話題の倉庫

pen-05b.gif
7/16
気象庁長官、「予想を大きく超えた雨量になったことは重く受け止める。大雨警報を超えるような状況は想定しておらず、我々の実力不足だった」(読売)
気象庁長官「予想を超える雨量 われわれの実力不足」(NHK)
豪雨の予想外れ「重く受け止め」。熊本の降水量で気象庁長官(共同)  200ミリと予想して、2倍超441.5ミリ観測

医療機関30施設が浸水被害。球磨川氾濫、人吉市周辺に集中。 被災地支援で訪れていた高松市の保健師の新型コロナ感染も判明し、医療関係者の間で緊張が高まっている。(西日本)
生活再建支援法を全域適用へ。熊本県、豪雨被害で(熊本日日)
熊本・球磨村の仮設住宅、運動公園広場を想定。国道も早期復旧目指す(西日本)
中津江をドローンで空撮。研究者ら「想像以上の被害」(西日本)
仮置き場が浸水…「想定外」で混乱する災害ゴミ問題(産経)  処理対応を事前に定める「災害廃棄物処理計画」を昨年5月までに全市町村が計画を策定していた。
国道41号、高山線の復旧めど立たず(岐阜)
国道158号通行止め解除、上高地へバス再開。当面は片側交互通行(信毎)
JR九州が345カ所で被害、落橋のあった路線は復旧の見通し立たず(日経XTECH)

大規模盛土造成地マップ情報のハザードマップポータルサイトへの提供(国交省)
大規模盛り土造成地、居住誘導区域内に1.2万箇所超。大阪府が最多(建設工業)

政府の骨太方針、国土強靱化を重要施策に。緊急対策後も十分な予算確保(建設工業)
「防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策」(2018〜20年度)後も強靱化基本計画に基づき、必要・十分な予算を確保。

近畿整備局ら、災害復旧相互支援機構を検討。基金、人材で復旧迅速化(建設通信)
全国の村の51%では技術系職員が1人もいない

一般送配電事業者10社、災害時の連携強化。仮復旧工事手順や工具統一、施工者と共同訓練も(建設工業)

淀川水系整備、水害リスク踏まえ議論開始(地方建専紙)

pen-101d.gif

建設業の景況感、マイナス傾向が強まる(地方建専紙)

主要ゼネコン27社の3月期決算、22社が増収(建設工業)

保証3社、収益減少の一因にコロナ(建設産業)
3保証4-6月の取扱実績、総請負額3.4%増。市区町村除き全発注機関で増加(建設工業)

建コン協、8/6から地方整備局らと意見交換会。テレワーク環境整備へ指針提案(建設工業)

国交省、監理技術者マニュアル改定へ。10月開始「現場兼務」を適正化。兼務可能範囲や事前説明を明記(建設産業)
監理技術者マニュアル、専任緩和の条件明示(地方建専紙)

国交省、特定技能の国内試験日程公表。8/28鉄筋継ぎ手、9/15土工(建設工業)

日本コンクリート工学会・会長就任挨拶(二羽淳一郎)

改正小型無人機等飛行禁止法に基づき対象空港を指定(国交省)  新千歳、成田国際、東京国際、中部国際、関西国際、大阪国際、福岡、那覇

7/22、ユニバーサル社会におけるMaaSの活用方策についての研究会を始動(国交省)

どんな建機も「後付け」で変身。取付け費を除き70万円(日経XTECH)

トンネル覆工の自動打設システム。配送管集約、1人で工事が完了(建設工業)

海洋研究開発機構、レアアース採取めざし解泥試験実施(建設工業)

港湾整備689億分始動へ、自治体起債手続き斡旋。国交省(建設産業)

崖っぷちのリニア計画、静岡県知事が国交次官にルート変更迫る(日経XTECH)

ベトナム初の都市鉄道、開業遠く。気をもむ周辺店舗。建設を請け負った中国企業とのトラブルが続いている。(日経)

既製杭の支持層到達を遠隔確認するシステム。電流値などをインターネットを活用してリアルタイム表示(建設工業)

木質ハイブリッド構造マンション。1階床は免震構造の人工地盤、その上に建物を載せる構成(建設通信)

所有者不明土地を活用する先進的取組の二次募集を開始(国交省)

「不動産市場動向等の面的データの地域における活用手法検討委員会」への参加自治体の公募選定結果(国交省)

水の里の旅コンテスト2020(国交省)

「iPhone当選しました」に応じ1万900円被害…送料名目でカード情報の入力誘う(読売)

新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済)
実効再生生産数がでてます。

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

大成建設、新型コロナ17人感染と発表。都内の建設現場作業員など。「自治体などの指導にのっとり、適切な感染防止対策に努めてまいります」(NHK)

コロナ禍のオフィス、席を自由に選べるフリーアドレス(日経XTECH)

「全国一律は無茶」佐賀県知事、政府の観光支援に疑問(西日本)

「Go Toキャンペーン」は観光ヘイトを招くだけ、旅行復活の方策は他にある(窪田順生)
「観光客が感染を拡大する」というネガティブなコンセンサスを止め「安・近・短」の「マイクロツーリズム」を。

国内感染者454人、解除後で最多…東京165人・大阪61人・神奈川43人(読売)
東京都、感染状況の警戒レベル最高。「夜の繁華街」関連だけでなく、家庭や保育園など感染経路多様化(日経)
感染傾向に変化が…61人の阪、経路不明者も高止まり。各年代で増加(産経)
“Not go toキャンペーン” 都医師会長が「飲み会控えて」 「第2波かもしれない」(NHK)

2100年の世界人口88億人。日本は半減―米ワシントン大の研究者ら(時事)


7/15
15日は東日本が局地的に激しい雨。少雨でも災害の恐れ(朝日)
14日夜にかけて、東日本の沿岸部中心に激しい雨のおそれ(NHK)

電線にぶら下がる布団、駅の壁貫く流木。流された経営者、店も跡形なく。熊本・球磨(毎日)
まだ、川辺川ダムは不要ですか? 元記者に聞いて記事にしてください。部数が出るなら何でもありか?(u.yan)
補足:7/15「令和2年7月豪雨の緊急集会」(防災学術連携体)において、"川辺川からの流入により球磨川の流量が増え、ピークが早まっている"と九大・小松教授が講演されている。

コロナで「ボランティアできないけど」…ふるさと納税、アンテナショップで九州応援(読売)
九州豪雨ボランティア、募集の半数…長雨・感染防止が影響(読売)

20年7月豪雨:政府、4,000億円超の対策実施。7月中に策定へ(建設工業)

有明海・八代海において大量の漂流物を回収(国交省)

令和2年7月豪雨における被害者の有する許可等の有効期間の延長について(国交省)
豪雨被災地、許可の有効期間を延長(地方建専紙)

特製間仕切りで3密回避、九州の豪雨被災地に緊急提供。全国道の駅連絡会に群馬建協、全建協連が支援(建設通信)
避難所の3密対策やプライバシーの確保、ストレス軽減などを目的にデザインや使い勝手にもこだわった。約20分で組み立てられ、スペースも柔軟に変更できる。サイズは1辺2.1mの正方形で、高さは1.5m。避難所・避難生活学会が推奨する新型コロナウイルス対策の空間基準を満たす。

下水道からコロナウイルスが見つかっている事を考えれば、内水氾濫における防疫確保(処理場の浸水対策や災害ゴミ適切処理策、分流促進策など)も急がれる。(u.yan)


pen-101d.gif

7/16に、水災害対策とまちづくりの連携のあり方検討会(第4回)をWEB会議で開催(国交省)

国交省、7/21付幹部人事。次官に栗田卓也氏、山田邦博技監は留任(建設工業)
国交省事務次官に栗田国交審。山田技監、青木不建局長留任(建設産業)
国交省人事、北海道開発局と6地方整備局長交代。7/21発令(建設工業)

国交省、新・担い手3法浸透へ、全都道府県と合意めざす。監理課長会議で申し合わせ(建設工業)
監理課長等会議、平準化加速へ連携強化(地方建専紙)

建設分野初の特定技能1号評価試験の実施〜「鉄筋継手」・「土工」の国内試験を8月・9月に実施(国交省)
土工、鉄筋継手対象に開催。建設分野初の特定技能試験。国交省・JAC(建設産業)

7/15に、第9回「公共交通分野におけるオープンデータ推進に関する検討会」を開催(国交省)

7/15に「MaaS とAI オンデマンド交通の地域セミナー」を開催(国交省)

7/16に、第4回 リニア中央新幹線静岡工区有識者会議の開催(国交省)

地方自治体における新技術導入のためのマッチング支援(国交省)

初のフルプレキャストで着工遅れ挽回。福井開発高架橋、柱と梁だけでなく接合する仕口もプレキャスト部材。高層マンション用に開発した工法を高架橋向けに実用化(日経XTECH)

大成建設、トンネル前方の湧水測定技術を開発。削孔管引き抜かずに崩落リスク回避(建設工業)

7/16に、第1回「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」の開催(国交省)

「令和2年度 特定港湾施設整備事業基本計画」を閣議決定(国交省)

東京港大井埠頭でヒアリ1,500匹。環境省(時事)

竹芝地区船着場&竹芝干潟が順次開業。環境再生への取組も。船着場と羽田空港を結ぶ「羽田空港アクセス船」実証実験スタート(建設通信)

新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済)
実効再生生産数がでてます。

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

インフラの重要性強調、「ポストパンデミック時代」。“防災”“防疫” 社会を実現。土木学会が声明(建設通信)
COVID-19災禍を踏まえた社会とインフラの転換に関する声明」  本文PDF
防疫社会とインフラ転換で声明、新技術と価値観を垂直展開。コロナ禍踏まえ方向性示す。土木学会パンデミック特別検討会(建設産業)
土木学会、コロナ禍でインフラ整備・運用転換を。新たな価値観で垂直展開(建設工業)

Go Toキャンペーン「参加事業者に感染対策義務づけ」国交相(NHK)
「首都圏での新型コロナウイルスの感染状況などを踏まえると、この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものか。地方としては手放しでは喜べない。全国一律ではなく地域の実情に合ったやり方を地方に任せていただければありがたい」山形県知事(NHK)

コロナ時代はロボットの出番だ。消毒作業、駅案内… 用途拡大中(産経)

日本は手続きと許可に時間がかかる。空の産業革命は10年遅れ、ドローン開発、低空飛行(日経)


7/14
命の確保を!
江津市で江の川が氾濫(時事)
島根・江の川が氾濫。中国地方で大雨(産経)
島根・江の川で氾濫発生。江津市川平地区と桜江町田津地区付近。レベル5(NHK)
広島県内各地で土砂崩れや道路崩落(中國)
東広島市で土砂崩れ、住宅1階に流入。84歳と55歳の親子2人連絡取れず(毎日)
民家に裏山から土砂、住人2人と連絡取れず…東広島市(読売)
広島・東広島、住宅の裏山崩れたと通報。住民2人と連絡取れず(NHK)
福岡・久留米、大刀洗川が氾濫危険水位に(NHK)
各新聞の速報力を確認しておこう。役に立ちます。(u.yan)

解析雨量(気象庁)
西〜東日本、14日にかけて再び大雨のおそれ。土砂災害などに警戒(NHK)

20年7月豪雨:政府、災害査定効率化ルール適用。机上査定の限度額引き上げ(建設工業)

土砂災害専門家(TEC-FORCE高度技術指導班)が 令和2年7月の大雨による土砂崩れに対する対応について支援(国総研)

14日に特定非常災害を閣議決定すると首相(共同)
政府、被災地復旧へ予備費活用。中小企業、農業支援を検討(時事)
豪雨災害復旧に、災害復旧の予算と予備費を合わせて4,000億円上回る予算を活用。首相(NHK)
人吉市長の、今回の豪雨と新型コロナウイルスと二重の被害にあっており、まち自体が消滅しかねない危機だとして、生活やなりわいの再建に向けた支援を迅速に行うよう要望……その答えが通常予算内?(u.yan)

熊本県中心に72人死亡。13人が行方不明(NHK)

福岡・大牟田 豪雨で浸水被害のポンプ場が復旧。今後に備え対策強化。地元の住民など、大牟田市に対してポンプ増設などの対策強化を求める要望書を提出していた(NHK)
九大・島谷教授「気候変動の影響で、今までの経験が通用しないほど激しい雨が集中的に降る時代になりつつある。以前は動いたポンプ施設も今後は水につかる事態が日本のどこでも起きうるため、自治体はポンプ場の高さを点検するなどの対応が必要だ」

「合成開口レーダ(SAR)画像による土砂災害判読の手引き」(国総研) 

市町村における防災対策について(平成26年6月4日 内閣府 防災担当)
市町村長は災害対応の第一線の責任者
市町村のための 水害対応の手引き(内閣府防災)
災害時に市町村長がなすべきこと
市町村が実施すべき主な対策
   災害対応体制の実効性の確保、情報の収集・発信と広報の円滑化、避難対策、避難所等における生活環境の確保、応援の受け入れ体制の確保、ボランティアとの連携・協働、生活再建支援、災害救助法の適用、災害廃棄物対策

提言:低平地等の水災害激甚化に対応した適応策推進上の重要課題(日本学術会議)
・再掲:2018年7月豪雨災害に対し、小林土木学会会長(当時)「地球温暖化の影響を含め災害のメカニズムが変わっている。土砂崩れを超え、山が流れる、山体崩壊という被害になっている」と指摘(2018.08.30 建設工業)
政治家に、特に首長にこの意識があるのだろうか?
学術からの情報発信にもっと耳を傾けて。(u.yan)


耐水への取り組みは未着手だった」建築学会が水害対策に本腰(日経XTECH)
参考:激甚化する水害への建築分野の取り組むべき課題〜戸建て住宅を中心として(日本建築学会)
戸建て住宅は戸数が多く、水害に脆弱であるにもかかわらず、対策が特に遅れており、調査研究の蓄積も限られている。さらに被災した家屋から発生する大量の災害廃棄物も大きな問題になっている。
住宅における浸水対策について(H13 国交省)

2路線の一部、復旧めど立たず。豪雨で橋梁流失など―JR九州(時事)

参考:中国・長江流域など広範囲で大雨被害。約3,800万人が被災(NHK)

台風被害備え、事前伐採…電力会社と自治体(読売)

スマホ向け「ピンポイント雷雨アプリ」(建設通信)

pen-101d.gif

緊縮財政で投資的経費は1.2%減(日経XTECH)

国交省、7/14からブロック監理課長会議。平準化推進やCCUS利用促進議論(建設工業)
平準化やCCUSに焦点、市区町村連携強化やコロナも。7/14から上期監理課長等会議(建設産業)

建災防、ずい道工事従事者の健康管理システム登録数が伸長(建設工業)

日本建設産業職員労働組合協議会、20年賃金交渉で中間報告。16組合でベア獲得も内容は鈍化(建設工業)

「誰でも扱える」が変革生む(日経XTECH)

「京浜東北線のワンマン運転化」を、JR東日本が検討する理由。長期的な目標はドライバレス運転(枝久保達也)

ジェットフォイル、25年ぶり建造。離島路線で(産経)

「基礎ぐい」分離・独立を。許可業種区分見直しで日基協ら4団体、国交省に要望書(建設通信)
日基協ら4団体、国交省に許可業種区分の見直し要望。基礎杭工事業の分離・独立を(建設工業)

大成建設、土木向け耐震補強「ポストヘッドバー工法」を建築構造物にも適用。基礎版や地下外壁など補強(建設工業)

25年万博協会、プロデューサー10人決定。会場デザインは建築家・藤本壮介氏(建設工業)
プロデューサー10人が決定、会場デザインは藤本壮介氏。万博協会(建設通信)

新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済)
実効再生生産数がでてます。

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

熊本県は、豪雨災害に派遣されていた高松市職員が派遣終了後に新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。職員は人吉市などで避難所運営に従事していた(時事)
豪雨で熊本派遣の高松市職員 新型コロナに感染確認(NHK)
熊本の避難所応援保健師がコロナ感染。高松市から派遣、400人と接触か(西日本)

テレワーク普及で移住組も。非接触テックに資金流入(日経)

コロナ禍でCPDの予定立たず、講習会見直しを(天野吾郎)

「オフィス市場がフリーズ」 専門家が予測する需要減退と2つの注目物件(日経XTECH)

5月第3次産業活動指数は87.9、前月比2.1%低下=経産省(ロイター)

観光割引事業で3密回避を放送で呼び掛けへ(共同)
Go To延期「全く考えず」。官房長官「感染防止と経済活動の両立が大事(毎日)

21年中のワクチン開発、ほぼ無理。「物理的距離取って」―フランスの専門家(時事)

感染再拡大、官房長官「東京問題」。都知事「むしろ国の問題」(毎日)
政府、「緊急事態宣言」の再発令になぜ消極的か(産経)


7/13
死者66人に(時事)
3,000人救助、自衛隊・警察・緊急消防援助隊・海上保安庁・DMATなど12万人超活動(時事)
飯田で斜面崩れ男性心肺停止。飯田市座光寺の小洞沢川沿い(信毎)
ドローンが見た氾濫後の人吉市、地元工務店が動画を撮影(日経XTECH)
八代海、大量の流木に悲鳴。漁業者「船が出せん」(熊本日日)
20年7月豪雨、41号(岐阜県下呂市)が300mにわたって流出。中部整備局、水位低下後に現地調査へ(建設工業)
樹齢千年超のご神木倒れる。岐阜。高さ40m、大雨影響で地盤緩み(共同)

首相、13日に豪雨被害の熊本へ。現地視察、知事と面会も(共同)

社会資本整備審議会河川分科会、「流域治水への転換」を国交相に答申(地方建専紙)

政府、防災タスクフォースが初会合。コンパクトシティーと防災連携で市町村支援(建設工業)



7/11,12
降水短時間予報(気象庁)
梅雨前線、引き続き停滞か。気象庁が大雨警戒呼び掛け(日経)
週明けも大雨に警戒続く。東北でも土砂災害の恐れ(共同)
岐阜・長野・和歌山で断続的に激しい雨。土砂災害などに厳重警戒(NHK)
11日も九州から東北にかけて激しい雨のおそれ(tenki)
偏西風蛇行が豪雨に影響か、前線が列島型に変形。梅雨明け時期遅れも(産経)
再び大雨の恐れ。西・東日本、土砂災害警戒―梅雨前線、15日まで停滞続く可能性(時事)
再び豪雨の恐れ、災害に警戒。前線が活発化、低気圧の発達も(共同)
西日本から東北、激しい雨の恐れ。河川氾濫に警戒(日経)
ハザードマップポータルサイト

「大雨特別警報」1週間の間に3回。温暖化で大雨特別警報多発(西日本)
「首まで水」SOS191件も消防浸水。電話もパンク。熊本・人吉下球磨(西日本)
消防本部が全隊員に出した指示は「自分の身を守れ」。
司令長は「最大規模の洪水で消防本部が水没することは分かっていた。訓練もしていた。浸水のスピードが想像を超えた

令和2年7月豪雨に関する情報(国土地理院)
空中写真(斜め写真)、浸水推定図

熊本県中心に67人死亡、1人心肺停止。13人行方不明(NHK)
豪雨で高齢者向け99施設被災。9割で浸水・停電続く(共同)
九州豪雨死者、65歳以上が9割…専門家「避難支援へ積極行動を」(読売)
東大の片田敏孝教授「災害の本質は『予想もしないシナリオで襲ってくる』だ。行政の対応が万全という保証はなく、住民側も早期に高齢者の避難を支援するなど積極的な行動を取る必要がある」

球磨川の堤防、13日に調査。決壊仕組み4パターン(西日本)

「雨がやんでも警戒を」4時間後に崩落の例も。専門家、地層の緩み指摘(西日本)
  1時間雨量100mmを観測したり、降り始めからの総雨量1,000mmを超えたりして地中に含まれる水分が一定量を超えた場合、大規模な斜面崩壊が起きるリスクが高まる。崩壊した土砂がその場にとどまらず、山肌を滑り落ちれば、土石流を引き起こす恐れもある。
記録的豪雨、1週間で年間雨量の半分も(NHK)
九州で死者63人不明16人。続く大雨、被害家屋1万、避難4,000人(西日本)
住宅被害1万2,000棟(読売)
嵩上げ5mでも2階まで浸水。球磨川沿い(熊本日日)
高山、下呂市の孤立状態解消。道路の土砂撤去終了(岐阜)

大規模災害時の災害査定効率ルールを適用〜災害査定の手続きを効率化し、道路・河川等の迅速な復旧を支援(国交省)  
対象:長野県、岐阜県、熊本県、鹿児島県、熊本市

総務省、交付税145億円を繰り上げ配分。九州豪雨被災の20市町村に(時事)

「災害時における電動車の活用促進マニュアル」公表〜電動車を「移動式電源」として活用。外部給電機能や給電時の注意事項等をまとめる(国交省)

中国の中南部、記録的な豪雨。洪水で2,000万人被災。「三峡ダム」の水位、洪水防止制限水位を2m上回る(産経)

pen-101d.gif

7/7に、持続可能な開発目標(SDGs)に関するハイレベル政治フォーラムサイドイベント「新型コロナウイルス感染症禍における水災害リスク軽減」を開催(国交省)

温室効果ガス削減:ジャパンブルーエコノミー技術研究組合の認可(国交省)

建設工事受注動態統計調査報告(令和2年5月分・確報)(国交省)

建設機械の安全装置に関する技術の試験方法等に対する意見募集(国交省)

建設機械の騒音低減に資する技術の試験結果(国交省)

中型自動運転バスによる実証実験(国交省)
2016年度から国交省は経産省と連携し、最寄駅等と最終目的地を自動運転移動サービスで結ぶ「ラストマイル自動運転」の実証実験実施

静岡県、準備工事着工の国交省提案を認めない方針(産経)

7/14に、第2回「サブオービタル飛行に関する官民協議会」を開催(国交省)  予定議題:国内事業者の開発状況、スペースポートに関する海外動向ほか

令和2年度 新たな都市空間創造スクールを開講(国交省)

日本版シリコンバレーへ。政府が東京・横浜など4都市圏を選定(産経)

ベトナム ホーチミンにおける都市開発事業へのJOIN出資等を認可〜日本企業によるICT等の先端技術活用を目指す超大型都市開発事業を後押し(国交省)

「国土交通省インフラシステム海外展開行動計画2020」を決定(国交省)

豪の活況支えた住宅ブーム終焉、対中関係の悪化も影(ロイター)

建築BIM推進会議と連携する事業の決定〜導入メリットの検証等に取り組む14事業者(国交省)

7/14に、社会資本整備審議会 建築分科会 建築物等事故・災害対策部会(第27回)を開催〜建築物の強風対策及び耐震化等について審議(国交省)

7/12の、令和2年一級建築士試験「学科の試験」の実施について (7/10 14:00時点)〜試験を実施する予定(国交省)

新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済)
実効再生生産数がでてます。

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

豪雨、コロナ、また豪雨。苦境続く温泉郷。福岡・大分(産経)

「Go Toキャンペーン」観光分野、7/22から。国土交通相(NHK)  割引額は旅行代金の35%分、上限は宿泊旅行の場合1人1泊当たり1万4,000円、日帰り1人7,000円
どこへGo Toすれば… 外出配慮?旅行? 都民惑わす政策のちぐはぐ(毎日)

中国・習近平、ここへきて「香港問題」に焦りまくっている「本当のワケ」。米中金融戦争になったとき、どうなる…(福島香織)  中国共産党の恣意通りに動かせる=香港は中国のオフショアセンターになる=グローバル金融センターにはなりえない

尖閣対応船でコロナ複数感染。警戒監視への影響懸念(産経)
東京都、新たに243人の感染確認(NHK)
神奈川で新たに32人。東京都関連の感染目立つ(産経)
大阪、週間で感染100人超(毎日)
 沖縄の米軍基地でコロナ相次ぐ(沖縄タイムス)

都内感染増、対応悩む企業。出社や会食制限も(日経)
企業の間には、感染再燃と経済活動再開のはざまで戸惑いながら「自衛策」を探る動き

新型コロナ、第2波来てる? 基準になる数字を整理した(朝日)
朝日新聞は過去に誤記事をだした事がある故、政府はこの記事に対して、的確なコメントを出すべきであろう。記事内容が正しいなら必要な策を講じるべきである。人の命がかかっている。(u.yan)


7/10
広範囲で大雨警戒。九州北部や東海では再び非常に激しい雨も(NHK)
総合災害情報システムDiMAPS)(国交省)

犠牲者、高齢が9割弱(共同)
熊本県が安否確認コールセンター(096・333・2034)開設。土日・祝日も対応(毎日)
避難なお3,200人(日経)
豪雨被害、熊本中心に65人死亡。1人心肺停止、16人不明。捜索続く(NHK)
球磨川流量、国の想定超え…積乱雲の高さ15km(読売)
72時間雨量の史上1位が27地点…大分県日田市862mm(読売)
気象庁「令和2年7月豪雨」と命名(時事)

国道や肥薩線が寸断、球磨川の破壊力に戦慄(日経XTECH)

浸水被害が九州北部と中部地方に拡大、大分では橋の流失が相次ぐ(日経XTECH)

熊本豪雨で流失した道路橋の多くは1980年代以前の鋼桁。90年代以降に造られたり堤防の上を交差したりする橋は流失を免れた(日経XTECH)
流失した「球磨川の橋」に迫る、西瀬橋と球磨川第四橋梁(日経XTECH)

豪雨リスク激増を日本人に気づかせない、「3つのタブー」の存在(鈴木貴博)
気象災害で集中豪雨の被害は圧倒的
このことを国民に警告することに対して、3つのタブー、言い換えると3つの経済的な利害関係者が存在
1.地球温暖化を認めたくない巨大利権の存在
2.温暖化による気象災害には地域差がある。日本の西半分が危ない
3.ダムは渇水対策優先で建設された経緯があるため、事前放流しにくい

なぜ?災害高リスク地に高齢者施設。背景は(西日本)

「水害が地震より怖い」地下鉄、浸水対策はどこまで進んでいるか(枝久保達也)

7/13に、令和2年7月豪雨による堤防被災を受けて九州地方整備局が「堤防調査委員会」を開催(国交省)

防災・減災に関する記述で昨年の方針をコピペしたとみられる箇所がある。 政府の骨太方針(共同)

pen-101d.gif

気候変動を踏まえた水災害対策のあり方」とりまとめ〜社会資本整備審議会の答申(国交省)  主なポイントは、
◆計画・基準類の見直し=過去の降雨や潮位の実績に基づいて作成されてきた計画を、気候変動による降雨量の増加、潮位の上昇などを考慮した計画に見直す。
◆「流域治水」への転換=河川、下水道、砂防、海岸等の管理者が主体となって行う治水対策に加え、集水域と河川区域のみならず、氾濫域も含めて一つの流域として捉え、流域の関係者全員が協働して、以下の対策を総合的かつ多層的に取り組む。   
防災・減災の“総力戦”へ、国交省が国民と連携した新たな対策(日経XTECH)

AI駆使して従来の精度を超える。河川上流の水位や流域の降雨量などから、「経験則」で下流の水位を予測する手法(日経XTECH)

政府、骨太方針原案。社会資本整備をデジタル化、i-Con全国に浸透へ(建設工業)

作図や計算の反復から解放(日経XTECH)

トンネルの壁面を“飛ぶマンボウ”が点検(日経XTECH)

公共事業労務費調査における社会保険加入状況調査結果(国交省)   加入率推移

特定技能、「鉄筋継手」で初の国内試験(地方建専紙)
建設初 特定技能の試験開催。8/28「鉄筋継手」対象に、富士教育訓練センター。国交省・建設技能人材機構(建設産業)
国交省、建設分野初の特定技能試験、8/28に実施。職種は鉄筋継ぎ手(建設工業)

三菱電機ビルテクノ、フルハーネス対応ファン付きウェアを全社に導入(建設通信)

グリーンスローモビリティ導入促進事業の公募(国交省)

地熱発電実証プラント建設着手。水素製造と合わせ、陸送スキームも(建設工業)
地熱発電利用し、CO2フリー水素供給。大分県に実証プラント建設、地域のエネ資源として有効活用(建設産業)

7/17に、洋上風力の産業競争力強化に向けた官民協議会を開催(国交省)

リニア中央新幹線静岡工区に係る国土交通省の提案 ならびに 7/10にリニア中央新幹線静岡工区に係る国土交通省提案の静岡県・JR東海への説明(国交省)
リニア未着工、準備工事への着手提案(地方建専紙)

令和2年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰について(国交省)

パブコメ
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律施行令の一部を改正する政令案等に関する意見募集

富山県防災・危機管理センター(仮称)が起工(建設通信)

新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済)
実効再生生産数がでてます。

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

「フェイスカバリング」で社会貢献。作り方のレシピ(建設通信)

現場事務所に殺菌ロボット。新型コロナ対策で、深紫外線照射(建設工業)
自律走行型殺菌ロボ、新型コロナ対策で期待(建設産業)

国交省、新型コロナ対策連動の高速道路施策を検討。20年秋にも取り組み案提示(建設工業)

PFI・PPP協会、新型コロナウイルスで事業継続に提言。公共のリスク負担検討を(建設工業)

新常態でオフィス変貌。縮小だけでなく分散・3密対策も(日経)
都心の空室率、10年ぶり悪化幅。オフィス、4カ月連続上昇(共同)

「リモートパワハラ」に、普通の上司が陥りやすい理由(キティこうぞう)

日銀の景気判断、全9地域で下方修正(日経)

4月の休業者の4割が仕事に戻っても、雇用情勢が楽観できない理由(野口悠紀雄)

金正恩委員長に賠償金の支払いを命令…韓国の裁判所の異例判決に、“ワームビア方式”の訴訟が続出か?(ABEMA)

9日、東京都で新たに224人感染。過去最多(日経)
大阪府の新型コロナ感染、小学生から60歳代の男女30人…緊急事態解除以降で最多(読売)
東京の感染増加、医師「夜にとどまらず、若者に蔓延」(朝日)
「あす予定どおりイベント開催制限緩和」官房長官(NHK)
空気感染「排除できず」。新型コロナでWHO(時事)

米石油企業破綻、29社に倍増。生産急減、シェール苦境続く―4〜6月(時事)

日本が財政破綻の直前に大逆転して、優良政府に生まれ変われる理由(塚崎公義)


7/9
10日にかけ大雨の恐れ。梅雨前線、再び北上へ―西・東日本、厳重警戒(時事)
官房長官「線状降水帯 予測難しい」引き続き警戒を(NHK)
梅雨終盤、豪雨招く「湿舌」。湿った空気停滞、気温上昇で雨量増(産経)

9県の60河川73箇所で氾濫…死者57人、不明17人(読売)
九州豪雨、熊本中心に59人死亡。5人心肺停止、17人不明。捜索続く(NHK)
各地で豪雨、87万人に避難指示。九州は不明者の捜索続く(共同)
大阪・柏原市役所工事の足場崩れ。JR大和路線、終日運転見合わせ(NHK)
8日、宮城で土砂災害の恐れ。管区気象台、警戒を呼び掛け(河北)
岐阜県下呂市、白川町の被害の様子(朝日)
バックウォーター内水害:飛騨、バックウォーターか。飛騨川に白川が流れ込む合流点付近でも水があふれた(朝日)
飛騨川氾濫、780世帯孤立(中日)
「どうして何度も」大分で再び豪雨、復旧へ歩み出す矢先(朝日)
熊本、北部にも孤立集落。小国町と南小国町の64世帯(時事)

梅雨前線に伴う豪雨災害、水機構、各地のダムを防災操作(建設工業)

鉄道橋梁4本流失、再建に多額の費用で復旧長期化は確実(毎日)
流失した「球磨川の橋」に迫る、西瀬橋と球磨川第四橋梁(日経XTECH)

銀行に車が立ち往生、人吉市の浸水被害の惨状(日経XTECH)
九州北部を襲った豪雨、大牟田市の浸水被害が浮き彫りにした街づくりの課題(日経XTECH)
浸水被害が九州北部と中部地方に拡大、大分では橋の流失が相次ぐ(日経XTECH)
災害の緊急記事にカネを取る専門誌とは? 世のため人のための土木なのだが。 なさけない。(u.yan)

自動車検査証の有効期間の伸長措置に係る対象地域の拡大等について(国交省)
* 鹿児島県(鹿屋市、曽於市、志布志市)
* 福岡県(大牟田市、八女市、みやま市、久留米市)

pen-101d.gif

CCUS新料金で代替案、前回案より値上げ幅圧縮。2段階登録方式で負担増を軽減(建設産業)
国交省、CCUS料金体系見直しでB案提示。登録料値上げ幅抑え利用料引き上げ(建設工業)
CCUS、2段階登録方式を提案(地方建専紙)

避難12市町村の「営農再開」加速化で農水省構想(福島民友)

「畳堤」 兵庫・揖保川流域たつの市に設置(毎日)

「気候変動を踏まえた海岸保全のあり方 提言」とりまとめ〜気候変動による影響を明示的に考慮した海岸保全への転換(国交省)

7/10に、第1回 コンパクトシティ形成支援チーム 防災タスクフォース会議の開催(国交省)

7/11に工事完了。近畿整備局の淀川大橋リニューアル。コンクリート床版から鋼床版へ切り替え(建設通信)

カメラ・携帯端末搭載トータルステーション(建設工業)

交通規制情報データ精度向上で調査研究、SIP第2期・自動運転。NEDO公募(建設産業)

国交省、20年度版インフラシステム海外展開行動計画。相手国に合わせ仕様変更(建設工業)
20年度改訂で課題抽出型に。国交省、インフラ輸出の新行動計画(建設産業)

20年建設事業功労者大臣表彰、233人・2団体に。表彰式は延期(建設工業)

長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく長期優良住宅の認定状況について(令和2年3月末時点)(国交省)

東急建設、シンガポールのBIM設備設計会社を傘下に。設計BIM対応力強化(建設工業)

7/9に、「不動産市場動向等の面的データの地域における活用手法検討委員会」第1回会合を開催(国交省)

新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済)
実効再生生産数がでてます。

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

脱「書面・押印」で共同宣言。政府と経済界(時事)

業務オンライン化が進展、中小のコロナ影響調査。中小企業基盤整備機構が調査(地方建専紙)

日建連、会員企業の現場運営状況公表。対策講じ100%稼働(建設工業)

エアロゾル感染、WHO「新証拠」。小さな飛沫、空気中漂い遠くへ移動。数週間以内に報告書(日経)
中国国家衛生健康委員会、2/9に「新型コロナウイルスがエアロゾルを介して伝染するという証拠はない」と発表(日経ビジネス)
日本感染症学会と日本環境感染学会、閉鎖空間で短時間浮遊の可能性。換気でリスク下げ(日経) 

河井前法相夫妻を起訴。2,901万円買収の罪(中國)

コロナ「非常に感染が広がっている。しっかりと警戒感を持って受け止めないといけない」。東京、連日100人超で―日医・釜萢常任理事(時事)


7/8
特別警報(気象庁)   避難!
岐阜・下呂、飛騨川、萩原町中呂付近で氾濫発生(NHK)
岐阜・郡上、長良川が氾濫危険水位に(NHK)
レベル5、岐阜県と長野県に大雨特別警報。最大級の警戒が必要(NHK)
滋賀・米原、天野川が氾濫危険水位に(NHK)
松山、市内の16万人余に避難指示。土砂災害のおそれ。レベル4(NHK)
筑後川、大分川で氾濫発生(NHK)
岐阜に大雨特別警報(共同)

九州から東北の広範囲で土砂災害や河川の氾濫に厳重警戒(ウェザーマップ)
前線活発、西日本から東北、9日(木)まで。災害危険度高く(ウェザーマップ)
8日、非常に激しい雨のエリアは東へ。9日まで大雨長引く(tenki)
梅雨前線、9日ごろにかけて西日本から東北に停滞。東海、四国、関東甲信も九州上回る雨量か(毎日)
前線、8日にかけて南下。熊本で再び大雨の恐れ。降水域が東北まで拡大、警戒を(共同)
列島、どこまで広がる豪雨。「線状降水帯」空気と地形カギ(産経)  「いつでもどこでも起こりうるが、予想は困難(気象庁予報課)」

まだ10日間ほどは断続的に大雨のおそれ、長丁場の警戒が必要(杉江勇次)
これが温暖化時代の梅雨。 もっと苛酷になる。 政治家よ、甘く考えるな。特に旧民主党議員。(u.yan)

避難所にはコロナ懸念でパーテーション。熊本・八代(AFP)      これで「感染予防」万全?
総理大臣、この体育館に1週間居れますか?(u.yan)


再掲
市民への緊急メッセージ「感染症と自然災害の複合災害に備えて下さい」(防災学術連携体幹事会)

避難に関する提言 新型コロナウイルス感染リスクのある今、あらためて災害時の『避難』を考えましょう(日本災害情報学会長 片田敏孝)

熊本中心に57人死亡。2人心肺停止、12人不明。捜索続く(NHK)
JR久大線・豊後中村―野矢間の鉄橋流失(毎日)
玖珠川氾濫し、天ケ瀬温泉街に濁流(大分合同)
災害派遣2万人態勢に増強(共同)
熊本豪雨の被災状況を空撮で見る(アジア航測,朝日航洋)

7日、九州各地で記録的大雨。土砂災害・氾濫、厳重な警戒を(NHK)
九州豪雨、熊本中心に53人死亡。2人心肺停止、13人不明。捜索続く(NHK)
139万人に避難指示…熊本で49人死亡・福岡でも死者1人(読売)
大分・日田、住宅に大量の水。70代女性流され行方不明(NHK)
熊本・人吉の水害「過去最大級」。55年前の浸水高超え、4.3mの高さに。あふれた水、球磨川の流れに沿う(朝日)
国道崩落、車近付けず。「被害実態つかめない」。熊本県球磨村ルポ(熊本日日)

球磨川中流域で水位急上昇、上流の人吉盆地で行き場失う(日経XTECH)

災害事例に学ぶ、浸水住宅の再生術11カ条(日経XTECH)

豪雨で九州の工場が操業停止。7日も経済活動に影響(産経)
九州豪雨でトヨタやマツダなどの工場が操業停止(ロイター)

pen-101d.gif

九州豪雨:国交省、復旧工事の早期執行へ取り組み。見積もり活用し予定価格設定(建設工業)

国交省、防災・減災プロジェクト決定。防災主流の社会実現へ、主要10施策確立(建設工業)
(1)流域治水への転換、 (2)気候変動の影響を反映した治水計画などへの見直し、 (3)防災・減災のための住まい方や土地利用、 (4)災害発生時の人流・物流コントロール、 (5)交通・物流の機能確保に向けた事前対策、 (6)安全・安心な避難のための備え、 (7)インフラ老朽化対策や地域防災力の強化、 (8)新技術の活用による防災・減災の高度化・迅速化、 (9)分かりやすい情報発信の推進、 (10)行政・事業者・国民の活動や取り組みへの防災・減災視点の定着。
防災・減災主流の社会構築へ、大臣プロジェクトで総合施策。「流域治水」など10施策提示(建設産業)
総力挙げ“流域治水”に転換。水系ごとの全体像 2020年度内に策定。防災・減災主流の社会実現。国交省(建設通信)

国交省、流域治水プロジェクト始動。庄内川協議会発足、20年度内に実施内容決定(建設工業)

建設現場の生産性を向上する革新的技術を募集(国交省)

上場建設会社56社、19年度の連結売上高、2.6%増(建設工業)

国交相、鉄道駅における車椅子利用者の利便性向上に向けた取組み等を視察(国交省)

ライト工業、地盤改良工事でICT活用。国交省の出来形管理要領に対応(建設工業)

「国土交通省インフラシステム海外展開行動計画2020」を決定(国交省)

愛知県、新体育館PFI実施方針公表。BT+コンセッション方式採用、8月に入札公告(建設工業)

混雑解消と滞在空間形成。東京都都市整備局、飯田橋駅周辺基盤再整備構想案(建設通信)

藤崎(仙台市)、本館建替に合わせ周辺地区一体再開発。事業協力者の公募開始(建設工業)

新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済)
実効再生生産数がでてます。

新型コロナ「空気感染の恐れ」、WHOや各国の保健当局に対し公開書簡。対策要請―欧米など32ヵ国の専門家(時事) 手洗いや社会的距離の確保は「適切だ」としつつも、「とりわけ人混みや換気設備が不十分な場所で、感染者が出すウイルスを含む呼気から身を守るには不十分だ」

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

熱中症リスク軽減策を追加。全国建設業協会、建設現場の感染症対策ガイドライン(建設通信)

7/9に、社会資本整備審議会 道路分科会 第39回国土幹線道路部会の開催〜新型コロナウイルス感染症対策に対応した高速道路施策について、関係団体からヒアリング(国交省)

「一番弱い立場」収入は激減。建設業の一人親方、コロナで悲鳴(西日本)
「もう無理なんやないか、廃業しようかと考えた」

コロナで「人余り」が深刻な業種とは?(ダイヤモンド)
正社員が余剰とした企業:旅館・ホテル62.5%、飲食店48.2%、娯楽サービス43.9%

JR東、時間帯別運賃を検討。新型コロナで社会変化(時事)

コロナ倒産は「消滅可能性都市」が多い都道府県ほど増える理由(中野豊明)
九州はコロナに豪雨水害が加わる

英国がファーウェイ排除なら「報い受ける」、中国大使が揺さぶり(ロイター)
まさに中国の思うつぼ。尖閣挑発に感覚麻痺の日本人(産経)

新型コロナ患者対応の医療従事者、3割近くがうつ状態(NHK)

中国の渡航制限「必要ない」と発言したテドロス事務局長 「断片的な取り組みの国は困難な道に」(朝日)


7/7
レベル5 大分県日田市で筑後川が氾濫(産経)
下筌ダム、津江川に緊急放流の可能性。午前10時半か(NHK)
福岡県・佐賀県・長崎県に「大雨特別警報」最大級の警戒を(NHK)

2008年にダムを白紙撤回した熊本県知事「『ダムなし治水』できず悔やまれる」。熊本豪雨・球磨川氾濫(毎日)
Q:ダムによらないやり方、これまでのやり方を変えるつもりはないということか?
A:少なくとも私が知事である限り。

九州南部豪雨:行政・建設業界、対応に奔走。国交相「迅速に状況把握」指示(建設工業)
令和2年7月3日からの梅雨前線に伴う大雨の災害緊急調査を実施〜国土交通本省災害査定官を派遣、被災した河川・道路等の迅速な復旧を支援(国交省)
建設業界一丸で応急対応。国交省がTEC-FORCE派遣排水活動、被災状況調査。九州南部豪雨(建設通信)
TEC-FOCE(緊急災害対策派遣隊)参集して調査に
建設コンサルタンツ協会九州支部、現地調査に
熊本県建設業協会、被災地域の支部が応急復旧に
地域建設業が応急復旧に全力。記録的大雨で球磨川が決壊、「九州北部」「西日本」と同時期発生(建設通信)
言訳に懸命な首長と違う。建設業は行動している
命を救ってナンボ、苦しい人を助けてナンボが首長ではないのか。(u.yan)


球磨川の決壊箇所は旧川跡、「重要水防箇所」で氾濫多数(日経XTECH)
熊本豪雨で球磨川破堤に土砂災害多発、県南部で人的被害が集中(日経XTECH)
熊本豪雨で球磨川破堤に土砂災害多発、県南部で人的被害が集中(日経XTECH)
2020年7月 熊本県・鹿児島県豪雨災害(パスコ)

命の確保!
大分・日田で筑後川が氾濫。水位5m超を観測(朝日)
警戒レベル5、筑後川、大分・日田で氾濫が発生。厳重な警戒呼びかけ(NHK)
下筌ダム、津江川に緊急放流の可能性。午前10時半か(NHK)
福岡大牟田、浸水した小学校の2階以上に住民らが避難(NHK)
福岡県・佐賀県・長崎県に「大雨特別警報」最大級の警戒を(NHK)
72時間」迎えた熊本豪雨被災地。行方不明者を重点捜索(産経)
赤ちゃんら救命ボートで救助。冠水の福岡県大牟田市(朝日)
冷たい濁流に体力奪われ、姉らと抱き合い5時間…力尽く 熊本・芦北(毎日)

九州の豪雨、死者50人。福岡・大牟田、冠水で避難所孤立(共同)
国道が水没、住民絶句。長崎県内大雨、各地で崖や路肩崩れる(長崎)
石がゴロゴロ転がる音が怖い…蘇る「3年前の豪雨」の記憶(読売)
気象庁「少しでも命が助かる可能性の高い行動を」大雨特別警報(NHK)
梅雨前線停滞「経験ないほど長い」。7日も広範囲に大雨(朝日)
前線停滞、7日にかけて活発な状態が続く見込み。特に九州北部では局地的に1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るおそれ。気象庁、福岡県・佐賀県・長崎県のいずれも複数の市や町に大雨特別警報を発表(NHK)
福岡・佐賀・長崎県に大雨特別警報…既に災害が起きている恐れ(読売)
「7日明け方にかけて最大級の警戒が必要」(共同)
気象庁6日16:30に、福岡県・佐賀県・長崎県に「大雨特別警報」。最大級の警戒を。レベル5 (NHK)
福岡・添田町の油木ダムで、18:00ごろから今川に緊急放流の可能性(NHK)
「緊急放流」が始まると、下流では氾濫のおそれが出てくるため、放流が始まる前に川から離れ避難してください。
福岡・添田町で山川氾濫、道路が冠水(読売)
福岡・大牟田、市内全域11万2,600人余に避難指示。レベル4(NHK)
長崎・西海、1万2,512世帯2万7,042人に避難指示。レベル4(NHK)
長崎・大村市全域に避難指示。レベル4(NHK)

九州大雨130万人に避難指示…熊本で60集落孤立、土砂災害40か所で発生(読売)
九州豪雨、122万人に避難指示。熊本の死者49人不明11人(共同)
6日、九州南部で再び大雨、1,000世帯孤立。死者25人に(日経)
熊本の死者44人に(日経)
熊本・鹿児島・宮崎で猛烈な雨、6日25万人避難指示(読売)
死者39人、心肺停止3人 不明10人捜索続く―強い雨、二次災害警戒・熊本豪雨(時事)
熊本の特別養護老人ホーム「千寿園」、心肺停止14人の死亡確認(NHK)
球磨村の200人、壁と床ない避難所で2晩。役場も孤立(朝日)

pen-101d.gif

技能者の労働負荷の定量評価が可能に。心拍測定は不要。立命館大・熊谷組・マージシステム・スクラムソフトウェア(建設工業)

MCデータプラス、作業員向けアプリと元請会社向けサービス。「グリーンサイト」の通門管理機能を利用している建設現場・作業員であれば無償(建設通信)

7/9に、第2回「多様なニーズに応える道路空間」のあり方に関する検討会(国交省)

「運輸防災マネジメント指針」の策定(国交省)

パブコメ
「今後の港湾におけるハード・ソフト一体となった総合的な防災・減災対策のあり方(案)」に対する意見募集

橋梁下部モニタリングシステム、遠隔から洗堀状況を監視。福山コンサル(建設工業)

第23回日本水大賞の募集(国交省)

土木学会、東日本大震災の復興成果・課題総括へ、仙台市でリレーシンポ。
家田会長、私見として自助・公助の一体化や広域連携の推進による防災力の向上を挙げた(建設工業)


東京都・小池知事、2期目へ決意語る。社会と都庁の構造改革を促進(建設工業)

8/19に、中堅・中小建設企業向け海外進出戦略セミナー開催〜海外進出に役立つ情報を提供(国交省)

「公共建築物の木材利用事例集」取りまとめ〜7年ぶり、木造公共建築物の事業計画等の参考となるよう最新の事例78 件を掲載(国交省)
公共建築物、木材利用事例集を策定(地方建専紙)

MR(複合現実)を使ったマンション外壁打診検査システム、業務量を30%削減。長谷工とアウトソーシングテクノロジー(建設工業)

令和2年度地域の空き家等の流通・利活用に関するモデル事業者の選定(国交省)

土地鑑定委員会の委員長選任について(国交省)

新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済)
実効再生生産数がでてます。

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

新型コロナウイルス感染症による建設産業への影響調査:受注20%以上減は2割。設計は約6割。国交省が影響調査(建設通信)

感染予防ガイドライン、熱中症対策を追加(地方建専紙)
国交省、新型コロナ対策指針を改定。熱中症予防策を拡充(建設工業)
安全で安価な、仮設の防疫・空調システムは無いのかな? 災害避難所でも必要。(u.yan)

新型コロナ、3カ月で抗体減少。集団免疫困難か―スペイン保健省。人口の95%が依然として感染の恐れがあるとして、「気を緩めることはできない」と警戒を呼び掛け(時事)
最強の生物兵器
2013年に類似ウイルス確認か。武漢研究所、死者は未公表(産経)
中国当局が大学教授を拘束、コロナめぐり習近平氏を批判(AFP)

6日、国内感染、新たに174人(NHK)
東京都知事「不要不急の他県への移動自粛」、官房長官「現時点で県をまたいだ移動の自粛を一律に要請する必要はない」(毎日)
経済再生担当相、イベント人数制限、10日緩和を了承(共同)
連日「100人超」でも経済活動緩和了承? 新「分科会」、存在意義問われる初仕事(毎日)

JR東日本の鉄道駅乗車人員から考える(淺見郁樹)
 
建設業においてインフラのデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現するためには(手塚広明)
顧客が真に求めているのは「モノ」ではなく「サービス」である。
インフラのDX実現のために、われわれ土木技術者は、広範囲の能力を保有し、マネジメントしなければならない。


7/6
鹿児島・宮崎で猛烈な雨。川の氾濫も。熊本の被災地でも激しい雨(NHK)
宮崎・串間、本城川で氾濫発生。小田代橋付近。直ちに安全の確保を(NHK)
鹿児島・鹿屋「自力で避難できない」、救助求める通報。付近は冠水(NHK)

熊本・水俣、水俣川と湯出川が氾濫危険水位に(NHK)
鹿児島・南さつまと南九州の万之瀬川、氾濫危険水位に(NHK)
宮崎・都城、大淀川が氾濫危険水位に(NHK)
時間100ミリ超、鹿児島県で猛烈な雨。熊本県でも激しい雨。土砂災害など厳重警戒(NHK)
6日、各地で大雨の恐れ。熊本・鹿児島は土砂災害に警戒を(朝日)
九州、8日ごろにかけて前線が停滞。再び「線状降水帯」発生のリスクも。最新情報に注意を。気象庁(NHK)

「現地で復旧活動にあたっている方々も災害の危険度が高い状態が続いていることを念頭に置いて最新の情報に注意してほしい」
熊本県南豪雨、死者22人に。心肺停止18人、行方不明11人(熊本日日)
死者18人に。心肺停止16人、不明14人、被害確認急ぐ―熊本豪雨(時事)
熊本豪雨、死者18人に。心肺停止16人、行方不明14人(共同)
熊本・記録的大雨、20人死亡。14人心肺停止、14人行方不明(NHK)
黙祷。  潜在的危険を機会があればうったえてきました。空振りです。本当に悔しい。
人吉水害、広島豪雨、熊本の断層帯と阿蘇大橋落橋。悲しいほどに的中。
財政健全化で何人死人が出た! 防災よりカネですか? (u.yan)


環境省と内閣府、気候危機には「災害をいなす」。自然活用や移住促進で被害最小に(日経XTECH)
笑う! 木が森になるのに何年? 面積当たりの保水能力は? 30年待つ緩和策より緊急適応策を。(u.yan)

豪雨、激甚災害指定へ被害調査。官房長官、1週間後に公表(共同)
「被災者支援を迅速かつ強力に」…政府の豪雨対策本部が初会合(読売)

電柱には55年前の「洪水痕跡」。氾濫繰り返す球磨川(朝日)
熊本豪雨で球磨川破堤に土砂災害多発、県南部で人的被害が集中(日経XTECH)
参考:人吉のGoogle map
続く捜索、悲痛な声も。家屋倒壊、救出間に合わず―住民「ドドーン」とごう音(時事)
熊本・鹿児島の豪雨災害、被害甚大 廃小学校に「SOS」(AFP)
ヘリに救助求め「120メイヒナン」の文字…周囲の道には泥(読売)

経産省、旧式石炭火力114基を休廃止へ。7月中に有識者会議立ち上げ(建設工業)

一般海域での洋上風力発電 経産省と国交省が実施公募手続き開始(建設通信)

pen-101d.gif

関東整備局、公募指名総合評価、直轄道路で初試行。初弾は「上里安全対策」(建設産業)

直轄工事、週休2日実施率が57.6%(地方建専紙)
24年度に100%実施へ快調、直轄で週休2日工事5割に。19年度は前年度比1.5倍増(建設産業)

日建連、英訳版『施工が分かるイラスト建築生産入門』発刊。外国人材の教育ツールに(建設工業)

打ち重ね時間可視化で品質低下防ぐ。大成建設、コンクリ打設計画支援システム開発(建設工業)
ポンプ車の必要台数や最適配置などを事前検討。
コンクリ施工品質の向上、大成建設、最適打込み計画を作成。打ち重ね時間間隔2割短縮(建設通信)

首都高速、日本橋地下化プロジェクト始動。出入り口撤去工事入札公告(建設工業)

三井住友建設、建物の異常検知システム開発。ワイヤレス振動センサー活用(建設工業)

国交省「不動産・建設経済局」始動。土地政策審議官新設、審議官は2人体制に(建設工業)

動き出すスーパーシティ、利用者目線で構想深めよ(内田博文)

大地震後も使える安全なスタジアム、国立競技場を支える新しい制振技術とは(日経XTECH)

新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済)
実効再生生産数がでてます。

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

公共工事、非接触・電子媒体方式に転換(地方建専紙)
デジタル・トランスフォーメーション(DX)
補正予算178億円の衝撃(日経XTECH)

ゼネコン各社、新型コロナでインターンシップの対応苦慮。オンライン検討も(建設工業)

埼玉知事「必要なら緊急宣言を」。
神奈川県知事「東京と神奈川の生活圏は一体。今は考えていない」。
千葉県知事「大きく網を掛けても、(行動制限は)今の人と物の動きを見たら大変難しい」。
経済再生担当相と埼玉・千葉・神奈川の3県知事によるテレビ会議(共同)


封じ込めに成功したはずの韓国で感染拡大する理由:自粛解除と防疫、両立の難しさ(毎日)

「オフィスでしか絶対できないことなんて、ない」の真意(鈴木裕斗)  本社登記に必要なオフィスを1席だけ借り、社員は全て在宅で勤務する予定

支配の道具にIT応用、コロナ禍でさらに権力増した「独裁者」(フランソワ・ゴドマン)

政府、東京都の感染者詳細を迅速に把握できない。都内なおファクス報告(毎日)

コロナで加速、「脱中国」。国際供給網、米主導で再編―緊急事態3カ月(時事)
日本に工場Uターンなら、災害に強い工場と冗長性高いロジが必要。建設業は頑張らなければ。(u.yan)


7/4,5
九州、5日にかけても大雨の恐れ。鹿児島は200ミリも(朝日)
5日にかけ局地的に非常に激しい雨のおそれ。前線も停滞。警戒を(NHK)

球磨川氾濫なぜ。流域上に積乱雲の帯、対策しづらい地形(朝日)
九大・島谷教授(河川工学)「大きな堤防を作ると住む場所がなくなってしまうので、洪水対策がしづらい」
球磨川水系の利水ダム5基、事前放流実施されず…突発的な豪雨は対象外。国土交通省「今後の課題として検証する」(読売)
球磨川への緊急放流、中止の方針。雨ピーク過ぎ流入量減る見通し(NHK)

避難所の感染症対策:内閣府、布でできたパーテーション300枚、調達できしだい現地に。段ボールベッド、非接触型の体温計の輸送始める(NHK) 
球磨川氾濫で避難所は「キャパ超え」。災害とコロナ、両にらみの難しさ(毎日)
「避難者が感染リスク負うことないよう対応を」経済再生相(NHK)
九州など大雨、政府が官邸対策室設置…首相が全力対応指示(読売)   4日04:50首相官邸の危機管理センターに官邸連絡室を設置。07:15に官邸対策室に格上げ。
ネット寸断、情報収集難航。大雨被災地の自治体、職員総出で対応―熊本(時事)

熊本・記録的大雨、2人死亡、16人心肺停止。1人重体、7人行方不明(NHK)
特養老人ホームが水没、14人心肺停止(朝日)
「高台にあるのに水が」…14人心肺停止の特養、「入所者60人が孤立」と救助要請(読売)
熊本豪雨、15人が心肺停止、1人重体。不明は11人(朝日)
熊本・大雨、1人死亡、15人心肺停止。1人重体、9人が行方不明に(NHK)
球磨川が氾濫、35世帯64人避難…自衛隊に派遣要請(読売)
土砂崩れの現場で「1人の遺体」との連絡(朝日)

沈む民家、むき出しの山肌。豪雨爪痕各地に―熊本上空(時事)
濁流の爪痕生々しく。 屋根で救助待つ人、家、道は茶褐色(西日本)
熊本、球磨川で堤防決壊1か所。県内で11か所氾濫。国土交通省(NHK)
熊本・鹿児島、避難指示の対象は10市町村に(産経)
7万6,600人に避難指示(日経)
九州新幹線、一部で運転見合わせ(毎日)
「2階まで浸水の住宅も、パニック状態だ」(産経)
八代市や人吉市でも氾濫(NHK)
熊本県人吉市上青井町(人吉橋)付近のライブカメラ映像(産経)
熊本・芦北町 「道路が川のよう」(NHK)
球磨川で氾濫発生。ほぼ全域の7か所で(NHK)
熊本、鹿児島に特別警報。球磨川が氾濫(時事)
気象庁臨時会見、避難呼び掛け遅く釈明も(共同)
AIに任せたらどうだ。九州北部豪雨と同様、経験加味で遅くなってる。温暖化災害は経験不足の領域だろ。(u.yan)
気象庁「命を守る行動を」。熊本、鹿児島両県に初の大雨特別警報(毎日)
熊本・鹿児島に大雨特別警報(NHK)
鹿児島・熊本に大雨特別警報、最高の「レベル5」…気象庁「命を守る行動を」(読売)
気象庁「災害発生している可能性 極めて高い」。熊本県・鹿児島県(NHK)
熊本大雨、24時間雨量の記録更新…湯前町479mm・水俣市474mm(読売)
西之島、観測史上最も高い4,700mの噴煙。活発な活動(NHK)
人吉には直角に2つの川が流れ込む。上流に治水ダム無しでは安全を確保できないエリアである。過去にも身の丈を超える大水害を食らっている。
そして、球磨川は岩盤を切り刻んだ川、八代まで一気に水が流れる。川沿いの家を守るにはダムしかないのでは。(u.yan)


西日本豪雨2年、「交流頻度減った」仮設住宅など入居。7割が回答(NHK)

巨大噴火繰り返す「鬼界カルデラ」調査へ…海底マグマだまりの位置や規模、最新鋭研究船で(読売)

国土交通技術行政の基本政策懇談会 セカンドステージとりまとめ〜今後の国土交通技術行政の方向性(国交省)

7/7に、建設キャリアアップシステム運営協議会運営委員会を開催(国交省)

市境から約20m、大阪府警に異例の意見書「交差点に信号機を」。生活圏で事故多発、京都・八幡市議会(京都)

日本版MaaSの実現に向けてキャッシュレス決済の導入を推進(日本版MaaS基盤整備事業9地域・9事業者に交付・支援決定)(国交省)

バリアフリー法に基づく基本方針における次期目標の中間とりまとめ(国交省)

再エネ海域利用法における今後の促進区域の指定に向けて有望な区域等についての今年度の整理(国交省)

北陸電力、発電5割頼る石炭火力に暗雲。最安の源泉(日経)

7/6に、第2回 国土交通省防災・減災対策本部を開催(国交省)

災害被害把握などでドローン活用、岡山南署が山口市の会社と協定(山陽)

被災者が描く「理想の避難所」とは。災害時に避難所として使う施設をつくる動き(朝日)
「多様な人たちが快適に過ごせる空間」

「ライフスタイルの多様化等に関する懇談会」の議論を通じて整理された課題(国交省)

7/10に、第1回「ライフスタイルの多様化と関係人口に関する懇談会(国交省)

7/10に、「企業等の東京一極集中に関する懇談会(第2回)」を開催(国交省)

リニア工事再開、認めず。静岡県がJR東海に回答(時事)

新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済)
実効再生生産数がでてます。

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

富士通、3年で国内オフィス面積半減。在宅勤務前提に(日経)

自治体「財政調整基金」1兆円超を取り崩し。コロナ対策で42都道府県(共同)

「人から人に(ウイルスが)受け継がれていくと、人で増えやすいウイルスが選ばれていく。病原性は高くなっている可能性がある」「第2波」病原性高い恐れ。新型コロナで専門家(時事)

東京への行き来が感染リスクに」…茨城の20代男性感染で(読売)
都知事「慎重に判断」(時事)
3日、東京都、新たに124人感染確認。2日連続で100人超。20代と30代で全体の約7割。東京・新宿のPCR検査陽性率20%超、東京都医師会副会長「陽性率が高くなっているということは、夜の街だけではなく 市中に感染が広がってきている可能性がある」と指摘(NHK)

夏のボーナス「減った」3割。下落幅は男女差拡大。平均額は約55.4万円(毎日)

キャッシュレス手数料下げ。銀行間決済、見直しへ―政府成長戦略(時事)

二階氏サイド、「習主席来日中止」決議案に猛反発。「待った」の可能性も(毎日)


7/2
2日昼にかけ東日本で激しい雨のおそれ。東海は土砂災害に警戒(NHK)

北大「前学長、人事権で威圧」(共同)

新横浜トンネル上でまた陥没、2カ月前にシールド機通過(日経XTECH)

令和3・4年度 建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の競争参加資格審査について(国交省)

建設工事受注動態統計調査(大手50社 令和2年5月分)
建築着工統計調査報告(令和2年5月分)
(以上国交省)

国交省・総務省ロードマップ、自治体の平準化促進へ対応強化。ガイドライン策定し手法提供。都道府県公契連で直接働きかけ(建設産業)
平準化を加速。市町村への対応強化(地方建専紙)
施工時期平準化へ指針。状況把握の計算ツールも(建設通信)
国交省、施工平準化進まぬ自治体への対応強化。市町村に直接働き掛けも(建設工業)

コリンズ・テクリスで電子成果品を検索可能、BIM/CIM拡大に対応。日本建設情報総合センター(JACIC)(建設通信)
JACIC、i-Conチャレンジ戦略改定。コリンズ・テクリス活用し情報一元化(建設工業)

建退共、掛け金日額320円に引き上げ。21年10月適用、予定運用利回り改定(建設工業)

令和2年度 第2回 官民連携基盤整備推進調査費の配分(国交省)

令和2年度 第1回 北海道特定特別総合開発事業推進費の配分(国交省)

令和2年度 防災・減災対策等強化事業推進費を配分(第1回)(国交省)

「高潮浸水想定区域図作成の手引き」を改定(国交省)

災害に備えた鉄道の計画運休時における時差通勤・テレワーク等の企業側の取り組みの推進〜鉄道の計画運休時における企業の優れた取り組みの具体事例の紹介(国交省)

『道路橋点検記録作成支援ロボット技術』に関する試験結果等を公表(国交省)

『道路橋の耐震性向上に資する制震ダンパー技術』について技術公募(国交省)

6/24に公布された「無人航空機等の飛行による危害の発生を防止するための航空法及び重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律の一部を改正する法律」の一部の施行期日を定める政令等の閣議決定(国交省)

「海岸保全施設維持管理マニュアル」を改訂〜離岸堤等を追加(国交省)

令和元年の全国一級河川の水質現況(国交省)

7/7日、公共交通機関のリアルタイム混雑情報提供システムの導入・普及に向けた検討会を開催〜乗車前の混雑情報の提供により、混雑緩和・利用分散を促進(国交省)

災害に強い官公庁施設づくりガイドラインの策定〜官庁営繕の防災に係る技術基準、ソフト対策、事例等をパッケージ化(国交省)

「令和2年度BIMを活用した建築生産・維持管理プロセス円滑化モデル事業」の採択提案の決定(国交省)

令和元年度の住宅性能表示制度の実施状況(国交省)

安藤ハザマ、技研にZEB実証スペース。1次消費エネの75%削減めざす(建設工業)

パブコメ
都市再生特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令・関係省令の整備について意見募集

パブコメ
「不動産特定共同事業の監督に当たっての留意事項について」の一部改正に関する意見募集

路線価トップは東京・銀座の鳩居堂前、35年連続。はがき1枚分約68万円(産経)

八重洲1東B地区、10月に解体着手。本体は大林で21年10月(建設通信)

姫路駅東の約6.6haに市がコンベンションセンター、兵庫県が総合病院を整備(日経XTECH)

航空輸送統計年報の概要(令和元年度分)

道の駅」の第53回登録〜今回7駅が登録され、全国で1,180駅(国交省)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

コロナで建設投資の延期・中止14.5%(地方建専紙)

ドイツ、“消費税”引き下げ始まる。新型コロナ対策(NHK) 「付加価値税」税率が19%から16%に引き下げ。食料品などに適用されている軽減税率も7%から5%に引き下げ。

大気社、高性能空調備えた避難所用シェルター開発。新型コロナ感染リスクを低減(建設工業)
内をプラス圧に保ち外気侵入を防ぐ。排気口にもフィルターを取付け建屋空間全体の空気ろ過。
間仕切りだけでは不安を抑えきれない。(u.yan)

グリーン車スタッフ感染。JR東日本(産経)

「密」防止、おじゃまするニャ…高速バス座席に猫クッション(読売)
西鉄が東京―福岡線に新型車両。夜行バス、個室型座席、エアコン外気モードで5分で完全入れ替え(共同)

日航国内線、10月めど運航正常化。都道府県をまたぐ移動が解禁された6/19以降「需要が伸び始めている」(時事)

好調一変「お先真っ暗」。訪日客消え、地価下落の兆し―浅草、心斎橋・路線価(時事)

「ダムカード配布一時休止」の期間延長

中国、米メディア4社に中国業務の報告要請。米の措置に対抗(ロイター)
中国、米メディアに職員と財務情報の開示命令 「対抗措置」と説明。APとUPI、CBS、NPR(AFP)

6月の感染者、東京は994人。「緊急事態」の5月上回る(日経)

院内感染で患者43人死亡、東京・台東区の永寿総合病院長が謝罪(NHK)
【手記全文】大規模な院内感染 経験した医師ら3人が語ったこと(NHK)

カインズ動かす「IT大工」。技術者100人、ニーズ即応(日経)


7/1
6/30から7/1にかけ、東海地方、記録的大雨のおそれ。24時間で静岡400mm、愛知300mmリ予想(読売)

熱中症搬送、1週間で1,651人。愛媛で1人死亡。消防庁、小まめな水分補給に加え、マスクを着用する際に負荷のかかる作業や運動を避けるよう呼び掛け(共同)

威圧的態度、特定業者に便宜…不適切行為28件。北大・名和学長を解任。文科相(毎日)
「なぜ迎えに来ない」怒鳴った総長。パワハラ理由に解任(朝日)

入札参加資格申請:国交省21・22年度工事・業務、12/1から受付。インターネット方式で(建設工業)

国交省、工期の基準案提示。受発注者相互に有益な関係構築、7月の中建審総会で報告(建設工業)

全国建設業協会が総会、新会長に奥村太加典氏選任。地域建設業の健全な発展へ全力(建設工業)
経営基盤安定と担い手確保へ、奥村新会長が就任。CCUS適切運営へ提言も。全建20年度定時総会(建設産業)
新会長に奥村太加典氏を選出。全国建設業協会(全建)(地方建専紙)

大手50社の5月受注、6.1%減。3カ月連続減、民間の減少響く(建設工業)

建設マンガ「事故よさらば」:さっき危うく死にかけた(日経XTECH)

現場の環境測定作業省力化、常時滞在せずに事務所で把握。新日本空調(建設産業)

環境を乱さない巨大防潮堤。浜松の津波対策(日経XTECH)

横河電子機器ら、災害対応情報をIoTで包括監視。神奈川県秦野市で実証実験開始(建設工業)

人々の幸せを実現する道路へ、国交省がポストコロナに描く未来図(日経XTECH)

海建協会員の19年度受注、初の2兆円突破。アジアと北米が堅調(建設工業)
初の2兆円超え、19年度海外建設受注総額。1つの節目クリア(建設産業)  現地法人の伸び率に注目

日本建築学会、一戸建て住宅の耐水性能整備へ提言。耐震・耐火性能と同様に対策検討を(建設工業)

戸田建設、柱RC梁S接合構法を改良。設計の自由度拡大、鋼材量や溶接量も低減(建設工業)

横浜市・東急・昭和大学が計画する藤が丘駅前地区再整備、総延べ約9.5万u規模。院、公園設計は日本設計(建設通信)

日航国内線、7月後半に66%運航へ(共同)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

個人認証と発熱者検知を同時に、アイリスオーヤマ「顔認証型AIサーマルカメラ」を発売(建設通信

コロナ接触確認アプリ不具合修正。iOS版、近く通知開始(共同)

コロナの影響で引き下げ、21年10月からの予定利回り。建退共(地方建専紙)

米、日本支持を鮮明に。日韓紛争「WTOにそぐわず」(時事)

かんぽ不正販売2,448人を処分。日本郵政、法令や規則違反。大半は販売委託を受けた日本郵便社員(共同)

ふるさと納税訴訟、大阪・泉佐野市勝訴。市除外を取り消し。最高裁(NHK)

レジ袋の有料化が、プラスチックごみの削減にならない理由(垣田達哉)

コロナ時代に評価を上げた会社ランキング!現役社員によるスコアで抽出(ダイヤモンド)  
「ピンチのときこそ本性が見える」

技術士筆記試験の対策:知識に加えて「流れ」を押さえる(松谷孝広)


6/30
中国・四川省で集中豪雨、少なくとも12人死亡。7,000人避難(AFP)

北アルプス周辺で地震頻発、「卵の殻」地質が影響か(読売)

水面下の鋼矢板だけ先に防食、「適切でない」と会検指摘(日経XTECH)

補強土壁にはらみ、土質の変化を知りながら施工(日経XTECH)

第3次排出ガス対策型建設機械の指定等について
低騒音型・低振動型建設機械の指定について
(以上国交省)

7/8に、「国土の長期展望専門委員会(第7回)」を開催(国交省)  予定議題:新型コロナウイルス感染症が我が国の社会や国土に中長期的に及ぼす影響や課題について他

自治体の19年度公共事業、契約率81.2%に低下、相次ぐ大規模災害影響。総務省(建設工業)

国交省、東北整備局、宮城建協、CCUS活用推奨モデル工事試行へ検討着手(建設工業)

国交省、ICTで熟練技能を見える化(地方建専紙)
誰もが無料で技能を学び直し、中堅技能者クラスを年度内。中小中堅の生産性向上へ教育提供。国交省(建設産業)
国交省、作業手順の映像教材を作成へ。見える化で効率的にポイント解説、10職種程度(建設工業)

鹿島、作業員に専用スマホ貸与。建築現場で試行導入、進捗管理や作業内容通知(建設工業)

建災防総会、今井新会長体制スタート。「職責しっかり全うする」(建設通信)

「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き」の公表(国交省)

エキスパートシステムによる地震時被害橋梁の被災度判定と復旧法の選択(沓掛,家村,山田,伊津野)

国交相が九州北部4県を訪問(国交省)

「道路における雑草抑制技術」の要求性能及び評価方法(案)に対する意見募集について(国交省)

逗子の斜面崩落、遺族がマンション管理会社などを告訴(朝日)

年内に実物大型枠で中規模実験、自己充填コン用いた覆工自動化。佐藤工業(建設産業)

コンクリート打設、品質リスク、事前抽出。清水建設、施工管理を計画支援(建設通信)

高層RC造建物、柱梁接合部のプレキャスト化率向上。西松建設、アジャストビーム構法を開発。施工合理化し、工期も短縮(建設産業)
西松建設、RC造建物の柱梁接合部PCa化率高める構法を開発。サイズ抑え運搬可能に(建設工業)

豊海地区再開発(東京都中央区)、都が組合設立認可。54階建て2棟、22年度着工へ(建設工業)

川崎市・鷺沼駅前再開発、設計は東急設計コンサル。既存解体に21年末着手(建設通信)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

一時中止、全ての直轄業務が再開(地方建専紙)

周回遅れの大工の待遇改善(日経XTECH)

新たな働き方を模索:戸田建設が「在宅勤務コンクール」開催、改善事例やアイデアを共有(建設通信)

テレワーク8割が「良い」。通勤時間活用、ストレス減(時事)

コロナ時代の働き方実態と採用計画、主要89社独自アンケートで判明(ダイヤモンド)
ジョブディスクリプション(職務記述書)

上半身を覆うカバーや席間カーテン…「3密で危ない?」高速バスが飛沫防止策(読売)
国交相が観光バス車内換気の様子を視察(国交省)
「観光に出ること、公共交通機関を使うことに不安を持たれている方もいらっしゃるかと思いますが、そうした不安を払拭するような努力をしていかなくてはならない」

コラム:中国、世界で最も「扱いにくい貿易相手国」に(ロイター)

韓国・文政権が軍艦島の世界遺産登録取り消しを求める「真の狙い」(真壁昭夫)
   文氏は日本を批判することで世論の目線を南北統一から反日に向かわせようとしている。 我が国は韓国のことは放っておけばよい。丁寧な無視を続けるしかない。

「安倍さんから」町議辞職。河井前法相が現金30万円配布。広島県府中町(共同)

「ツイッターは情報流通の基盤」。逮捕歴、削除請求を棄却(朝日)

日立、マイクロソフトと提携。生産、物流効率化サービス(共同)

外国からの研究資金、開示義務化へ。先端技術の流出防止(朝日)


6/29
東海・伊豆諸島など、28夜遅くにかけ激しい雨のおそれ(NHK)
28日、東京・三宅村が避難勧告。村内全域2,402人に(NHK)

「北海道百年記念塔」、内部はボロボロ(朝日)

大阪府高槻市のクレーン車倒壊事故、工事会社が原因や補償について住民に説明(FNN)

国交省、20年版国土交通白書を閣議報告。今後の課題と方向性を展望(建設工業)

インフラ維持、サービス低下望まぬ国民意識(地方建専紙)
「サービス水準の低下」「利用料金の引き上げ・増税」「廃止・縮小」を望まない国民が多数を占めた

M&A、過去最多。建設業は5年で6倍に。中小機構(建設通信)  経営後継者不足を背景とした企業の第3者承継が全産業で増加。

「力強い地場産業へ」、全中建総会(地方建専紙)
参考:普通建設事業費は2.5%減(日経XTECH)

節度なき工事一時中止、一方的な中断に我慢の限界(日経XTECH)

国交省、東日本大震災後の市街地復興事業を検証。21年3月にガイダンス策定(建設工業)

国交省、営繕工事でCCUS推奨モデル実施へ。20年度は全国で10件程度試行(建設工業)
CCUS活用の流れに拍車、営繕も「活用推奨モデル工事」。7/1以降から受注者希望型で。国交省(建設産業)

3保証、19年度決算出揃う。3社とも増収減益、収入保証料伸ばす(建設工業)

東京メトロが1日758万人もの乗客をさばく「スゴイ仕組み」(渡部史絵)

自由通路開通で東西地域の分断解消。新宿駅グランドターミナル構想、今後の展開(建設通信)

Q.高さ80mもある橋脚、なぜこんなに細い?(日経XTECH)

関東地方整備局千葉国道事務所、湾岸地域の規格の高い道路整備、プロセス検討を提案競技(建設通信)

市境トンネルルート確定へ、下期に都計変更手続き。東京都の南多摩尾根幹線道路(建設通信)

仙台市宮城野区にバイオマス発電所計画(建設工業)

清水建設、固定価格買い取り制度に頼らず発電・電力小売り事業(建設工業)

コンクリートの最適な充填具合をシミュレーション(日経XTECH)

ミリ単位で観客席を調整、国立競技場の臨場感を生んだ新開発プログラム(日経XTECH)

点群で建築の進捗と出来形を管理、竹中工務店が探る「原寸」データの使い道と人材像(日経XTECH)

里山になじませ木で包み込む、隈研吾氏による「遊具のような校舎」(日経XTECH)

外壁通気工法が規定する幅3cmの隙間の再検証を(日経XTECH)  
窓が横長だと規定の効果が得られない恐れのあることが判明。

20代が住み続けたい都道府県ランキング(ダイヤモンド)
「20代と30代で、地元への評価が大きく異なることがこの結果からも明らかになった。行政は若者向けに施策を行う際、20代と30代を1つのかたまりとして考えがちだが、一緒くたにしてはいけない」

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

日建連、建設業コロナ支援手引き作成。各省庁の支援策を集約(建設産業)
新型コロナウイルス、日建連が支援制度の手引作成。給付金や納税猶予など紹介(建設工業)

ゼネコン各社、21年4月入社の採用計画数維持、22年以降は縮小検討も(建設工業

省エネや地域活性化に効果「クールシェア」、再考迫るコロナの「3密」対策(毎日)

民泊逼迫「お客戻るのか…」、コロナで訪日客消滅(日経)

河井前法相夫妻は“アベノシッポ”、切って終わりなら「検察の独立」が泣く(山田厚史) 
 「自民党本部から1億5,000万円」と黒川東京高検検事長の問題

残業代や休業補償対象外…法のはざま「名ばかり事業主」(産経)

セルフレジ特許訴訟「泥沼化」の内情(ダイヤモンド)
現状は、特許侵害は大企業の「やり得」になっている。ここに、問題の本質があるようだ。

マイナポイント7月申し込み。5,000円還元、カード普及へ―総務省(時事)


6/27,28
九州、28日昼にかけ非常に激しい雨。土砂災害や浸水など警戒を(NHK)
九州南部で猛烈な雨の恐れ。前線停滞、関東甲信も(産経)
28日18:00までの24時間予想雨量は、いずれも多い所で九州南部250mm、四国、九州北部180mm、関東甲信120mm。
福岡・久留米で1時間に92.5ミリの猛烈な雨(毎日)
27日、九州北部で猛烈な雨。九州・四国では土砂災害に厳重警戒を(NHK)
道路が冠水、一部で避難勧告も。九州北部で大雨(朝日)
福岡・久留米市、浸水の通報相次ぐ。「道路が冠水 車が立往生」(NHK)
27日から梅雨前線の活動が再び活発化、九州北部で再び大雨の恐れ(共同)

クレーン倒れ住宅炎上。室内の女児けが、周辺は一時停電(朝日
クレーン車、旋回速度出しすぎ倒れたか。 工事に当たった会社などは現場近くの公民館で住民に対する説明会を開催(NHK)

令和2年版国土交通白書 国土交通省20年目の挑戦〜発足からこれまでを振り返り、今後、国土交通省が向き合うべき課題と方向性を展望(国交省)

6/30に、中央建設業審議会 工期WG(第6回)を開催(国交省)

防災
二級河川でダムの事前放流を図る(福島県)
印旛沼における予備排水の運用見直し。大雨前に予め水位を低下させる(千葉県)
水害時の緊急避難先として公営住宅空き住戸の活用(東京都)

「マイ・タイムラインかんたん検討ガイド」等を公表(国交省)

6/30に、社会資本整備審議会河川分科会(第57回)をWEB会議で開催〜河川法第4条第1項の一級河川の指定等について審議(国交省)

平塚で波力発電の実証実験(読売)

静岡知事、リニア工事に同意せず。JR、計画見直し不可避(共同)
リニア静岡工区めぐり知事とJR東海社長が初会談。主張平行線、開業予定見通せず(産経)
リニア、27年開業延期へ。JR東海・静岡県の溝埋まらず(日経)
リニア中央新幹線、2027年の開業は遅れる可能性高まる(NHK)

Amazon、自動運転の新興企業を買収。1,300億円超か(日経)

宅配便の再配達率調査〜8.5%と大幅に低下(国交省)

不動産価格指数(令和2年3月・令和2年第1四半期分)(国交省)

6/29に、不動産特定共同事業(FTK)の多様な活用手法検討会(第1回会合)を開催(国交省)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

京都セントラルイン、破産手続き開始決定。コロナで宿泊客に大打撃(京都)

コロナが迫る家族の再定義。カルビー単身赴任見直し(日経)

東京→九州、広がる「コロナ移住」。オフィス移転も(日経)

尖閣諸島周辺、中国公船「海警」が漁船に接近。本紙が映像入手 海保巡視船が警告(琉球)

過払い金CMの大手弁護士法人、「東京ミネルヴァ」破産の底知れぬ闇(ダイヤモンド)

買収事件釈明、広島県議会大荒れ。地元政治家40人以上に提供疑い(共同)
「法」が平等に罰を下しますように。(u.yan)

京大霊長類研で5億円不正。松沢教授ら4人(時事)

留学生審査を厳格化…政府戦略素案、「学術スパイ」を警戒(読売)

ハイオクガソリン、実は混合。「独自開発」のはずが…20年前から各地で(毎日)


6/26
26日にかけて西日本と東日本で激しい雨。九州北部、再び非常に激しい雨のおそれ。土砂災害に警戒を(NHK)

25日04:47ごろ、千葉県北東部で震度5弱。M6.1、震源深36キロ(NHK)

延長91mの落石防護柵、コスト削減の見直しがあだに(日経XTECH)

普通建設事業費は2.5%減(日経XTECH)

建設労働需給調査結果(5月調査)(国交省)

主要建設資材需給・価格動向調査(6/1-5)(国交省)
新型コロナウイルスによる影響と見られる需給動向変化は確認されなかった。

国土強靱化、市区町村の地域計画策定進む。策定済み・策定中が全体の9割に(建設工業)

「ゆっくりすべり」、南海トラフ沿い全域でデータ監視へ。気象庁(NHK)

CCUS利用料引き上げ、業界から不満続出。運用計画に疑問、普及にブレーキ(建設工業)
事業者登録料を現行の5倍、技能者登録料は1,500円引き上げ。現場利用料3円を6円に。
値上げ案に厳しい反応、コスト削減や改善策求める声も。CCUSの登録鈍化懸念(建設産業)

国交省、関東整備局、群馬建協の3者、CCUS活用推奨モデル工事試行へ協議(建設工業)

週休2日工事、分離発注は一斉閉所求めず(地方建専紙)

偽装一人親方問題、検討会が初会合(地方建専紙)
ゆゆしき問題で年度内に方向性。国交省、偽装一人親方対策の検討開始。社保ガイドライン改訂し反映(建設産業)
国交省、「一人親方化」問題対処へ議論開始。検討会初会合、20年度内に中間報告(建設工業)
規制逃れの「偽装請負」増加の恐れ、国交省が一人親方化に歯止め(日経XTECH)

「ネコ」は「cat」じゃない、建設現場向け自動通訳スマートグラス(日経XTECH)

巨大な池になる道路下のトンネル(日経XTECH)

6/29に、人口減少下における維持管理時代の下水道経営のあり方検討会(第4回)をWEB開催(国交省)

リニア、静岡県知事とJR東海社長が6/26会談(NHK)

自動運行装置(レベル3)に係る国際基準が初めて成立(国交省)

6/24に、第6回「空の移動革命に向けた官民協議会」を開催(国交省)

「第2回新たな図柄入りナンバープレートの導入に関する検討会」を開催(国交省)

6/30に、「第2回シェアサイクルの在り方検討委員会」を WEB会議開催(国交省)

輸入水素で発電。川崎市臨海部(共同)

パブコメ
「航空法施行規則及び民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等」に関する意見募集

小規模店舗のバリアフリー設計等のガイドラインの改正に向けた検討会(第2回)を開催〜建築設計標準等の改正の方向性等について議論(国交省)

夏のオフィスでは湿度を下げて疲労軽減、ダイキンと理研が共同研究(日経XTECH)

6/29に、「国土交通省インフラシステム海外展開行動計画2020」の策定(国交省)

若者に選ばれる住居形態探る、神奈川県住宅供給公社の二宮団地再生。温浴施設を核に整備へ。BOO(建設・運営・所有)方式の採用を検討(建設通信)

江戸川区の船堀駅周辺まちづくり、西側で市街地整備検討。基礎調査7/1まで(建設通信)

屋上まで続く階段状の遊べる滝が人気、写真で見る立川の新街区(日経XTECH)

既存住宅販売量指数 令和2年3月分を公表(試験運用)〜全国において、前月比4.3%下落(国交省)

「3歩で回れる3県境」で残念な被害…記念スタンプなくなり、丸太椅子は粉々(読売)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

建設各社、夏の新型コロナ対策急ぐ。マウスシールドや冷感マスク導入(建設工業)

検温結果報告・確認サービス「健康管理サイト」(建設工業)

コロナ禍の株主総会(建設産業)  延期、2段階方式、オンライン

不動産激変!首都圏オフィス空室率を驚愕予想、ホテルはこの街でM&A勃発(ダイヤモンド)

企業や個人への給付金、“迅速化にはインフラ整備必要”。経産相(NHK)
2020年度補正予算、コロナ予算、デジタル投資わずか1%。海外に遅れ(日経)

「消えにくいウイルス 感染続いている」専門家指摘(NHK)

パソナ代表に取り込まれた大臣(新潮)

広島県・三原市長、現金授受認め辞職表明。河井夫妻選挙違反事件(NHK)
前法相、「安倍さんから」と現金。広島の町議に30万円、参院選前(共同)

宣言解除から1か月、感染確認半数近く東京。17県はゼロで地域差(NHK)
東京アラートって、いったい何? 再び感染増でも発令せず。“旧”基準2指標上回る(毎日)

森友交渉記録「国家賠償法上の故意の違法行為で、内容や態様は相当に悪質。国に33万円賠償命令―大阪地裁(時事)

フィンテック初の大型破綻。独ワイヤーカード、影響深刻(日経)


6/25
令和元年度営繕工事における週休2日の取組状況(国交省)   約7割の工事で週休2日を達成
国交省、官庁営繕工事の週休2日確保推進。分離発注は工事単位で「現場休息」(建設工業)

国交省、CCUS利用料金引き上げを提案(地方建専紙)
10月改定目指し、CCUSの料金値上げ提案。追加開発費は業界に要請。7月協議会で合意形成へ調整(建設産業)
国交省、CCUS利用料金引き上げ提案。システム追加開発費を業界に要請(建設工業)
国交省、CCUSサービス拡張へ実証実験。スマホで入退場登録、21年度実装めざす(建設工業)
CCUSの機能拡張へ実証実験。国交省(地方建専紙)

6/26に、令和2年度 公共事業評価手法研究委員会」の開催〜更なる事業評価手法の改善に向けて(国交省)

6/26に、社会資本整備審議会河川分科会「気候変動を踏まえた水災害対策検討小委員会」(第5回)をWEB 会議で開催(国交省)

南摩ダム本体、6/30公告。国内初のCFRD型式採用。水資源機構(建設通信)

6/26に、交通政策審議会港湾分科会「防災部会」(第4回)を開催(国交省)

6/27に、マイ・タイムラインワークショップ講師のための研修会をWEB会議で開催(国交省)

長崎県五島市沖の促進区域について再エネ海域利用法に基づき公募占用指針を定めました(公募の開始)(国交省)

プラスチック、南極の陸上食物連鎖に「すでに侵入」(AFP)

改良すべき踏切道の指定(第6弾)新たに51箇所を追加〜平成28年度からの5年間で全国1,180箇所を指定(国交省)

6/26に、「道路における建設資材調達に関するあり方検討委員会(第3回)」をWEB会議で開催(国交省)

6/29に、自動運転に対応した道路空間に関する検討会(第5回)をWEB会議で開催(国交省)

オープンケーソン向け水中掘削機。工法の適用範囲、大幅拡大。鹿島と加藤建設、アジア海洋の3社開発(建設通信)
鹿島ら3社、オープンケーソン工法用水中掘削機を開発。硬質地盤の掘削容易に(建設工業)

熊本県熊本市・福島県棚倉町の歴史的風致維持向上計画を認定(国交省)

強毒ヒアリ、川崎・東扇島にも。コンテナから数百匹発見(神奈川)

サイバー保険、防衛策強化なら料率低く。損保ジャパン(日経)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

倉敷市新人職員が避難所運営訓練。コロナ対策も学ぶ(山陽)

新型コロナウイルス対策に充てる地方創生臨時交付金、最多は大阪496億円。2次補正の臨時交付金配分額―政府(時事)

新型コロナ、学校工事に影響。都も1.4万u延期視野、夏休み工事は来年度に。遠隔学習予算のしわ寄せ(建設通信)

大建工業、設備投資計画を凍結。建材需要の低迷想定、新型コロナリスクに対応(建設工業)

感染症対策で手引き策定。士会連合会会長が就任会見で(建設通信)

新型コロナ、続く渡航制限で離ればなれの家族(AFP)

与党圧勝の韓国総選挙にデジタル不正疑惑、首都圏の得票率が3地域とも同割合…第三者も「異常」(東京)
米ミシガン大のウォルター・ミベイン教授「当選者が変わるレベルの不正票」

アイコス広告で過去最高課徴金5億円。加熱式たばこ「期間限定で安く買える」。消費者庁(毎日)

安芸高田市長、河井前法相から60万円受け取る…広島県議時代(読売)

東京ミネルヴァ法律事務所、破産手続き。過払い金訴訟手掛ける(時事)


6/24
6/24に、建設キャリアアップシステム運営協議会運営委員会を開催(国交省)
予定議事:今後の建設キャリアアップシステム事業計画及び収支計画、建設キャリアアップシステムの普及促進・活用に向けた取組

全中建の20年度事業計画、CCUSモデル現場の追跡調査実施。効果や課題把握(建設工業)

日本工営、「NKアカデミー」始動。若手育成を強化、キャリア形成後押(建設工業)

建設現場において活躍する外国人建設就労者の表彰(国交省)

規制逃れの「偽装請負」増加の恐れ、国交省が一人親方化に歯止め(日経XTECH)

ICT施工の普及が拡大〜直轄工事で対象になり得る工事のうち約8割で実施(国交省)
国交省、ICT施工、19年度は対象工事8割で実施。工種拡大、中小企業普及へ(建設工業)

国交省、i-Con海外展開へ。20年度内に相手国への提案めざす(建設工業)

政府、「防災タスクフォース」設置、7月上旬に初会合。市町村への支援強化。9月上旬に防災指針作成の手引を公表する予定(建設工業)

6/26に、東日本大震災による津波被害からの市街地復興事業検証委員会 第1回を開催(国交省)

浚渫の支援事業を積極導入(日経XTECH)
越水前提の粘り強い堤防を造る(日経XTECH)

6/26に、第25回社会資本メンテナンス戦略小委員会をWEB会議で開催(国交省)
予定議事:インフラメンテナンスにおける取り組むべき項目と当面の進め方(案)、今後のロードマップ(案)

民間の工事実績も評価対象に。防衛省(地方建専紙)

ゼネコン9社、ソイルセメント改良体工法の性能向上(建設工業)
PSPU工法で建築技術性能証明改定、地震時の引抜き荷重にも適用。基礎工事、工期短縮し、コストも削減。9社(建設産業)
基礎工事合理化へ適用範囲を拡大。工期・コスト10%削減。9社、PSP工法の性能証明改定(建設通信)

国交相が東京港を視察(国交省)

パブコメ
港湾法施行令の一部改正案に関する意見募集

千葉港、貨物船にヒアリ1,000匹超。作業員刺される。中国福建省アモイから鋼材を積んで到着(共同)

令和2年度「道路ふれあい月間」推進標語入選作(国交省)

NEXCO西日本新社長・前川 秀和氏、成長するグループ実現(建設通信)

ベビーカー利用に関するキャンペーン(国交省)

6/29に、第1回 住宅の省エネ性能の光熱費表示検討委員会を開催(国交省)

6/29に、第1回 住宅の省エネ性能の光熱費表示検討委員会を開催(国交省)  「光熱費換算値」

日本建築士会連合会、「設計図書整合性向上ガイドブック」発刊。整合課題84事例を掲載(建設産業

日本建築士会連合会、新会長に近角真一氏選任(建設工業)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

業績への影響、小幅の可能性。動き出す海外工事(建設通信)

「完成見学会」もリモート化、地域工務店がつかんだリアルと異なる効用(日経XTECH)

「次世代スマートシティー」が開く未来:疫病対策は「データサイエンスによる都市改造」の源流、今世紀はITで(豊田啓介、吉村有司)

WTO事務局長選、韓国産業通商資源省の通商交渉本部長が出馬表明(時事)
世界文化遺産「軍艦島」取り消し、検討要請。韓国外相、ユネスコに書簡(時事)

給付金、電通が下請け圧力に関与。経産省、委託先から報告(共同)
電通の「圧力」、経産省が確認。担当管理職が不適切発言(朝日)

「キャッシュレスに壁」。銀行手数料下げへ外堀埋まる(日経)

スパコン富岳「日本の技術力示せた」「輝かしい成果」。関係者が喜びの会見(産経)
セダンがスーパーカー抜く。スパコン「富岳」、省電力と汎用性も強み(時事)
スパコン「富岳」と山中教授ら協力…新型コロナ検証、第2波に備え(読売)


6/23
西鉄電車の高架化遅れで鞘当て。福岡県と福岡市、追加工費巡り(西日本)
住民ファーストの公務をすべし。選挙の怨念を持ち込んだ首長は失格だろう。(u.yan)

パブコメ
建設業法施行規則の改正に伴う関係告示の改正等に関する意見募集

説明会中止も対面調査は実施、20年10月公共事業労務費調査。技能者レベル判定状況も調査(建設産業)
労務費調査、例年通り面接形式で実施(地方建専紙)
国交省、20年度労務費調査、例年通り実施。コロナ対策徹底、説明会は中止(建設工業)

国交省、許可・経審の電子申請、22年度スタート。20年度は新システム構築・試行(建設工業)
許可申請の電子化、証明書類の提出不要に(地方建専紙)
建設業許可・経審・請負契約、事務手続きを電子化。他省庁システムと連携、負担軽減。国交省(建設通信)
国交省、今年度バックヤード連携検討、22年度から許可・経審で電子申請。申請者・審査側の負担を軽減(建設産業)

国交省、民間工事で電子契約推進へ、年度内にガイドライン。基準を満たす契約方法明確化(建設産業)

技術者要件定めず不調対策、関東地整が新方式の指名入札拡大。「フレームワークモデル工事」(日経XTECH)

6/25に、建設業の一人親方問題に関する検討会(第1回)を開催(国交省)

全建会長に奥村太加典氏内定。6/30正式決定(建設工業)

建災防会長に今井雅則氏内定。6/29正式決定(建設工業)

令和2年度推奨技術等を6技術選定(国交省)

安藤ハザマら、トンネル坑内可視化システムを開発。360度カメラで状況把握(建設工業)
山岳トンネルの施工管理合理化、安藤ハザマ 「リモートビュー」開発。坑内を360度可視化(建設通信)

楽になる法枠吹き付け、ICT建機と高強度モルタルで施工人員を半減(日経XTECH)

日本でも大林組が小規模橋で試験施工、建設用3Dプリンター(日経XTECH)

Q.羽田空港最南端のD滑走路、どうやって造った?(日経XTECH)

6/25に、水害・土砂災害に関する防災用語改善検討会(第2回)をWEB会議で開催(国交省)

災害時の物資運搬期待、日向市消防団にバイク隊(宮崎日日)

小田原の広域農道・石橋─根府川間、22年度末先行開通へ。県環境農政局、「水防災戦略」に同農道を位置づけ(神奈川)

一枚岩に潜む極薄粘土層が引き金。想定した滑り面よりも深く鉄筋届かず(日経XTECH)

6/24に、第1回 路線バスに係る車いす事故対策検討会を開催(国交省)

夏の室内侵入熱を低減、樹脂製蓄熱材、シート状潜熱蓄熱建材に(建設通信)

大宮駅グランドセントラルステーション化構想:大宮駅前大門一中地区再開発、事業協力に大成内定(建設通信)

東京都都市整備局、目黒区の原町一丁目7・8地区防災街区、組合設立を認可(建設通信)

パブコメ
不動産の鑑定評価に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

行政手続きの押印廃止、年内に法整備を。規制改革推進会議(NHK)

東京五輪後の“選手村マンション”、入居は1年程度の延期か(NHK)

仕事も休暇も国立公園で。環境省、ワーケーション推進(日経)

「除菌」も「一掃」も容易でないグッズ…「付けるだけ」の問題広告、後を絶たず(読売)

中国外務省「主権への重大な挑発」。尖閣の字名変更で日本に申し入れ(産経)
22日午後、尖閣沖、中国海警局の船4隻が領海侵入(NHK)
専守防衛の原則、有名無実化も(共同)
領海内への侵入は防衛迎撃せよ! (u.yan)

河井克行容疑者が現金提供を認める、「政治的地盤固め」。買収は否定(毎日)
大物で無し、カネ無しで足元固まらない。大臣に推挙した人も小物かな。(u.yan)

「京都農協のドン」の独裁支配を全解剖、秘密は政界人脈と不動産“錬金術”(ダイヤモンド)

「娘助ける教員いなかった」自殺の女子生徒の遺族(産経)

学費無料、IT技術者養成機関。国内で初めて東京に開設(NHK)

統一QRコード7月本格始動、最大手PayPay有料化で反旗。「統一」難しく(毎日)


6/22
鹿児島「三反園知事が集票依頼」、県内複数首長が証言。県事業便宜も示唆(南日本)
「公共事業をちらつかせた選挙運動が事実なら、公選法に違反する。法をゆがめた公金の私物化であり、政治的にも極めて問題だ」

「政策変更は違法」再開発事業の方針転換を巡る訴訟で徳島市に賠償命令(日経XTECH)

道にはみ出た神社の木、市が伐採。迫る宮司「ご神木が」(朝日)

国交省、経審改正案公表。継続教育受ける資格者を評価対象に、21年4月1日施行(建設工業)

国交省、工期基準案、受発注者相互の有益関係構築。週休2日定着に「4週8閉所」有効(建設工業)
有益関係を構築する懸け橋に、意識改革に4週8閉所有効。適正工期確保へ基準案に明記。第5回工期の基準作成WG(建設産業)
建設現場の週休2日、「4週8閉所が有効」(地方建専紙)

若手が動かす200人現場。新東名高速道路6車線化工事(日経XTECH)

建設業経理士、経審加点要件に登録講習(地方建専紙)

国土強靱化、政府、20年度年次計画決定。19年台風災害踏まえ対策強化(建設工業)

浸水エリアへの居住誘導やむなし、国交省が防災指針作成へ。 堤防整備などの水害対策と土地利用などのまちづくりを一体的に進めて被害を防ぐ方針を固めた (日経XTECH)

直前豪雨が噴火の引き金、ハワイ・キラウエア火山。米の大学発表(共同)

臨港道南北線が開通。港湾物流で輸送力強化(建設通信)

「復興の架け橋」つながる。三陸道開通へ大詰め―宮城県気仙沼市(時事)

洋上風力研究会、組立拠点は7ヵ所。30年に10ギガワット達成で提言(建設通信)
埋浚協ら研究会、洋上風力発電設備の建設で提言。拠点港湾の早期整備必要(建設工業)

太平洋セメント、廃コンクリへのCO2固定化技術を開発へ。NEDOの助成事業に採択(建設工業)

水力発電所水路トンネル調査ロボ、自律飛行で壁面点検。西松建設と長崎大。農業用活用も期待(建設通信)

いであ、5スペクトル画像を処理・統合。植生判読を効率化、外来種対策活用も(建設通信)

NIPPO、路面マーキングを自動化。自走ロボット導入、作業員75%削減(建設工業)

権利関係不明の土地、古文書でひもとく苦労(田中 明)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

「GO TO キャンペーン」8月から実施へ。国交相(NHK)

「東京国際クルーズターミナル」開業延期。新型コロナ影響(NHK)

ゼネコン各社、新卒採用でオンライン面接導入進む。意思疎通に不安も(建設工業)

仕事より生活重視、地方移住も…コロナ禍が変えた価値観(朝日)

建コン協、コロナ禍受け国交相らに緊急要望。テレワーク環境の整備促進で支援を(建設工業)

テレワーク経験34.6%、東京23区は55.5%…経済再生相「社会全体のデジタル化は今回、我々に突き付けられた大きな課題で、一丁目一番地で進めていきたい」(読売)

新型コロナ対策は「長期化」へ〜テレワーク無料支援策、政府の助成動向を探る(クラウドWatch)


感染症対策予算も保健所も減らしておいて「韓国の体制が良い」などと言うな(岡部信彦)

河井前法相ら選挙違反事件、スマホ解析で現金提供日時や場所を確認か(NHK)
河井陣営、参院選直後に未払い金3,500万円。党提供資金、買収に使用か(毎日)
河井前法相、自身衆院選も買収行為か。元秘書ら証言、初当選時から(中國)

韓国文大統領の「親北政策大失敗」を象徴するケソン爆破(武藤正敏)
・ユネスコに登録取り消し要請へ。「軍艦島」世界遺産で韓国(時事)

豊かさ指数、コロナで初の低下へ。国連推計、所得や教育水準悪化(共同)
大企業製造業の景気判断、“日銀短観で厳しい水準”と予測(NHK)


6/20,21
設計談合の首謀者に有罪判決、共犯の5社は官製談合だったと主張(日経XTECH)

入札契約改善推進事業の支援結果(国交省)

令和元年度 PPP/PFI推進に係る調査結果とりまとめ〜29件の先導的な官民連携事業の調査結果を公表(国交省)

佐賀県が「お話にならない」と長崎新幹線に徹底抗戦している理由。見えない“終点”(毎日)

6/30に、グリーンインフラ官民連携プラットフォーム 第1回シンポジウムをWEB開催(国交省)
基調講演:涌井史郎東京都市大学環境学部特別教授

「建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン」をとりまとめ〜洪水等の発生時における機能継続に向けた対策を提示(国交省)

国立競技場 短工期への挑戦:重圧で生まれたデザインビルドの「一体感」(隈 研吾)

令和2年第1四半期の地価LOOKレポート(国交省)

出発進行希望を乗せて、津軽鉄道「太宰列車」を運行(読売)

旧海軍「蛇島ガソリン庫」が日本遺産に。非公開の島「時空を超えた異空間」(共同)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

感染クラスター、発症前の若者から広がる…厚労省対策班が調査(読売) 研究チームは、感染を疑う症状がなくても、マスクをしたり、距離をとったりする対策が重要と指摘。

浜松市も歩道にテラス席、3密回避とにぎわい創出を両立(日経XTECH)

清水建設が現場に「マウスシールド」、約3万個調達してコロナ対策と熱中症予防を両立(日経XTECH)

「こんなに書斎が活躍するとは考えてもみなかった」、コロナ契機に変わる住まい。働きやすさ、優先事項に。「テレワーク前提」で改修・転居(日経)

コロナ時代の自然災害対策を。建築家・坂茂氏(AFP)

光ファイバー網の整備2年前倒し。コロナでオンライン需要が増加(共同)

衛星写真で判明、インド軍との衝突前に中国軍が活発化(ロイター)
中国海軍とおぼしき外国籍潜水艦、奄美大島周辺の接続水域を航行(NHK)

新型コロナウィルス禍と当面の米中関係(森 聡)

フジ産経委託社員「不正は独断」。世論調査、架空の回答データ入力(共同)
フジテレビと産経新聞が謝罪。世論調査で電話せず架空回答入力(NHK)

産業ビッグデータの流通促す。政府、ルール整備へ(日経)


6/19
西日本〜東日本、大雨のおそれ。土砂災害など警戒を(NHK)

新横浜で路面陥没、直下でシールド工事(日経XTECH)

巨石積み護岸の基礎が露出、完成から数年で(日経XTECH)

国交省、地域建設業の生産性向上後押し。多能工化や施工管理効率化、事業承継改善策も(建設工業)

地域建設業の生産性向上へ、新技術活用で約20件重点支援。多能工化は約5件、今夏募集。国交省(建設産業)
施工管理にICT。国交省、モデル事業で重点支援(地方建専紙)

能力評価、レベル判定に3,260人が申請(地方建専紙)
処遇改善へ、また1つ軌道に。2か月で申請3,260件。CCUS連動の技能者レベル判定(建設産業)

国交省、技能者レベル判定、リーフレットで手続き解説。5月末で3,000人超にカード発行(国交省)

道路政策ビジョン、10項目の方向性列挙。社整審部会、国交省に提言(建設通信)

軟弱地盤への対応必要、有楽町線延伸で課題共有。国・都・東京メトロ(建設通信)

鹿島、VOC汚染地下水の効率的な浄化技術開発。独自井戸構造で広範囲に浄化(建設工業)

ベルコン不具合予兆システム、実証試験開始(建設工業)
長距離ベルトコンベヤーの故障リスクを事前検知。清水建設らAIも計画精度向上へ実証開始(建設通信)

災害踏まえ、強靱化計画の見直し進む(日経XTECH)
4,900の調整池で「暴れ川」抑える(日経XTECH)
計画的にあふれさせる「流域治水」(日経XTECH)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

日建連、感染症に備えたBCP指針策定へ。新型コロナの経験反映(建設工業)

BIM/CIM原則化の2年前倒しで建設DXは加速する(日経XTECH)

テレワーク、半数超が通常勤務より長時間労働。公私の区別も難しく。連合調査(毎日)

東京メトロ、自動運転ロボで駅構内消毒。月島駅で実験実施(建設工業)

新型コロナウイルス、資格試験の対応さまざま。最新情報の確認を(建設工業)

政府は19日、県境越え移動・接客営業、全面解禁。人の流れ一段と拡大(日経)

新しい日常に対応するための当面の道路施策(国交省)
自転車通勤・通学の促進に関する当面の取組〜「新しい生活様式」を踏まえ、一層の促進を図る(国交省)

関東整備局、東京都心部で自転車通行帯整備。3年で76km完成めざす(建設工業)

アルペンルートが全線で営業再開。北アルプス、コロナ休業終える(共同)

豪に大規模なサイバー攻撃。コロナ巡り関係悪化の中国関与か(共同)  赤中華の覇権主義、忘れてはならない。

中国ファーウェイ通じ情報流出。元米グーグルCEOが見解。ファーウェイが国家安全保障上、容認できない行為を行ってきたことは間違いない」(共同)


6/18
西日本や東海、19日にかけて大雨のおそれ。警戒を(NHK)

通常国会が閉会。改正道路法成立、バスタ整備促進。新型コロナ経済対策への予算も決定(建設工業)
通常国会が閉会。改正道路法、大防法など成立(地方建専紙)

建設総合統計(令和2年4月分)(国交省)

規制逃れ一人親方化”に強い危機感。社保加入の根幹、揺るがす問題。国交省 6/25に検討会(建設通信)
国交省、根幹揺るがす問題に切り込む。25日に一人親方検討会初会合。来年3月中間まとめで抜本対策(建設産業)
国交省、社保・労働規制逃れの「一人親方化」対処へ議論。6/25に検討会初会合(建設工業)

現場の週休2日、好事例集で「第2版」(地方建専紙)

安全教育にVR活用進む、墜落・転落の疑似体験が最多。建災防調べ(建設工業)

日建連東北、けんせつ小町(小)委員会発足から5年。女性が活躍・輝く建設業へ(建設産業)

堤防整備に関する技術テーマ2件についての技術選定結果〜新技術活用システムにおけるテーマ設定型(技術公募)の取り組み(国交省)

経産省、災害時の送電線復旧迅速化へ「相互扶助制度」創設。大規模災害に適用(建設工業)

地球温暖化で市民の飲み水ピンチ? 河口から海水が遡上、川の塩分濃度上がる(京都)

世界エネルギー消費、19年は1.3%増加=英BP統計報告(ロイター)

九州新幹線(西九州ルート)に関する佐賀県への提案について(国交省)
九州新幹線長崎ルート整備:国交省、佐賀県に5整備方式対応の環境アセス実施を提案(建設工業)

中日本高速会社と大林組、橋梁床版取換で新工法開発。高速道路リニューアルの渋滞緩和(建設工業)

淺沼組ら6社、RC梁工法の設計・施工方法を共同開発。異種強度での打ち分け可能に(建設工業)
上部と下部で強度が異なるコンクリートを使用する梁の設計・施工。生産性向上につながる。

戸田建設、垂直・水平自動搬送システムを開発。現場内での資機材運搬を効率化(建設工業)

実績20ha以上、土木1,250点以上。新守谷駅周辺区画整理業務代行予定者(建設通信)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

飛沫の広がり方、スパコン「富岳」で計算(NHK)

テレワーク、東京の中小企業67%で実施。3月に比べ2倍以上増(NHK)

コロナ巨額予算を牛耳る「経産省」安倍政権との蜜月(工藤昭久)  3事業で6兆円

河井前法相夫妻に出頭要請。買収容疑、逮捕へ―参院選で現金・検察当局(時事)
「影響及ぼす大物ではない」。河井夫妻について自民幹事長(NHK)

苦情続き146時間残業。標津町長、職員自殺の責任認める(朝日)


6/17
建設系国家資格、不正取得の実態(日経XTECH)

「国土交通省組織令の一部を改正する政令」閣議決定(国交省)
政府、改正国交省組織令を閣議決定。土地・建設産業局再編、不動産・建設経済局設置(建設工業)

パブコメ
建設業法等の改正に伴う関係告示の改正等に関する意見募集
 監理技術者を補佐する者関係、技術検定関係

法定福利費内訳明示で目標、21年度までに国100%導入。連絡協議会で地方の取組も強化(建設産業)
国交省・法定福利費内訳明示で目標。21年度末に国・都道府県100%、市区町村は50%以上導入。元下・下下間も見積・契約時に80%(建設通信)
国交省、法定福利費内訳明示で目標設定。ブロックごとに協議会、地方の取り組み強化(建設工業)
法定福利費の内訳明示、公共工事で目標設定(地方建専紙)

トンネル切羽、月2回の粉塵測定義務化(地方建専紙)

政府、5白書を閣議決定。土地・首都圏・交通政策・水循環・観光(建設工業)
「令和元年度交通の動向」及び「令和2年度交通施策」(交通政策白書)について(国交省)
令和2年版「土地白書」について(国交省)
令和2年版「首都圏白書」(令和元年度首都圏整備に関する年次報告)(国交省)

新東名高速道路(御殿場JCT〜浜松いなさJCT間)における今年度内の6車線化運用開始について(国交省)

計画的にあふれさせる「流域治水」(日経XTECH)

再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定の案の公告・縦覧を開始(国交省)

6/18に、第3回「気候変動を踏まえた都市浸水対策に関する検討会」をWEB会議で開催(国交省)

高精度の3次元図面を施工の“要”に(日経XTECH)

地盤改良のICT施工が加速、複数のシステムはもう不要(日経XTECH)
不動テトラ、大型地盤改良機を使った自動施工システム開発。手戻り作業削減(建設工業)

公共賃貸住宅の建設事業に適したBIMモデルの開発に着手(国総研)

超高力ボルト材料の耐久性等の品質水準に関する共同研究集(国総研)

改正マンション建替円滑化法が成立。公布から2年以内の施行めざす(建設工業)

鹿島・竹中、技術連携の枠組み拡大へ。タワークレーン遠隔操作技術開発(建設工業)

梓設計、仏スタジアム拡張・改修設計に着手。地元企業とJV (建設工業)

6/30に、羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会を開催(国交省)

JR九州、観光列車「あそぼーい!」熊本ー別府間に拡大運転(毎日)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

感染症の影響に応じ、新しい方策必要になる可能性=日銀総裁(ロイター)
「2022年度でも利上げ遠い」。日銀総裁、経済の厳しさ続く(日経)

群馬建協、軽量で設置容易な紙製壁材を開発。避難所の個別空間確保(建設工業)
コロナ対応で避難所の仕切り方法が色々出てきている。簡便に日常消毒できるモノが生き残るのでは。(u.yan)

全日空、後方座席から案内に変更。19日開始、優先搭乗中止(共同)

中国公船、尖閣で64日連続航行…官房長官「極めて遺憾で繰り返し抗議」(読売)
中国、海警局と海軍「融合」着々…軍指揮下で合同訓練も(産経)

北朝鮮、ケソンの南北連絡事務所爆破(NHK)
素直にカネくれって言ったら。有事、準備かな。(u.yan)

河井案里議員秘書、猶予つき懲役刑。連座制で当選無効の可能性(NHK)
自民・菅原氏、公選法抵触認める。議員辞職・離党は否定(時事)


6/16
大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置について(国交省)

今度は西武子会社、4社65人が施工管理技士など不正取得(日経XTECH)

関西電力、旧経営陣の提訴決定。八木前会長ら5人、金品受領問題(共同)
関西電力、前会長ら旧経営陣5人に19億円超。損害賠償求め提訴へ(NHK)

橋の添架管支持金具に強度不足、責任は誰に(日経XTECH)

雇用保険未加入、「労働者性」の実態確認(地方建専紙)
改訂下請指導ガイドライン、10月から社保確認強化。一人親方、施工体系図に明記。国交省(建設通信)
国交省、労働者単位の社保加入確認徹底。CCUS活用で効率化、指針改定し10月運用(建設工業)
CCUS活用は確認書類不要。国交省、今夏に社保ガイドライン改訂(建設産業)
CCUS・建退共で新ルール、誓約書提出で事後清算可。提出は契約後1か月以内(建設産業)
建退共の履行強化、電子申請で事務効率化(地方建専紙)
国交省、建退共制度、CCUS活用の電子申請方式にシフト。履行徹底の通達発出へ(建設工業)

大林組、国内全現場で顔認証入退場管理システム導入へ。CCUSや建退共と連携(建設工業)
大林組、キャリアアップと連携、全現場に顔認証。スーパー職長従事日数も確認(建設通信)

岡山市がHPリニューアル。サーバー複数化、災害への備え強化(山陽)

6/19に、「第3回インフラメンテナンス新技術・体制等導入推進委員会」をWEB会議で開催(国交省)

奥村組ら7者、下水道管渠損傷度判定システムが国交省フィージビリティー調査に採択(建設工業)

世界初の固体酸化物形燃料電池ドローンを開発し、長時間飛行を実証−LPG燃料により、さまざまな地域での物流、インフラ点検、災害対応などに期待(産総研)

移動体データ形式「MF-JSON形式」が地理空間情報の国際標準として採択(産総研)

国交省・鉄道局長、リニア静岡工区周辺を視察。事実関係や制度を踏まえた議論を(建設工業)

6/17に、第10回「バリアフリー法及び関連施策のあり方に関する検討会」を開催(国交省)

コンクリート技士試験 コンクリート主任技士試験受験の案内(JCI)

コンクリートの機能を向上させる化学混和剤?高性能AE減水剤(JCI)

日本工営、ケニアで大型インフラ開発2件受注。アフリカ最長の斜張橋設計など(建設工業)

令和2年度 第3回 官民連携基盤整備推進調査費の募集(国交省)

パブコメ
特定操縦技能審査実施要領の改正に関する意見募集

木造官庁施設の施工管理・工事監理における留意事項について(国交省)

国立競技場、短工期への挑戦。工期3年の重圧、国立競技場の担当者が見た現場(日経XTECH)

Q.大阪にできた「松原市民松原図書館」の特徴は何?(日経XTECH)

JR宇都宮駅西口地区再開発、B街区で準備組合発足。21年度末の都計決定目指す(建設通信)

三島駅南口東街区再開発、複合施設は総延べ5.6万u。20年度内に基本設計着手(建設通信)

「所有者不明土地対策の先進的取組」を決定(国交省)

「ランドバンク活用等のモデル調査」6団体を決定(国交省)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

関東整備局、フレームワークモデルを通常工事に拡大(建設工業)   新型コロナウイルスの流行を踏まえ、円滑な工事発注と施工体制の確保を目的に、フレームワークモデル工事の適用範囲拡大。

迫り来る税収減の恐怖。   多発する自然災害で防災への投資意欲が高まる一方、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う税収減は避けられない。厳しい予算運用が見込まれる(日経XTECH)

長良川鵜飼の観覧船、運航始まる。岐阜、感染対策で定員半分に(共同)

防衛相「イージス・アショア」配備計画停止を表明(NHK)
陸上イージス、計画を停止。防衛相「コスト鑑みて」(朝日)

日本が韓国ほど米中対立に巻き込まれなくて済む「実力の差」とは(真壁昭夫)
極微細な高機能素材や部品を自力生み出す力。


6/15
西日本〜東北、15日明け方にかけ非常に激しい雨のおそれ(NHK)
14日、京都・京丹後市、川上谷川と福田川が「氾濫危険水位」超え(NHK)

九州豪雨の復旧巡り贈収賄疑い、福岡・朝倉市係長を逮捕。事業費を増額するなどの便宜を図った謝礼として100万円を受け取った疑い(共同)

「発注ミス隠そうと」…住宅設備会社の男、建設中の住宅に火つける(読売)

国交省、専門工事会社の施工能力「見える化評価制度」、21年春に運用開始(建設工業)
見える化評価制度、基準策定を支援(地方建専紙)
能力評価、21年度から全ての技能者対象に(地方建専紙)
経験・能力に応じた賃金支払い実現へ、標準見積書を改訂。国交省がWG7職種で2020年度内めど(建設通信)
レベル相応の処遇へ検討開始。能力の「対価」を別枠計上、35職種以外の能力評価確立も。国交省(建設産業)
国交省、技能レベルに応じた処遇実現へ。7職種が年収目安公表、職長手当て別枠計上(建設工業)
国交省、全技能者の能力評価実施へ。35職種以外や多能工の評価手法検討。CCUSを活用した能力評価をすべての建設技能者が受けられる環境を整える(建設工業)

仲良く働ける「安全基地」に(降籏達生)

土木学会総会、家田氏が新会長就任。インフラのを向上(建設通信)
土木学会が総会、会長に家田仁氏就任。大規模災害に的確に対応(建設工業)

国交省、水災害対策と街づくりの連携検討を加速。8月にモデル都市選定(建設工業)

堤防決壊は想定外の「逆越流」が原因、阿武隈川で本復旧完了(日経XTECH)

Q.滋賀・草津川の“廃川”跡地をどう活用した?(日経XTECH)

巨大な池になる道路下のトンネル。大深度初適用。大阪府の寝屋川流域(日経XTECH)

NIPPO、改質グースアスファルト混合物を開発。臭気抑制、低温施工でCO2削減(建設工業)

建物設備×ロボット/統合制御技術を確立。清水建設、複数種類が連動・協調サービス展開に道筋(建設通信)
清水建設、建物とロボットの統合制御技術開発。ロボットが昇降機でフロア移動(建設工業)

きんでん、AIによる空調制御システムを定額制で提供(建設工業)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

防衛医科大の川名明彦教授「この病気の怖さは、根本的な治療法がないことだ」。 免疫の暴走、急激に重症化。「スペイン風邪」類似…治療手探り(産経)

復興住宅で60代男性が孤独死。コロナで訪問活動自粛に、連絡途絶え2カ月。南相馬市(毎日)

コロナ禍で「賃料減免」、相続節税の大家が応じた理由(広田龍介)

コロナで活動休止・縮小9割超、NPO存続ピンチ…ボランティアの意欲も低下(読売)

文化機能の地方移転にチャレンジ、withコロナの都市像(安宅和人)

飛島建設、最終面接までウェブ方式で実施。就活遅れへの不安解消に寄与(建設工業)

南シナ海の西沙諸島、ベトナム漁船が中国船に襲撃される。各国が新型コロナウイルスの感染対策に追われる中、中国が南シナ海で活動を活発化させている(NHK)
コロナ禍で牙むく中国「債務のワナ」(西村博之)
習近平は責任回避のために形振り構わず侵略を続けるだろう。(u.yan)

コロナ逆風下の中露「密・蜜」(斎藤勉)

コロナ後の旅行を再開する「トラベル・バブル」構想に死角あり(ジェームズ・クラブトリー)

羅針盤を失ったドル円、レンジ相場が崩れるとき(尾河眞樹)
米石油・ガス掘削リグ稼働数、6週連続で過去最低=ベーカー・ヒューズ(ロイター)


6/13,14
西日本から北日本、15日にかけて大雨に警戒を(NHK)
西〜東日本、14日にかけ非常に激しい雨か。土砂災害など警戒(NHK)
梅雨前線北上で大雨の恐れ。九州北部、中国、北陸で(共同)

西武建設、西武造園による技術検定の実務経験不備について(国交省)

道路が10mほど陥没。JR新横浜駅近くの環状2号線(NHK)

京成・青砥駅で脱線事故、怪我人なし…一部運転見合わせ(読売)

6/19に、「国土の長期展望専門委員会(第6回)」の開催〜2050年までの国土の姿と長期的な課題について議論(国交省)

新型コロナがもたらす「ニュー・ノーマル」に対応したまちづくりに向けて(国交省)

「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」を閣議決定(国交省)

令和2年度 下水道革新的技術実証事業 等として10技術を採択(国交省)

電気バス・燃料電池タクシーを活用する7事業を「地域交通グリーン化事業」による補助対象事業として支援(国交省)

タクシーで飲食宅配、コロナ特例の恒久化検討。国交省(日経)

国交省「知事にアイデアを直接伝えたい」、佐賀県知事「陰でやるのは嫌だ」(読売)

電車の混雑状況、リアルタイムで確認可能アプリ導入。JR東日本(NHK)

三菱重工、無人運航船開発へ。長崎で建造のフェリーに(長崎)

東京と埼玉、庁内で相互に「サテライトオフィス」でテレワーク…両知事が合意(読売)

国立公園管理がピンチ…駐車料収入落ち、維持費賄えず(読売)

「としまえん」閉園は8/31。ハリポタ施設建設も決定(共同)

伝統校なぜ食い物に…21億円横領。明浄学院元理事長が起訴内容認める方針(毎日)

東京五輪簡素化、9月までに最終案…IOCが各連盟に伝える(読売)

ドコモに回線利用料引き下げ答申。格安スマホの音声通話用(共同)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

2次補正予算が成立。20年度の歳出、160兆円超に(日経)
新型コロナ対策の第2次補正予算、その内容は(NHK)
「焼け石に水」「間に合うのか」…2次補正、手厚い支援も事業者の不安強く(産経)

コロナと重なる「複合災害」時代、避難所が待つ難問。不足する感染予防品、どうする「3密」(毎日)

「社名のコロナに誇り」と広告。地元紙に家族らへのメッセージ(共同)

観光苦境、各国が支援急ぐ。損失130兆円試算も。米・仏、給与補償を拡充。伊、国内旅行に補助(日経)

英航空3社、隔離義務化策に不服。「雇用を破壊」と法的措置(共同)

戸田漕艇場、「水草でこげない」。コロナの影響(朝日)
風景・景観は、人が手を入れてきた結果である。コロナ自粛で国土に荒れが広がる。梅雨前の河原・護岸や溜池、点検は十分だろうか。(u.yan)

「中国は一つずつステップを踏んで現状を変更し、新たな(既成)事実を作っている段階にある」外相が懸念表明。尖閣・漁船追尾問題(毎日)

ズーム、会議閉鎖とアカウント停止は「中国の要求に応じた」(AFP)
米ツイッター、中国関与疑いの偽情報アカウント17万件削除(AFP)

参院選「買収リスト」押収、河井前法相関係先から―夫妻捜査、最終段階・検察当局(時事)

日本郵政、社員120人が持続化給付金申請(NHK)

東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん。勝手な契約も(朝日)

天才プログラマーが2週間で構築。テレワークシステムが好評(産経)


6/12
国交省通知、7月から監理技術者講習再開。自宅学習・自主試験は廃止へ(建設産業)
監理技術者講習、7月から開催(地方建専紙)

年度内に全会員CCUS登録、元請には見積尊重を要請。処遇改善へ重点行動を申合せ。建専連20年度総会(建設産業)
建専連、重点行動を申し合わせ。CCUS企業IDは9月末までに取得を(建設工業)

国交省、道路維持管理の効率化・合理化を加速。BIM・CIMデータの活用も検討(建設工業)

6/15に、高潮浸水想定区域図に関する検討会(第2回)をWEB会議で開催(国交省)

6/13に、リニア中央新幹線静岡工区の現地視察(国交省)

渋谷駅ホーム大移動で埼京線は「山手線快速」になる!?(土屋武之)

有機フッ素化合物、13都府県の37地点で暫定目標値超え(NHK)

大林組ら、宇宙エレベーター見据え2度目の実験開始。ケーブル向け材料の損傷度確認(建設工業)

令和2年度 「都市景観大賞」各賞の選定〜良好な景観に資する地区・活動について特に優れたものを表彰(国交省)

品川区、公有地の活用検討。旧東品川清掃作業所など3件(建設通信)

政府、スーパーシティー構想対象地域、9月に公募開始。20年内の選定めざす(建設工業)
首相は「ピンチをチャンスに変える思い切った改革が必要だ。まさにその代表がスーパーシティーだ」
遠隔で働き方改革を進めるだけでなく、なにより国民の「身の安全」防疫を国土強靭化に組み込むことが急がれる。命懸けの災害支援、笑えないぞ! 自宅避難をサポートする自治体職員は少ないぞ!他自治体からの応援が無いからと非正規をかき集めて対応できるか?(u.yan)

福岡県内の建築8団体、BIM推進協議会設立へ。中小向けワークシェア型でBIM実践(建設工業)

原宿の新名所「ウィズ原宿」が開業、伊東豊雄氏などが設計(日経XTECH)

総延べ床16万m2、大和ハウスが各地にMT型物流施設(日経不動産マーケット)

令和2年度「手づくり郷土賞」募集(国交省)

かんぽの宿、車中泊サービス。「3密」回避、駐車場利用(時事)

国交相、IR開業は20年代半ば〜後半に。整備地域の募集は21年(建設工業)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

IT重説で社会実験、参加団体を募集(地方建専紙)

歩道のテラス席で飲食店の3密回避、新型コロナで占用基準緩和(日経XTECH)

Zoomの「つなぎっ放し」で社内コミュニケーション、中小住宅事業者が実感した効果とは?(日経XTECH)
ベイシス、現場に新型コロナ対策導入。作業者の発熱やマスク着用有無を一元管理(建設工業)

NY株急落、1,860ドル下げ。コロナ「第2波」を懸念(NHK)
ZARAが1,200店閉店。コロナが迫る勝ち組の変革(日経)

家賃減免、交渉が長期化。再開後も収入戻らず(日経)

建築設計3会、全国大会を延期・中止(建設工業)

中企庁長官「前田ハウス」パーティー、電通関係者同席に批判続出。17年米視察時(毎日)
立憲・蓮舫氏、サービスデザイン推進協議会本部が1日で無人に。経産相「仕事している」と反論(時事)
「クラウド蓮舫」が話題に(毎日)

ファーウェイと中国移動が、「5G」の基地局を6,500メートル地点に設置したと発表(朝日)
中国、南シナ海で大規模演習へ。2空母参加の可能性(産経)

中国の経済的威圧には「ひるまない」。豪首相が明言(AFP)

河井夫妻、買収疑い立件へ。現金配布、100人規模か。月内にも本格捜査(産経)


6/11
西〜東日本の広範囲、12日にかけ非常に激しい雨のおそれ。警戒を(NHK)

建設工事受注動態統計調査報告(令和2年4月分・確報)(国交省)
  4月の受注高5兆8,315億円(前年同月比1.3%減)。うち元請受注高は3兆6,648億円(同1.6%減)、下請受注高は2兆1,667億円(同0.7%減)。元請受注高のうち公共機関からの受注高は1兆50億円(同3.2%増)、民間等からの受注高は2兆6,598億円(同3.3%減)。

入札契約改善推進事業の案件を募集〜地方公共団体の課題に対応した入札契約制度の改善推進(国交省)

令和元年度「建設業法令遵守推進本部」の活動結果及び令和2度の活動方針(国交省)
改正業法の超短工期禁止周知、立入検査で実務経験疑義確認。CCUS登録・建退共加入も。20年度法令遵守本部の活動方針(建設産業)
立入検査、技術者の実務経験を確認(地方建専紙)

6/12に、第8回専門工事企業の施工能力の見える化等に関する検討会を開催(国交省) 
予定議題:専門工事企業の施工能力の見える化制度、建設技能者の能力評価制度等

港湾関係5団体、特定技能外国人受入検討協議会が始動。ベトナム対象に環境整備へ(建設工業)

定期点検、24年度から点検技術者資格(地方建専紙)

土木学会、インフラ健康診断書決定版を公表。6部門ごとに診断、改善へ「処方せん」も(建設工業)
維持管理の「処方箋」示す。土木学会特別委、インフラ6部門の健康診断書公表(建設通信) 
道路部門)橋梁C(要注意),トンネルD(要警戒),路面(舗装)C
(鉄道部門)橋梁B(良好),トンネルB,軌道=B
(港湾部門)係留施設C,外郭施設C
(河川部門)堤防C,河川構造物D,ダム本体B
(水道部門)管路施設C
(下水道部門)管路施設B

第12回道路技術小委員会の審議結果〜定期点検の更なる効率化・合理化等について委員から意見聴取した結果(国交省)

次期計画策定へ議論開始、無電柱化推進の検討初会合。取組状況確認し課題洗い出し。国交省(建設産業)

東北地整・日建連意見交換会、週休2日環境整備に注力。公告時期分散の詳細検討も(建設産業)
日建連土木本部首脳、20年度意見交換会を総括。コロナ機に建設業を変える。ICT活用さらに加速(建設工業)
ICT(情報通信技術)を活用した働き方改革と生産性向上を一段と加速させる方向で意見が一致
日建連意見交換会・東北地区:東北整備局、統一土曜一斉閉所の取り組み拡大(建設工業)
日建連意見交換会総括:進化へ現状打破、キャリアアップ施策を前進。希望持てる就労環境実現(建設通信)

6/12に、災害対策とまちづくりの連携のあり方検討会(第3回)をWEB会議で開催(国交省)

6/12に、令和元年台風第19号の被災を踏まえた河川堤防に関する技術検討会(第3回)をWEB会議で開催(国交省)

船が橋をくぐれず、上流と同じ桁下高なのに(日経XTECH)

日本工営、コンサルティング事業統括本部新設。5事業部を3本部に再編(建設工業)

建築物リフォーム・リニューアル調査報告(令和元年度第4四半期受注分、令和元年度計)(国交省)

ITを活用した建築士法に基づく重要事項説明の社会実験(国交省)

コロナ禍での新庁舎建設「立ち止まって熟議を」、松江市の市民団体(日経XTECH)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

第2次補正予算案が衆院通過。野党協力、12日成立(時事)

鉄道輸送統計月報(概要)(令和2年3月分)(国交省)
新幹線の減大。4月、5月が怖い。コロナによる公共交通機関のダメージ、雇用問題に留まらず地域格差になる。(u.yan)

OECD、コロナ第2波が起こる場合“日本は来年もマイナス成長”(NHK)

経済協力開発機構(OECD)、今年の世界成長率見通し−6.0%。コロナ第2波なら−7.6%(ロイター)

下請いじめ」防止へ行動。リーマン時横行、コロナで再燃も―大企業に要請・政府(時事)

応用地質、在宅勤務で社員実態調査結果。社員の6割超が業務成果に「満足」(建設工業)

空間のアップデートが巨大需要に、コロナ禍の「シン・ニホン」(安宅和人)

本格的な大雨の時期、今のうちに考えておきたい避難のポイント(NHK)
建設業界も災害初動に備えなければ。防疫で去年までと違う。(u.yan)

北朝鮮、国連制裁に反して砂を輸出か。米シンクタンク(CNN)


6/10
9日、西日本や関東内陸部で猛暑日。10日、東北各地で猛暑日予想(NHK)

全産業の給与4か月ぶり減少。建設業1%増で9か月連続に。4月勤労統計調査(建設産業)

日建連意見交換会・中部地区:中部整備局、条件明示リストと工程表開示(建設工業)
日建連意見交換会・北陸地区:北陸整備局、工事工程のクリティカルパス共有(建設工業)
日建連意見交換会総括:共同歩調で改革実現、進化へ現状打破。加速する変化に適切対応(建設通信)

スマホ活用の建機レンタルサービス。作業員が直接発注(建設工業)

国交相が虎ノ門ヒルズ駅と周辺再開発事業を視察(国交省)

リニア関連の都市再生、支援事業3件を決定。山梨県、岐阜県、大阪市に調査費を補助(地方建専紙)

リニア工事の水収支解析に外れるリスク、JR東海が認める(日経XTECH)

国交省・佐賀県、九州新幹線長崎ルートの新鳥栖〜武雄温泉間の整備手法で協議開始(建設工業)

兵庫国道事務所、三宮駅バスターミナル手法検討着手(建設通信)

「グリーンスローモビリティの活用検討に向けた実証調査支援事業」の公募(国交省)

6/11に、第2回「道の駅」第3ステージ推進委員会をWEB会議で開催(国交省)

現場で使える3Dプリント、ICT建機がコンクリート構造物を造形(日経XTECH)

竹中工務店、仮設分電盤をIoT基盤に。安価に無線LAN環境や遠隔制御実現(建設工業)
建設現場をIoT化するためのプラットフォームを開発。竹中工務店(建設通信)

環境省、除染廃棄物仮置き場の流出防止対策完了。19年台風19号で被害(建設工業)

「チャレンジ・ゼロ」。経団連、脱炭素社会に向け新プロジェクト始動。137社・団体が参加(建設工業)

新設住宅着工戸数、今後20年間で半減。「広義のリフォーム」、40年まで年間6兆〜7兆円台と予測。野村総研まとめ(建設工業)

LIXILグループ、ホームセンター売却後も残る経営課題(日経)

住宅建材で進む「風害対策」、耐風圧性能1200Paの窓シャッター(日経XTECH)

土地基本法等の一部を改正する法律」の一部の施行期日を定め、国土調査法施行令等の一部を改正(国交省)

地方自治体による官民データを用いた不動産市場動向の分析を支援〜有識者を交えた委員会を設置し、分析を行う自治体を公募(国交省)

ジブリパーク1期が7月着工へ、愛知県が鹿島と仮契約(日経XTECH)

電車の混雑傾向を表示する「混雑トレンド機能」(cnet)
JR、アプリで5分前の混雑情報。首都圏の主要路線、7月開始(共同)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

新型コロナウイルスによる直轄工事の一時中止が解消へ〜社会の安定維持の継続を図ります(国交省
新型コロナウイルスの感染リスクがなくなったわけではありませんので、引き続き、感染拡大防止対策を徹底しながら、工事を進めてまいります。
直轄工事の一時中止、7月上旬までに解消(地方建専紙)
直轄工事の一時中止解消、7月にはすべて再開。感染対策徹底も継続(建設通信)
直轄工事が全面再開へ。一時中止等約10件は7月解消。ウィズコロナへ対策継続(建設産業)
国交省、一時中止の直轄工事再開にめど、7月上旬にもすべて解消(建設工業)

熱中症注意。マスク内の口元の温度、マスク無しより3度高く(NHK)

コロナ2大クラスターの消毒作業を、「社員2人の会社」が担った理由(ダイヤモンド)
懸念しているのは悪質な業者が目立ってきていること。
原発事故で、言葉は悪いが「手抜き除染」を指摘された業界である。 こんどのコロナで同様なことを起こさない、起こさせない事、重要である。
自覚と信用の積み上げ、死に物狂いでやらなければ。(u.yan)


シスコのWeb会議ツール「Webex」、議事録の自動作成でZoomに対抗へ。無料版はWeb会議時間が50分(日経XTECH)

対面会議のソーシャルディスタンス、簡単操作の無線映像伝送システム(建設通信)

状況証拠:武漢のコロナ感染、2019年10月に発生か(時事)
 
テドロスWHO事務局長は何に失敗したのか―新型コロナ・パンデミック対応から浮かび上がる対立の時代の国連機関(本多倫彬)
・武漢域外への蔓延は確認されていないとしつつ、入国時のスクリーニングは、一般的にあまり効果的ではないことも述べた。
・数次にわたり、中国政府の新型コロナ対応、なかでも武漢市の封鎖と、徹底的な検査及び行動追跡による封じ込め措置を手放しで称賛してきた。

日米欧「反中」議員連盟発足、中国の「切り離し」を呼びかけ。発展すれば民主化が進むという幻想(デービッド・ブレナン)


6/9
8日、福岡・佐賀で今年初の猛暑日…久留米で35.8度…9日も各地で厳しい暑さ(読売)

前会長ら、13億円会社に損害。関電金品問題で調査委(共同)   問題が発覚すれば信用失墜する可能性を認識しながら、取締役会に報告しなかったことなどを注意義務違反とした。

鉄塔工事で遺跡破壊危機、市民が救う。芦屋市「認識甘かった」と反省(神戸)

国土交通月例経済(令和2年5月号)(国交省)

夏を乗り切る、仙台建設業協会が安全管理パトロール。感染拡大防止や熱中症対策をチェック(建設通信)

国交省、WLB認定企業評価項目に「プラチナえるぼし」追加。WTO対象工事で加点(建設工業)
国交省、プラチナえるぼしも評価。段階的選抜1次で1点加点(建設産業)
参考:女性活躍推進法が改正(厚労省)

6/15に、第4回 建設業社会保険推進・処遇改善連絡協議会を開催〜建設キャリアアップシステムの更なる活用・普及策、一人親方化対策等について協議(国交省)
予定議題の中に、既存の能力評価基準では測れない職種の能力評価手法

CCUS新規登録が円滑に、記入サポートで早くて安心。認定登録機関170団体に拡大。建設業振興基金(建設産業)

建設関連資格、コロナ禍で延期、中止相次ぐ(地方建専紙)

新たな広域道路ネットワークに関する検討会中間とりまとめ(国交省)   中間とりまとめ(概要)

Q.歩道と車道を分けず共存を目指す手法とは?(日経XTECH)  シェアドスペース

6/10に、令和2年度第1回「公共交通機関のバリアフリー基準等に関する検討会」を(ウェブ会議)開催〜交通バリアフリー基準及びガイドラインの改正を検討(国交省)

「在宅生活支援環境整備事業(自動車事故対策費補助金)」の公募(国交省)

土木学会インフラメンテ鉄道特別委、地方鉄道の管理実態分析。自助努力では保全困難(建設工業)
現場と担い手に寄り添う、鉄道インフラメンテ特別委成果報告シンポ。家田次期土木学会長(建設通信)

水害対策に使えるダム貯水量が倍増、八ツ場ダム50個分(日経XTECH)

設計ミスはなぜ起こった? 「損傷の恐れあり」、既設護岸を補強したのに(日経XTECH )

日本工営、水害・土砂災害対策技術開発を強化。AI使いダム流入量把握(建設工業)

パシコンが自動化で「図面を描き直さない設計」へ(日経XTECH)

鹿島が「デジタルツイン」をオービック御堂筋ビルで実現(日経XTECH)

復興庁有識者検討会、20年度内に「福島12市町村の将来像提言」見直し(建設工業)
避難指示地域に設置を、福島浜通り国際教育研究拠点最終報告。復興庁有識者会議(建設通信)

「アークランドサカモト」が「LIXILビバ」買収で調整へ(NHK)

世界かんがい施設遺産、国内候補に天狗岩用水など3施設選定。国内委(建設工業)

WHO「24時間に13万6,000人以上確認」。感染者最多で懸念。「ヨーロッパの感染状況は改善してきているが、世界的には悪化している」(NHK)

新型肺炎感染拡大下における中国対外行動の論理(井上一郎)

世界成長率、コロナ収束期が左右。長期化ならマイナス8%に(共同)


6/8
石垣市に記録的短時間大雨情報。沖縄、1時間に120ミリ(共同)
沖縄で「記録的短時間大雨情報」。安全確保呼びかけ。気象庁(NHK)

土木工事で市幹部と市議ら6人逮捕、府中市で官製談合疑惑(日経XTECH)
市部長1人、市議2人、市内の建設会社社長3人

環境省・気象庁「熱中症警戒アラート」、関東甲信1都8県で試行へ(建設通信)

直轄工事、週休2日達成50%まで上昇(地方建専紙)
国交省速報。週休2日工事、19年度は4,500件実施。20年度は全工事を対象に(建設工業)
19年度は旧建のみでも前年度超え、週休2日工事さらに進展。全工事の50%に達成件数拡大(建設産業)
直轄週休2日工事・19年度速報値:9割対象、半数4,500件実施。残業労働規制見据え着実進展、自治体にも浸透。国交省(建設通信)

日建連意見交換会・北海道地区:開発局、ICTの積極活用で生産性向上(建設工業)

政府、1級水系のダム貯水容量倍増へ。「利水用」活用へ関係者と協定進む(建設工業)

産総研、東京湾岸にゼロエミ拠点。建設企業参画し16日設立総会(建設産業)

PC建協新会長、使命感を持ちビジョン実現。“確かな技術”次世代につなぐ(建設通信)

コンクリート施工情報一元管理システムを改良。「カラーコード」をカメラ読み取り(建設工業)

アムステルダムの世界遺産の運河改修に日本の圧入工法が選ばれる(日経XTECH)

インドネシア、日本に高速鉄道参加打診へ。中国主導で遅れ(日経)

横浜市のMM21地区62街区開発、事業予定者にベルジャヤら3社グループ(建設工業)

高支持力のコンクリ拡底杭。底面積2倍に、超高層ビル工期最大2割減(建設工業)

建築のデジタル化、欠けたピースを埋めるのは3Dプリンター(日経XTECH)

無線ICタグが付いたボールをマンションの排水管へ、長谷工が通球試験システムで検査時間を3割減(日経XTECH)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

もし社員がコロナに感染したら「すぐに・絶対」やるべき2つの対応(林田朋之)
エスカレーションと感染者・濃厚接触者の調査・記録

ウィズコロナの時代に建設の仕事をどう進めるか(日経XTECH)

GDP、年2.2%減に改定。1〜3月期、上方修正(共同)
住宅投資、マイナス4%超

災害ボランティアが一変…近隣住民限定・作業は少人数(読売

迫るコロナ第2波・第3波にアラート、直近1カ月の国内研究まとめ(ダイヤモンド)
宣言解除後の新規感染、55%が経路不明…30代以下目立つ(読売)

コロナ禍だから急ぐ、「中小企業の事業承継」待ったなし(広田龍介)

銀行・信金の貸し出し大幅増。新型コロナで融資増える(NHK)


6/6,7
19年出生率1.36、4年連続減…人口自然減は初の50万人超(読売)

「第9回ロボット大賞」の募集期間を延長(国交省)

6/10に、令和2年度 第1回「無電柱化推進のあり方検討委員会」をWEB会議で開催(国交省)

特定輸送事業者の省エネ取組状況まとめ〜鉄道とタクシーで省エネ進展(国交省)

第19回「日本鉄道賞」を募集(国交省)

座席指定列車「THライナー」、満席で出発。日比谷線直通列車(東京)

中国受注の高速鉄道、延伸で日本に協力要請へ。インドネシア(産経)

米軍嘉手納基地の川で高濃度汚染。有機フッ素化合物、流出の懸念(共同)

令和2年一級建築士試験「学科の試験」の実施について〜7/12に実施(国交省)

東日本大震災における災害公営住宅及び民間住宅等用宅地の整備「住まいの復興工程表」の更新(令和2年3月末現在)
参考:仙台市は「救助実施市」に指定されている
災害救助法に基づく救助実施市に関する内閣府令」 
災害ともいえるパンデミックにおいて内閣府令が適用されないのは何故?  コロナ複合災害に対応しやすくなるのでは。(u.yan)

6/12に、第51回社会資本整備審議会住宅宅地分科会をWEB会議で開催(国交省)  予定議事:住生活基本計画(全国計画)の見直しに向けたプレゼン及びヒアリング等

不動産価格指数(令和2年2月・令和元年第4四半期分)(国交省)

コロナウイルス感染拡大下での雑感(戸塚奈津子)

「感染拡大地域ではマスクを」、WHOが指針を大幅修正。これまで健康な人が一般向けのマスクを着けても感染を予防できる根拠はないとしていた(NHK)

夏のエアコン、飛沫拡散に注意。専門家は換気呼びかけ(日経)

新型コロナウイルス感染症対策の最新情報(内閣官房)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

夏場のマスク、熱中症より酸欠に。名古屋工業大がリスク試算(共同)

新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用の取扱いについて(国交省)   リーフレット

ホテル悲鳴、「感染者多発地域だから」道の要請で解約1万2,000泊以上。 要請は法的根拠に基づかないため、苫小牧市は北海道に撤回を求めた(読売)

「Go To キャンペーン」の行方。事業費1兆6,794億円、観光や飲食業支援につなげられるのか(共同)
観光業100社「需要回復1〜2年後」過半に(日経)
突き上げる政治家を選んだ人が旅に来る。辛いだろうな観光地は。  サービス業はGDPで7割合を占める。何か具体的対応策を野党は発表したかな?(u.yan)
政府、観光喚起策の公募中止。「7月実施」に黄信号―旅行クーポン発行遅れも(時事)
政府、観光支援の公募中止。委託先を分割、費用圧縮(共同)

群馬県民宿泊5000円還元、初日から予約殺到。施設側全額立て替えに不満も(毎日)
無利息融資の先行と抱き合わせて、相殺する発想は無かったのかな?

港湾統計速報(主要6港の外国貿易貨物のコンテナ個数)(3月分)(国交省)  輸出は553,240TEU(前年同月比10.8%減)、輸入は599,420TEU(前年同月比6.2%減)

COVID-19パンデミック下の海上輸送の円滑化等について審議〜国際海事機関第32回臨時理事会の開催について(国交省)

日本、中国批判声明に参加拒否。香港安全法巡り、欧米は失望も(共同)  何で? 首相失格では。(u.yan)

横田滋さん、亡くなる。拉致から43年、重ねた講演1,400回(朝日)

内部通報の体制整備義務に。改正公益通報者保護法成立へ(朝日)


6/5
災害列島(NHK)

鹿児島・中之島(十島村)で全島停電。大雨による電柱倒壊で(共同)

大雨特別警報の“盲点”なくす、出水期に備え発表基準見直し(日経XTECH)

全国知事会、防災・減災対策で3つの提言策定。専任省庁創設を提案(建設工業)
「防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策」期間後も、対策に必要な予算・財源を別枠で確保することを強く求めている。
再掲:政府、出水期迎え水災害防止や被害軽減に万全。感染拡大防止に留意し取り組み徹底(建設工業)
中央防災会議が自治体などに要請した梅雨期・台風期の主な防災態勢強化策は、災害の未然防止策が8つ、災害発生時の対応策が3つ

建設業法の「工期に関する基準」で骨子(地方建専紙)
受発注者双方の責務明示、全般・工程・分野別に考え方整理。適正な工期基準骨子案、2020年夏の中建審総会でまとめ(建設通信)
責務や事例、コロナも明示。適正工期確保へ基準骨子案。月内最終案、夏の中建審で完成。第4回工期の基準作成WG(建設産業)
国交省、「工期の基準」骨子案。全般・工程別・分野別に整理、受発注者の考慮事項抽出(建設工業)
基準を適用する工期を「建設工事の施工着手段階から竣工までの契約工期を指す」と定義
工期ダンピングを行わないこと
施工条件が不明瞭な場合、発注者に伝えて条件を明らかにする

建設技能人材機構、受入負担金を引き下げ(地方建専紙)
建設技能人材機構、全漁建ら3団体の正会員入会を承認。受け入れ負担金引き下げ(建設工業)

国道41号小川南地区防災工事(岐阜県)、巨石の3次元測量で最適解導く(日経XTECH)

土木学会・林康雄学長、インフラメンテ総合委を設置。地元企業で市町村支援の仕組みを(建設工業)

土木学会、メンテ鉄道特別委が報告書。インフラ健康度「おおむね良好」(建設工業)

東急・伊豆急行・首都高速道路会社・首都高技術、鉄道版インフラドクターを実用化。トンネル目視検査8割減(建設工業)

一般車両の走行データで路面診断、パシコンなどが米に新会社(日経XTECH)

充填シミュレーション初適用。コンクリ打設、事前解析。施工計画の最適化に効果。清水建設(建設通信)
清水建設、コンクリ充てんシミュレーションシステムを実用化。打設計画を最適化(建設工業)

「BIM承認」を標準運用。大林組、構造モデルと鉄骨ソフト連携。設計デジタル化が実現(建設通信)
鉄骨BIMソフトが構造設計のデジタルデータを自動で読み込めるようにした。
大林組・構造設計BIMデータと鉄骨用BIMソフトを連携。デジタルのまま承認(建設工業)

福島・大熊町の新教育施設、月内に計画策定。設計者選定手続きは来月(建設通信)

6/5
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

1分話すとウイルス入り飛沫1,000個、日常会話が感染ルート。飛沫は8分間以上、空気中を浮遊。米国立衛生研(毎日)

保証付き融資、8倍1,200億円超。4〜5月、コロナ影響。県信用保証協会(上毛)

観光などの消費喚起策「Go Toキャンペーン」事務委託費上限3,000億円でヒアリング(NHK)
委託費3,000億円、圧縮へ。政府観光事業に高額批判(共同)
160兆円の対策。 日本は真水でいくら? 3,000億の議論ではなくて、真水の不足を問うのが政治家だろう。財務省にささやかれたか? (u.yan)
欧州中銀が追加緩和、資産買い取り枠を拡大。3月に新設した7500億ユーロ(約90兆円)の資産買い取り枠を1兆3500億ユーロへ6000億ユーロ(約70兆円)拡大(日経)
20.4%落ち込み。米国4月の貿易、最大の下落率。新型コロナウイルス感染拡大で(NHK)
4月消費支出、前年同月を11.1%下回る。2001年以降最大の減少幅。「個人消費含め経済に深刻な影響」(NHK)
地獄はこれから、飲食・小売りに「ソーシャルディスタンス禍」がやってくる(岸 博幸)  サービス業は日本全体の雇用の7割を占めている。
車部品会社がコロナ破産、東海初。トヨタ系と取引(共同)

新人研修のデジタル化が加速。課題はコミュニケーション(日経XTECH)

灼熱の建設現場でも、マスク着用は必須なのか(日経XTECH)

現金化なら状況深刻化」。官房長官、韓国に警告―元徴用工訴訟(時事)


6/4
杭の未到達が25年後に発覚、マンション住人に販売会社が謝罪(日経XTECH)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

新型コロナウイルス:国交省、登録基幹技能者講習の自粛要請解除、特例措置は継続(建設工業)

新型コロナで雇用調整、建設業1,277事業所が検討(地方建専紙)

「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント(環境省・厚労省)
令和2年度の熱中症予防行動について(周知依頼)(環境省大臣官房環境保健部環境安全課・厚 生 労 働 省 健 康 局 健 康 課)

飛まつの広がり スーパーコンピューター「富岳」が予測(NHK)

建設各社、安全大会開催で対応分かれる。3密回避徹底やウェブ配信活用、中止の決断も(建設工業)

イトーキ、出社率に基づいたオフィスの感染対策を提案(建設通信)

避難所で感染防止対策。多摩川流域、収容可能は人口の約2割(NHK)

東京都のホテル泊支援は7/7まで。新型コロナで住居喪失 低家賃アパートが“奪い合い”状態に(NHK)

盗品の便座など買い取り容疑で逮捕 転売目的? 新型コロナでトイレ機器品薄(毎日)

津軽鉄道、未来乗車券を販売。コロナ減った運賃収入を補う(河北)

アフターコロナ:「国土構造の分散化を」(藤井 聡)
収束に10年程度かかる。世界中で需要が不足するので、政府が大規模な財政支出を続けていくしかありません。

体質や待遇が変わらなければ若者は来ない(新井仁士)

評価や処遇、一人親方の検討始動。建設労働3会議を今月開催。三つの密回避し参加者も絞込み。国交省(建設産業)

五洋建設、現場の休日取得推進。目標以上で労務費補正係数引き上げ、CCUS導入も(建設工業)
五洋建設、交代休の労務費補正率を最大1・10に引上げ。7月新規受注工事から(建設通信)

米ダム連続決壊、洪水吐きの能力不足を再三指摘(日経XTECH)   建設から100年近く経過、維持補修の遅れが甚大な被害につながった恐れがある。

安威川ダム訴訟、住民敗訴。公金支出差し止め請求(産経)

鉄筋かぶり11cmを確保、それでも「不足」(日経XTECH)

首都高、日本橋区間地下化で地元説明開始。3段階で工事推進、40年完了へ(建設工業)

小口保冷配送サービスに関する国際規格ISO23412が発行(国交省)

商船三井、遠隔操船に針路。海のビッグデータ活用(日経)

再使用できるロケット、独仏と共同開発へ(読売)

打撃工法の騒音改善、杭打ち防音装置を実証。全国基礎工事業団体連合会(建設通信)

改正都市再生法が成立。防災推進と快適都市創出へ(建設産業)
改正都市再生特措法など3法が成立。安全で魅力的な街づくり推進(建設工業)  改正法が成立したのは、都市再生特措法、都市計画法、建築基準法。

国交省、災害に強い官公庁施設づくりで指針作成へ。ハード・ソフト対策一体(建設工業)

8年ぶりに改定し要領追記、鉄筋コンクリート造配筋標準図。日建連(建設産業)

レオパレス、希望退職1,000人。20年3月期は803億円の純損失(時事)

「安心R住宅」の実施状況(国交省)

6/4に、不動産分野におけるESG-TCFD実務者ワーキング(第1回)をweb会議形式で開催(国交省)

八つ場ダム湖でカヌー。観光利用(上毛)

コロナ不況、失業率微増の背後で急増する「休業者600万人」の衝撃(野口悠紀雄)

「何の基準で決めるんだ」。財務相、10兆円予備費への批判に不満(産経)

流行前の生活に戻すと「都内の感染1日100人」…西浦教授ら試算。一方、居酒屋や接待を伴う飲食店、医療機関、福祉施設などで人との接触を30〜50%減らせば、感染者数は低い水準を保てる(読売)

豪政府に敬遠される中国、まずは州を標的に。中国マネーが国家安全保障上リスクとなるプロジェクトに流入しかねないとの懸念強まる(WSJ)
中国とインドが国境めぐって小競り合い、対立再燃に3つの要因(Newsweek)  1つは中国が新型コロナウイルスの感染拡大に乗じて世界で勢力拡大を狙っていること。

アジア大学ランキング、上位2位は中国勢。本は7位の東大が最高(読売)


6/3
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

2日、「東京アラート」出る。都民に警戒呼びかけ(NHK)
「東京アラート」中の休業要請緩和は想定せず(NHK)

社会的距離を2mから1mに縮めた場合、接近すると感染リスク2倍も。英医学誌(共同)

新型コロナウイルス:国交相ら、経済3団体・連合と会談。テレワークや時差通勤継続を(建設工業)

日本建築家協会、NPO建築家教育推進機構と協力し、建築系学生支援事業を開始(地方建専紙)

焼肉屋の排気設備もヒントに、村上周三氏「コロナ禍を機に研究開発を」(日経XTECH)
安全な水ときれいな空気は都市生活の基盤。公衆衛生の基本

「動画」でばっちり集客、中小住宅実務者が披露するSNS使いこなし術(日経XTECH)

コロナ禍で明らかに!コンビニ・外食・ビジネスホテルの「供給過剰」問題(森山真二)

「民族共生象徴空間」は、開業を見合わせているが、6/9-14に白老町町民向けに内覧会(国交省)

ETC2.0プローブデータによる交通状況分析(国交省)
総トリップ数は、平日の乗用車で23%、休日の乗用車で29%減少

政府、出水期迎え水災害防止や被害軽減に万全。感染拡大防止に留意し取り組み徹底(建設工業)
中央防災会議が自治体などに要請した梅雨期・台風期の主な防災態勢強化策は、災害の未然防止策が8つ、災害発生時の対応策が3つ
このなかの 国土強靱化3か年緊急対策、コロナ対応を付加し、景気対策として2年に前倒し出来ないか?(u.yan)

新展開へブレイクスルー討議、コロナ契機に産業変革展望。新技術へ地整独自試行を。日建連意見交換会(建設産業)
九州地整・日建連意見交換会:週休2日徹底へルール化を。要望に前向き対応姿勢(建設産業)

CCUS普及の鍵は危機感。能力評価と近代徒弟の併用必要。建専連が英仏視察(建設産業)
英国のCCUS、建設就業者8割が登録(地方建専紙)
建専連、英仏視察調査報告。担い手確保・育成と処遇改善、国・業界挙げ基盤構築を(建設通信)
建専連、英・仏視察の報告書作成。CCUSモデル・英国はカード普及ほぼ100%(建設工業)

鹿島、建退共掛け金、民間工事も全額負担。21年4月から、CCUS利用条件に(建設工業)

6/4に、中央建設業審議会 工期WG(第4回)を開催〜工期に関する基準の作成について議論(国交省)

6/5に、第48回 国土交通省政策評価会を開催〜令和2年度取りまとめ政策レビューの取組方針について審議(国交省)

半世紀前の岸壁を延命化、再現設計に誤り。会計検査院、過大だと指摘(日経XTECH)

花王、山岳トンネルの粉塵低減剤。2021年春の規制変更に対応(建設通信)

コンクリートの打設状況が不安な箇所に貼る、0.6mm厚のセンサー(日経XTECH)

虎ノ門ヒルズ駅が6日開業。日比谷線、都心に新拠点(共同)
都市機構・東京メトロ、日比谷線・虎ノ門ヒルズ駅公開。56年ぶり新駅、6/6開業(建設工業)

三菱地所グループ、型枠コンクリパネル木材を持続可能性配慮木材に転換。SDGsの取り組みの一環(建設工業)
参考:
「持続可能性に配慮した木材の調達基準(案)」に関する意見を東京オリ・パラ大会組織委員会へ提出(グリーン購入ネットワーク)
持続可能性に配慮した木材の調達基準について(TOKYO2020)

愛知県新体育館整備・運営等事業、8月中旬に入札公告。コンセッションサービス購入料200億に設定(建設通信)

地下室付き住宅が浮き上がる(日経XTECH)

中国、微笑外交の陰に牙。石垣市長、中国の宣戦布告だと見る(産経) 1992年に尖閣を中国領に編入した赤中華。

学校、公共施設で次亜塩素酸水の噴霧休止相次ぐ。厚労省「濃度次第で有害」(毎日)  経産省が「消毒液の噴霧を推奨しない」というWHO見解を紹介して注意喚起したことを受けての対応。
次亜塩素酸水は、最終食品の完成前に除去しなければならないシロモノ。

コロナ下の在宅勤務で再燃する「働かないおじさん問題」に見る病理(小林祐児)  
  「日本の人事評価は不思議な制度だ。仕事の範囲や職責が極めて曖昧なまま働く従業員が多く、成長ポテンシャルや意欲、残業時間などのプロセスも含んだ総合的な評価になっている。どうしても上司による曖昧で主観的な要素が評価に強く入り込む。」
この問題の方が大きいだろう。 コロナ禍で変わるか? 日立は動き出した。(u.yan)

キャッシュレス決済、手数料の開示義務化。競争促す(日経)

国際送金、銀行の既得権崩す。手数料を割安に。英トランスファーワイズCEO。伝統的な銀行の1/8程度(日経)


6/2
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

国交相とエッセンシャルワーカーが対話(国交省)

冷房中も小まめに換気。コロナ下の熱中症対策―日本救急医学会など提言(時事)
1時間に2回程度は窓を開けた方が良い

「コロナ破綻」200件、増加ペース加速…ホテル・旅館が最多39件(読売)
参考:経済チャートで見る新型コロナショック(日経)
世界が「円」を認めている。 日本が破綻する?
円の強みを生かして内需拡大の支援を。(u.yan)

静岡市、庁舎整備など3事業を一時休止。感染症対策でさまざまな資金を拠出しているため、大型施設の整備を一時的に止めコロナ対策を優先(建設工業)

避難所の集団感染を警戒、テント・衛生用品を備蓄へ(読売)
災害対応も想定。医療用ゲル型仮設ドーム(建設通信)

新型コロナ拡大でODA実施困難、「最大の経営危機」。国際協力機構らと協議国内作業へ振替促進。海外コンサルタンツ協会(建設通信)

コロナ禍をきっかけにオンライン移住相談…「大都市で暮らす必要薄れた」(読売)

おかえり満員電車(社畜はつらいよ)

デジタルニューディール」:デジタル化 スマート化、社会資本整備の原則に。新型コロナ後の社会刷新に対応(建設通信)
経財諮問会議民間議員、社会資本整備のデジタル化推進を提言。次期重点計画の底流に(建設工業)
竹中平蔵の仲間が口を出さないことを願う。(u.yan)

国交省、「道路デジタルメンテナンス戦略」を策定。国道維持管理の高度化へ新技術積極活用(建設工業)

外国人建設就労者、7月で新規受付を終了(地方建専紙)
外国人就労者受け入れ事業、新規申請は7月末まで(建設工業)
受付を7月末で打ち切り、外国人建設就労者受入事業。新規受入れ計画と計画変更の申請。
今後は「外国人技能実習制度」と「特定技能制度」の2つで対応(建設産業)


建設資材の物流改善へ指針。国交省・厚労省(地方建専紙)
労働環境改善にもICTを。国交省、建設資材物流でガイドライン(建設産業)
参考:荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン(国交省)

時効を教えず町が勝訴。14年間分の水道料金を請求(朝日)

物価調査会、熱中症対策の現場管理費補正額算出サイトを開設。簡単・効率的に(建設工業)
参考:熱中症対策に資する現場管理費の補正額 算出サイト(建設物価調査会)

戸田建設・西松建設、低炭素型コンクリで性能証明取得。CO2を65%削減(建設工業)
低炭素型コンクリ「スラグリート」、技術性能証明を取得(建設通信)
セメントの質量比70%を高炉スラグ微粉末に置換え
参考:
スラグリート(戸田建設)
低炭素型セメント結合材の利用技術 に関する共同研究報告書(V)−高炉スラグ微粉末を高含有した低炭素型のコンクリートの設計・施工マニュアル(案)(土木研究所)

都市域のCO2排出を大気観測から起源別に推定(産総研)

AI向けクラウドABCIで処理した衛星のレーダー画像をカラー化し公開(産総研)

中長期的な費用・効用に基づくダム貯水池堆砂対策の新たな評価手法〜治水効果の将来予測からダム貯水池の堆砂対策を考える(国総研  松下智祥,佐藤弘行,金銅将史)

港湾の施設の技術上の基準の細目を定める告示の一部改正〜港湾における船舶の走錨事故防止対策(国交省)

兵庫県、高潮対策10カ年計画策定。防潮堤・河川堤防かさ上げなど総事業費450億円(建設工業)

地域の除排雪体制づくりに向けた取組を募集開始〜共助による除排雪体制づくり、安全な除雪作業に向けた取組を支援(国交省)

“女性専用”コインランドリーやジム併設…人口増加の街にオープンした銀行に(東海テレビ)

パブコメ
構造耐力上主要な部分である柱及び横架材に使用する集成材その他の木材の品質の強度及び耐久性に関する基準を定める件等の一部を改正する告示案に関する意見募集

パブコメ
宅地建物取引業法施行規則の一部を改正する命令案に関する御意見募集
水防法施行規則により提供する水害ハザードマップにおける当該宅地又は建物の位置等に関する事項を、新たに重要事項として加えることとする。

韓国総選挙にデジタル不正疑惑か? 中国から開票機を操作した可能性(パラシュ・ゴシュ)
ファーウェイが製造した通信機器が不正に操作されたのではと疑われている。

香港以外でも領土拡大の動き、習主席がまい進。中国の指導者は国際社会から抵抗に遭ってきた問題に大胆な手を打ちつつある(WSJ)

1日、新たに16人の感染確認。2桁は5日連続、計113人に。北九州「第2波」(毎日)

上場企業の赤字、1兆円超1〜3月期、15業種マイナス(47NEWS)

コロナの感染拡大で「非正規公務員」は…(NHK)

中傷対策へAI技術提供。「不適切投稿」を識別―ヤフー(時事)


6/1
1日06:02ごろ、茨城県北部で震度4の地震。震源地は茨城県北部、震源深100km、M5.3と推定。津波の心配なし(気象庁)

国道でボランティア清掃の2人、トラックにはねられ死亡。福島県三春町(NHK)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

国交相、社会資本整備方針発表。必要かつ十分な公共投資確保、執行状況は順調(建設工業)
防災・減災と十分な投資不可欠、コロナ禍でも事業執行順調。ポスト「3か年」の必要性示唆。諮問会議で国交相(建設産業)
国交相「経済回復に公共投資必要」(地方建専紙)

20年度建設投資は「土高建低」「政増民減」、新型コロナで6年ぶり前年割れ(日経XTECH)

新型コロナ、4月の着工・受注がマイナス(地方建専紙)
4月住宅着工6.9万戸。コロナの影響で低水準、持家は60年前の水準に(建設産業)

新型コロナで止まった建築訴訟、トラブルはどう解決する?(秋野卓生弁護士)

全日本漁港建設協会が会員アンケート実施、企業の現状と抱える要望とは?(建設通信)

「全国移住フェア」、新型コロナで増える地方移住希望者。オンラインで相談会も(NHK)

災害ボランティア募集は「地域内に制限」。新型コロナ対策(NHK)   現地で活動を行う際は、体温計や消毒液を各自用意、現地の公共交通機関の利用を避け、体温や行動履歴を記録。

国交省、出水期工事の全国統一ルール運用開始。
出水期中も施工可能な工種=河道掘削・浚渫工、天端舗装工、工事用・管理用道路工、土砂運搬工、根固め(乱積)工、樹木伐採・流木除去の6工種(建設工業)


レベル4で全員避難! 5段階の防災情報で分かりやすく(日経XTECH)

31日、四国地方が梅雨入り。平年より5日早く(NHK)

ドローンとAIで浸水被害を素早く予測(NHK)

45年間本体未着工のダム計画。長崎・石木ダム(47NEWS)

中国地整・日建連意見交換会、活用へ独自の工期短縮効果積算。プレキャスト促進、後半戦で焦点(建設産業)
日建連意見交換会・中国地区:中国整備局、PCaの工期短縮効果の評価導入(建設工業)
日建連・意見交換中間まとめ:逆境を前向きに改革加速、担い手確保情報共有で具体施策(建設通信)

大手・準大手ゼネコン25社の3月期決算、連結売上5社が過去最高。受注は21社が前期比減(建設通信)

続く泥棒、情報源は経済産業省? ソーラーパネル6,000枚盗まれる(東京)

芦屋駅前「億ション」計画が暗礁。「時代に合わぬ」批判(朝日)

米「クルードラゴン」宇宙飛行士が国際宇宙ステーションへ(NHK)

中国側の不自然な説明に疑念 「人・人感染」引き出す。台湾の荘銀清医師(産経)

感染確認は9日間連続 計97人に。小倉南区の小学校で「クラスター」発生(時事)
北九州、新たに119の施設を再び臨時休館(NHK)

パワハラ防止法、6/1から(共同)


5/30,31
31日03:14ごろ北海道で地震。震源地は十勝沖で震源深は90km、M5.8と推定。津波の心配なし。釧路や根室などで震度4(NHK)

29日 19:05ごろ岐阜県高山市で震度4。津波の心配なし。震源地は飛騨地方で震源深は10km、M5.2と推定(NHK)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、 建設業における経営事項審査、令和3年1月31日まで特例を措置〜建設業法施行規則の一部を改正する省令を公布(国交省)
令和2年5月29日から令和3年1月31日までの間は、平成30年10月29日の直後の事業年度終了の日以降に経営事項審査を受けていれば足りる

“増税でなく景気回復による税収増を” 麻生副総理兼財務相(NHK)

「あきらめ時だ…」。休廃業・解散、今年5万件ペース。「新型コロナがもたらす変化に対応するには投資が必要。弱っている中小はそれができない」、中小企業を迅速に支えなければ、多くの雇用を失うことになりかねない(日経)

観光割引、事務費が3,000億円。「高すぎる」と野党が問題視(47NEWS)

「ダムカード配布一時休止」の期間延長(国交省)

「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず。製品評価技術基盤機構(NITE)が公表(NHK)

建設工事受注動態統計調査(大手50社 令和2年4月分)
建築着工統計調査報告(令和2年4月分)
(以上国交省)

土砂災害のリスク情報の見える化に向けて〜土砂災害警戒区域に関する基礎調査の実施目標を達成(国交省)
67万箇所のリスク情報が明らかに

港湾における高潮・高波・暴風リスクの低減を目指して〜近年の台風被害等を踏まえた港湾の防災・減災対策をとりまとめ(国交省)

6/1から、渋谷の埼京線ホーム、山手線と横並びに。工事の影響で30,31両日とも埼京線と湘南新宿ラインが新宿―大崎間で終日運休(読売)

「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン「建設資材物流編」を策定〜建設資材の物流マネジメントを始めるきっかけに(国交省)

令和2年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金の公募〜低炭素型ディーゼルトラック等の導入を支援(国交省)

国道(国管理)の維持管理等に関する検討会(令和元年度 第4回)を書面開催(国交省)

住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業の募集(国交省)

人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業の募集(国交省)

産業競争力強化法に基づく「事業再編計画」の認定(国交省) 中電不動産株式会社

不動産証券化手法により公的不動産の利活用を検討する地方公共団体・事業者を募集(国交省)

「第9回 まちづくり法人国土交通大臣表彰」受賞者の決定(国交省)

朝日新聞社員を停職1カ月。前検事長賭けマージャン問題(朝日)

我国周辺に注意しておく必要がある。
中国序列3位の栗氏「台湾独立派にあらゆる手段」。武力行使の発動示唆。反国家分裂法で蔡英文政権を威嚇(産経)
米、香港優遇見直し焦点に。金融・貿易地位揺らぐか(産経)
中国“自爆”覚悟の香港支配。米は切り札「香港人権民主法」習氏の喉元に刃を突きつけ(産経)
赤中華のカネの出入口は香港
英、脱中国依存に動く。欧米で広がる警戒(産経)
トランプ米大統領「WHOと断絶」表明。「拠出金、より有意義な活動に」(毎日)
WHO、新型コロナ治療薬、特許など管理する枠組み創設。G7は1か国も加わらず(NHK)
赤中華に技術を盗まれ、世界制覇されるのを傍観するG7ではあるまい。忖度で瓦解するWHOを習が金で支え切れるか?(u.yan)

30日、北九州、新たに16人感染確認。8日連続で計85人に(NHK)
北九州市で新たに26人感染確認。市長「第2波のまっただ中」。7日連続で69人(毎日)
北九州市長「第2波のまっただ中にいる」…施設の休止拡大など指示(読売)
30日、東京で14人感染、2人死亡。再要請目安、2項目上回る(産経)
経済再生相“北九州や東京、増加傾向に危機感”(NHK)

感染ピーク、緊急事態宣言の前だった。専門家会議が評価(朝日)

給付金業務、97%を電通やパソナに再委託(朝日)

米欧企業が配当抑制。当局、コロナの支援対象に要請(日経)

景気動向指数 急降下である。
休業者が過去最多、忍び寄る貧困。経済雇用をコロナ直撃(朝日)
夏ボーナス4.69%減。マイナス幅拡大。日経賃金動向調査中間集計
コロナ対策として公社賃貸住宅の入居支援
公共料金の減額 などを行っている自治体は多い。
愛媛県では「令和2年度愛媛県地域の守り手力強化事業」の募集をしている。このような事業にコロナ対策費を積み増しして、雇用創出と働き方改革の合わせ技に出来ないものだろうか。
「見たことのない緊急事態」、FRB議長が景気低迷の長期化に懸念(読売) ならば、世界的経済の低迷、輸出しても売れないだろう。内需拡大に軸足を置くべきではないか。合わせ技、如何。(u.yan)

民間初の有人宇宙船打ち上げ。米国土から9年ぶり(時事)


5/29
水道管破損し国道水浸し。バイパス橋台工事で矢板打ち込み直撃。北九州・八幡東(毎日)

地盤の未改良箇所から出水か(日経XTECH)

アーチ橋で鋼重の入力ミス、日鉄鉱コンサルを指名停止(日経XTECH)

新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

新型コロナ、許可更新・経審に特例措置(地方建専紙)
期間限定で経審受審を猶予、許可更新や変更届は柔軟に。コロナから業者を救済(建設産業)
国交省、許可更新や経審受審で特例措置。申請書類不足でも受領(建設工業)

戸田建設、社員や家族対象に抗体検査実施。医療法人と連携(建設工業)

建設現場のウィズコロナ:「熱中症に留意しつつマスクを」日建連指針(日経XTECH)

「飛まつ防止シート」 消防が火災の注意喚起(NHK)
仕事は自宅で、じゃあオフィスで何をする?「3Re」でアフターコロナ戦略(日経XTECH)
アフターコロナのオフィスの在り方

避難所の感染対策、国が費用の一部負担へ(NHK)

顧客対応に「ウェブ会議」、工務店が実体験で得たノウハウと確信(日経XTECH)

政府、20年度2次補正予算案を閣議決定。過去最大の歳出32兆円(建設工業)

日建連会員4月受注、14.8%減。民間が大幅減少、4,000億円台は8年ぶり(建設工業)

建機大手決算、世界経済の減速直撃。新型コロナ、業績にダメージ(建設通信)

航空輸送統計速報(令和2年3月分)(国交省)
国内の旅客輸送は半減。国際航空の旅客輸送は7割減。

新型コロナによる企業への影響「差は3点から生まれる」(杉田浩章)  1は企業文化、2は固定費構造、3はデジタルテクノロジー。順応性、敏捷性

建設業の19年労災、死亡者は過去最少の269人(地方建専紙)
建設業19年労災、死亡は過去最少269人。死傷は3年ぶり減少(建設通信)

国交省、今夏の発注本格化へ対応決定、カードリーダーや利用料負担。CCUS義務化モデル工事で(建設産業)
国交省、CCUS義務化モデル工事の積算方法決定。機器設置費と現場利用料を計上(建設工業)

SIP 市町村災害対応統合システム開発グループにおいて選定結果発表〜4自治体で避難支援システムの開発(国交省)

近畿整備局、国内最大規模の静的載荷試験実施。大阪湾岸道路西伸部海上橋梁の地盤評価(建設工業)
世界一の斜張橋に。近畿整備局と阪神高速が湾岸道西伸部で載荷試験。3万kNの荷重を加え地盤のデータを計測。6月半ばに急速試験(建設通信)

鋼床版の新疲労亀裂対策、補強部材の“ぴたり接合”で80%の応力減(日経XTECH)

交渉方式普及の影で消える「A型」(日経XTECH)

設計ミスはなぜ起こった? L形擁壁の安定計算、「安全でない」理由は(日経XTECH)

内航船「省エネ格付け」公表(国交省)

パブコメ
無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領の改正について

北九州市で21人感染、4人は経路不明…市幹部「第2波の入り口」(読売)
北九州市、新たに21人感染。市長「大きな第2波襲う」(共同)
福岡県知事、北九州市民は不要不急の外出自粛を(NHK)   解除後2週間で、市中感染が広がっている

日産最終赤字6,712億円、20年ぶり規模。「生産2割減」(日経)
NTT、在宅勤務5割を標準に。グループ280社の間接部門(日経)

「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ(窪田順生)

中国の富裕層、香港から資産移転の可能性。「安全法」を懸念(ロイター)   人民元急落(日経)

大分市立中の校長がいじめ調査文書改ざん。中1自殺未遂(毎日)

年金法案、参院厚労委で可決。29日成立へ(時事)


5/28
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

2次補正予算案を閣議決定…歳出総額、1次上回る32兆円。1次補正と2次補正の事業規模の合計は233.9兆円でGDPの約4割に相当(読売)
資金繰り支援、官民で90兆円超。2次補正予算案決定。国費は33兆2,000億円、政府系金融機関による投融資は39兆3,000億円。地方自治体の支出を含めた財政支出は72兆7,000億円(日経)
「空前絶後」の規模でも欠けるスピード、すでに3次視野。実際の政府支出額は事業規模の3割弱(産経)
次亜塩素酸じゃない、薄めて使うな!(u.yan)

広島や岡山の中国地方5県間、移動自粛を6/1に解除(読売)

コロナの影響長期化や流行の第2波も懸念される中で、
中小建設企業の円滑な資金調達に欠かせない前払金関連制度   首都圏1都3県の前金払関連制度、改善、普及に温度差。東京都、前払い上限9割超(建設通信)

20年度建設投資見通し下方修正。6年ぶりマイナス(建設工業)
建設投資6年ぶりの減少見通しに、20年度60.8兆円へ下方修正。コロナ影響で民間の減少懸念(建設産業)
建設投資6年ぶり減少(地方建設専門紙)

セメント関連4社の3月期決算、内需低迷響き全社が減収(建設工業)  建設投資とセメント消費は関連が深い

四国地整・日建連意見交換会、コロナ視野に業務効率化。提案要望呼応し取組を前進(建設産業)

国交省、21年度新営予算単価決定。庁舎平均1.0%増、労務・資材費の実勢反映(建設工業)

19年度の建設業賃金、7年連続の増加。常用雇用者数も増加。厚労省確報(建設工業)

建設業19年労災、死亡は過去最少269人。死傷は3年ぶり減少(建設通信)

全地連ら、地質リスク・エンジニア資格創設。21年度に認定試験(建設工業)

手書きからスマホへ。ルクレ、野帳カメラアプリ「蔵衛門出来形」を無料提供スタート(建設通信)

道路法等の一部を改正する法律が成立。その一部の施行に必要な関係政令を公布(国交省)
国土交通大臣が道路管理者に代わって指定区間外国道、都道府県道や市町村道の災害復旧等を行う場合に代行する権限及び必要な技術的読替え等を規定する 他

5/29に、「第4回 ダムの洪水調節に関する検討会」を書面開催(国交省)

国交省、流域治水プロジェクト立ち上げ。自治体と連携、事前防災へ対策メニュー明示(建設工業)

新幹線における車両及び重要施設に関する浸水対策について(国交省)

最大4,000カ所で実施、鉄道施設の浸水対策。JR東日本(地方建専紙)

土木学会、『鉄道インフラメンテナンス図鑑』発刊。大切で地道な役割を分かりやすく(建設工業)

TBMとNATMの良いとこ取り、世界初のハイブリッド型掘削機。新潟県内トンネル現場に導入(建設工業)

令和2年度 PPP/PFIに関する支援対象の決定について(第1次)(国交省)

クラウド上の契約に法的リスク。20年前施行の法が壁に(日経)
参考:電子署名及び認証業務に関する法律
第三条 電磁的記録であって情報を表すために作成されたもの(公務員が職務上作成したものを除く。)は、当該電磁的記録に記録された情報について本人による電子署名(これを行うために必要な符号及び物件を適正に管理することにより、本人だけが行うことができることとなるものに限る。)が行われているときは、真正に成立したものと推定する。

サイバー人材「自給率」増やせ…官民が新システムで情報共有、来年度にも(読売)

介護現場の悲鳴、財務省の壁崩す。20万円の舞台裏(朝日)
厚労省「抱えているリスクの大きさを評価すべきだ」
財務省「感染リスクという点では、通勤を続ける多くの人と同じで、際限がない」

かんぽ生命不適切販売「管理職も処分を」。日本郵政の外部委員会(NHK)

地銀に忍び寄る「公的資金注入シナリオ」、引当格差がリスク指標に(ダイヤモンド) 
「フォワードルッキング引き当て」


5/27
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応(国交省)

国交省、緊急事態宣言解除後も対策徹底、直轄事業執行に万全期す(建設工業)
「緊急事態宣言」全面解除も、これまでの措置継続を通知。国交省直轄工事・業務の対応(建設産業)

建設業団体事務局、宣言解除受け通常業務再開へ(建設工業)

新型コロナ感染者が現場で発生、遅延損害は誰が負担すべきか?( 柴田亮子弁護士)

公的資金注入の条件緩和、地域金融の機能不全防ぐ。経営責任の明確化や収益目標の設定を省き、返済期限も撤廃(日経)

19年度の建設業賃金、7年連続の増加。常用雇用者数も増加。厚労省確報(建設工業)

日本埋立浚渫協会、学生・一般向けPRパンフレット作成。広報活動を強化、動画制作も検討(建設工業)

「土地基本方針」及び「国土調査事業十箇年計画」を閣議決定(国交省)
所有者不明土地や放置土地による問題等の解消
「優先実施地域での進捗率」を提示、10年後に約9割に
政府、土地基本方針と国土調査十箇年計画を閣議決定。所有者不明土地問題の解消めざす(建設工業)

国交省有識者会議、気候変動を考慮した水災害対策で答申骨子案。流域治水に転換を(建設工業)
流域治水プロジェクト、全国の一級水系で推進(地方建専紙)
流域治水」へ転換必要、施設設計の基準見直し指摘。社整審水害対策小委(建設産業)
流域となるとJACICクラウドの利用かな。(u.yan)

5/26に、国土審議会水資源開発分科会利根川・荒川部会を書面開催(国交省)

ゆいレール駅舎工事の契約解除問題、沖縄県が非を一部認める(日経XTECH)

荷重半減の橋脚にひび割れ発生。豊里大橋の耐震補強(宮城県)(日経XTECH)

リニア中央新幹線静岡工区に係る有識者会議に関する静岡県への回答書の公表(国交省)

石炭火力輸出「相手国の脱炭素促進を原則に」。環境相、ビジネス優先否定(毎日)

Q.54本の巨大な筒の正体は?(日経XTECH)

クレーン直下の作業員検知、AIがリアルタイムに画像解析(建設通信)

鹿島ら3社、耐火被覆吹き付けロボットを実工事に適用。被覆材飛散を3割低減(建設工業)
耐火被覆吹付ロボ。乾式・湿式併用工法で実現(建設通信)

パシコン・オリコンサルグローバル・ソフトバンク、米国に合弁設立。道路インフラメンテ展開(建設通信)

25年万博協会、会場整備発注者支援業務、山下PMC・阪急コンストラクション・マネジメントJVに(建設工業)

20世紀型「大箱都市」の終焉、建築家・隈研吾氏が語る都市の再編成(日経XTECH)
「集まって働く」「大箱都市」から「逆大箱化」への動きが加速

5/29に、第9回「長期優良住宅制度のあり方に関する検討会」をWEB会議で開催(国交省)

「土湯温泉」観光業回復へ新事業。第1弾 医療・介護関係者ら招待(福島民友)

抗議を無視、沖縄漁船を脅かす中国公船。翌日も領海侵入し追尾(沖縄)

中国外務省の趙立堅副報道局長、安倍首相発言に反発。ウイルス発生源を「政治問題化」(時事)

北九州市、40余の施設臨時休館に。市長「第2波の入り口」(NHK)  4日連続の感染確認、市はできるかぎり不要不急の外出を自粛するほか、マスクの着用や人との距離の確保など感染予防に努めるよう改めて市民に呼びかけている。
日本のコロナ死者数、緩やかに上昇か。ブラジル急増、米国に迫る―米ワシントン大予測(時事)

“在宅が標準”変わる企業の働き方(NHK)

避難に関する提言 新型コロナウイルス感染リスクのある今、あらためて災害時の『避難』を考えましょう 2020年5月15日(日本災害情報学会長 片田敏孝)
 片田先生は子供達を指導して想定外を生き抜く力で「釜石の奇跡」を起こした方です。


5/26
3か月予報、ことしは全国的に「暑い夏」に。気象庁(NHK)

緊急事態措置、全国で解除。安倍首相が表明(NHK)
49日間、緊急事態措置終了。解除後は約3週間ごとに地域の感染状況を評価(共同)
3週間ごと感染状況など評価、段階的緩和へ。緊急事態宣言解除(NHK)
5月中:都道府県をまたぐ不要不急の移動は避ける
6/1から:首都圏の1都3県や北海道への移動のみ自粛
6/19から:移動制限は求めない

政府、コロナ対処方針を改定。経済活動8月にも全面再開(47NEWS)
7月末までを「新し生活様式」を定着させるために移行期間と位置付け

緊急経済対策、1次補正と合わせ「200兆円超の事業規模。世界最大の対策」(産経)
「事業と雇用は、なんとしても守り抜いていく」なら真水で200出そう!(u.yan)

コロナ休業の妊婦に収入補填。企業に最大200万円助成(日経)

国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券、7月下旬開始へ…予算1.7兆円確保(読売)

国交省、一時中止の工事・業務、徐々に再開(建設工業)

連休後の現場稼働率は96%、新型コロナの対策徹底(日経XTECH)

ゼネコン各社、宣言解除後も感染予防注力。在宅勤務も一定維持(建設工業)  宣言が解除されたものの、新型コロナ対策が必要な状況は変わっていない。

あなたの会社のコロナ対応レベルが分かる「48チェックリスト」(林田朋之)

長野建協、コロナ失業者を会員企業で受け入れへ。県と調整進む(建設工業)

資格取得も感染を防ぎつつ支援(日経XTECH)

建設労働需給調査結果(令和2年4月調査)
主要建設資材需給・価格動向調査(令和2年5/1〜5現在)
(以上国交省)

工期設定「短すぎる」が約5割。適切工期設定と条件明示要望。日建連会員アンケート調査(建設産業)

大手ゼネコン4社の20年3月期決算(建設通信)
建設需要底堅く、完工総利益率は堅調。新型コロナで先行きは不透明。20年3月期大手4社決算(建設産業)
上場ゼネコン大手4社の20年3月期決算。全社増収、営業増益は2社(建設工業)

五洋建設が土木売上高で2位に浮上、鹿島・清水・大林を抜く(日経XTECH)

MR(複合現実)を現場に。ホロレンズやヘッドセットを一体化したデバイス(建設通信)

政府、20年度国土強靱化年次計画の素案概要。3か年緊急対策、効果発揮した事例整理(建設工業)

雨の季節を前に考える治水の新動向(日経XTECH)

5/28に、「水害・土砂災害に関する防災用語改善検討会」(第1回)をWEB会議で開催(国交省)

国交省有識者会議、港湾施設整備で気候変動対応方針。海面上昇予測加味を基本に(建設工業)

新たな広域道路NW構築を提言(地方建専紙)

パブコメ
「建設リサイクル推進計画2020」(案)に関する意見募集

建設リサイクルを「質重視」に転換(地方建専紙)

「白潮」、鎌倉や横須賀沖に(読売)

コロナショックでオフィスは不要になるのか(日経XTECH)

岡山市新庁舎基本・実施設計、山下・丸川JVを特定(建設通信)

外堀埋め始めたIOC。東京五輪組織委、「B案」準備が急務(時事)

ガラガラでも飛ばすしか……欧州航空会社が悲鳴(BBC)  EUでは、主要空港での発着枠の利用率が80%を切った場合、その発着枠が失効する

新型コロナ 次の流行にどう備えるか(志賀隆)
1918年の「スペイン風邪」、3月に第1波、晩秋に第2波。19年の初めに第3波。第2波の致死率は1波の10倍。
2009年の「新型インフルエンザウイルス」(H1N1型)、第1波と第2波が。
日本は感染爆発回避。医療は逼迫、脆弱さも露呈(日経)  東京医科大の浜田教授、第2波のリスクが高まる時期が年内に3回あるとみる。「緊急事態宣言解除後の6月」と「入国制限の緩和後」、「10月以降」。
医療関係者に深く感謝
コロナ対策、日本再評価。米紙「奇妙な成功」、香港紙「称賛すべき規範意識の高さ」(産経) 人口100万人当たりの死者数は、日本5人、ドイツ94人、米国258人、スペイン584人。

食料安定供給不安。コロナ余波、輸出国が規制(産経)

仙台市の企業表彰応募チェックシート「さいたまのリスト盗用」。作成者が苦情、表現一部は完全に一致(河北)

大学発知財「実用化」促す…専門家と連携、特許庁がノウハウ集(読売)

その事業、いま必要? 不要不急な政府「緊急経済対策」の実態(毎日)
国交省担当者「ITを使って、国民が困らないように公共工事ができる環境構築を加速させることが、コロナで苦しんだ状況に対する責任だと思っている。いつか理解してもらえるような成果を出したい」
この新聞記者の上司へ、編集者の上司へ質問。
手洗いの水道水はインフラでしょ。新聞会社は水道を止めましょう。 電気を使わないで新聞を印刷しなさい。 ライフラインは建設業が設置し、維持管理に協力してますよ。
神のような新聞会社のために、建設業は屍を積み上げなければならないの? 奢ってますよ。
自粛中、新聞は空から飛んできたかな? 新聞社社員の生活物資を届けたのは誰? 物流はどこを通るの? もっと、部下に勉強させなさい。返事は↓へ。(u.yan)


古い[話題と参考]の案内 20200527まで 20200229まで 20191211まで 20190930まで 20190710まで 20190430まで 20190315まで 20181228まで 20181031まで 20180920まで 20180731まで 20180430まで 20180228まで 20171231まで 20171020まで 20170731まで 20170531まで 20170331まで 20161231まで 20161104まで 20160828まで 20160630まで 20160531まで 20160331まで 20160229まで 20151228まで 20151130まで 20151025まで 20150831まで 20150731まで 20150602まで 20150329まで  20150206まで  20141204まで  20140924まで 20140729まで 20140601まで 20140331まで  20131231まで  20131124まで  20130831まで  20130430まで  20121219まで  20120831まで   20120630まで  20120330まで  20111231まで  20110831まで  20110630 まで  20110331まで  20101231まで  20101031 まで  20100930まで  2020.08.08まで  2010.07.05 まで  2010.05.30まで  2010.03.31まで  2010.1.31 まで  2009.11.22まで  2009.9.30まで  2009.7.31 まで  2009.5.29まで  2009.3.15まで  2008年 12月末まで  2008年7月末まで   2008 年1月末まで