なくとも120人けが、19人安否不明(NHK)
厚真町で12人行方不明。安否不明28人、うち9人救助。大規模土砂崩れ(UHB)

大規模な土砂崩れ、家屋5軒を押し流す。厚真町の複数地区で(FNN)


北海道電力、全火力発電所を停止。295万戸停電(毎日)
泊原発、非常電源で冷却。7日間稼働可能(毎日)

新千歳空港が終日閉鎖。北海道新幹線、運転見合わせ(日経)

台風21号関連
台風21号、復旧対応が本格化。道路啓開やライフライン復旧に奔走(建設工業)

11人死亡、600人余けが(NHK)
暴風の爪痕まざまざ=車横転、飛来物凶器に。台風21号、生活に影響も(時事)

関電担当者「対応追いつかない」…折損電柱369本「さらに増える」(産経)
延218万3,000戸が停電、うち53万戸がまだ停電。7日中の復旧めざす(朝日)

関空「50年に一度」の想定超えた!? 海上空港のもろさ露呈(産経)
関空1期島が全域冠水、損害は運営権者の負担か(日経XTECH)
関空、復旧めど立たず=被害最大、設備の大半故障(時事)
地下に流れ込んだ海水で配線ショート。滑走路・誘導路は泥を撤去し、点検しないと再開できない。
関空、孤立7,800人の脱出完了。再開は「めど立たず」(朝日)
関空、閉鎖継続で観光物流に打撃。施設浸水、復旧のめど立たず(共同)
関空閉鎖、訪日消費に打撃=物流寸断、企業は代替検討。関西経済に爪痕(時事)
関西空港閉鎖、外国人観光客の減少や日本経済への影響に懸念(NHK)
高潮被害、台風でたびたび=浸水「完全に防げぬ」−海に面した空港苦慮(時事)
関空連絡橋にタンカー衝突、箱桁がずれて通行不能(日経XTECH)

「1・17」に次ぐ台風被害、停電や港湾ダメージ(神戸)
大阪の駐車場、吹き飛んだ車が多数(朝日)
梅田スカイビルのガラスも破損、想定超えた強風の爪跡(日経XTECH)
戦後最強の暴風、京都・二条城、二の丸御殿の飾り金具脱落(京都)
法隆寺の国宝に強風被害(デイリー)

第13回 国土交通省非常災害対策本部会議の開催結果(国交省)
国交相より、台風第21号による暴風、高波、土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫、高潮に厳重に警戒するとともに、地方公共団体などの関係機関にも、しっかり注意喚起するよう発言があり。
また、早め早めの避難行動につながる防災情報の提供や伝達に万全を期すとともに、被害が発生した場合には、迅速に対応する体制を確保するよう発言があり。

南海トラフ地震は被害1,410兆円、回復20年。「国難」もたらす南海トラフ地震(藤井聡)

農水省、19年度予算概算要求。公共事業費に8,308億円(建設工業)

深海でコンクリート試験、水深3,515mで経年劣化度合いを調査(建設通信)

「簡易に鋼材、鉄筋等の腐食状況を把握できる技術」の要求性能に対する意見募集

「多能工モデル事業」支援対象案件の選定(国交省)
左官・タイルや女性向けも。国交省、多能工化で9モデル事業選定(建設産業)
国交省、多能工化モデル事業に9件選定。育成プログラム計画・策定など(建設工業)

国交省、技術者の働き方改革推進。専門工事共同施工制度創設へ19年度に実態調査(建設工業)

17年度のコンサル海外受注、10.5%減。1件当たりの受注額は増加。国際建設技術協会(建設工業)

9/22より、平成30年度住宅市場動向調査(国交省)

他人事じゃない「老いる新興住宅地」(藤村広平)

財政難の福井市、396施設を統廃合へ。譲渡先なければ廃止(福井)  29日から福井国体が始まる。

ロシアの暗殺兵器(木村正人)

速見元コーチ、宮川とセットで朝日生命への入部要請受けたと明かす(スポニチ)

最低限の知識もない上司は、教育とマネジメントの違いさえわからない(横山信弘)

協働ロボ、「導入拡大する」が9割超え(日経XTECH)

「完全禁煙化」から3ヶ月、客数と売上げ、客単価の変化(ITmedia)

浪江町の原子力災害、ふるさととしての復興(清水喜代志)
先端技術を取り入れた生産性向上で、建設業のさらなる魅力向上へ(茅野正恭)


9/5
台風発生、今年はなぜ多い? カギは海面水温と季節風(朝日)

台風21号関連
北海道で暴風・高波に警戒、広く大雨による災害のおそれも(ウェザーマップ)
7人死亡、87人怪我。避難勧告203万人(朝日)

「関西経済に大打撃」。関空被害、影響長期化を懸念(産経)
関空運航再開「見通せず」。1日500便発着、影響広がる(時事)
関空から神戸空港へ、3,000人を高速船でピストン輸送(NHK)
水深、深い場所で約50cm。滑走路冠水、連絡橋閉鎖。「機能停止」関空、影響どこまで(産経)
衝突のタンカー引き離すも復旧めど立たず(NHK)
関空、連絡橋に船舶衝突(FNN)
関西空港、浸水で閉鎖。空港内の3,000人移動できず孤立状態(NHK)
大阪など過去最高を超える潮位(tenki)
異例の高潮(読売)

高潮浸水地域で複数のコンテナ燃える。神戸・六甲アイランド(NHK)
人工島で多数の車が焼ける、高潮で浸水後出火か。兵庫・西宮(NHK)
駐車場付近で火災、車100台が炎上。台風の影響で海水が浸水し、車両が燃え始めたという。兵庫・西宮(朝日)

瀬戸大橋でトラックが横転。強風の影響か(毎日)
東海道新幹線、運行再開めど立たず。架線切れ停電(FNN)

国土強靭化19年度概算、29%増の4兆8,950億円。基本計画見直しにらみ推進(建設産業)
国交省、テックフォースの初動対応力強化。民間人材の育成・登録へ新たな仕組み構築(建設工業)

5日 05:11頃、茨城県沖を震源とするマグニチュード5.6の地震。茨城県で最大震度4を観測。津波の心配はなし(tenki)

被曝後に肺がん、死亡の作業員に労災認定。福一(朝日)

JR東海、リニア、静岡県の同意なく着工を検討(毎日)

JR東、構造物メンテにロボット活用へ。18年秋から実証実験開始(建設工業)

北陸新幹線もフリーゲージ断念、残るは在来線同士(日経XTECH)

レオパレスを「界壁なし」で提訴、約2,000万円の損害賠償求める(日経XTECH)

「健常者が想像でつくる建物はファンタジー」、車椅子使用者の苦言(日経XTECH)

サイバー対策ビル分野で初の指針。リスク、ポリシーを整理(建設通信)

スマートウェルネス住宅等推進モデル事業の選定事業の決定(国交省) 山梨の空ペンションのイノベーション

建築学会、仙台市で18年度全国大会開幕。記憶と未来テーマに(建設工業)

10/1より地方版図柄入りナンバー交付(国交省)

みなとオアシス仙台港(国交省)

中国アフリカ協力フォーラムで世界制覇を狙う─後押ししたのはトランプの一言(遠藤誉)
中国・一帯一路の挫折と日中関係。日本財界に急速に高まる戦略への期待の意味(福島香織)

顧客を虜にするビジネスモデルの「甘い罠」(山田英夫)


9/4
台風21号関連
台風21号に関する最新情報(ヤフー)
神戸市では甚大な浸水被害、記録的高潮で。神戸で平常時2m近く、大阪も平常時を2.5m上回り(ウェザーニュース)
関空、全体を閉鎖。空港にいる人は移動できない状況(NHK)
関西空港冠水。関空連絡橋にタンカー衝突(MBS)
関西空港滑走路など冠水、最大風速58m(毎日)
大阪湾に数十隻の台船流出。大量のコンテナ流出と通報も(朝日)
大阪・天王寺区の建設現場、数十メートルの高さのクレーン倒れ、建物に衝突(NHK)
JR・私鉄、4日午後から運休(MBS)
関西2府4県、24万戸停電。関電、詳しい状況が把握できない事態(NHK)
100万人超に避難勧告(ロイター)

四国の一部が暴風域に。台風21号、加速しながら北上中(ウェザーニュース)
非常に強い台風21号、四国〜紀伊半島上陸の見込み。厳重警戒を(NHK)
最大瞬間風速は60m、局地的に時間80ミリ以上の雨、大阪湾沿岸では普段より2m増の高潮、海は波高12m
台風21号、風も波も雨も猛烈レベル(tenki)
台風21号、四国〜紀伊半島に上陸へ。急激な風雨の強まり、猛烈な時化のおそれ(ウェザーマップ)

JR西、台風21号の影響を考慮し4日は一部区間の運転取り止めを予告 → ピークの10時までには在来線全線で運転取り止めへ(ロケット)

東日本、史上最も暑い夏。平年より1.7℃高く(東京)

国交・厚労2省の平成31年度予算概算要求の概要〜建設業の人材確保・育成に向けた取組み(国交省)
建設技能者の1/3は55歳以上、他産業と比べ高齢化進行。
水害対策に予算33%増、国交省概算要求(日経XTECH)

復興庁19年度概算要求、総額1兆5,420円計上。住宅再建・復興まちづくり。20年度インフラ完工目指す(建設産業)

BIM/CIM推進委に改称、各地整等にモデル事務所設置。ガイドラインに下水や砂防追加へ(建設産業)
国交省、BIM・CIMの取り組み加速。各整備局にモデル事務所設置(建設工業)

サービス残業の実態を解明、タダ働きが年間約50万円の業界も(小林祐児)
パーソル総合研と中原淳・立教大教授の共同調査。
建設業は月平均25.47時間で業種第2位。
職種で建築・土木系の専門職種は月平均29.91時間。
危惧されるのは、「残業」から「サービス産業」への移行。

配筋検査の時間を半減、3Dデータと現物を自動比較(日経XTECH)

新型ロボスーツ、軽量・抵価格化(建設工業)

パブコメ
移動等円滑化の促進に関する基本方針の一部改正案に係る意見募集

9/5に、道の駅等を拠点とした自動運転ビジネスモデル検討会を開催〜中間取りまとめに向けた意見交換等(国交省)

中日本高速東京支社、新東名・御殿場-浜松いなさJCT間6車線化10件入札公告(建設工業)

8/31、国土交通省地震防災訓練を実施

周囲工の地盤改良で洗掘対策。国総研、粘り強い海岸堤防の構造公表(建設産業)

除染土保管市町村などの9割、「安全性の詳しい説明を」(NHK)

07年度以降、法定点検対象外か。高槻市の女児死亡ブロック塀事故(共同)

水資源機構筑後川局と福岡県朝倉市、東峰村、3ダム湖の観光資源として活用議論(建設工業)

AIとシミュレーションで変わる避難−新国立劇場避難体験オペラコンサートで「人の流れ」を解析(産総研)
10分以上短縮

住宅団地「急速に深刻化」=超高齢社会で提言。都有識者会議(時事)

1,700億円投じた「大手町プレイス」9/25開業(日経XTECH)

中国、アフリカに再び6.6兆円(産経)
再掲:中国の「鉄道頼み」に危うさ。経済のアキレス腱♂゚剰債務解消に逆行(産経)

経団連会長、就活ルール廃止を表明。21年春以降入社から(時事)

国会図書館などデータベース統合、書籍など検索容易に。政府、来年1月から試験運用(時事)

フラットバンド磁性体:産総研、磁性元素を含まない磁性体を予測

頭の働きを鈍らせるやめにくい「悪習慣」3つ(東洋経済)


9/3
広範囲で大荒れ。台風21号、4日(火曜日)に列島縦断か(ウェザーマップ)
台風21号、今年最強の勢力で上陸の恐れ(tenki)

被災地で仮設住宅の入居始まる。広島・呉(NHK)

水害ごみ…都市生活者が先送りしている“危機”とは(岡山朋子)

奈良・十津川村、災害リスク減へ「別宅」として、村営住宅貸し出し(毎日)

31日、東京・銀座で防災訓練。4,000人が参加(時事)
首都直下地震を想定、水路活用し防災訓練。都と中央区、港区(東京)

南海トラフ新観測網、23年度完成。空白域解消へ(毎日)

国交相、防災減災・インフラ老朽化に重点。19年度予算概算要求(建設工業)

土木学会、全国大会で西日本豪雨調査団が報告会。新たな知見で災害への備えを。  会長「直感的には地球温暖化による気候変動の影響が強いと感じている。災害のありようが変わっており、場合によってはこれまでの計画を再検討し、新しい知見を導き出して今後の災害に備えなければならない」(建設工業)
落橋に「多くは桁に水がかかることで流出したことが要因。橋梁の設計は橋梁自身に流体力がかかることが考慮されていない。計画降水以上の外力が過度に生じた場合に河川構造物をどう設計したらよいかは今後の課題」。

国交省、リカレント教育推進策検討へ。職種ごとにニーズ調査、「建設技能トレーニングプログラム(建トレ)」内容も充実(建設工業)

全国の橋やトンネル、点検しても必要な修繕は進まず(NHK)

車線減らし自転車道に、佐賀市道で社会実験。23年「国スポ」へ影響調査(西日本)

ジェノバの橋崩落、斜材にPCを用いた異例の構造形式が一因か(日経XTECH)

リニア第一中京圏トンネル新設(名城工区)見積公募開始。単体1,800点以上、JV代表1,400点以上、JV構成員1,200点以上が条件(建設工業)

JR九州、4割が「不採算区間」。自治体と協議の可能性(朝日)

鉄道業界が混雑緩和策で苦悩する理由、東京の人口増は予想以上(枝久保達也)
東京都の人口は2045年の時点でも現在の人口を上回る想定となっている。

中国の「鉄道頼み」に危うさ。経済のアキレス腱♂゚剰債務解消に逆行(産経)

オールジャパンで海外展開推進、海外インフラ展開法が施行。水資源機構、協議会新設(建設産業)
国交省・水機構、東南アでダム開発・再生協力へ。18年度中に調査候補案件特定(建設工業)

太陽光発電、九電が停止要求の可能性(朝日)
太陽光発電の悪しき制度「49kWの罠」(櫻井よしこ)

微小プラスチック世界の水道水に。食塩や米国ビールからも検出。日本の水道水は調査していない(共同)

入院患者5人が死亡した病院、エアコン7基、法定点検せず。移動先の病室、定員超過16人(読売)

こんなトイレは使えない! 5人の車椅子使用者が物申す(日経XTECH)

高減衰制震構造システムを組み込んだ新型ハイブリッド制震構造、中低層補強に実用提案(建設通信)

ダムカレー、全国に160種超…構造再現も人気(読売)

今夏の京都、日本人宿泊客が大幅減(京都)

圧倒的にリアル、ライトフィールドVR(日経XTECH)

塚原夫妻が宮川選手へ直接謝罪希望も、「何を」の説明不足で“沈静化”疑惑(PAGE)

サマータイムに反対相次ぐ。IT専門家(NHK)
「EUがサマータイムの廃止を検討する中、日本で科学的、経済的な分析が十分に行われないまま導入が議論されることに危惧を覚える」といった意見も出された。

中韓にも押し寄せる高齢化の波、経済成長支えた労働人口減に危機感、中国は産児制限を緩和?(Record China)

粗悪学術誌 、論文投稿、日本5,000本超。業績水増しか(毎日)


9/1,2
非常に強い台風21号、4日に上陸のおそれ(ウェザーマップ)
猛烈な台風21号、危険なコースで接近・上陸か(片山由紀子)
台風21号、今年最強レベル。週明け列島へ(tenki)
台風21号が猛烈な勢力に。今年最強の風速80m/sまで発達か(ウェザーニュース)
参考:スーパー台風=最大風速が67m/s以上の台風
   :スーパー台風ハイエンの記事=風速80mの台風が日本を襲う! 地球温暖化で超暴風化(2016リスク対策.com)

防災の日(9/1)、全国各地で訓練。南海トラフや首都直下想定(日経)
川崎の工業地帯で首都圏合同訓練、巨大地震想定、首相も視察(産経)
震災想定で橋を封鎖=神奈川県警と初の合同訓練−警視庁(時事)
震度6弱以上の地震が発生した場合、一般道6路線と高速道路が「緊急自動車専用路」に指定される。

大阪府、南海トラフ想定し訓練。9/5に府内全域スマホに緊急送信。「大阪880万人訓練」(毎日)

大規模広域豪雨を踏まえた水災害対策のあり方について社会資本整備審議会へ諮問(国交省)

7月豪雨:鉄道の運転再開の見通し及び代替輸送について(8/31時点)(国交省)

九州北部豪雨からの復旧状況等を国交相が視察(国交省)
直轄代行による赤谷川流域の応急復旧

不法投棄の残土、西日本豪雨で崩落。民家に迫り「不安」(朝日)

病院の非常用発電機のずさんな点検実態が一向に改善されない理由(河鐘基)
延床面積が1,000平方メートル以上で不特定多数の人が出入りする施設は、非常用発電機を定期的に点検することが法令で定められている。
参考:西日本新聞による非常電源点検義務形骸化の記事
    EVでエレベーター “タワマン停電時”に救世主(テレ朝)

災害時の持ち出し袋、65%が「用意せず」(時事)

防災の日、避難生活で役立つ知識を体験。大阪(毎日)

辺野古埋め立て、沖縄県が承認撤回。国は対抗へ(読売)
立民・枝野代表、辺野古移設“容認”から“反対”に無責任転向。「カメレオンのよう」「節操ない」と批判噴出(zakzak)

建設工事受注動態統計調査報告(平成30年7月分・速報)
建築着工統計調査報告(平成30年7月分)
(以上国交省)

関門海峡歩いて渡れる海底トンネル、相当な維持費がかかっても無料のワケ(乗りもの)

市民権得たリニア地下鉄(共同)
大阪市営地下鉄鶴見緑地線、都営地下鉄大江戸線、神戸市営地下鉄海岸線、福岡市地下鉄七隈線、大阪市営地下鉄今里筋線、横浜市営地下鉄グリーンライン、仙台市地下鉄東西線

海外インフラ展開法の施行と国土交通大臣の定める基本方針(国交省)
 ・成長戦略としての海外インフラ需要の取込み
 ・案件形成段階から。そして総合的な面的開発


淡路市の民間施設直結スマートIC整備を認定(国交省)
インフラのメリットを大きくする動きはGDP増につながる。
"成長戦略としてのインフラ整備"へのコンセンサスを上げる努力がいる。(u.yan)

東京駅周辺の屋内電子地図をG空間情報センターにて公開(国交省)
9/5に、平成30年度 第1回「高精度測位社会プロジェクト検討会」を開催〜位置情報を活用した多様な産業・サービス創出に向けた環境づくり(国交省)

ドイツ製のリモコン式草刈りロボ、自走型。急斜面スイスイ(日本農業)

平成29年度 空港別収支(試算)(国交省)
国管理26空港の営業利益261億円。経常利益811億円。EBITDA1,212億円

成田運用延長へ、防音工事受け付け(NHK)

木造先導プロジェクト2018」第1回採択プロジェクトの決定及び第2回提案募集の開始〜サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)(国交省)

資源エネルギー庁、LPガス全国調査へ。利用料金「不透明」上乗せも(毎日)

災害時に凶器と化す自宅…防災の日にやるべきこととは(読売)

電線メーカー「フジクラ」検査など不正70件(NHK)

従業員が預金残高改ざん=アパート施工のTATERU−融資審査通りやすく(時事)

スポーツ庁長官、第三者委調査を注視。 相次ぐ不祥事について「競技団体の自治や独立を尊重し信頼していたが、税金を競技力の強化に使っており、今のままで持つのか危機感もある。しっかりコントロールや指導ができる体制を考えたい」(NHK)
「お金使ってでも勝つ」、“女帝”塚原本部長に対宮川の秘策(ゲンダイ)
塚原夫妻“パワハラ”反論、音声データ(一部)も(テレ朝)
塚原夫妻、「録音ある」と反論。テレビにも生出演で“再反論”(スポーツ報知)
塚原千氏、発言の一部否定=「宮川選手傷つけた」と謝罪も−体操パワハラ問題(時事)

国民、公明が雇用義務満たさず。障害者巡り(デイリー)

スルガ銀行が大幅安、岡野会長に資金流用の疑いの報道−不祥事相次ぐ(谷口崇子)

金融庁、埼玉県信金を検査。マネロン対策に不備(日経)

日本の研究開発費、世界3位も5,000億円余減少(NHK)

女性管理職の割合、7.2%に上昇。新入社員の女性の45%が管理職を目指す(MONEY)

EUはサマータイム「廃止目指す」、欧州委トップが表明。意見公募も8割超が「廃止」(産経)


8/31
山形「最上小国川」で氾濫発生(NHK)
雨雲の動き(高解像度降水ナウキャスト)(気象庁)
東北・北陸で断続的に非常に激しい雨、河川増水などに厳重警戒を(レスキューナウニュース)

猛暑の後、台風の接近が心配。また直撃?(tenki)

8/31に、首都直下地震を想定した防災訓練(国交省)

「洪水から街を守る仕事体験in荒川」。関東地整+キッザニア、10/28に職業体験イベント(建設工業)

平成31年度予算概算要求(国交省)
参考:平成30年度予備費の使用で国交省関係では「平成30年7月豪雨 生活・生業再建支援パッケージ」を踏まえ計61億円を計上
来年度予算概算要求、一般会計102兆円台に。過去最大の可能性も(NHK)

国交省の概算要求、民間工事でも働き方改革推進。中小専門工事業の実態調査、専門家派遣し契約図書作成支援(建設産業)
国交省、建設業の働き方改革、民間工事にも浸透へ。事例集拡充や専門家派遣(建設工業)

1期生の就職内定率9割! 山形県立産業技術短期大 土木エンジ科の徹底した実践教育(建設通信)

外国人単純労働者を受け入れるべき業界、受け入れるべきでない業界(八田達夫:公益財団法人アジア成長研究所所長)
1)人口減少が生産性を下げるわけではない。OECD加盟国40年間のデータでは、人口成長率が実質経済成長率に全く影響を与えていない。
2)衰退産業から資源がシフトするから新産業が成長できる。

28年度までに点検実施した橋梁のうち、次回点検までに措置を講ずべき橋梁(判定区分III・IV)における修繕着手割合は国6割、地方1割(国交省)
道路メンテナンス年報(H29)(国交省)
第2回インフラメンテナンス大賞」表彰式(国交省)

JR博多駅近く、2日連続で道路陥没(西日本)
8/30搭載分:博多で道路陥没、被害なし。商業施設近く、一時騒然(西日本)

「重要物流道路」は国際標準の大型車対応、構造令改正へ(日経XTECH)

福一のトリチウム水放出に反対意見多数。公聴会(NHK)

7月豪雨の公営住宅建設の負担を軽減(追加指定)(国交省) 広島県三原市

「無降雨時崩壊」の危険斜面を抽出へ、国交省(日経XTECH)

9/3に、第1回「BIM/CIM推進委員会」を開催(国交省)

プロジェクションマッピングで組立作業のミスを削減(日経XTECH)

滑走路延伸へ地盤調査を開始。成田空港、機能強化計画で初(共同)

2020年開業予定「品川新駅」公開(東京)

建物内部の浸水リスクを短時間で可視化できるシステム(建設通信)

換気設備の評価に使える知られざる指針(奥野慶四郎)
建築環境・省エネルギー機構の「住宅用機械換気設備の計画と性能評価」

クラウドファンディング等で不動産証券化-支援対象事業者選定(国交省)

不動産価格指数(平成30年5月・第1四半期分)(国交省)

現場情報の漏えい防止システム(建設工業)

告発「全部ウソ」塚原夫妻が全否定。全面対決へ(スポニチ)
塚原氏「黙ってないわよ」パワハラ否定(日刊スポーツ)

日本協会、塚原夫妻の宮川選手へのパワハラ疑惑調査(日刊スポーツ)
体操協会、宮川選手の“塚原夫妻からパワハラ”の訴えについて「回答を差し控えたい」(スポニチ)

宮川選手、単独インタビューで「悲しい」。協会は第三者委設置へ(FNN)
パワハラ告発の宮川選手、塚原副会長の「全部ウソ」に「想像していた」と苦笑(デイリー)
「勇気を出して言ったので、何も変わらないというのはすごく悲しいな」

スポ庁、競技力向上へ110億円。東京五輪控え過去最大の概算要求(共同)

人事院、障害者枠は現行法で可能。中央省庁雇用水増し問題で見解(デイリー)

同一賃金、指針原案を提示=付帯決議、最高裁判決反映−厚労省(時事)


8/30
来月1日にかけて、東北の日本海側と北陸で大雨のおそれ。土砂災害など警戒を(NHK)

台風21号、強い勢力に。30日には”非常に強い”まで発達も(ウェザーニュース)

日本時間8月29日07:35頃、マリアナ諸島でM6.4の地震。津波の心配なし(ウェザーニュース)

大分県自然保護推進室の主査、収賄容疑で逮捕。ジオパークに関する業務委託に関し便宜を図った疑い(NHK)

博多で道路陥没、被害なし。商業施設近く、一時騒然(西日本)

道路老朽化対策に本腰、年度内に点検要領見直し。自治体の技術・財政支援拡充。国交省・19年度予算概算要求(建設通信)
定期点検を年度内に見直し、効率化へ新技術活用も視野。道路の老朽化対策で国交省(建設産業)

国交省、19年度予算概算要求。公共事業関係費、5年連続で6兆円超(建設工業)
社会資本整備を「未来への投資」とし、ストック効果を重視した公共投資で経済成長を図り、経済再生と財政健全化の双方を実現するため必要な公共事業予算の安定的・持続的確保を目指す。
国交省概算要求、6兆9,070億円。19%増要求、安全安心等に重点。i-Conや働き方改革を推進(建設産業)

国交省、働き方改革さらに推進。19年度予算概算要求で環境整備経費38.9%増(建設工業)

渋滞解消へ京滋で連携、国道1号バイパス建設促進期成同盟会が発足(滋賀報知)

福岡空港運営会社と福岡市が協定(NHK)

財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題。破格の安倍「お友達融資」を追う(金田信一郎、藤中 潤)

JR東日本の品川新駅、7割完成。躯体工事を終え内装工事に(建設通信)

福一トリチウム水、処分方法めぐり公聴会(NHK)
参考: トリチウム(=三重水素)(ウィキペディア)

国土地盤情報DB、9/3から本格運用。国土地盤情報センターに一元化(建設工業)

土木学会、札幌市で18年度大会開幕。地域への貢献や責務考える機会に(建設工業)
小林会長「地球温暖化の影響を含め災害のメカニズムが変わっている。土砂崩れを超え、山が流れる、山体崩壊という被害になっている」と指摘。
レジリエンスの対応力の強化は世界共通の課題。「日本は災害復旧技術とともに、国のテックフォースなどの制度面や各地域で行うリスクコミュニケーションにも優れる一方、建設産業が衰退しているところに復旧を阻害する要因もあり、こうした問題を広く考えたい」との考えを示した。

空積み擁壁崩れて3人死傷、行政の目が届かず(日経XTECH)

地震被害のガス復旧を助けた“新顔”。経験しなければ分からない「重要な手際」が大きな学びに(日経ビジネス)

文科省フォローアップ調査。公立学校施設耐震改修状況、耐震化率98.9%に。未対策1,770棟(建設工業)

設計契約解除で真っ向対立、市と設計者それぞれの言い分(日経XTECH)

神奈川県住宅供給公社、築50年団地を小田原杉で蘇らせる(リフォーム産業)

「室内で熱中症」の元凶は日本の住宅スペックにあった(ダイヤモンド)

スルガ銀、代表取締役3人辞任へ=社長、専務も不正融資で引責(時事)

世界トップ20入りの梅田「空中庭園」、観光客が連結超高層のすごさを堪能(日経XTECH)

工事現場からアンモナイト化石続々。福井県大野市(福井)

豊洲市場併設の観光施設「千客万来施設」2023年春開業へ(NHK)

ソフトバンクが新プラン、「従来より25〜30%は割引」。端末代と通信料分離(産経)

体操の宮川選手会見「私とコーチを引き離そうとしている」(PAGE)
宮川、協会からのパワハラを主張「五輪に出られなくなると言われた。家族もコーチも否定され…」(スポニチ)
体操協会「裁判でお話し」既に速見氏が地裁申し立て(日刊スポーツ)
本人がOKと言えば、暴力指導はパワハラにならないか?(佐々木亮)

徒弟制的修業論が「頑張っても報われない」時代にまではびこる愚(窪田順生)
人口減を精神論で乗り切る=個人の負担を重くする。


8/29
契約断った商社に「大変なことになりますよ」。関西生コンのトップ逮捕。滋賀の生コン業者の恐喝未遂事件(産経)

多摩市、5人死亡のビル火災、断熱材を「燃えやすいウレタン」に変更(NHK)

台風21号発生は過去2番目の早さ。年間30個以上発生の恐れも(ウェザーニュース)

西日本豪雨、3mの浸水まで場所によって半日程度の時間差。岡山県倉敷市真備町(NHK) 

ダム放流の被害予測を市に伝えず、避難指示の判断遅れか。愛媛県・肱川の鹿野川ダム(日経XTECH)

大分山崩れ、地下水が原因。9月にも本格復旧工事へ(共同)

採掘現場に遺跡、建設会社「調査費高すぎ」と一部負担拒否(日経XTECH)

スマートIC、建設着々。東北道、滝沢の現場初公開(岩手日報)

工事で片側通行、無視した場合は違反になる? 警備員の誘導通りで事故に遭った場合は…(くるま)

イタリア、インフラ国営化を検討。高架橋崩落事故受け(AFP)

17年度末時点の道路点検結果:実施率は橋80%、トンネル71%(建設工業)
17年度道路メンテ年報:橋梁点検は8割到達、5年で一巡の近接目視4年目。課題は修繕、自治体着手率1割(建設産業)

デジタルツインで橋梁管理、東神戸大橋モデルに超大規模解析提案。阪神高速と東芝(建設通信)

物価調査会、3DCAD部品データ提供サイト開設。メーカー40社分を掲載(建設工業)
i-部品Get(建設物価調査会)
建設物価調査会、「i-部品Get」を開設。3D部品データを無料提供。1,000モデル収録(建設産業)

ヘルメットにセンサー、作業員の健康状態監視システム(建設工業)

沖縄県、辺野古承認を近く撤回。延期応じず、政府は対抗措置へ(共同)

オーストラリアの水素(NHK)

国交省、改正バリアフリー法政令案。駅近接建築物に多機能トイレの設置促進(建設工業)
異例の開業前バリアフリー改修、国際水準超えた「武蔵野の森」(日経XTECH)

給電レール方式の工事用エレベーター。断線による作業中断を解消(建設工業)

3年連続で過去最高。一方、高水準の手持ちで伸び悩み。日本建設産業職員労働組合協議会の「統一土曜閉所運動」(建設通信)
月統一土曜閉所運動、閉所率過去最高77.2%。7割超。4週8閉所ステップアップへ(建設産業)

“甘い汁”に大きなツケ。不動産市場を「スルガ・ショック」が直撃(AERA)

障害者雇用水増し3,460人。国の機関の8割、雇用率半減(日経)
障害者雇用水増し問題、省庁の8割、27機関。雇用率2.49%→1.19%(毎日)
「国民への背信行為」=障害者団体、怒りあらわ(時事)
未達成企業、293億円納付=省庁は罰則なし−障害者雇用(時事)

「選択の自由」が幸福感に影響。国内2万人調査、神戸大(共同)

車部材調達比率75%に上げ、米メキシコNAFTA合意(日経)


8/28
28日、東北南部と北陸、大雨警戒。近畿も急な雨や突風注意(時事)

27日、1時間に約110mm。東京都世田谷区付近で猛烈な雨、記録的短時間大雨情報を発表(ウェザーニュース)
27日、都心で雷や大雨。停電で京王線など一時運転見合わせ(日経)

国土強靭化税制へ初会合、防災減災設備投資促進を。議員懇話会(建設産業)
企業の減災投資で税制支援へ。自民、懇話会が初会合(時事)

国交省、テックフォース創設10周年シンポ開催。体制増強し災害対応力強化へ(建設工業)
2008年4月の創設以来、計88件の災害に対し、延7万人以上を被災地に派遣。

特別警報で避難指示、「実際に避難」は住民の3%弱(朝日)

7月豪雨:鉄道の運転再開及び代行バス等の運行開始の見通し(国交省)

JR予讃線の運転再開時期の前倒しについて(国交省)

堆積した流木に土砂が押し寄せ谷底へ、高知道の橋桁流失(日経XTECH)

太陽光発電、アセスメント対象に。森林保護へ、規模が焦点(共同)
参考:菅直人元首相が残したデタラメ「負の遺産」 苦しむ再生エネ買い取り制度委員たち「私たちは被告か」(産経)

53万世帯で太陽光優遇終了。19年、買い取り価格が大幅低下(共同)

海溝型地震、新たに4ランクで発生確率を公表(NHK)

主要建設資材需給・価格動向調査結果(8/1-5)
建設労働需給調査結果(7月調査)(国交省)
(以上国交省)

厚労省、労働時間等設定改善指針案。深夜業務回数制限や朝方勤務の検討要請(建設工業)

国交省、安全衛生経費確保へ施策検討方針案。実態調査で情報収集、チェックリスト作成 (建設工業)
「建設工事における安全衛生経費の確保に関する実務者検討会」、実効性ある施策へ検討方針議論。作業者支援で確認表作成へ。実態調査11月〜来年1月実施(建設産業)

登録数200件突破、日建連「けんせつ小町工事チーム」(建設通信)

提出書類減らして生産性向上、都がモデル工事(日経XTECH)

i-Constructionを推進する5技術を新規採択(国交省)

9/14に、ドローン×インフラメンテナンスのセミナー第2回を開催(国交省)

JAXA、衛星でインフラ点検。距離を観測、変状抽出、異常を検知。効率化、費用削減に期待(建設通信)

道路に水玉模様で速度落ちる? 一般道初、峠道の事故対策に導入。上り坂で速度抑制が必要なワケ(乗りもの)

「ひたちBRT」の実証評価(国交省)

産総研、ラストマイル自動運転バスの実証評価を日立市で開始。遠隔運行管理システムなどで安全性確保(Response)
東京都心でタクシー自動運転実証実験。営業走行は世界初(毎日)

ながらスマホの自転車運転で死亡事故、元大学生に有罪判決(NHK)

「日本風景街道」有識者懇談会の提言(国交省)

盲点だった生コンミキサー、想定外の巻き込まれ(日経XTECH)

山岳トンネルの発破掘削で「空孔方式」と「ノッチ方式」を開発(MORNINGSTAR)
奥村組、山岳トンネル発破掘削で新方式。外周部の亀裂発生方向制御、余掘低減(建設工業)

ドローン物流の検証実験地域を決定(国交省)
伊那市のドローン物流実験、21年度に実用化目標(信毎)

仙台空港24時間化目指す。宮城県、地元市議会に説明(共同)

愛知県、特別支援学校のエアコン設置を前倒しへ(CBC)

「安心R住宅」事業者団体の新登録〜1団体追加で7団体に(国交省)

建築学会ら14学協会、知的生産業務の価格競争排除へ。公共調達の法整備で連絡協議会(建設工業)

2020年度開設予定の新東名高速「小山パーキングエリア」に隣接して「モータースポーツビレッジ」を建設。サーキットの町に車主役の新施設(朝日)

スマホの画面はトイレの便座の10倍汚い。「バクテリアやカビがスマホからあなたの顔や食べ物に移っている」(キャリコネ)

文科省汚職、贈賄側コンサル会社元役員の男に逮捕状。実質的に犯行主導か(産経)

国の障害者雇用率、半減か。33行政機関の大半が水増し(朝日)


8/27
TEC-FORCE創設10周年(国交省)
参考
TEC-FORCE創設の背景(国交省)
大規模自然災害への備えとして、更に迅速に地方公共団体等への支援が行えるよう創設。
プロ集団TEC-FORCE、行動する頭脳土木学会、戦う支援組織建設業協会、これらをもってしても止まない災害発生。
自然脅威の巨大化と、足を引っ張る算盤屋、次の選挙しか考えてない政治屋。(u.yan)


国交省・菊地技監が就任会見:働き方改革で産業の魅力向上。生産性高め成長へ(建設工業)

建設関連各社、学生へ多様な手法で魅力PR。VR活用で自宅インターンシップ(建設工業)

ガードレールの柱脚を不織布で防食、曲げ荷重は2倍強に(日経XTECH)

五輪で急加速、バリアフリーの制度はこんなに変化している(日経XTECH)

佐賀国体会場、SAGAサンライズパーク、全体工事費は370億円(建設通信)

業務報酬基準秋にパブコメ。年度内改正へ告示案を大筋了承、標準外業務に代表的内容列記。調査結果活用し略算表範囲拡大(建設産業)

65億円超過で契約解除、病院増築を巡り設計JVを提訴。釧路市(日経XTECH)

提案募集を開始、住宅ストック維持事業(地方建設専門紙の会)

東京・中央区、住宅誘導政策から転換。生活利便施設やホテルの容積率緩和へ(建設工業)

古民家改修、政府が支援。「観光資源」へ。「クラウドファンディング」を利用(毎日)

障害者雇用、半数水増しか。指針の周知不足、勝手な「拡大解釈」も(産経)
障害者雇用水増し、29県で同様の問題。厚労省が全国調査を検討(NHK)
省庁、障害者雇用42年間水増し(共同)

大阪万博誘致で海外視察、府議報告書を職員代筆(読売)

佐賀知事、オスプレイ配備合意。空港着陸料100億円(5億円×20年間)(毎日)

女性が活躍しやすい企業は「高収益」である理由(小宮一慶)


8/25,26
関東から九州、猛暑注意(時事)
26日も猛残暑つづく。40℃近い暑さになるところも(ウェザーニュース)
26日、関東甲信越、猛烈な暑さに。最高気温39度予想も(NHK)

「防災」に期待強まる=災害多発が影響−内閣府調査(時事)

台風20号、西日本各地に爪痕。東北・北海道で大雨警戒(日経)
神戸電鉄有馬線、土砂崩れで一部区間が運転できず(NHK)
台風の波でさらわれた? 灯台の頂上部消える。神戸市の和田岬(朝日)
なぜ風車が倒壊?台風20号の爪痕、専門家「ずさんな工事」(MBS)
風車が根元から… 台風で倒壊か。兵庫・淡路(NHK)
強風で倒れた道路標識、走行中トラックに直撃、運転手が怪我(神戸)

神戸空港“猛烈な雨” 過大値か。高波で海水が計測機器に入り込み、過大な雨量が計測されていた可能性があると(NHK)

2km先の窓割れた、茨城砕石場でダイナマイト爆発(日刊スポーツ)

9/18より全国7ブロック、民間事業者からのプロポーザルミーティングを開催(国交省)

8/28に、国土交通行政について関西経済連合会との懇親会を開催(国交省)

JR西、新幹線300km体感。トンネル内で座らせ研修(毎日)

新幹線のFGT導入を断念、北陸でも見送りへ。開発難航(福井)

通勤ラッシュ改善率ランキング(AERAdot)

ホームからの転落、カメラで自動検知。転落を検知すると駅係員にアラームで知らせ、列車を停止させる措置をとる。東急が導入(NHK)

清水建設に罰金2億円求刑=リニア談合事件―東京地裁(時事)

新技術情報提供システム(NETIS)テーマ設定型(技術公募)〜道路橋点検記録作成支援ロボット技術に関する評価指標と技術公募(国交省)

道路に設置する透光性遮音板の要求性能に対する意見募集結果と技術公募(国交省)

空飛ぶクルマ”の実現に向け、共同でロードマップを作成〜「空の移動革命に向けた官民協議会」を設立(国交省)
「空飛ぶ車」実現へ官民協議会=経産省、45億円予算要求へ(時事)

スマホ片手にイヤホンも…増え続ける自転車“ながら運転”でまた死亡事故(FNN)
無灯火の自転車で男性死なせた疑い、大学生を書類送検(朝日)

韓国財閥大手「ハンファ」関係者から関東経済産業局がヒアリング。静岡・伊東のメガソーラー建設で(産経)

8/30に、ブロック塀等の地震に対する安全性確保に向け、関係団体の連絡会議を開催(国交省)

平成30年度「住宅ストック維持・向上促進事業」の提案の二次募集(国交省)

ファーウェイZTE、中国通信機器2社を入札から除外。日本政府方針、安全保障で米豪などと足並み(産経)

Windows 95がアプリに? macOSやLinux上で動作可能(iPhone Mania)

障害者雇用、半数水増しか。指針の周知不足、勝手な「拡大解釈」も(産経)
障害者雇用水増し、29県で同様の問題。厚労省が全国調査を検討(NHK)
省庁、障害者雇用42年間水増し(共同)

大阪万博誘致で海外視察、府議報告書を職員代筆(読売)

佐賀知事、オスプレイ配備合意。空港着陸料100億円(5億円×20年間)(毎日)

女性が活躍しやすい企業は「高収益」である理由(小宮一慶)


8/24
建設業の4割「下請けいじめ」経験、製造業上回る(日経XTECH)

国交省、専門工事業への外国人材受け入れで調査開始。新たな在留資格の活用意向把握(建設工業)
新たな外国人材受け入れ、制度設計の検討開始。技能水準は検定3級程度。国交省、専門工事業33団体に意向調査(建設通信)
外国人受入れ活用検討へ始動、建専連傘下の33団体に調査。建設分野での活用意向も確認(建設産業)

国交省・森昌文事務次官が就任会見:働き方改革・生産性向上施策の実効性高める(建設工業)

杭の長さを自動判定。3Dモデル活用した杭の設計・施工管理システム(建設工業)
3Dモデルを活用した杭の設計・施工管理システム(建設通信)

階数偽装マンション、是正工事で分かった危険性(日経XTECH)

「自分は大丈夫」 それ、正常性バイアスです(NHK)
地点別浸水シミュレーション検索システム(浸水ナビ)(国交省)
土砂災害警戒避難ガイドライン

西日本各地で停電続く。鉄道・空の便にも影響(FNN)
近畿地方などで記録的な大雨(テレ朝)
神戸空港に136mm/hrの雨
和歌山県熊野川で氾濫発生(tenki)
京都や兵庫など1府5県で停電、3万軒超(朝日)

台風20号(tenki)
日本海を北上中、夜には北海道へ(ウェザーニュース)
台風20号北上、兵庫や京都で記録的な大雨。厳重に警戒(NHK)
24日午前0時前に兵庫県姫路市付近に再上陸(tenki)
記録的な大雨に加えて顕著な高潮の恐れがある。 普段より1m以上も潮位が上がる。 1階で寝ると浸水で命落とす危険も(日テレ)
台風20号、警戒時間帯と警戒すべき点(tenki)
台風20号、四国上陸へ。1,000ミリ超大雨のおそれも。厳重警戒を。中心の気圧955hPa、中心付近の最大風速は40m、最大瞬間風速60m。(NHK)
台風20号、23夜に四国上陸へ。暴風大雨に厳重警戒−気象庁「早めに避難を」(時事)

台風第20号の接近・上陸に対する厳重な警戒を〜第11回国土交通省非常災害対策本部会議の結果(国交省)
「1,100mmの雨量」被災地も警戒。“非常に強い”台風20号(FNN)

文科省、線状降水帯の原因解明へ。災害予測で防災に活用(共同)

7月豪雨、平野部市街地まで大量の土砂流入。国交省、原因究明・対策推進へ(建設工業)

砂防学会が緊急提言。市街地への土砂流入、施設配置計画で適切対応を(建設工業)

第1回 広島・呉・東広島都市圏災害時交通マネジメント検討会の結果(国交省)
国道31号線、工事関係車両等の朝ピークシフトの徹底。

真っ当な対策があれば、原発事故はなかった」 地震学者・島崎氏が見たもの
2002年6月、「三陸沖から房総沖にかけての地震活動の長期評価」を取りまとめ、三陸沖から房総沖のどこでも巨大な津波を伴う地震が発生する可能性があると指摘。
内閣府の防災担当者は、福島沖などで地震が起きる保証はないとして報告書を批判し、発表の先送りか、前書きに一文を追加するか、どちらかを選ぶよう求めた。
「三陸沖から房総沖にかけての地震活動の長期評価」の改訂版「第2版」は、2011年の3月9日夜に公表、報道される段取りだった。
「決定を1ヶ月延期したい」という横やりが入り、その2日後に東北地方を巨大津波が襲う。

障害者雇用、28県で不適切処理。証明書類確認せず算入(朝日)

「世界の工場」潰し狙いか、米第3弾の22兆円制裁が焦点に。米中貿易摩擦(産経)

出遅れたニッポンAI、3タイプの人材確保を急げ(日経XTECH)


8/23
降り始めからの雨量が1,000ミリに達するおそれも(ウェザーマップ)
非常に強い台風20号、23夕に四国上陸へ。近畿など午後から暴風雨に警戒(ウェザーニュース)
台風20号、近畿では24時間で2ヶ月分の記録的な大雨の危険性も(ウェザーニュース)
台風20号上陸へ。めったにない大雨か(tenki)

台風20号で京阪神の終電繰り上げ。JR、特急運休も増加(京都)

気候変動による外力増。国交省、下水の対応検討(地方建設専門紙の会)

ジオポリマーのポンプ圧送を実用化。 セメントを使用しないため製造過程のCO2排出量を80%削減可能だが、粘性が高くポンプ圧送が難しいとされている(建設工業)

東広島市、豪雨で避難指示などの緊急メール配信せず。「2011年の導入以来使ったことがなく、混乱の中で存在を失念していた。発信方法のマニュアルを作成する」(毎日)

広島・呉・東広島都市圏災害時交通マネジメント検討会を設置(国交省)

愛媛、ダム放流で「被害者の会」。国賠訴訟も視野(デイリー)

鬼怒川氾濫で国に3億円賠償請求、住民ら「河川行政に不備」(日経XTECH)

東京・江東区ら5区広域避難協議会、浸水被害想定公表。避難者は9割、249万人に(建設工業)
「江東5区大規模水害広域避難計画」では広域避難の手段、関係機関の役割分担や連携体制の構築などについて明記。関係機関が高規格堤防や調整池など防災・減災のためのハード施策を展開することで、浸水エリアを縮小することも盛り込んだ。
都東部の250万人、他県に避難計画。大水害時(読売)

22日18:23ごろ、熊本で震度4。津波の心配なし(NHK)

パブコメ
道路法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令・関係省令(案)

パブコメ
みんなが使いやすい空港旅客施設計画資料の改定(案)に関する意見募集について

8/23に、多気スマートインターチェンジ(仮称)連結許可書の手交式〜全国初の民間施設直結スマートインターチェンジ新規事業化(国交省)

新東名の静岡区間を6車線化、事業費900億円(日経XTECH)

伊ジェノバの高架橋崩落、日本は大丈夫か(日経XTECH)
適切でない“無駄”な補修の繰り返しによる維持管理費の増加は大きな負担。

覆工の高速打設システム、セントル前後左右から同時打設(建設工業)

経産省「地元と共生できない業者は資格取り消しも」。韓国系企業の発電所建設計画で、静岡・伊東市住民らが陳情(産経)

18年夏季ボーナス、6月支給分は建設業19.2%増(建設工業)

スマートシティの実現に向けて(中間とりまとめ)(国交省)

電気・管の施工管理技士CPD制度、滑り出し順調。新規参加登録者の7割占める(建設工業)
建設業振興基金の建築・設備施工管理CPD制度、3倍のペースで登録者急増中。講習開催団体も順調に増加(建設産業)

文科省の概算要求案、学校の施設整備費3.5倍。エアコン導入など(日経)

10超える省庁で障害者雇用水増し。糖尿病職員の計上も(NHK)
栃木県教育委員会、精神疾患で休職の教員も「障害者」…雇用水増し(読売)

日本ボクシング連盟、理事の総辞任を発表(スポニチ)

文科省汚職で「立民議員の関与疑惑」をマスコミがスルーする理由(窪田順生)

日立も技能実習不正か。目的外の職場に配置の疑い(朝日)

三菱マテリアル子会社を家宅捜索、虚偽表示の疑い。東京地検特捜部(共同)

スルガ銀行、投資用アパートでも不適切融資(日テレ)
スルガ銀、不適切融資1兆円。書類改竄など(日経)
融資総額の3割超、不動産融資の半分程度が不適切に実行されていた。


8/22
台風19号、50.1m/sの暴風を観測。台風20号は23日に西日本を直撃へ(ウェザーニュース)
台風20号、西日本に上陸のおそれ。四国や東海は総雨量1,000ミリ超えも(ウェザーマップ)

口永良部島に噴火警報、警戒レベル4に(NHK)

けんせつ小町、日建連がHPに『技能者STORY』新設! 第1回は湯澤さん(鉄筋工)(建設通信)
参考:技能者STORY(日建連)

土地改良工事、4週8休確保は1割未満。課題は工期・管理。土地改良建設協会が実態調査(建設工業)

監督・検査の効率化へ効果確認、「映像記録の活用」に立会の代替性。試行工種拡大し基準類を改定(建設産業)

中国地整、災害土砂の海上輸送を本格化(建設工業)

緑地や塗装で暑さ指数低下。埼玉県熊谷市(毎日)
参考:東京湾臨海部の緑地の効果を解析〜2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした暑熱環境対策の検討に貢献!(松田景吾)

「カラー舗装」で事故4割減。佐賀県内主要道(佐賀)

長崎の死亡火災、「坂の町」の危険性が露呈。消防車が進入できない密集地も(西日本)  火災危険予想区域

新下水道ビジョン加速戦略、フォローアップ開始(地方建設専門紙の会)
下水道コンセッション、促進へ改定ガイド検討など。加速戦略フォロー初会合(建設産業)

37年間、洗剤と汚水を川に垂れ流し。地下鉄車両基地、配管ミスが原因。福岡市「環境には影響なし」公表せず(西日本)

大震災で不通となったJR山田線、試験走行。三陸鉄道に移管、来年3月再開(産経)

国がJR北海道に経営努力要求。不採算路線見直し問題で(共同)

「一帯一路」関連事業中止、マレーシア首相明言(読売)

国交省、官民連携でスマートシティー構築。19年度までにモデル都市公募(建設工業)

既存建築物省エネ化推進事業、改修工事38件採択(建設工業)

騒動がなくても阿波踊りの観光客は減少した、根深くて単純な理由(窪田順生)

菅官房長官、携帯利用料4割減に意欲=「大手は過度な利益」(時事)

Twitterのメタデータを分析することで、非常に高い精度で個人を特定できることができる(WIRED)
10,000人の身元を96.7%の精度で特定。メタデータを60%まで不明瞭にしたときでも95%以上の精度で識別。

全職員にアンケート調査、汚職事件を受けて。文科省調査チーム(NHK)
文科省、私立大支援事業を廃止へ(共同)

バスケ協会・三屋会長 違法なら「チームを引き揚げる」(スポニチ)
バスケ4選手が買春行為、計り知れないイメージダウン。五輪開催国枠に影響も(スポニチ)

障害者雇用水増し拡大。13府省庁「精査中」(日経)


8/21
強い台風19号、台風20号、2つの台風が日本を直撃へ(ウェザーニュース)
ダブル台風連続接近(tenki)

官製談合、前鞍手町長を再逮捕へ。加重収賄容疑(毎日)

都内の現場で死者割合が増加、背景に人手不足(日経XTECH)

建設業の下請いじめ、43%が経験。6割超は「減ってきている」。総務省調査(建設工業)

効率化したのに減額はおかしい(匿名)

標準請負契約約款を見直し、改正民法対応で中建審が作業開始(日経XTECH)
改正民法では「瑕疵」という文言がなくなり、従来の「瑕疵担保責任」は「契約不適合責任」に置き換わる。
現行法の担保責任期間に関する特別規定(638条など)は廃止されて、一般的な売買契約ルールに準じて問題解決することになる。
 
旧第683条 建物その他の土地の工作物の請負人は、その工作物又は地盤の瑕疵について、引渡しの後五年間その担保の責任を負う。ただし、この期間は、石造、土造、れんが造、コンクリート造、金属造その他これらに類する構造の工作物については、十年とする。

お盆期間における高速道路・国道の交通状況(速報)(全国版)(国交省)

リニア駅アクセス道路を県に要望。甲府市や周辺の自治体でつくる協議会(NHK)

愛媛県で初の災害関連死認定。避難生活中に死亡の70歳男性(NHK)

「避難遅れ」心理調査へ。広島県(毎日)
「避難心理」については過去災害で学術的調査結果が出ている。  人は簡単に逃げない……それを理解しての公報だったか? 実践的訓練を何度もやったか? ……3度目の土砂災害の総括無しでは個人に責任転嫁することにならないか。(u.yan)

国土強靱化地域計画策定状況、45都道府県と13政令市が策定(建設工業)

PRISM活用で正式に採択。維持管理・防災で4研究課題。橋梁点検や土砂化診断にAI。土木研究所の研究課題(建設産業)

石炭火力発電、金融機関が融資見直す動き(NHK)

川重、コンバインドサイクル発電プラントの建設工事を受注(MORNINGSTAR)

NEDO公募、エネ消費効率化等で国際実証事業。先進的技術の普及、成果還元へ。関連産業海外展開などに貢献(建設産業)

8/21に、新下水道ビジョン加速戦略フォローアップ会合(国交省)  官民連携、エネルギー利用

各省各庁の営繕計画書に関する意見書を送付(国交省)
計画的な整備、施設の水準確保、保全の適正化
過去5年で最高4,191億円、19年度各省庁営繕費5%増。防災等に加え適正工期も指摘。省庁営繕計画に国交大臣意見書(建設産業)
国交省、営繕工事の働き方改革加速。施策パッケージに新たな取り組み追加(建設工業)
働き方改革への対応要請。国交省、営繕計画書に意見。所要経費5%増4,191億(建設通信)

石巻市の複合文化施設建設3件、建築は62億円で大成JV(建設通信)

世界かんがい施設遺産に日本の4施設登録。国内登録施設は世界最多の35件に(建設工業)

「マンガでわかる!国土管理〜カンタとリコの訪問記」(国交省)

愛媛、山形県も水増し。障害者雇用、国指針に従わず(時事)
障害者雇用・山形県でも水増し。実際は「法定雇用率」半分程度(さくらんぼTV)
愛媛県、障害者雇用を水増し(ヨミドクター)

バスケット4選手が謝罪。買春行為「軽率だった」(時事)

日銀と市場の神経戦、「長期金利」政策の本音は?(J-CAST)

従業員の「働きがい」は企業の業績向上に影響をもたらすのか? (マイナビ)


8/20
台風19号・20号、ダブル台風は21日以降、日本列島に接近(ウェザーニュース)
週間天気は様変わり、兄弟台風の動向が鍵に(tenki)

下請取引等調査、見積や契約以外に社保等も。取引適正化へ1万4,000社が対象(建設産業)
国交省と中企庁、18年度下請取引実態調査。設計労務単価の賃金反映実態把握(建設工業)

施工パッケージ方式の導入効果調査結果。透明性向上、積算時間短縮(建設工業)
受注者7割超が時短効果実感、応札額決定に官積算の影響大。施工パッケージ型積算の調査結果(建設産業)

専門工事会社、職人育成にVR活用。芝浦工大・蟹澤研究室と共同研究(建設工業)

女性管理職比率0.3ポイント上昇、建設業は9業種中最低の4.7%(建設工業)

国内最大のシールドマシン、国土交通Day@外環道東名JCT現場(建設通信)

リニア着工から3年半経過、ほぼ予定通り進捗。難工区も着実に推進(建設工業)
談合は関係なし! 神様が見たってリニアはいける(葛西敬之)

橋とトンネルの補修を一括発注、交通規制減らす(日経XTECH)

スーパー堤防の欠陥宅地化、再発防止へ検討開始(日経XTECH)

呉市、豪雨災害補正に総額320億円。予算額は過去最大。施設復旧へ160億円を投入(建設産業)

宅地耐震化に向けたガイドラインを国が初提示(日経XTECH)

気仙沼に残った被災「美術館」が復興ツーリズムの拠点に(日経XTECH)

民間建築市場の行方、2つの見解。不動産業の貸出残高増加、設投借入額は減少(建設通信)
不動産業の期末貸出残高は76兆5,000億円。

農水省、障害者雇用率の水増し認める。「精査中」の省も(朝日)

居合道の段位審査、50年にわたり不正か。有力者に現金(朝日)


8/18,19
台風20号、19号を追って日本に接近か。最新情報に注意を(NHK)
台風19号、西日本がすっぽり危険半円に入る恐れ。危険半円がまともにかかるコース取り。台風20号も発生し北上か?(ウェザーマップ)
台風19号、暴風域が発生。来週にも非常に強い勢力へ(ウェザーニュース)

インド洪水、死者324人に、「過去100年で最悪」。31万人避難(AFP)

群馬県唯一の防災ヘリ墜落、出動要請に支障も。総務省消防庁、操縦士2人体制などを提言、予算や機体の仕様の都合で未対応(毎日)

自衛隊の派遣活動終了。3万人規模で被災地支援、地元からは感謝の声(産経)

西日本豪雨で続く鉄道網寸断:貨物列車も運休、代替輸送能力は被災前の13%に(産経)
山陽線を走る貨物列車は広島県三原市以西で全運休。

建設総合統計(平成30年6月分)(国交省)

平成30年度下請取引等実態調査〜建設工事における取引の適正化を目指し、14,000業者に調査実施(国交省)

福島第1原発の作業員に「深刻なリスク」、日本は即刻対応を。国連報告者(時事)

電気自動車の実証事業、環境省が車両購入費用の2/3補助(NHK)

8/21に、第4回 高梁川水系小田川堤防調査委員会を開催(国交省)

平成30年度既存建築物省エネ化推進事業(建築物の改修工事)」プロジェクト決定
省CO2先導プロジェクト2018」の決定および第2回提案募集開始  (以上国交省)

老朽マンション、玉突き建て替え。都が容積率上乗せ(日経)

「大大阪モダニズム」展:景観の担い手、片岡安(建築家、関西工学専修学校初代校長)を紹介(毎日)

平成30年第2四半期の地価LOOKレポート(国交省)

密かにユーザーの位置追跡を続けている件についてGoogleが説明文を更新(TC)

農水省、障害者雇用率の水増し認める。「精査中」の省も(朝日)

居合道の段位審査、50年にわたり不正か。有力者に現金(朝日)


8/17
台風19号、来週前半に西日本に接近する可能性も(ウェザーマップ)
台風19号が発生。史上初、5日連続で台風に。列島への影響は(tenki)   30°の海水温

インド南部の洪水、死者106人に。15万人が避難(AFP)

業務の「平準化」目標ほぼ達成、17年度末納期割合50.8%に。改善進むも団体でつのる危機感(建設産業)
  ゼロ国債

17年の建設業入職者、4.2万人増。雇用環境改善で労働移動活発化(建設工業)

自民若手勉強会が緊急提言、国土強靱化早期完了へ財政措置を。事業量・投資額の明示も(建設工業)

「晴れの国」は安全ではなかった。吉備郡真備町、100年以上前から浸水災害が11回も(PRESIDENT)

18年7月豪雨、多くのダムが効果発揮も課題を指摘。土木学会関西ら5団体が調査結果報告(建設通信)

二酸化炭素の資源化実現へ:環境省、モデル事業4件を採択。回収、人工光合成技術活用(建設産業)
参考: 二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業(経済産業省連携事業)(環境省)

発注体制補完に共同処理。国交省が調査(地方建設専門紙の会)

イタリア政府が崩落事故を受け非常事態を宣言。被害地域へ支援も。管理会社が保全を怠った責任は重いとして、管理権を剥奪も(産経)

6人死亡の「ニセ斜張橋」、米国歩道橋はPC鋼材の緊張中に崩落(日経XTECH)

ブロック塀倒壊で児童死亡、高槻市議が住民監査請求へ(読売)

下水道経営を救う「広域化・共同化」〜課題解決のヒント事例集(国交省)

国交省、新東名6車線化に事業許可。スマートIC設置は全国7ヶ所で事業許可(建設工業)

ETC2.0データを活用した新サービス提案の募集(国交省)

全国に100キロ以上GS無し区間が多数存在! 対応策はある?(くるま)

自動運転車で食料品配達。米小売り大手、試行開始(共同)

パブコメ
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令等の一部を改正する政令案に関する意見募集
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行規則等の一部を改正する省令案に係る意見募集

道内空港民営化、1次審査の募集締切。4陣営が応札(日経)

海建協会員50社の18年4〜6月海外工事受注、33.4%増。アジアが半数以上(建設工業)

みなとオアシス北浦臨海パーク(国交省)

省庁、障害者雇用42年間水増し。実態半数で対象外算入、批判必至(共同)
障害者雇用、複数の中央省庁が水増しか。厚労省が調査(NHK)

居合道昇段で金銭授受。八段審査で数百万円、接待も。内閣府が調査(産経)
内田前監督を警視庁聴取、危険タックル指示否定(読売)

AIで離職率を半減させた会社、ハラスメント上司を見抜くソフト(日経コンピュータ)

派遣の雇い止め増加へ=来月末で3年期限到来。法改正後も正社員転換に壁(時事)

太陽光でドローン26日間連続飛行(日経)


8/16
前線停滞、8月1ヶ月分の雨量を超えた所も。16夜にかけてさらなる大雨に警戒(ウェザーマップ)

東北で断続的に激しい雨、土砂災害など厳重に警戒(NHK)
15日、青森・深浦町付近で記録的な大雨。災害の危険迫る(NHK)

台風18号、沖縄・久米島近海で発生。東シナ海を北上(沖縄)
15日正午、沖縄近海で台風18号発生。今年は台風が早いペースで発生(tenki)

雨不足の地域も。生活への影響広がる(NHK)

口永良部島、活発な火山活動続く。厳重な警戒を(NHK)
鹿児島・口永良部島、噴火警戒レベル4に引き上げ。鹿児島県と屋久島町、災害対策本部を設置(毎日)

国土強靭化−「投資」財政措置緊急提言。国債財源充当など要望。日本の未来を考える勉強会(建設産業)

建設キャリアアップシステム、稼働延期、運用開始は4月。システム開発に遅れ(建設通信)
建設キャリアアップシステム、19年4月から本運用開始。年内完成、年明け現場検証(建設産業)

伊ジェノバ、生存者の捜索続く。高架崩落時に大雨(時事)
イタリア橋崩落の死者31人に。2年前に構造的欠陥指摘(朝日)

浮体式洋上風力、NEDO来月実証運転(建設通信)

木材活用の地盤補強工法、建築センターの評定取得(建設通信)

総務省、中古スマホの「SIMロック解除」義務化へ。来年7月、通信会社の選択自由に(大人んサー)

女子五輪代表に暴力、元コーチを無期限登録抹消(読売)

前幹部、JAXAデータ提供を承諾。文科省汚職(読売)
元コンサル「国会議員がケツ持ち」。文科省汚職で追起訴(朝日)

国会議員の業務を妨げた−森友文書改竄、佐川元局長を捜査。東京地検、偽計業務妨害容疑(東京)

全農、地域から働き手確保。作業受託、全国展開へ(日本農業)

女性管理職がいない企業は48.4%。女性管理職の割合は「今後も変わらない」6割(MONEY)


8/11-15
九州、台風15号に警戒を!(tenki)
台風17号発生。15号は今夜にも九州上陸へ(沖縄)
台風15号、15夜にも九州に接近・上陸のおそれ。急激に強まる雨風に注意(ウェザーマップ)
13日、東日本中心に大気非常に不安定。午後は激しい雷雨に注意(ウェザーマップ)

10日、栃木県で約120ミリの猛烈な雨。記録的短時間大雨情報(ウェザーマップ)

台風14号、11日夜に沖縄本島へ最接近。九州や四国でも雨雲発生しやすく(ウェザーニュース)
台風14号、11日午後に沖縄本島接近(ウェザーニュース)

台風15号が発生。14号同様に勢力がそれほど強まらないものとみられる(ウェザーニュース)

秋以降、海面水温が基準値よりも高くなる傾向があり、エルニーニョ現象が発生する確率が高くなっている(ウェザーマップ)

お盆の帰省ラッシュ、東北道で43kmの渋滞(FNN)

防災ヘリ「はるな」墜落、9人全員死亡(時事)
群馬防災ヘリ墜落。飛行目的は「山の日」に全線開通する登山ルート視察(毎日)
群馬・9人乗り防災ヘリ墜落。2人死亡、6人容体不明(日経)

今夏の豪雨・猛暑、偏西風蛇行で異常気象。気象庁の異常気象分析検討会が見解(毎日)
豪雨と猛暑原因、気象庁分析「この先も起きる」。長期的な地球温暖化が影響(読売)

5人死亡のダム放流、「天災だが人災」。説明会で住民訴え(朝日)

「高梁川・小田川災害復旧対策出張所」及び「安芸南部土砂災害復旧対策出張所」を設置(国交省)

土砂災害により甚大な被害が発生した広島県において新たに緊急的な砂防工事を実施(国交省)

第3回 広島呉道路災害復旧に関する検討委員会の結果ならびに復旧工事の着工(国交省)

平成30年7月豪雨・罹災者公営住宅の建設等に係る国庫補助率の引上げの対象6市町を告示(国交省)
倉敷市、広島市、呉市、安芸郡坂町、大洲市、西予市

西日本豪雨の保険金1,480億円。大手3損保(時事)

豪雨被害の基山町に支援法適用(NHK)

山形豪雨、農林水産被害は5億円超。JR陸羽西線(古口〜余目間)復旧の見通し立たず(産経)

危険なブロック塀1万2,000校超。所有する学校の6割(日経)
1万2,640校に危険な塀、全体の1/4。文科省調査(時事)

主要建設資材月別需要予測(9月分)
建設工事受注動態統計調査報告(6月分・確報)
(以上国交省)

平成29年度末の汚水処理人口普及率とりまとめ〜利用できる人口1億人突破(国交省)

マンホールカード、新たに76種類(国交省)

満員電車に“時差Biz”は焼け石に水、「混雑料金」導入で解消を(八代尚宏)

高速道路会社への事業許可およびスマートインターチェンジの準備段階調査の採択(国交省)  新東名6車線化

パブコメ
自動車型式指定規則の一部を改正する省令案について意見募集

伊で高速の橋崩落、35人死亡。車数十台が転落、老朽化か?(FNN)
イタリアで高速道路橋が崩落、少なくとも35人死亡。トニネッリ運輸相、保守点検が行われていなかった可能性がある(ロイター)
イタリア北部ジェノバ、高架高速道路が崩落。複数の死者。19600年代に建設、2年前に改修工事(時事)

「気候風土適応型プロジェクト2018」を決定〜平成30年度サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)(国交省)

辺野古への土砂投入、沖縄知事選後に。政府、影響回避で検討(沖縄タイムス)

顧客の定期預金を勝手に解約。スルガ銀行、1億6.500万円流用の行員を懲戒解雇(産経)

高額スマホ、知らずに購入。ドコモ通販サイトで被害多発。ID、パスワードが不正取得され、登録済みクレジットカード情報が使われた(時事)

福岡県庁で不祥事の連鎖…今度は女性職員が飲酒運転のア然(ゲンダイ)

環境省、放射性物質の汚染土紛失。誤廃棄の可能性(時事)

ローソン銀に免許交付、10/15サービス開始。金融相「新しい試み期待」(ロイター)

「頼れる人いない」30%。1人暮らしの高齢男性(共同)

違法な長時間労働、調査した事業所半数近くで(NHK)

人事院が意見書、公務員65歳定年に。給与は3割減。60歳になった職員を原則、管理職から外す「役職定年制」導入(NHK)
人件費、1,150億円増に。財務・総務省、人事院勧告で試算(時事)

最低賃金、目安額超え23県。近隣県より低い印象を回避(朝日)

残業の賃金不払い446億円。1年で319億円の異常な急増、「働き方改革」が影響(産経)


8/10
台風14号、南西諸島へ。大きくカーブで西日本にも影響か(産経)
台風14号、週末に沖縄・奄美を直撃。太平洋側は波高く(ウェザーニュース)

国土交通月例経済(平成30年7月号)(国交省)

国交省、技術者DB統合へ検討着手。実績・成績や保有資格など各種情報結ぶ(建設工業)
国交省、技術者DBを統合運用。情報に厚み、選択肢拡大(建設通信)

「建設労働者緊急育成支援事業」PR、振興基金、職種別キャラ動画の配信開始(建設工業)
参考: 建設業WelCOME!(厚生労働省 建設労働者緊急育成支援事業)

厚労省、36協定留意事項の指針案提示。労働延長時間設定や健康確保措置で(建設工業)

当初予算初のゼロ国効果てき面、4〜6月平均稼働500件増。来年度は更なる平準化期待(建設産業)

「同時多発」土石流で砂にのまれた集落。砂防堰堤が決壊、15人が死亡した「陸の孤島」を歩く(日経XTECH)

決壊ダム、危険周知せず。県は6倍の土砂想定(毎日)
砂防ダムでせき止める計画量9,000立方メートルの6倍超となる5万5,000立方メートルの土砂崩れを、広島県が事前に想定していた。
災害リスクが住民に周知されていなかったことが被害を大きくした可能性がある。

「ダムは安全」説いた責任、元町長1人自宅に(毎日)

8/10、「実効性のある避難を確保するための土砂災害対策検討委員会」の現地調査(国交省)

8/10に、第3回 高梁川水系小田川堤防調査委員会を開催〜被災要因の究明(国交省)

中国自動車道・北房IC〜新見IC、8/8対面通行規制解除
東九州自動車道・椎田南IC〜豊前IC、8/8通行止め解除
(以上国交省)

高知自動車道 災害復旧に関する検討委員会を設置〜有識者により復旧検討(国交省)

観測史上最大の雨が各地に爪痕。断続的かつ長時間の降水で山や川に被害(日経XTECH)

豪雨災害から1ヵ月、昼夜通し復旧続く。広島建設工業協(建設通信)  延1万1,959人の作業員

9/10に、
西日本豪雨災害の緊急報告会(日本学術会議 防災学術連携体)

8/27に、TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊) 創設10 周年記念シンポジウム(国交省)

アジャイルな組織へシフトを、国交省若手が提言(日経XTECH)

神戸市の下水処理場で消化ガス発電、民設民営の売電事業(日経XTECH)
メタンをもっと利用しよう。 水素とメタンの参考サイト:
二酸化炭素を水素と反応させて燃料メタンガスに変える新技術(Izumi Yukio)
なぜ水素をメタンに変えるのか、高効率変化へ一歩前進(スマートジャパン)
生ごみから水素とメタンを高速回収(産総研)

環境省のCOOL CHOICEと連携〜移動はエコな鉄道で(国交省)

インド、大雨の被害拡大。死者800人に(NHK)

光熱費を上げる換気運転。カタログ値最大91%の熱交換率の性能を引き出せずに実際は19%。(日経XTECH)

住宅瑕疵担保履行法に基づく資力確保措置の実施状況(平成30年3月31日の基準日における届出受理状況)(国交省)

新手のメール攻撃、国内で数百万通か。盆休み明けに注意を(NHK)

固定電話網の維持、是非を検討へ。過疎地は携帯で代用も(朝日)

スバル及び日産自動車の燃費及び排出ガスの抜取検査に係る不正事案を受けた他の自動車メーカー等における確認の結果(国交省)
スズキ、検査の半数で不正。マツダとヤマハ発でも(時事)
検査データ不正、3社6,480台。改竄なくリコールせず(毎日)

国交省がヤマト子会社へ立ち入り。過大請求問題、取引巡り異例(東京)

山根会長、理事辞任、連盟も退会の意向(毎日)
瀬古利彦氏、女性へのセクハラ発言で謝罪「多大なご迷惑を掛けた」(スポニチ)
日大応援リーダー部でパワハラ(FNN)

入試の採点ミスで高校教員の5割が処分。山形県の珍事に「雑すぎる」と震撼(ポストセブン)

“下積みレス”願望世代(BUSINESS INSIDER)


8/9
強い台風13号、関東・東北太平洋側の沿岸を北上(ウェザーマップ)
台風13号東北へ。関東は再び厳暑に(tenki)
東海から西で猛暑継続(ウェザーマップ)

台風14号が発生(ウェザーマップ)

8日、岐阜県美濃市で41℃到達。今年だけで4度目の40℃超(レスキューナウニュース)

国交省、発注者責任懇談会に3部会設置。発注者在り方の提言具体化へ(建設工業)
発注者のあり方の議論を深化、検討体制を3部会に再編。働き方改革へ工期や積算に重点。発注者責任懇(建設産業)

品質の鍵は「監督員の会話」(佐藤和徳)

国交省、「橋梁補修工事」新設へ。大規模維持更新時代に対応、21・22年度申請時から追加(建設産業)
国交省、工種区分に「橋梁補修工事」新設。21・22年度競争参加資格申請から(建設工業)

国交省、高速道の橋梁の耐震補強推進。4,700橋対象、26年度までに(建設工業) 

22世紀のデザインを。土木学会が初のデザインコンペ、国づくりのかたちとアイデア募集(建設通信)

土木学会調査団、調査報告。土石流と洪水が同時発生、新しいタイプの災害検証(建設産業)

豪雨被害のJR木次、8日に全線で運行再開(読売)

西日本豪雨で甚大な土砂災害、居住規制の議論も必要では(日経XTECH)

防災気象情報:新情報を作れば、防災・減災につながるのか?(片平敦)

豪雨災害から我々は何を学ぶべきか。事業継続計画とボランティア支援計画のススメ(國井 修)

JRやNHK巻き込む自治体初の行動計画、寝屋川の水害対策で(日経XTECH)

イタリアの高速道路でタンクローリーが大爆発(ANN)

沖縄知事翁長雄志氏が死去。辺野古移設をめぐって政府と激しく対立(時事)
辺野古のサンゴを人質にとる朝日の屁理屈。"安保"を持ち出す読売の強弁(沙鴎 一歩)

厚労省、本足場設置の原則化を提案。墜落・転落防止策で、一側足場は狭い場所限定(建設工業)

日本ボクシング連盟の山根会長が辞任表明(東スポ)
ボクシング連盟、山根色一掃どこまで。東京五輪除外の恐れ(毎日)
山根会長、田中理事長…「強面のドン」たちが五輪に群がる理由(窪田順生)

東京医科大、不正入試を認定。調査委員「自殺行為」(日刊スポーツ)

米政権、中国製品への関税第2弾を発表。160億ドル分が対象(CNN)

マツダ・ヤマハ発でもルール違反。出荷前の排ガス検査で(朝日)


8/8
地球は「温室化」のリスク、温室効果ガス削減では不十分(ロイター)
現在の地球は「温室」化の瀬戸際。人が住めなくなると警鐘(AFP)

kage100-6.gif

CO2固定化・有効利用分野の技術戦略マップ(経済産業省)
二酸化炭素貯留(ウィキペディア)

台風13号、交通機関に影響か。暴風域を伴い関東地方にかなり接近の恐れ(tenki)

第10回 国土交通省非常災害対策本部会議の結果〜台風第13号への警戒と「平成30年7月豪雨 生活・生業パッケージ」への取組推進(国交省)

ロンボク島で5日起きた地震、死者98人に(産経)

8/9に、第1回空港コンセッション検証会議を開催(国交省)

JR東の川崎駅西口開発計画を認定〜 歩行者ネットワークの形成による川崎駅周辺の回遊性向上(国交省)

Android 9が正式発表、コードネームは「Pie」(アスキー)


8/7
8/8に、「発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システムの あり方に関する懇談会」を開催(国交省)

改正民法に対応、中建審に約款改正WG(地方建設専門紙の会)
改正民法による実務の混乱回避へ、約款改正WGを新たに設置。成果を来年とりまとめ周知。中建審総会(建設産業)
国交省、中建審に2WG設置提案。改正民法踏まえ請負契約約款見直しと民間工事で(建設工業)

新名神で相次ぐ墜落、建設死者数は反転増の危機(日経XTECH)
メンタルヘルス対策、講師養成研修を開催。各支部実施担当者講習へ。建災防(建設産業)

工事の“高成績”に違和感(匿名)

猛暑列島(時事)

台風13号、東日本に接近。大雨のおそれ(NHK)

減災の思想(土木学会会長 小林潔司) (PDF)

山形で大雨、ボート使い避難(読売)
山形・戸沢村で断水続く。新幹線の運休も。大雨の影響残る(NHK)
記録的短時間大雨:8/6、長野県飯田市付近で1時間に約110mmの猛烈な雨か(レスキューナウニュース)
8/6、関東地方で局地的に大雨、道路が冠水。雷も(日テレ)

西日本豪雨1ヶ月、平成最悪の水害、列島に傷痕(日経)
  犠牲者225人、負傷者407人
  中小企業被害額4,738億円
  農林水産被害額2,489億円


8/7
8/8に、「発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システムの あり方に関する懇談会」を開催(国交省)

改正民法に対応、中建審に約款改正WG(地方建設専門紙の会)
改正民法による実務の混乱回避へ、約款改正WGを新たに設置。成果を来年とりまとめ周知。中建審総会(建設産業)
国交省、中建審に2WG設置提案。改正民法踏まえ請負契約約款見直しと民間工事で(建設工業)

新名神で相次ぐ墜落、建設死者数は反転増の危機(日経XTECH)
メンタルヘルス対策、講師養成研修を開催。各支部実施担当者講習へ。建災防(建設産業)

工事の“高成績”に違和感(匿名)

猛暑列島(時事)

台風13号、東日本に接近。大雨のおそれ(NHK)

減災の思想(土木学会会長 小林潔司)(PDF)

山形で大雨、ボート使い避難(読売)
山形・戸沢村で断水続く。新幹線の運休も。大雨の影響残る(NHK)
記録的短時間大雨:8/6、長野県飯田市付近で1時間に約110mmの猛烈な雨か(レスキューナウニュース)
8/6、関東地方で局地的に大雨、道路が冠水。雷も(日テレ)

西日本豪雨1ヶ月、平成最悪の水害、列島に傷痕(日経)
  犠牲者225人、負傷者407人
  中小企業被害額4,738億円
  農林水産被害額2,489億円

規則に反してダム大量放流、浸水被害を拡大か。広島県呉市の野呂川ダム(日経XTECH)
野呂川ダム諸元(広島県)

ボランティアに地域格差=片付け進まぬ住宅も、豪雨1カ月―岡山(時事)

住宅支援にミスマッチも(時事)

地域の医療、復旧遠く。カルテ水没、一部は再開。岡山・真備(時事)

災害弱者支援、被災の岡山・広島・愛媛の3県の市町村、8割以上が未完了(共同)

被災した古文書を「冷凍保管」。洗浄や乾燥の作業へ(NHK)

8/8に、社会資本整備審議会河川分科会事業評価小委員会(第11回)を開催(国交省)
ダム事業の新規事業の予算化について審議

下水熱利用の事業家を支援〜アドバイザー派遣を希望する地方公共団体の募集開始(国交省)

国交省、官庁施設エネルギー消費量を種別ごとに簡易推計。適切な施設運用へ(建設工業)

南海トラフ地震、政府呼び掛けで一斉避難(時事)

シンガポールの高速道路、日本企業JVが642億円で受注(建設通信)

愛知道路コンセッション、技術実証のフィールドとして外部に無償提供(建設工業)

合同製鉄、朝日工業をTOB 最大126億円で(日経)
鉄筋、ねじ節鉄筋

「2年縛り」見直しで足並み。携帯3社(時事)

文科省汚職:飲食の場に蒲原基道厚労省前事務次官も同席か(NHK)

東京医大の入試不正、前理事長が指示。調査結果を公表へ(朝日)
得点操作マニュアル作成か。東京医大(共同)

識者実名アンケート「日本をダメにした10人の総理大臣」(ポストセブン)


8/6
台風13号、時速15kmとちょっと自転車並みにゆっくり北上。来週後半、関東へかなり接近か。 以前よりも東日本方面へ予想揃う(ウェザーニュース)
台風13、首都圏接近の恐れ高まる。速度が遅く、影響が長引く恐れも(杉江勇次)

東北南部・新潟、激しい雨は昼ごろまで警戒(ウェザーニュース)
5日午後、山形県・酒田市や遊佐町付近で時間100mm以上の雨。「記録的短時間大雨情報」(日テレ)

猛暑の欧州、46℃超も。水温上昇で原子炉休止(東京)

高梁市、この1ヶ月間に災害廃棄物処理1割のみ(NHK)

国交省、石積み砂防堰堤補強・改築方法検討。7月豪雨被害受け、優先度など整理(建設工業)

7月豪雨支援情報(共同)

西日本豪雨の被災地向けに無償でドローン測量(日経XTECH)

千葉建協、災害対応のPRで問題提起。最前線で従事する人に光を(建設工業)

インドネシア・ロンボク島でM6.9の地震。82人死亡、数百人負傷。米地質調査所よれば震源深さ10kmの浅発地震(AFP)

九州地整、橋梁実モデル完成。産官学活用で点検力向上(建設通信)
東北地整管内道路メンテ、17年度までの点検実績率は橋梁86%、トンネル79%(建設産業)

見えてきた外環道東京区間、深夜の目白通り上空(日経XTECH)

道路上空の通路を設置しやすく、許可基準を緩和。階数や幅員、設置箇所数の上限を撤廃(日経XTECH)

国交省、ヤマト立ち入りへ。ほぼ全ての事業所で過大請求(朝日)

内閣府、18年度経済財政白書公表。公共投資が地域経済下支え、堅調な都市開発需要も(建設工業)

東京医大問題、本質は医師のブラック労働環境(中山祐次郎)

高プロが本当に「残業代泥棒対策」にされる日(ダイヤモンド)

「官邸官僚」が出した紙に驚く各省 首相も了承なのか(朝日)

ドル高で米国の覇権が復活する! トランプノミクスでも景気後退は起こらない(森 永輔)
トランプ政権、「インド太平洋」経済圏で中国の「一帯一路」と対決。「債務のわな」にくさび(産経)


8/4,5
5日も40度近い猛烈な暑さ。低気圧の影響で滝のような雨が降るところも(tenki)

強い台風13号、8〜9日に本州・四国接近か(時事)
台風13号、週中頃以降に本州に接近の可能性(ウェザーニュース)
台風13号、勢力強め北上。列島接近の恐れ(tenki)

猛暑、豪雨は「異常気象」。7月気温、東日本で史上最高、西日本は2番目(時事)

インフラメンテナンスの着実な実施に向け、緊急的に取り組む施策(工程表)とりまとめ(国交省)

新聞社アンケート:大雨特別警報、14県が「見直し必要」(毎日)

広島・呉、生活再建へ住民説明会。住民から要望「土砂災害対策を」。
「根本的な土砂災害対策が講じられなければ、元の場所に住むことができない。計画の策定には住民も加わるべきだ」(NHK)


平成30年度国土交通省関係予備費の使用について(概要)(国交省)  61億円
1)災害を受けた地域において、市町が施行する堆積土砂排除事業に要する経費
2)災害を受けた河川について、国が施行する河川事業及び県が施行する社会資本総合整備事業に要する経費
3) 災害を受けた地域において、国が実施するまち・住まいの復旧・復興調査に要する経費
4)深刻な影響を受けた観光業の風評被害を払拭するため、府県が行う中国地方等の観光支援等に要する経費

倉敷で支援金申請受け付け開始。浸水の真備支所も業務再開(デイリー)

ダム大量放流、警報“見直し”。「切迫感」伝わる内容に。国交省(FNN)

中国自動車道北房IC〜新見IC対面通行規制、8/8に解除見込み
東九州自動車道椎田南IC〜豊前IC通行止め、8/8に解除見込み  (以上国交省)

鉄道の運転再開及び代行バス等の運行開始の見通し(国交省)

今さら「安全宣言」…小池都知事、豊洲2年遅れの損失はおいくら? ワイズスペンディングはどこへ(有本香)

自動車事故被害者への在宅生活支援環境整備事業の補助対象事業者を決定(国交省)

エレベーターの戸開走行保護装置に係る国土交通大臣認定仕様への不適合について(国交省)

武蔵小杉化する?武蔵小山。「ムサコ」にタワマン続々、再開発の波(東京)

みなとオアシス対馬 比田勝
みなとオアシス対馬 厳原  (以上国交省)

中国が南沙に電子戦兵器、米軍の接近妨害狙いか(読売)
中国「小切手外交」で攻勢。南太平洋諸国を借金漬けに(Newsweek)

日大の田中理事長にクーデター勃発。元副総長らが暴露「会見を求めたら『俺は悪くない』」(AERA) 

日本ボクシング連盟の山根明会長、テレビ出演(PAGE)


8/3
3日も東海や関東甲信で39度の予想(NHK)
8/2、岐阜県多治見市、今年3度目の40度超(tenki)

国交省、建設現場の熱中症対策、自治体・業界団体に要請。直轄の取り組み周知(建設工業)
1)高温多湿な作業環境下での必要な措置などを講じる。
2)他の期間にしわ寄せなどがないよう、工期の見直しを含め施工期間の適正化に努める。

過酷な建設現場に「ウエアラブル革命」、作業員の安全守って効率も向上(日経XTECH)

国交省の19年度予算概算要求方針、1)被災地の復旧・復興 2)国民の安全・安心の確保 3)力強く持続的な経済成長の実現 4)豊かな暮らしの礎となる地域づくり−の4本柱(建設工業)

平日昼間を基本に。国交省、電気通信工事の夜間・休日作業削減へ(建設工業)
電気通信工事の常識打破、夜間・休日作業削減し平日昼に。国交省が通知発出(建設産業)

日本建設産業職員労働組合協議会の中期時短方針、所定外労働は月平均30時間以内目標、4週8閉所推進(建設工業)

津波予測を大幅修正、福島沖地震の過小評価で。93ヶ所について修正(読売)

柏崎原発廃炉計画「社内で検討」、東電社長が初言及。1〜5号機(中日)

8/6に、中央建設業審議会総会を開催(国交省)

住居全壊世帯に最大300万円支援金。政府決定(読売)
生活再建など支援策決定。非常災害対策本部(FNN)
観光、中小企業再建に財政支援。政府、西日本豪雨で予備費1,058億円活用(時事)

自治体、豪雨被災者に空き家提供。公営住宅の不足、人口流出防止も(東京)

豪雨時のダム緊急放流、規定量を超えていた。呉の野呂川ダム(NHK)

過去の水害、異常気象…懸念あったのに。真備「オレンジライン」(共同)
「晴れの国おかやま」として、温暖な気候と、地震など自然災害が少ない暮らしやすさをアピールしてきた岡山県。だが真備町地区は明治、昭和時代に高梁川支流の小田川が何度も氾濫し、水害に見舞われてきた。

二酸化炭素濃度が過去最高に。2017年、米政府機関報告(産経)

第2回 インフラメンテナンス大賞(国交省)

東日本高速、長距離区間リニューアルで新契約方式導入。異工種工事を一括発注(建設工業)
道路リニューアル工事に、異工種工事を導入、複数工事パッケージ化。東北道改修で。NEXCO東日本(建設通信)

自己治癒型舗装(日経XTECH)

共助による除雪体制整備、安全な除雪作業に向けた取組の共有〜8/28に「スタートアップ交流会」(国交省)

営繕工事の更なる生産性向上〜BIMガイドライン改定(国交省)
営繕工事の生産性向上。国交省、BIMガイドライン改定。発注者指定でも活用展開。施工段階の対応充実、部分活用可(建設産業)
国交省、官庁営繕のBIM指針改定。施工段階の利用方法充実、成果品作成手引も整備(建設工業)

キャンピングカーが外国人旅行者に人気(NHK)

長野県朝日村、役場の一角にコンビニ。村長は「人口が減っている村では商店の営業が難しくなっている。庁舎を店舗との複合施設にすることで住民サービスの向上も目指した」(読売)

南シナ海人工島、中国による「拠点化」着々と(FNN)

文科省汚職、月600万円も。領収書入手。官僚を接待(FNN)
文科省汚職、スポ庁にも飛び火(日経)

東京医科大、女子の合格抑制、一律減点。男子に加点も(毎日)
女子受験者の点数を一律10%以上減点の年も(NHK)
外科では女性医師敬遠がち「女3人で男1人分」(読売)

ボクシング連盟不正疑惑(時事)
現役審判2人が激白、ボクシング連盟「八百長疑惑」の真相(ゲンダイ)


8/2
こんな人は熱中症になりやすい 特に警戒すべき特徴は?(BuzzFeed News)
熱中症と誤診されやすい怖い病気…猛暑時のめまい、血尿は要注意(木原洋美)  熱中症と脳梗塞、症状はかなり似ている
終わり見えない酷暑、猛暑日191地点(読売)

関東のダム、貯水率は平年以下(ウェザーニュース)
九州、台風12号の影響続く。太平洋側は激しい雨((tenki)

気象庁「シビアストームアラート」発表へ。気象災害のさらなる激甚化が見込まれることを受けて(NHK)

西日本豪雨の初動対応を検証。政府が作業チーム設置へ(朝日)

第7回 広島県災害時渋滞対策協議会の結果(国交省)
圏域の災害時モビリティ・マネジメントの提案

避難指示は大量放流の5分前、生かせなかったホットライン(日経XTECH)

大型ダンプ80万台分。広島の土砂、少なくとも400万立方メートル。4年前災害の8倍流出(読売)

広島県、8月補正は過去最大規模1,282億余。18年7月豪雨(建設通信)

現場所長が安全措置の不備で墜落死、三陸道の橋梁工事(日経XTECH)

雨水幹線の漏水で道路陥没、原因は西松建設の止水ミス(日経XTECH)

産総研×首都高技術。検査員と協業するAIシステムの開発(産総研7月号)

本四高速・ストアベルト社が協定。長大橋の維持管理等で技術協力(建産速報)

国土交通省が設立した中堅・中小建設業海外展開推進協議会(JASMOC)、会員・支援機関の紹介シート策定。連携促し海外進出後押し(建設工業)

民間まちづくり活動の財源確保に向け、効果的な枠組み”再分配法人”を提案(国交省)

施工合理化技術導入の更なる促進に向けて〜「公共建築工事成績評定要領作成指針」の改定(国交省)
全国の公共建築で成績評価へ。施工合理化技術の導入を促進、要領作成指針の改定を申合せ(建設産業)
国交省、公共建築工事の施工合理化技術活用後押し。確実に加点へ成績評定要領指針改定(建設工業)

国交省、宅配ボックスの設置規制緩和へ。建築物全般に拡大、容積率計算対象から除外(建設工業)

平成30年度サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)(国交省)

小田急、芦ノ湖に新「海賊船」。箱根ロープウェイに新型ゴンドラ。箱根エリアで大型投資(毎日)

「空き地対策モデル調査」7団体を決定(国交省)

全産業で5年連続増加、17.7%増の6,055億円。18年度東北地域設備投資計画(建設産業)
九州の投資、伸び率過去最大。17年度実績比29.1%増の7,386億円(毎日)

間違えやすいSSD選び、ストレージ増強の知識まとめ(鈴木雅暢)

文科幹部ら接待費は月300万円。銀座の高級クラブ、契約企業が負担(産経)
文科省幹部10人前後聴取。次官は執務室も捜索(時事)

東京医大、女子受験生を一律減点。合格者数抑制(読売)

実店舗での買い物、現金主流は61%。「現金に慣れており不便を感じない」(財経)

日立がテレワーク10万人。社員の過半、生産性向上へ(日経)

就活生がちっとも気づかない「本当に働きがいのある会社」の条件(山口俊一)


8/1
建設工事受注動態統計調査報告(平成30年6月分・速報)
建築着工統計調査報告(平成30年6月分)
(以上国交省)

国交省・森昌文次官が就任あいさつ、チャレンジする気持ち忘れずに(建設工業)
森新次官、危機管理に一致団結。毛利前次官、常在戦場の大切さは不変(建設産業)

MRで完成図を容易に想像可能に―建設業界で進むICT活用で現場はどう変わっているのか?(唐沢正和)

渋滞よさらば、頼みの綱はやはりAI(日経XTECH)
AIを信号制御と料金変動に生かす

国土地理院、UVAレーザー測量精度向上へ。マッチングでチーム結成し新技術開発(建設工業)
参加企業等の募集、国土地理院が初のマッチングへ。樹木ありでも±5cm以内で、高精度UAVレーザ測量の開発(建設産業)

前田道路、新設・維持管理の全工程にICT導入。配置人員1/3に削減へ(建設工業)

東北地整、チャレンジ型ICT活用工事試行へ実施概要。未経験企業対象(建設工業)

河川・道路管理用光ファイバの利用希望者を募集(1回目)(国交省)

港湾の中長期政策『PORT 2030』(国交省)

都知事、豊洲市場で「安全宣言」。専門家の検証結果受け(時事)

コンクリートの流動性を1時間程度キープする半固形タイプの現場添加剤(日経XTECH)

平成30年7月豪雨の災害査定、8/7開始(国交省)

西日本豪雨検証:伝わらぬ切迫感、誤解生んだ緊急メール(毎日)

「中小洪水対応」の操作規則、マニュアル通りの放流は適切だったか(日経XTECH)

岡山電気軌道、被災者の路面電車運賃など無料に(山陽)

パブコメ
建築基準法施行令及び関連省令・告示の改正案に関する意見募集

厚労省、石綿含有建材の使用有無調査を厳格化へ。届け出対象延べ80平米以上に(建設工業)

多摩5人死亡火災で緊急の防火安全指導。東京消防庁が公開(東京)

オフィスが足りない!中小企業が移転先確保に四苦八苦する理由(ダイヤモンド)

「空き家対策の担い手強化・連携モデル事業」の採択事業58件を決定(国交省)

パブコメ
「建設業法施行令第二十七条の五第一項第一号から第三号までに掲げる者と同等以上の知識及び経験を有する者を定める件等の一部を改正する告示案」に関する意見募集

パブコメ
「建設業法施行令第二十七条の七の規定に基づく技術検定の学科試験又は実地試験の免除を受けることができる者及び免除の範囲を定める件及び建設業法施行規則第七条の三第一号又は第二号に掲げる者と同等以上の知識及び技術又は技能を有するものと認める者を定める件の一部を改正する告示案」に関する意見募集

北朝鮮、ICBM製造継続か。平壌近郊施設で(時事)

中国、景気優先にかじ=対米摩擦受け財政出動(時事)

高知市教育長が辞職。豪雨のさなか競馬観戦で北海道旅行(NHK)

文科省汚職事件、事務次官も飲食接待の場に同席か(NHK)
文科次官、任意で聴取。東京地検(毎日)
接待受けた疑いの文科省幹部、スポーツ庁出向の幹部を紹介(TBS)
巨悪には手を付けず…安倍政権の真の狙いは“文科省潰し”か(ゲンダイ)

日大アメフト部、処分解除されず秋リーグ出場不可能に(日経)
日大第三者委、理事長は「人ごと…あまりに無責任」(日刊スポーツ)

国立大新教員に年俸制を導入(共同)

日銀総裁、長期金利「倍程度の変動念頭」(日経)
日銀、一定の長期金利上昇を容認(朝日)
現行金融政策の変更点一覧(ロイター)

7/31、火星大接近。夜9時頃の南東の低い空に(sorae)


7/31
8月は再び猛暑へ。東海から西に"異常天候早期警戒情報"(ウェザーニュース)

国交省、7/31付幹部人事発令。次官に森昌文氏、北海道開発局と6整備局長交代(建設工業)

国交省、若手職員政策ベンチャーが最終報告。「日本を進化させる生存戦略」21施策(建設工業)
人口減少を前提とする予算や税制の見直し。
人口が減っている中でも必要以上の地方自治体の公共サービスに国費が投入されている可能性を指摘し、国費の投入規模を最小限にとどめるべきだとした。

10月に労務費調査へ説明会:賃金上昇正確に反映し処遇改善、週休2日賃金しっかり記載を。標本3割棄却の改善も呼びかけ(建設産業)

台風12号、ループしながら再発達へ。九州南部は大雨に警戒(ウェザーニュース)
台風12号、屋久島付近に停滞へ(南日本)
台風12号、ゆっくり移動。九州南部や四国で非常に激しい雨も(NHK)
九州、台風12号の影響長引く(tenki)

台風への警戒と被災地での二次災害防止への対策の徹底を〜第9回 国土交通省非常災害対策本部会議開催結果(国交省)

西日本豪雨、特別警報の発表認識も避難は3%余(NHK)

台風で被災した東九州自動車道(椎田南IC-豊前IC)、8/10頃に通行止め解除の見込み(国交省)

台風でボランティア受け入れ休止。31日からの再開を前に被害確認。東広島市(NHK)
豪雨被災地、仮設住宅の建設始まる。広島・呉(NHK)
7月豪雨で被災した中国自動車道(北房IC-新見IC)、8/10頃に対面通行規制解除の見込み(国交省)
7月豪雨で被災した鉄道の運転再開及び代行バス等の運行開始の見通し(国交省)

災害業務に発注者の心無い一言(匿名)

かわまち大賞を創設(国交省)
「河川空間活用イノベーション」

「豆腐の絞り汁」が汚染土壌を無害化、浄化剤コストは半分に(日経XTECH)

8/2に、自然再生専門家会議を開催(国交省)

保存約束した「島」と知らず掘削、防潮堤工事中断(日経XTECH)

諫早「開門」確定判決、無効に。国への制裁金認めず、漁業者側逆転敗訴・福岡高裁(時事)

人間の影響を受けていない海は13%。漁業や海洋汚染などによる影響、海域により大きな差(NATIONAL GEOGRAPHIC)

中間貯蔵・大熊町、第2期貯蔵開始。埋立て5.1万m3完了(建設通信)

電車で「混雑率の公表数値以上に」激混みが頻発する理由(枝久保達也)

米、インド太平洋でファンド設立へ。中国に対抗。インフラやエネルギー、デジタル経済(日経)

パブコメ
海外社会資本事業への我が国事業者の参入の促進を図るための基本的な方針(案)に関する意見募集

東京海上日動火災保険、建設会社向け保険を抜本的に見直し。幅広い工事に対応(建設工業)

都専門家会議、豊洲市場の汚染対策で検証結果「安全性が確保された」(時事)

完成目前のビルで大規模火災、免震ピットの断熱材に引火か。施工者は安藤ハザマ、現場作業員5人が死亡(日経XTECH)

ブロック塀倒壊対策「消防法の適マークを塀に応用しては?」(ポスト7)

マンション管理業者への全国一斉立入検査結果(平成29年度)(国交省)

神戸市、FBと連携。地域や企業のPRで(日経)

文科省所轄
横領の文科省職員を懲戒免職。770万円、課長補佐級(共同)

日大が内田前監督と井上元コーチを懲戒解雇(毎日)
「田中理事長は説明責任果たさず」。日大第3者委が批判(FNN)
日大アメフト、元理事が口封じ「総力挙げ潰す」。第三者委報告(NHK)
日大悪質タックル問題(時事)

ボクシング連盟、助成金を不正使用「女にやってもいい」(朝日)

子供の熱中症死を続出させる「根性大国ニッポン」の狂気(窪田順生)  「精神主義の誇張」