話題の倉庫

土木関係のニュース↓

10/23
企業の倒産増コスト増で資金繰り厳しく(産経)

関東整備局、スライド条項の適用件数急増、22年度適用結果まとめる(建設工業)

来春大卒内定者伸び、リーマン後最大7.4%増(日経) 学生の売り手市場で、内々定の辞退も多い。人手不足の中で企業による奪い合い

企業の「転勤」に異変。一時金倍増や勤務地希望制、月15万円支給も(朝日) 共働き世帯の増加を背景に転勤に抵抗感をもつ社員が増え、各社は離職を防ぎ人材の定着につなげたい考え

リケジョneo:京セラ・中垣和歌さん。仮想発電所(VPP)システムの制御アルゴリズム開発に携わる(日刊工業)

監理技術者の専任義務緩和など制度改正へ(日経)

インボイス制度に揺れる建設業界。免税の一人親方=税負担増、人手さらに減る危惧も(中國) 

設備工事の需給厳しく。日建連、民間発注者向けパンフ(建設通信) 物価資料にない価格高騰訴え
日建連、設備工事費上昇を発注者に正しく実態説明へ、パンフレット活用し契約適正化(建設工業)
大型建築で設備高騰、日建連が説明パンフ作成(建通)

kage100-6.gif


公共事業費の増額要望へ、日建連会長(建通)

自治体共通の調達システム、年内に方向性示す(建通)
自治体の入札関係手続き、項目・様式の共通化検討(建通)

東光電気工事、送電現場に『V2L』導入へ。労働環境改善で人材確保、化石燃料削減でCN貢献(建設通信)

大成建設とリコー、プロジェクションマッピング墨出し技術を改良、投影面積3.5倍に(建設工業) 職人不足を補う生産性向上技術

トンネル専門協、横浜環状南線釜利谷庄戸トンネル工事現場(横浜市)で見学会(建設工業)

土木分野別の売上高、「舗装」は前田道路など過半数が増収(日経) 規模の大きな会社の苦戦が浮き彫り

バスなど公共交通機関の運転手の就職相談会(北海道)

「播磨臨海地域道路」の優先整備36キロ、詳細ルート固まる。明石西ー姫路にIC13カ所など(神戸) 図あり

「あれ、橋がなくなってる…」 高速道路の「跨道橋」が次々に撤去されるワケ 実は高速利用者にメリットも?(乗りもの)

「トイレなさすぎ」圏央道のPAはいつ増えるのか。魔の空白区間76kmが“もう一つ”出現する?(乗りもの)

コンクリ柱に無数の注射器、一体何が?  実は重要な器具だった(FNN)

覆工コンクリートを画像計測、注意すべき点は何?(日経)

インフラメンテ支援、モデル自治体を選定(建通)

地産地消で高耐久コンクリート舗装(日経) 膨張材とフライアッシュを混ぜた高耐久コンクリート舗装

運行わずか10カ月、夢破れた夜行バス「北陸ドリーム四国号」。大阪・京都といった大都市圏を素通りするユニークなルート(産経) 「運行を再開させた場合にもご利用者の回復が見込めない」「乗務員不足」

ティアフォー、自動運転システム「AIパイロット」がレベル4自動運転の認可取得(Car watch)

過去と未来つなぐトンネル…1970年万博時の工事から延伸(読売)

格納容器の貫通部、ハッチ開く。ロボットアームの投入口に(東京)

岸田首相、リニアの早期形成を指示。「国土強靱化推進本部」の第19回会合(建通) 今夏の自然災害における東海道新幹線の運休

リニア中央新幹線中間駅周辺、国内外から投資誘致。国交省ら検討委が提言(建設工業)

東海道新幹線の静岡駅、停車頻度1.5倍に。県域への経済波及効果は約1,700億円(建通)

大陽日酸、苫小牧に物流拠点。ラピダスに特殊ガス供給(日刊工業)

東京23区内最大規模の「石神井公園団地」建て替え完了、権利者の多くが住み続ける(日経)

横浜のMM21地区、着工40年で完成形近づく。「ラストピース」に注目(カナコロ)

愛媛県、県庁第二別館新築(松山市)起工。施工は熊谷組JVら(建設工業) 3階に防災オペレーションルーム、第一別館3階の防災フロアと連絡通路で回廊型に接続
愛媛県庁舎第二別館が起工、災害対応機能の拠点へ。設計=梓設計 施工=熊谷組JV(建設通信)

日本製鉄の低CO2鋼材、大阪万博の熱交換器に採用(鉄鋼)

中国、264都市でバーチャル3Dシーンが実用化(日経)

「鍵番号」で勝手に合鍵、住宅への侵入相次ぐ…メーカー「他人に知られると悪用される恐れ」(読売)

温暖化関係のニュース↓

10/23
多段階の浸水想定図も登場、発生頻度に着目し設計に生かせ(日経) 「内水浸水想定区域図」
参考:内水浸水想定区域図作成マニュアル(案)(国交省)

横浜でGXの理解深める勉強会(カナコロ)

日揮HD、曲がる太陽電池で「発電所」。ビルや店の壁に(日経)

広島ガス、液化空気で発電。廿日市工場に施設着工(日経)
「見逃していたエネルギー」を使って発電。

環境省、洋上風力発電の環境アセス手法に関する意見募集(WIND)

北海道石狩湾沖、 11事業体が洋上風力発電計画(WIND)

岡山の山鋼プランテック、中型風力発電で中小SDGs支援(日経)

IHI、地域マイクログリッド事業・水素利活用事業に参画。群馬県(環境ビジネス)

三菱重工が年内にも水素ガスタービン発電実証、3Dプリンター活用した燃焼器も(日経)

カルビー、ジャガイモの固形残渣からバイオガス製造、宇都宮で試験開始(メガソーラービジネス)

究極のエネルギー「核融合」実用化へ壁、燃料「トリチウム」に供給懸念(ニュースイッチ) 重水炉由来のトリチウム、重水炉はカナダや韓国など一部の国でしか運転されていない

コバルト不要の超高エネルギー密度リチウムイオン電池 ― 新たな設計指針により電圧制限を撤廃(東大)

東大などが日本初の走行中給電公道実証実験、28年に大阪市バスで実証(日経)

マツダ・ロータリーの逆襲、水素や合成燃料も使える“雑食エンジン”だった(日経)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

南鳥島レアアース来年度試掘。脱中国依存へ(産経)

中国当局が日本商社の中国人社員拘束。3月、レアメタル扱う(産経)

[動画あり]フィリピン政府、南シナ海で軍の船に中国海警局の船衝突と発表(NHK) 中国海警船5203
フィリピン軍“中国海警局の船が衝突”映像公開。中国側は「警告を何度も無視し故意に挑発」と反発(日テレ)
南シナ海でフィリピンと中国の警備船衝突。一触即発続く南沙諸島周辺。フィリピン政府「最も強いレベルで非難する」(朝日)

kage100-6.gif


中国GDP「目標クリア」はやっぱり虚勢(JBpress)

アフリカで融資回収に苦しむ中国、それでも氏は一帯一路を続けるか(シドニー大のローレン・ジョンストン准教授)

対中デリスクで先行するドイツ中小企業、生産シフト進む。「デカップリング・チャイナ」(ロイター) 「1つのかごに全部のたまごを入れてはならない、という教訓を常に胸に刻んでいる」

ウクライナ国家安全保障・国防会議書記、全領土奪還まで交渉応じず。ロシアは「中国の手下」(共同)

ガザ、イスラエルの死者計6千人以上に(共同)
家失ったガザ住民は140万人、避難所に54万人以上。国連(CNN)

土木関係のニュース↓

10/21,22
エンゲル係数40年ぶり26%超(日経)
明治安田生命保険、子育て世帯のホンネを調査。子どもを「さらに欲しいと思わない」41.2%。理由(複数回答可)は「将来の収入面に不安があるから」46.6%(朝日) 子育て世帯の経済的な不安

円、再び1ドル150円台に下落(日経)

損保大手の事前調整、管理職も関与。企業向けなど(日経) 損保側は当初「担当者レベルの問題だ」
損保業界の無ガバナンス金儲け主義が、車修理の不正を生み出したのでは? 十分な調査を願いたい。(u.yan)
参考1:ビッグモーター聴聞に出頭せず。月内にも行政処分実施へ(テレ東)
参考2:トヨタ車の販売会社、修理塗装で過大請求。北海道で1,400件余。トヨタの車の販売会社では茨城県と静岡県、沖縄県の会社でも同様の事案が(NHK)

ビッグモーターに65万7千円請求。兵庫県、街路樹枯死問題で土壌調査費など(神戸)

Booking.com未払い問題、賠償求め集団提訴。東京地裁(TBS)

橋桁落下の要因は内部応力の残存。ジャッキを介して橋桁を支える受け台が橋脚上からはみ出し不安定だった点も事故発生の一因(日経)

八重洲鉄骨落下、相次ぐ人為的ミス、建設現場危機的状況(産経) 専門家、工期厳守や人材不足など業界を巡る構造的な問題が人為的ミスを引き起こすとし、危機的状況だと指摘

昨年度末の建設関連業登録業者の登録状況をとりまとめ(国交省)測量業は19年連続減少、建設コン・地質調査業は横ばい

国土数値情報の整備・公開予定〜「砂防指定地」や「都市計画」の情報を新たに追加(国交省)
10/30に、今後の国土数値情報の整備のあり方に関する検討会を開催〜「国土数値情報」の整備方針について検討(国交省) GISデータ

「ハンズオン支援事業」、“新技術で維持管理を効率的に”、モデル13自治体を選定(国交省)  選定したモデル自治体=青森県黒石市、山形県山形市、茨城県桜川市、新潟県十日町市、静岡県静岡市、愛知県豊川市、京都府大山崎町、兵庫県川西市、奈良県十津川村、山口県周南市、徳島県美波町、大分県津久見市、大分県杵築市
併せて、モデル自治体に対して支援を行うアドバイザーの公募を開始(国交省)

12月下旬に通行止め解除へ。火災の尼子山トンネル、復旧に3カ月半。車23台、コンクリート壁400mを焼損(神戸)

日本の高速道路が「先進国最悪の乗り心地」と言われるのはいったいなぜなのか?(清水草一)

10/24に、社会資本整備審議会 道路分科会 第59回国土幹線道路部会を開催〜高速道路料金について関係団体へヒアリング)(国交省)

リニア中央新幹線開業後の東海道新幹線の利便性向上等のポテンシャルについて取りまとめ(国交省)
リニア開業による東海道新幹線の輸送力余裕を、リニア開通の邪魔する静岡県知事の所轄地に振り向ける事は、「ゴネ得」を蔓延させる事にならないか?。 全国知事会に意見を聞いてみるべき。
東京-名古屋間の新幹線物流に使う方が経済効果が大きいと思う。知多の河豚や伊勢の海老をその日のうちに食せる付加価値は大きい。(u.yan)


年末年始の一部時間帯における北海道新幹線青函トンネル内の高速走行(国交省) 時間帯区分による時速210km走行

12/15に、MIZBERING INSPIRE FORUM 2023を開催(国交省) 水辺利活用

パブコメ
自動車損害賠償責任保険の保険金等及び自動車損害賠償責任共済の共済金等の支払の適正化のための措置に関する命令の一部を改正する命令案について意見募集

kage100-6.gif


ODAで学校建設、3校中断。フィジー、3,500万円提供。検査院(時事)

第37回日中道路交流会議を開催(報告)〜道路分野における日本・中国両国の技術交流(国交省)

マンション管理における「外部専門家の活用ガイドライン」の整備等について検討〜10/26に外部専門家等の活用のあり方に関するワーキンググループ(第1回)を開催(国交省)
マンション標準管理規約の見直しや管理計画認定制度のあり方について検討〜10/30に、標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度のあり方に関するワーキンググループ(第1回)を開催(国交省)

10/31に、国土調査のあり方に関する検討小委員会を開催(国交省) 地籍調査や土地分類調査

観光公害で高まる住民の不満、観光地の魅力も低下…星野リゾート代表「長期的には集客減」「深刻な課題」(読売)
政府、オーバーツーリズム(観光公害)への対応を強化

海洋周辺地域における訪日観光の魅力向上事業(令和5年度第3回公募)を決定(国交省)
クルーズの安全な運航再開を通じた地域活性化事業(令和5年度第3回公募)を決定(国交省)
国際クルーズ旅客受入機能高度化事業(令和5年度第3回公募)の採択を決定(国交省)

大阪万博建設費、2度目の負担増に「説明不足」…関西の財界幹部「びた一文出せない」(読売)
万博の建設費膨張、海外パビリオンでも露呈した協会の甘い見通し(毎日)
万博建設費、当初の1,250億円から1.9倍の2,350億円…2度目の上振れで国民負担増(読売) 主要施設の入札が相次いで不成立
建設業者が落札しない仕事に見合った金額ではないということ。万博立案時の「将来価格」と増額タイミングの設定に問題は無かったのか? 見直す仕組みを考え直さないと建設終了時に未払い問題を起こす。(u.yan)

温暖化関係のニュース↓

10/21,22
週末は寒気流入、北海道で初雪。関東北部の山でも積雪か(ウェザーマップ) 21日夜〜22日明け方に寒気ピーク

ホテル・旅館に避難し関連死防げ、9都県14市区町が災害協定(共同)

規制を一元化、燃料電池自動車等に関する負担を軽減(国交省) 
圧縮水素、圧縮天然ガス、液化天然ガスを燃料とする自動車の駆動用燃料システムに対しては、道路運送車両法と高圧ガス保安法の2法令により規制。これを車両法に一元化

インドネシアのLNG事業5割増産。三菱商事など出資(日経)

竹中工務店、水素を拠点・ビルで一体運用できるサービス。ビルと水素ステーションパイプラインでつなぎ、水素で発電した電気や熱などをビルの照明や空調などに活用(日経)

化石燃料を使わずに水素などを製造する装置の工場、トクヤマに完成(テレビ山口)

「水素」をオーストラリアから日本へ。脱炭素社会へ日豪の連携(NHK)

三菱重工が高砂で5MW級水電解装置などを公開、クリーン水素のショーケースに(日経)

三菱商事が電撃退会!「日本風力発電協会」の疑惑。秋本議員「汚職事件」にからみエネ庁が行政指導(東洋経済)

フロー式によるギ酸(HCOOH)からの発電システムの開発(産総研)

貸付金9億円が回収困難に、「ウッドショック」でバイオマス発電の材料が調達困難。貸付先の森林組合連合会から返済されず。兵庫(ABC)

関電とJFEスチール、CO2回収で共同調査(日経)

容量3-5倍期待の「リチウム硫黄電池」、金白金ナノ粒子で寿命延長に成功(ニュースイッチ)

筑波大、高性能な全固体マグネシウム空気一次電池を開発(EETimes)
参考:
空気電池っていったいどんなものなの?(エコめがね)
空気電池って知ってますか? "量"から考えるエネルギー(竹腰麻由)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

ヒラメに海水濃度以上の蓄積なし。トリチウムと同じ性質「重水素」(共同)
処理水放出“トリチウム濃度 7回目も検出下限を下回る”環境省(NHK)
食料輸出規制の乱用防止を提案、WTOで政府(共同)

尖閣周辺に中国船、78日連続(産経) 

ヘリウム2割高、半導体に影。輸入に頼る日本「綱渡り」(日経)

ラピダス起工式に関連大手が勢ぞろい、半導体ムラ形成に着々前進(日経) ベルギーimec、米Lam Research、オランダASMLといった半導体関連企業のCEOが出席

南鳥島レアアース来年度試掘。脱中国依存へ(産経)

中国、一部黒鉛製品に輸出許可義務付けへ。EV電池材料(ロイター)

米国の著名な政治学者グレアム・アリソン氏の歴史的検証によれば、米中対立は75%の確率で武力衝突に至ると見られている
中国7nm半導体製造、その衝撃度と米国の対応(JBpress)
米バイデン政権は2022年に14nm以下を輸出規制
回路設計の分野では西側諸国が高いシェアを誇り、サプライチェーンのチョークポイントを握っている
対中輸出規制のオランダASMLのDUV露光装置
最新7nm半導体の製造技術は、TSMC(台湾)、韓国サムスン電子、米インテルの3社
TSMCが熊本県で建設を進めている半導体新工場は最先端でない10〜20nm台
台湾をめぐる軍事衝突が生じた際には、半導体の供給が寸断されてしまうことが懸念される

kage100-6.gif


キオクシアとWDの合併交渉、銀行団が1.9兆円融資確約(産経)

テスラやアップルは「綱渡り状態」にある…中国市場に依存するグローバル企業がいま苦しんでいること(PRESIDENT)

世界中で「中国ブロック」強まるが…ドイツだけは「親中」を貫くワケ【経済の専門家が解説】(THE GOLD ONLINE)

中国不動産会社、ドル建て債券の7割がデフォルト=調査会社クレジットサイツ(ロイター) ANZ銀行(中国)のアナリスト「債務不履行に陥っていない不動産開発会社も見通しは暗いままだ。販売件数が低調で好転が見られない」

原油、一時90ドルに迫る。イランがイスラエルへの原油禁輸を提案(朝日)

イスラエル邦人退避、自衛隊機帰国。世論みて後追い派遣(日経)
自衛隊機、21日未明に帰国へ。イスラエルから邦人退避(日経)
ハマス人質解放、「人間の盾」で揺さぶりか。イスラエルの立場逆手に(朝日)
ガザ地区に支援物資載せたトラック入る。衝突後初(NHK)
国連事務総長が物資の早期搬入を訴え「この壁の向こうには水もなく、食べ物もなく、薬もなく、非常に苦しんでいる200万人の人々がいます」(TBS)
ガザ病院爆発、「パレスチナ側による誤射の可能性」=仏軍事偵察局(ロイター)
非戦闘員の市民を人質に使う……大義名分無し

土木関係のニュース↓

10/20
活発な状態続く桜島。10/19 16:48分頃、爆発的噴火で噴煙高3,600m(NewsDigest)

シカ防護の柵、1/3破損。点検不十分、枯死発生も―検査院(時事)

歩道のコケで転倒、市に賠償命令。管理に瑕疵、福岡地裁(共同)

10/1、インボイス制度始まる(建通)
 元請け・下請けの双方で事務負担の増加
 税負担を巡る取引条件の見直し
 独占禁止法に触れない、元下間の健全な関係の維持を

政府、中堅・中小投資に新補助金。地域経済を活性化(日刊工業)

自治体の入札関係手続き、項目・様式の共通化検討。総務省(建通)

国土交通月例経済(10月)(国交省)

上原淳国交審、海外での受注拡大後押し、グローバル・サウス照準(建設工業)
上原淳国土交通審議官「人口減少で国内市場が減少する中、日本経済が成長し続けるためには、海外での受注拡大が重要な課題になる。建設業の海外展開を強力に後押しする」(建通)
国土交通審議官・上原淳氏、日本企業の海外展開支援に注力。環境整備と機会創出両輪で(建設通信)

入管庁の有識者会議、技能実習に代わる新制度、受入れ対象に建設分野(建設通信)
本人意向の転籍認める。技能実習制度見直しで提言案(建通)

オンライン形式で一人親方の適正な働き方に関する説明会を開催(国交省)
日時:11/12、11/15、11/22 参加費無料
参加対象者:建設業の一人親方、建設事業者、建設業に関連する団体職員等
実施方法等:Microsoft Teams
一人親方の働き方説明会、11月に追加開催(建通)

作業員の負荷軽減、技術実装へロードマップ。国交省(建通)

入札加点を見れば社会の話題が分かる、85発注機関の入札制度一気見せ(日経)
本来、技術や工夫には対価として「金」を払うべきである。加点が「サービス」とならない仕組みがあってこそ、誘導策として使えるのではないか? 受注のチャンスが増えそうな予感は、強烈な安値受注に負けてないか? カネ出し惜しみの緊縮財政派の発想は変。(u.yan)

内閣官房、22年度の強靱化対策効果発揮事例まとめ、30件収録・成果アピール(建設工業)

九州整備局八代復興事務所、球磨大橋架け替え、トラス橋+箱桁橋に(建設工業)

11/7,8に、「G空間EXPO2023」開催〜「いま、ここ、未来。すべてはG空間の中に。」(国交省)

深夜0時までの注文で翌朝に建材サンプル到着も、米国発サービスが始動(日経)

自動運転移動サービス実現に向けた新たなコミッティについて(国交省)

ホンダ、26年に都内で自動運転タクシー。米GM・クルーズと(ロイター)

東西線南砂町駅線路・ホーム増設、5月に切替え工事。遅延防止、安全性を向上。東京地下鉄(建設通信)

路線の約7割がトンネル、逆転の発想で真っ暗な車内をシアターにしたローカル鉄道。試み始めたワケ(Hint-Pot)

下水道分野における「ウォーターPPP」の民間事業者等向け説明会(国交省)

3Dプリンター住宅はこのままだと普及しない(日経) 現行の建築基準法は「構造耐力上主要な部分」にモルタルを使うことを想定していない

博覧会協会、10/20に、大臣や知事に公式伝達へ。万博会場建設費“約2,350億円上振れ”と結論。これまで総額は1,850億円と見込まれていた(MBS)
建設資材の高騰や労務費上昇で事業費が増える事を認めたのは良しとして、「2,350億円」が新たな蓋になる事を懸念する。 収まらない円安や戦争による原油高、米中の経済規制合戦がある中では、まだまだ資材は安定しませんよ。(u.yan)

参考:中部整備局、歩道橋工事の不調受け「まるごと見積方式」試行、入札参加者の見積採用(建設工業) 直接工事費の最頻値か平均値直近下位の見積額を採用
積算価格と実勢価格の乖離解消策として採用数が増えれば。

事業者のチェック甘さ露呈、不法残留ベトナム人が関空立ち入り禁止区域で業務(産経) 出入国在留管理庁「対面で原本を確認するのが望ましい

温暖化関係のニュース↓

10/20
巨大地下空間に潜入〜洪水から県民を守る土木の仕事の現場(かなチェンT) 川和遊水地

10/26に、第25回都市計画基本問題小委員会を開催〜「まちづくりGX」の検討内容について議論(国交省)

10/25に、第1回 民間投資による良質な都市緑地の確保に向けた評価の基準に関する有識者会議を開催(国交省)

製造時のCO2排出8割以上削減、万博パビリオン基礎に初適用。竹中工務店(建設通信)
竹中工務店ら、CO2削減・固定・吸収コンクリ開発、製造時排出量8割以上削減(建設工業) 大阪・関西万博のパビリオンワールドメッセイベントホール棟基礎部材に

日合協、新潟市で技術委・全国技術委員長会議開く。24年度はアス合材の脱炭素化推進(建設工業)

やはり送配電の所有権分離は、自由化の「1丁目1番地」である。なぜ、経産省は所有権分離に向き合わないのか(日経エネルギーNext電力研究会)

太陽電池の国内市場、2023年度は7.1%減少も容量ベースでは増加傾向に(スマートジャパン)

売電単価が下がっても太陽光発電はペイする、その根拠を解説(日経)

東芝が酸化銅太陽電池で目標の10%達成、タンデムなら約30%に(日経) Cu2O太陽電池の特長は、既存のシリコン(Si)系太陽電池などの上に載せて使うことで、変換効率の“足し算”ができる点

三菱ケミカル、太陽光パネル再活用2割安く。高温処理で(日経)

三菱商事の風力事業会社、業界団体を退会。汚職事件の不信感が理由か(産経)

日本風力開発と子会社、業界団体を退会…洋上風力発電事業を巡る汚職で(読売)

風力発電の設置計画が白紙に…担当者「約1年現地調査も、鳥類の飛来が多く環境への影響懸念」(山形放送) ジャパン・リニューアブル・エナジー

ドローンで風力発電設備のタワー点検を自動化、点検時間は10分の1に(MONOist)

世界的なエネルギーアナリスト、「水素」を鉄鋼業や肥料などの分野で活用を提言(ABEMA)

水素燃料船の実証運航に向けて基本設計承認を取得。商船三井・商船三井ドライバルク・尾道造船・川崎重工業・ジャパンエンジンコーポレーションの5社(Lnews)

日本郵船、LNG船120隻超へ。関与船4割増、発注残35隻超(日本海事)

いすゞ、米充電大手と協業。EVトラック拡販へ(日刊工業)

電気自動車の充電インフラ、目標倍増、30万口に。経産省(建通)

シャープのフロー型亜鉛空気電池、エネルギー密度はリチウムイオン電池と同等(MONOist) 亜鉛は多くの地域で得られるとともに、安価で供給も安定

電気透析で20倍に濃縮…海洋機構など開発、海水からCO2を回収する技術の仕組み(ニュースイッチ)

住友商事、もみ殻から燃料やシリカ製造。新潟で実証実験(日経)

吸着率97.7%、溶液中の貴金属を効率除去するシリカ型吸着剤開発(ニュースイッチ)

11/2に、公開研究会「SDGsとレジリエンス」〜サステナブル評価指標研究会(レジリエンス協会)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

中国、アステラス製薬の日本人男性社員を正式逮捕。スパイ容疑、拘束長期化(共同)

ドイツ極右に「中国との癒着」が発覚...中国の「脅しと賄賂」に、欧州の政党が屈してしまう理由(Newsweek)
欧州での「ばらまき」をいとわない中国
中欧・東欧の極右勢力との協力はイデオロギーの親和性でない
中国人権侵害に対する批判を封じるという目標

退潮隠せぬ一帯一路プーチン氏と同席嫌う各国―円卓会議見送り・中国(時事)
中国、「一帯一路」で人民元国際化を強化(ロイター)
「一帯一路」の目的の一つ。それによる世界経済の牛耳り、軍事力を加えて習近平の世界制覇。(u.yan)

「中国GDP3割」の不動産が動いていないのに「4.9%増」であるはずがない。高橋洋一が指摘(ニッポン放送) 中国は輸入がマイナス6%ぐらい、その状態でGDPがプラスになる確率は低い=中国の国内消費が落ち込んでいる
中国株、GDP発表後も買い不発。不動産低迷で慎重ムード(ロイター)
そびえる117階建ての未完成ビル、長期化する中国不動産不況(産経)

空自輸送機が邦人ら83人乗せイスラエル出国、経由地ヨルダンに到着…韓国人も対象に(読売)
米、イエメンから発射のミサイル撃墜。イスラエル標的か。イエメンの親イラン組織が発射した可能性がある(日経)

土木関係のニュース↓

10/19
処分費用4,200万円浮かせたか…解体工事で出たコンクリ等213トン不法投棄の疑い。産廃会社の社長ら2人(東海テレビ)

日本工営が交通データを改ざん、渋滞を無かったことに(日経)

建設総合統計(8月)(国交省) 8月の出来高総計は4兆6,599億円(前年同月比1.1%増)

地元建設業の景況感、「悪い」が1ポイント増加(建通)

世界第3位の経済大国は定位置にあらず、停滞するドイツにGDPで逆転間近の現実(JBpress)  歴史的な円安の結果

23年度補正予算、物価高騰に見合った規模を。与党が経済対策提言で要求(建設工業)

和田次官「国土交通行政を前進」。地方建設専門紙の会の講演(建通)

関東整備局、品確法フォローアップ、予定価格の適正設定や適切な設計変更進む(建設工業)

処遇改善へ「100万人」請願署名。全国建設労働組合総連合(建通)

入管庁の有識者会議、技能実習に代わる新制度。受入れ対象に建設分野(建設工業) 最終報告提言たたき台
政府有識者会議、外国人材受入で最終報告案。転籍緩和は同一業種に限定(建設工業)  闇斡旋がはびこりませんように。

月収42万円・50代の父の懺悔「すまん、俺の収入では大学に行かせられない」、子「わかった」の先に待ち受ける、最悪の結末(THE GOLD ONLINE)
「毎月の返済額」の中央値は1万4,976.3円、平均値は1万6,880.2円。「返済期間」の中央値は15.5年、平均値は14.7年
建設業就職で、年20万を15年出す仕組みあれば。(u.yan)

kage100-6.gif


中部地整、全国初「まるごと見積方式」を試行。不調が増加している横断歩道橋新設工事(建通)

技術者評価の縮小・省略タイプが拡大、入札辞退を回避でき不調・不落減(日経)  施工能力評価型で施工計画の評価を10点満点から可・不可の2択に

10/23に、「第2回地域インフラ群再生戦略マネジメント計画策定手法検討会」及び「第2回地域インフラ群再生戦略マネジメント実施手法検討会」を同時開催(国交省)

日本道路建設業協会会長、次世代に誇りを継承し夢ある業界へ(建設工業) 「皆さんが仕事や学校などに行く時、家を出たらまず道路を利用します。こうした国民と一番近い社会インフラに携わっているのが道路建設業です。その役割は道路の整備だけではありません。地震などの災害で道路が寸断された場合には真っ先に駆け付け、人命救助や支援物資の輸送のための車両が通行できるよう道路啓開を行います。自衛隊や消防、警察ばかりが目立ちがちですが、その前にわれわれが道路管理者と共に、彼らが通るための道を啓開しているのです。このように、災害復旧を含めた有事に果たす役割も大きいと言えます」

「世界初」鹿島、全自動でダム建設。外販や宇宙開発も(産経)

ロボットアーム運動生成、旧来比4倍を超える高速計算手法を開発(早稲田大)

大成建設、杭基礎施工管理システムを場所打ちにも適用拡大。帳票作成を自動化(建設工業)

断面修復のはつり箇所を1人で計測、DataLabsがWebアプリ開発(日経)

10/13、国交相及び国交副大臣が「全国港湾知事協議会意見交換会」に出席(国交省)

タカミヤ、関東に建設用足場の新拠点。研究開発を促進(日刊工業)

宅地開発で「アーバンベア」の被害相次ぐ(読売)

中国人、日本で次々ビル爆買い。資本逃避の裏に住宅不況(中沢克二)

新築分譲マンション、大敗…約6倍の差をつけ「新築戸建て」が選ばれたワケ(THE GOLD ONLINE)

竹中工務店の構造設計AIシステム、20年超の設計データを学習し業務効率化を支援(日経)

構造検討支援AIを開発。清水建設。鉄骨造建築の設計初期段階の構造検討業務を支援(建通)

日建設計、大阪府立中之島図書館で名建築ぶらり旅原画展を開催。11/17まで(建設工業)

万博協、都内で民間パビリオン構想発表会開く。6者が出展内容をプレゼン(建設工業)
楽しさ、コンセプトを発信、民間パビリオン構想発表会。日本国際博覧会協会、一体感のある万博醸成(建設通信)

温暖化関係のニュース↓

10/19
10/20に、社会資本整備審議会河川分科会河川整備基本方針検討小委員会(第130回)を開催〜天竜川水系及び九頭竜川水系河川整備基本方針の変更(国交省)

関東整備局の利根川水系中川・綾瀬川河川整備計画案、埼玉県に新放水路。維持管理はDX推進(建設通信) 中川から江戸川に新たな域外排水施設を、埼玉県吉川市、松伏町、春日部市を対象に整備

建材製造・調達時のCO2予測システム開発。大成建設(建通)

県営水力発電所で発電された電気のみで賄う秋田県内限定の料金プラン。東北電力フロンティア(秋田魁)
参考:全国の包蔵水力(資源エネ庁)

森ビル、営農型太陽光で電力調達。ヒルズ10棟に供給(日経)

大手電力の再生可能エネルギー「廃棄」、2023年上半期で194回(新潟日報)

再エネ出力制御の対策強化へ、骨子案を公表。需要の創出・シフトを推進(環境ビジネス)

水素社会の命運握る調達網、液化に加え常温輸送も(日経)
CO2出さない水素製造、「再生エネ適応型」装置で挑む(日経)
参考:CO2出さない水素製造事業、巨大市場見据え世界で始動(2013.11日経) 10年経った。

人工光合成と藻類バイオマスに期待(現代ビジネス)

北陸初の洋上風力、富山で稼働。工事船や資金で新機軸(日経)

九州電力、石炭運ぶ大型LNG燃料船の運航開始。世界初(日経)

ホンダとヤマト運輸が電池交換式EV。充電省き配送効率化(日経) 交換式電池は充電器よりもインフラ整備が容易なため新興国で普及

住友電工、モビリティショーでEV改造バス披露。完成車視点で技術提案(日刊工業)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

処理水放出、トリチウム16ベクレル検出。東電「安全に影響ない」(NHK)

中国、日本産水産物の輸入ほぼゼロに(朝日)

SBIと台湾力晶、日本の工場候補5カ所程度に。近く決定=関係者(ロイター)

中国が知的財産を盗む、ファイブ・アイズが異例の共同声明(ロイター)

中国軍機とカナダ軍機が異常接近、非難の応酬に(NHK)
接近があった場所:カナダメディアは「中国沿岸の国際海域」
中国外務省、領有権を主張する沖縄県の尖閣諸島周辺の上空、「中国の領空に侵入し、主権を侵害した」
尖閣は日本の領土である。

融和方向に転じた中国外交、習氏が直面する国内経済(ロイター)
ジェームズタウン財団上席研究員「習氏は西側諸国に愛敬を振りまき、多国籍企業が中国から撤退するペースを緩め、世界のサプライチェーン(供給網)から中国が切り離されるのを防ごうとしている」

途上国を借金漬けにする「債務のわな」に懸念、中国一帯一路」方針転換か…フォーラム参加国は過去最少(読売)

習近平国家主席とプーチン大統領、中ロ首脳会談。結束確認(NHK)

ロシア、戦費調達で異例の手法、撤退企業に寄付義務(日経)

ロシア外相が訪朝(NHK)

米バイデン大統領がイスラエル到着。事態打開に向けネタニヤフ首相と会談へ(テレ朝)
「虐殺」か「誤射」か非難の応酬(朝日)
ガザの病院爆発、470人超死亡(共同)
イスラエル・ハマス紛争、氾濫する偽情報で世論歪む恐れ(ロイター)

パレスチナ側に立ったサウジ…緊張走る超大型プロジェクト「ネオムシティ」参加の韓国建設大手(日経)
土木関係のニュース↓


10/18
2023年1‐9月「建設業」倒産1,221件。資材高騰と人手不足前年同期の1.4倍増(東京商工リサーチ)

3カ月連続で最高値更新建設資材価格指数(建通)

大型ばら積み船用船料3倍、鉄鉱石やボーキサイトに動き(日経) 物流コストを押し上げる要因

関西79区間で通行不可のおそれ。高速道路の橋脚耐震補強工事、9割が未完了。資材高騰で業者決まらず(ytv)

国交相、高速道路橋脚の耐震補強で対応方針、高速道路各社に実施計画策定指示(建設工業)

リニアのシールド機で再び不具合、掘削土詰まり外殻が7cmへこむ(日経)

全建会長、国交相と強靱化担当相に要望(建設通信)
補正での公共事業予算、国交相らに要望。全国建設業協会(建通)

10/16、第30回「鉄道の日」鉄道関係功労者大臣表彰式(国交省)

関電工、働き方改革実現へ発注者に社長名で要望書提出。法令順守適正工期設定(建設工業)

九州整備局、働き方改革運用基準再構築、5ルール改正しパッケージ化(建設工業)
5ルールは、▽土木工事書類簡素化の手引 ▽いきいき現場づくり(業務版) ▽設計変更ガイドライン(工事/業務) ▽土木工事施工条件明示の手引(案) ▽工事一時中止に係るガイドライン(案)

これで差がつく入札加点:総合評価のトレンドは「持続可能性」、技術提案や実績だけでは受注難に(日経)
社会の動向からニーズを拾い、土木に反映させるのも能力。土木が持続する上で欠かせない能力。(u.yan)

10/19に、「ホワイト物流」推進運動セミナーを開催(国交省) 女性や高年齢層を含む多様な人材が活躍できる働きやすい労働環境の実現

建設費5兆円、自動運転専用の「スイス地下トンネル」計画、総延長は500キロ(自動運転LAB)

冬の難所、安全実現。村岡・国道9号笠波峠迂回路、福岡―日影間、10/22開通(日本海)

Q.切り立った掘削面、85万m3に及ぶ大規模開削で何を造っている?(日経)

赤字のJR芸備線に再構築協議会設置を全国初要請、決裂すれば廃線も(日経)

東京・調布、住宅街の道路陥没から3年、住民の転居や家屋解体も…(NHK)

10/20に、令和5年度第2回 歩行空間の移動円滑化データワーキンググループを開催(国交省)

三井住友建設と住友大阪セメント、コンクリ橋のアラミド繊維・電気防食併用工法を開発(建設工業)

佐賀県唐津市の離島地域においてドローンを活用したスマートアイランド推進実証調査(九州電力)

海の次世代モビリティを用いた実証実験5件を選定(国交省)

建造開始「飛鳥III」、日本初のLNG燃料クルーズ船。カギを握る受入れ環境整備(乗りもの) LNG燃料供給の未定(未整備)問題

10/3、第1回 港湾工事の持続可能性確保に向けた作業船に関する官民会議を開催(国交省) 議事概要
○本当に必要な作業船の数を示して議論することが必要
○建造費が高額化しており、投資判断には作業船の中長期的な需要の見通しが重要
○大型作業船の建造にはメーカー側も投資が必要で、中長期的な需要の見通しが重要
○投資資金の調達も重要だが、返済の目途が見通せることが必要
○災害時対応やカーボンニュートラル達成の観点からも支援を検討
して頂きたい
仕事量が減っている中での設備投資は難しいという経済原則。持続を図るべきは公的投資という事。(u.yan)

築約100年の駅舎を建て替え、デザインを踏襲しつつ駅前空間も一新。JR折尾駅と北側駅前広場(北九州市)(日経) 整備後は、『迷路のようだった動線がすっきりして、使いやすくなった』

マンション、ビルの給水ユニットにEVが給電、停電時稼働へ実証実験。日立ビルシステムら(建設通信)

秋田県湯沢市、JR湯沢駅周辺複合施設整備事業概要、民間施設は今後再誘致(建設工業)

千代田化工で11月着工、ひたちなか新工場。25年9月末完成目指す。JX金属(建設通信)

東京都、淀橋市場(新宿区)事務所棟建替、スケルトンインフィルを採用(建設工業) 流業界の「2024年問題」などに対応

寺院を取り込んだ高層ビルに露天風呂、「カンデオホテルズ大阪心斎橋」23年11月開業(日経)

温暖化関係のニュース↓

10/18
GX建設機械認定制度を開始(国交省) 電動油圧ショベルおよび電動油圧ホイールローダ
国交省、「GX建機」認定制度スタート、初弾申請受付開始23年内に公表(建設工業)
GX建機認定制度を創設。申請受付を開始(建通)

建材製造・調達時のCO2予測システム開発。大成建設(建通)

車載電池大手AESC、EV年100万台分の電池材料、欧州大手から調達へ(日経)

経産省、洋上風力発電事業の日本風力開発に行政指導(NHK)

洋上風力の人材、道が育成支援。5区域事業化視野、道内企業参入促す(北海道)

洋上風力の第2ラウンド入札完了、「再エネ海域利用法」の歴史とこれから(日経)

洋上風力、米欧襲う逆風。物価高で事業費負担重く、世界最大手は米撤退検討(日経)

石炭・石油・天然ガス、化石燃料は尽きるのか?(山本隆三)
化石燃料は世界のエネルギーの約8割を供給
日本の一次エネルギー供給における化石燃料比率は8割を超え、再エネの導入が進んでいるドイツ、英国でも8割近い依存度

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

「海外共同開発の参加チケット」G7で日本だけなし…中国が標的にする機微技術(読売) 高度技術の軍事転用。本来不要なはずの情報、中国から開示要求
参考:中国日本の新幹線技術を国際特許出願…なぜ川崎重工技術を流出させたのか(BJ)

ロシア爆撃機が日本海飛行(時事)

フィンランド、中ロ船捜査。フィンランドとエストニア間のガス輸送に使う海底パイプライン損傷(共同)

中国「一帯一路」提唱から10年…15兆円超が不良債権化との推計も。ウズベキスタンで見た開発の現場は(東京)
中国政府が公表した直接投資額は昨年末までに累計約36兆円

日本人駐在員の退避広がる。イスラエル、情勢悪化を懸念(共同)
イスラエル退避で自衛隊機3機派遣、今週後半にも出国で調整。官房副長官(TBS)
上川外相、ガザ地区の市民に緊急人道支援へ、総額1,000万ドル規模。中東和平担当特使の上村司政府代表をエジプト・ヨルダン・カタールに派遣(NHK)

ガザ地区、病院で爆発。少なくとも500人死亡か(NHK)

土木関係のニュース↓


10/17
東海第二原発、建設中の防潮堤、基礎部分に不備見つかり工事中断(NHK) 「鋼製防護壁」コンクリートが充てんされていない部分がある

道がだんだん傾いているよう…「地盤沈下が起きている可能性がある」。福井県あわら市の北潟湖沿い(福井)

中央建設工事紛争審査会紛争処理状況(令和5年度第2四半期)(国交省)   工事代金の争い」多

所得税減税、自民党提言案への記載は見送り(時事)

4.6%増の9兆737億円。上期前払金保証統計(建通) 国と独法人等が減少したものの、地方公共団体が増加、全体ではプラスに

「こんな部署で働きたくない」、そう思ったときの3つの考え方(日経)

2023年度コンクリート技術講習会(オンライン形式)〜10/1-11/28(JCI)

国交省・大臣官房技術調査課長、「技術をバックグラウンドにしながら業界全体を元気にしていくお手伝いをしたい」(建通)

国交省、災害対応の課題や好事例収集へ地域企業に初調査。施策検討に生かす(建設工業)
効率的な災害対応へ、地域建設業の課題把握(建通)

エリア継続には防災力が必要。迅速な対応には地域に明るい事も必要。防災への貢献には平時の経営安定と人材育成が必須。
幾度も水害に襲われながらも立ち上がったエリアには、人材育成に力を入れる建設業協会があった事をしっている。(u.yan)


11/9,10に、ハイウェイテクノフェア2023(高速道路調査会)

東日本高速ら、外環道中央JCT南側シールドトンネル、10月以降に掘進開始(建設工業)

ライドシェア、導入に向け議論本格化へ。規制改革推進会議(毎日)

貸切バスの覆面添乗調査の実施〜令和5年10月〜令和6年2月(国交省)

リニア工事巡る“田代ダム案”、大井川流域10市町全てに説明終了。運用方法など個別に説明=JR東海(SBS)

リニア工事で減水が心配な大井川で国交省がみせた“誠意”。井戸枯れイチゴ全滅農家の抗議で対応が一変(FNN) (国交省 静岡河川事務所への抗議を)やってよかった。今までひどい対応をうけていたので、やってよかったと思う。住民が困ったらすぐに対応できる体制、連絡したら話を聞いてくれる体制をとってくれた

10/20に、交通政策審議会 航空分科会 技術・安全部会(第19 回)を開催〜国家航空安全計画の策定に向けて審議(国交省)

パーソナルモビリティとは?(産総研)

福一2号機、格納容器内部に通じる配管の中に堆積物確認(NHK)
福一2号機、核燃料デブリ取り出すため通路の蓋開く…ロボットアーム通し採取へ(読売)

市区町村魅力度ランキング2023(ダイヤモンド)

日本建築士事務所協会連合会、繁忙事務所とのマッチングサービス視野、登録手数料引き上げへ要望も(建設工業)

竹中工務店、CFT柱・鉄骨梁を一般流通木材で耐火被覆、2時間耐火の大臣認定取得(建設工業)

11/6に、百石斎見学会〜田辺朔郎博士の書斎(JCI近畿)
参考:田辺朔郎 琵琶湖疏水で著名。関門ドンネル計画に貢献。

村本建設、福知山市で万博河瀬館安全祈願祭開く、旧分校をパビリオンに活用(建設工業)
廃校をパビリオンに、万博河瀬館安全祈願祭。村本建設(建設通信)

旧百貨店1階を「屋根のある公園」に再生。iti SETOUCHI(広島県福山市)(日経)

フォレストゲート代官山が10/19開業。東急不、「広域渋谷圏」初弾。新しいライフスタイル提案(建設通信)

東急不が新ランドマーク、区内最大級の屋上庭園も。西日暮里駅前再開発準備組合(建設通信)

大和ハウス、米西海岸を開拓。戸建て住宅事業買収(日経)

住友不動産、インドで不動産開発5,000億円。新興国シフト(日経)

オーバーツーリズム」観光公害で20モデル地域選定へ。環境整備、客足分散を支援(共同)

温暖化関係のニュース↓

10/17
東海第二原発、建設中の防潮堤の基礎部分に不備見つかり工事中断(NHK)

地方公共団体等のための「グリーンインフラ実践ガイド」を公表(国交省)

令和5年度 都市緑化功労者国土交通大臣表彰の受賞者を決定〜10/27の全国大会において「表彰式」(国交省)

住宅・建築物の設計・施工等に携わる方への講習会等〜改正建築基準法改正建築物省エネ法の円滑な施行に向けて(国交省)
建築物の省エネ性能表示制度、24年4月施行に向け国交省が指針公表(日経)

令和5年度LCCM住宅整備推進事業の第2回募集(国交省) LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅とは、ZEHよりさらに省CO2化を進めた先導的な脱炭素化住宅

日本風力開発にペナルティー、補助金停止に続いて洋上風力事業者の公募から閉め出す方針。北海道石狩市沖「300万kW」争奪も(日経)

ラムサール湿地近くの風力発電計画、事業者が撤退。山形・鶴岡(産経)

羽根から橋へ。捨てるしかなかった「風力発電機」のアップサイクル(IDEAS FOR GOOD)

出光興産子会社ソーラーフロンティア、日本企業として唯一太陽光パネルを量産していたが、2022年に操業を停止。「中国勢の規模拡大に追いつけなかった」(日経)

11/10に、営農型太陽光発電の基礎セミナー2(現地視察)を開催(産総研)

次世代プロトン伝導セラミック燃料電池の発電性能を飛躍的に向上〜発電効率70%実現可能(産総研)

触媒技術を応用した新しいレドックスフロー電池〜二酸化炭素を活物質にして充放電の実証に成功(産総研)

NPEX・ENEOS・出光「原油高バブル」ついに崩壊…大増収ストップ、8割減益の企業も(ダイヤモンド)

サーキュラーエコノミーとは?(産総研)
循環経済を進める上で、低コスト・低炭素の"リサイクル物流"が必要。 地方への産廃不法投棄をやって来た都会はどうします? 都市機能に組込み出来ます?  環境省は実証実験を。 (u.yan)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

日本企業の技術力を世界が再評価。米機関投資家も中国を見限り日本に資金を集めている(勝又壽良) 「川上」から「川下」までの一貫生産

中国企業、帰化元社員に情報要求か。山村硝子の独自技術流出(産経)

ロシア、日本産水産物を輸入制限。中国に同調、処理水放出巡り(毎日) ロシア農業省傘下の動植物検疫監督庁、「中国が導入している輸入制限措置に参加する」  鈴木議員ってなに?

中国「核汚染水キャンペーン」振り上げた拳はどこに置く?(Forbes)

中国「一帯一路」に広がる不協和音。イタリア離脱が追い打ちに(Forbes)

ガザ退避チャーター機“1人3万円”のトンデモ…約1.8億円計上の「邦人保護予算拡充」は何だったのか(ゲンダイ)

EU、ガザ人道支援で物資空輸へ。エジプトに複数便(ロイター)
パレスチナ議長、ハマスのイスラエル攻撃を非難(CNN)
安保理、17日午前に停戦決議案を採決(共同)
国連安保理、ハマス非難の決議案を採決へ(産経)
イラン介入の懸念強まる。レバノンでイスラエルと応酬(時事)
イスラエル・ハマスの戦闘長期化か。死者4,200人超、人道危機深刻化(産経)

土木関係のニュース↓

10/16
日本時間の10/15 00:36ごろアフガニスタン西部を震源とする地震。M6.3と推定(NHK)

ビッグモーター「違反360点で指定取り消し」のところ1万3,584点…なぜこんな事態が見逃され続けたのか(ベストカー)

日経平均、一時600円超下落…3万1,000円台後半で推移(読売)
日本のGDPは世界13位から27位に転落、「先進国のグループから転落しかねない」(AERAdot.)
一人当たりGDPで韓国や台湾とほぼ同水準
国際的地位の低下は、低い成長率円安による

首相遊説「官民で賃金上げる」(デイリー)
参考:
 岸田内閣の支持率、最低の29%(朝日)
 内閣支持32%、過去最低。経済対策に58%期待せず(共同)
 岸田内閣支持率25%、過去最低で横ばい(毎日) 
 岸田飛行機、積んでる「増税」をおろせば舞い上がりますよ。

 共産党と共闘する立憲民主党の候補者を「連合は推薦できない」…芳野友子会長(読売) 飛べそうにもないい複葉機。

けんせつ小町工事チーム一覧

10/28に、2023年度 JWEF女性技術者に贈る奨励賞受賞式と記念シンポジウム(日本女性技術者フォーラム)

リケジョneo:UBE三菱セメント・吉田友香さん(日刊工業)

第3回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)(科学技術振興機構)

振興基金とコムテックス、電話発信でCCUS履歴蓄積、安価プランの提供開始(建設工業)
CCUSの”格安”サービス、10/16から受付(建通)
このキャンペーン、初期費用と技能者のカードタッチ数への出面課金を基金が全額負担
簡易版の申し込みは、専用のウエブサイト(https://www.ctx.co.jp/careerlink/campaign

「廃業か自己破産か」経営者を悩ませる最大の問題、個人保証をしている会社の借入金が重荷に(東洋経済)

建設現場の「当たり前」を疑った後継ぎ社長。20センチ高い足場で安全もコストダウンも(ツギノジダイ)

手届かぬ車中泊・自宅避難、国が対策へ。災害関連死防げ(日経)

JR東海、リニア第一南巨摩トンネル(山梨県富士川町)が貫通、施工は大成JV(建設工業)
リニア中央新幹線本線トンネル初貫通。JR東海、鉄道・運輸機構。施工=大成・早野JV(建設通信)

再掲:
リニアトンネル、初の貫通。山梨県内で―JR東海(時事)
リニア中央新幹線、山梨県で初のトンネル貫通(NHK) 「第一南巨摩トンネル
リニア中央新幹線、初のトンネル貫通…27年開業を目指すが静岡で着工できず遅れ必至(読売)

kage100-6.gif

富士川町、第一南巨摩トンネルの「貫通石」、ふるさと納税の返礼品とする方針(読売)

高齢化など背景に「建築副主事」創設、24年4月施行へ関係政令を閣議決定(日経)

日本建築士事務所協会連合会の全国大会、地域の連携を考える。「悠久の山陰からの挑戦」(建設通信)

公共建築賞、青森県庁舎改修など3件。特別賞は大宮区役所・図書館など。公共建築協会、11/10に表彰式(建設通信)

アジア最大級の画廊オープン、隈研吾氏が内装設計―シンガポール(時事)

解体進む「大阪マルビル」見納め、大和ハウスが万博のバス発着場に敷地貸し出し(日経)

三島駅南口東街区A地区再開発、静岡県が事業計画変更認可。組合は既存解体着手へ(建設工業)

温暖化関係のニュース↓

10/16
10/16、関東から西は晴れて夏日に。関東は寒暖差大きく。北海道は夜から雪の所も(ウェザーマップ)
茨城県北部、10/15夜はじめごろにかけ土砂災害に注意を(NHK)

関東整備局荒川上流河川事務所、都幾川遊水地の整備本格化、用地交渉近く着手(建設工業)

JR川越線は複線化せず、国交省が荒川橋梁の架け替えイメージを公表(日経)

環7地下の調節池工事に大幅な遅れ、地盤の固さと粘性に苦戦(日経)

鹿島、成瀬ダム(秋田県)で「現場の工場化」実現、全自動でCSG製造〜打設(建設工業)

欧州近自然川づくり、流域治水のヒントに。足立敏之参院議員と建設専門紙との懇談(建通)

9割の中小企業が脱炭素策を不実施、壁はコスト増。民間調査(環境ビジネス)

山陽特殊鋼子会社、「気候サーチャージ」で脱炭素コストを価格転嫁(日経)

ジャパンマリンユナイテッド、30年度めど売上高4,000億円へ。環境対応船の受注拡大(日刊工業)

熱帯雨林の再生時期を高精度で特定する技術を開発―生物多様性や炭素蓄積などに寄与する生態系の保全・管理に期待。高知大学の市栄智明教授と国際農林水産業研究センターなどの国際研究チーム(つくばサイエンス)

積水化学、ビル外壁にペロブスカイト太陽電池を実装(環境ビジネス)

(仮称) 宗谷丘陵南風力発電事業の環境アセスメント(環境省)
(仮称)栗子山風力発電事業の環境アセスメント(環境省)

強度向上・再起動時短…太陽誘電が初開発した「SOFCセル」の実力(ニュースイッチ)

電力連系線ルール改革は経済効果が大きかった(杉本康太)

水素ステーション、高速道路サービスエリアで設置容易に(日経)

EV普及の超難敵「充電インフラ問題」を解決できる? 国内初公道“走行中給電”実証実験に見る、日本企業の可能性とは(Merkmal) ワイヤレス給電システム走行中給電による

石油の街・和歌山、ENEOSが製油所停止。脱炭素で再出発。地元・有田、市内生産の9割消失(日経)
参考:1950年代〜1960年代は、エネルギーの主役が石炭から石油に交代した「エネルギー革命」の時代(資源エネ庁)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

原子力規制委員会・委員長が福一を視察。処理水の放出は基準満たすと判断(福島テレビ)

製造業の設備投資、中国から東南アジアや北米に。京セラはタイに1,000億円(日経)

ロシアが日本に報復。歴史持ち出し「日本帝国は世界征服を企んだ」(日経)
の手法がにも波及。日本の情報戦略、見直しを。

ロシア、石油製品禁輸を早々に撤回。市場では「国内の石油会社から不満が出たのではないか」との見方(日経)

ロシアサイバー攻撃を迎え撃つウクライナの現状とは(松原実穂子)

ロシア大統領、一帯一路を称賛(共同)
一帯一路、「量から質」転換は誤算の裏返し。中国も「債務のわなに」(毎日)

中国外相「イスラエルは自衛の範囲を超えた」、サウジ外相と会談。中国はこ先制攻撃を行ったイスラム組織「ハマス」について直接批判してない(テレ朝)
イスラエル軍、ガザ住民に2つの避難経路示す。ガザの死傷者1万人超える(BBC)
機能停止状態のガザの病院、人道的大惨事の可能性を危惧(AP)
パレスチナ自治政府のアッバス議長、「(ヨーロッパが)ユダヤ人と戦ったのは、宗教ではなくその社会的な役割が理由」「彼らが高利貸しだったからだ」。ヨーロッパのユダヤ人は古代イスラエル人の子孫ではなくトルコ系ハザール人の子孫であり、イスラエルの地とは無縁の存在だと強調(Newsweek)
人を不幸にする政治と宗教。

土木関係のニュース↓

10/14,15
九州・南九州道の熊本県内2区間、地震時に緊急車両不通も橋脚補強に遅れ、会計検査院指摘(熊本日日)

法令順守の意識の低さ」露呈。国交省、ビッグモーター立ち入り検査(毎日)
34工場事業停止、うち12工場が指名取り消し。ビッグモーター不正整備で国交省公表(産経)
ビッグモーター、検査で従業員がウソ。国が厳格処分案(日経)

損害保険料率算出機構、ビッグモーター問題で保険料への影響を調査(財経) ビッグモーターによる修理の有無にかかわらず、自動車保険全体のデータの信頼性が損なわれた可能性がある

日本経済がちょっといや〜な感じになってきた(東洋経済)
「建設業においては、単価上昇のほか、施行者不足もマイナス要因となっている。施行できる案件が限定されることで、建設を見送る状況も発生している」
「宿泊客に関しては、新型コロナウイルス明けの特需から少し落ち着いたような感じで、客足が思ったよりも伸びていない」
10/1から始まったインボイス制度、導入による歳入増は2,480億円。本当にこの時期にやる必要があったのだろうか
NY円続落。1ドル=149円75〜85銭。日米金利差の拡大から円売り・ドル買い(日経)

「勝ち組とはほど遠い…」国家公務員の給与に見える、日本の悲哀(THE GOLD ONLINE)
「超過勤務した分を申し出たが支払うことはできないと言われた」
人事院、勤務環境の整備については、「働き方改革の推進は急務であり、中でも長時間労働の是正は人材確保の観点からも喫緊の課題」

リニアトンネル、初の貫通。山梨県内で―JR東海(時事)
リニア中央新幹線、山梨県で初のトンネル貫通(NHK) 「第一南巨摩トンネル
リニア中央新幹線、初のトンネル貫通…27年開業を目指すが静岡で着工できず遅れ必至(読売)

kage100-6.gif

やっと高速交通網が緒に就いた。時速500km超の鉄道、速度無制限の高速道、整備無しでは労働人口減少に対応出来ない。

リニア新駅建設現場で“最初で最後” なにをするの?(ITmedia)

鉄道防犯カメラ、設置義務化。改正省令、10/15施行(時事)

“幻の国鉄未成線”道路になる。一度も使われなかったトンネルを拡幅、国道204号「唐房バイパス」開通へ(乗りもの)
佐賀県の東松浦半島ということで魏志倭人伝の話を下に。↓

中国史書が描いた「邪馬台国はこんな国」─所在地論争の元凶!?(歴史人) 
佐賀県松浦市から南の方の川沿いを登り、分水嶺を越えて次の川を下ると有明海に出る(神功皇后が遠征先から上陸した場所も近い)。 そこから有明海をぐるり一周、支配各国を案内したと考えれば答は簡単。南海に行くことも、方向を捻じ曲げて瀬戸内海を進むこともない。 倭や山都などヤマトの地名も残る有明海沿岸域。 ひょっとしたら有明海につながる水俣湾は、神武天皇の海だったかもしれない。(u.yan)
参考:有明海

圏央道26年度開通へ、大栄―横芝。一部区間は1年前倒し(千葉日報)

福一2号機、ロボットアーム投入口開く。デブリ取り出しで(産経)

パブコメ
航海用具の基準を定める告示等の一部を改正する告示案に関する意見募集
その他管海官庁が適当と認める海上移動衛星の通信範囲を認める ほか

kage100-6.gif


パブコメ
「東京国際空港他1空港消防等業務における民間競争入札実施要項(案)」に係る意見募集

kage100-6.gif


ドローン登録システム、自治体が飛行禁止区域入力せず。検査院指摘。国交省は自治体に禁止区域の入力を徹底するよう呼び掛け(毎日)

サイクロローター搭載の次世代eVTOL(スマートモビリティ)

スズキが『空飛ぶクルマ』の製造工場を発表(YouTube)

ネクスティ、ゴミ回収の水上ドローン開発。燃料電池搭載(日経)

中国式」鉄道開通のラオス、過大な債務負担に直面(産経) 「債務の罠」=総工費はラオスの国家予算の2倍弱にあたる約60億ドル(約8,900億円)。うち6割に当たる約35億ドルは中国輸出入銀行からの借り入れ

段ボール授乳室に「不安」と批判。「安心」のためにできること(毎日)

10月:「住生活月間」〜安心できるおうちがいいね(国交省)

「防音賃貸住宅」が人気、入居待ち急増の理由(大手小町)

注力しているのは、地方公共団体の東京事務所などの出先機関のスタッフ用住居、出勤時に霞が関までバスを走らせる居住賃貸事業展開。マリオンの不動産証券化事業(財経)

10/19に、国土審議会推進部会第1回 移住・二地域居住等促進専門委員会を開催(国交省)

ニュータウンに取り残される高齢者たち(THE GOLD ONLINE)

川崎のタワマン、19年の台風では数日間の停電・断水…今は13棟が「共助」でつながる(読売)

仙台・深沼に新交流拠点「うみのひろば」、10/14オープン。アウトドア体験、防災・減災も学べる(河北)

「豊洲 千客万来」、テナント「あまりに少ない」(毎日)

在留外国人が過去最多の322万人超に。新規入国者数はコロナ前の7割に。観光目的など「短期滞在」の資格で入国した人は今年上半期だけで986万2,100人(テレ朝)

温暖化関係のニュース↓

10/14,15
台風15号、一時最強クラスの「猛烈な」勢力に発達(tenki) 海面水温は夏より秋の方が高い

国交省と環境省、「脱炭素都市づくり大賞」創設と募集(国交省)

研究開発とSociety 5.0との橋渡しプログラムBRIDGEの10月配分対象施策の決定〜国土交通省関係の対象施策で1施策が採択(国交省) 中高層木造建築物の普及を通じた炭素固定の促進

港湾・空港等整備におけるリサイクルガイドライン(令和5年改訂版)を公表(国交省)

LNG船エンジ拡大、三菱造船が30年度の売上高1,000億円に引き上げ(ニュースイッチ)

勃興GX、日本勢の勝機。CO2回収・削減で世界へ。三菱重は回収した排ガスから化学反応を使ってCO2を取り出す装置で世界シェア7割(日経)

米マイクロソフトが日本で初の再エネ調達、福岡の自然電力と20年契約(Bloomberg)

次世代燃料電池「プロトン伝導セラミック燃料電池(PCFC)」の発電性能を大幅に向上、内部短絡を抑制(EETimes)

再生エネ、送電線は誰がつくる。地方負担に懸念(日経)

人の歩行を電力に変える「発電タイル」の英スタートアップ(Forbes) 世界のESG投資市場は50兆ドル規模に

「世界洋上風力サミット」開催、国内外の企業団体参加。北九州(NHK)

英沖の風力発電所、初送電。日立エナジーが変換所=世界最大(NNA)

洋上風力」リーディングカンパニーの地位確保へ、商船三井が関連会社に相次ぎ出資(ニュースイッチ)

事業者も投資家も頭を抱える洋上風力事業(山本隆三) 欧米の洋上風力事業が難しくなっているのは、厳しい競争を勝ち抜き事業に漕ぎつけても、工事費、設備費、金利の上昇に耐えられないレベルの収益しか見込めないからだ
石油メジャーの化石燃料事業の投資収益率は少なくとも15%。洋上風力の初期の収益率の目標を6%から8%

ユーラス、国内最大級の陸上風力を取りやめ。地元反発で(日経)

イトウ「聖地」猿払川水系に風力発電計画。専門家「大量死リスク高める」(北海道)

地球にやさしい石炭火力発電、川崎重工が二酸化炭素回収実証実験を開始(YouTube) アミン溶液では無く個体吸収剤使用

タイの超大型複合火力発電所プロジェクト(三菱重工)

40年超の原発3基、運転停止を回避…使用済み核燃料の「福井県外搬出計画」で知事同意(読売)

関西電力、原子力由来の水素を原発で利用、実証開始(日経)

マイナス253度で夢の燃料、液化水素に商機。関西が先導(日経)

米国、エクソンや三菱重工の水素生産計画に1兆円支援(日経)

ガソリン価格5週連続で値下がり、補助拡充で抑制効果(新潟日報)

1)沸騰する地球に対し、低炭素化に公的投資をタップリ撒餌。
2)民間企業が利益構造の変革で環境を経済に取り込む。
3)変革により経済が大きくなり、税収増で公的投資回収。
"カーボンプライシング"という名の増税は必要か?
第二の消費税となって低所得者にマイナスとならないか? ベーシックインカムと組合わせるなら兎も角、ズルイ緊縮財政派財務省でなく経産省が所轄すべき。(u.yan)

kage100-6.gif


「タイヤ内発電技術」の進化により、幅広い速度域で電力安定供給に成功。住友ゴムが関西大学との協業で実用化への取り組みを加速(Motor-fan)

なぜ中国で日本メーカーのEVは売れないか? 中国メディア編集長独占インタビュー(EVsmart)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

、「高級事務レベル海洋協議」。処理水放出巡り激しい応酬。尖閣諸島周辺で繰り返す領海侵入やEEZ内のブイ撤去も(共同)

海水からトリチウム検出、1リットル当たり14ベクレル(共同)

無人機に空自スクランブル、過去最多ペース。いずれも中国機(沖縄)

再生エネ導入で潤う中国、諜報活動やテロに利用される可能性(フジ)

中国地銀で取り付け騒ぎ、札束積み沈静化図る。中国不動産大手、中国恒大集団を巡り(日経)
中国不動産開発大手『碧桂園』の破綻リスクが高まる。中国経済・金融への打撃は避けられず(NRI) 逆資産効果

ハマスの攻撃を受けたイスラエルはIT・半導体関連で有数の国である。 ウクライナと露の戦争はチップとネットの戦いを見せてる。赤中華と米・欧・台湾の半導体争いは経済だけでなく安全保障にも直結。ITの最先端開発力と大量生産力は国家存亡を握る様に。 これを支えるIT人材と共に、物流網、大量の水と電力は重要。(u.yan)

kage100-6.gif


政府チャーター機、テルアビブからドバイに向け出発…イスラエル退避希望の邦人8人搭乗(読売)
日本人51人同乗の韓国軍輸送機、10/14夜にソウル近郊に到着予定…イスラエルから退避(読売) ありがとう
イスラエルから邦人出国に備え、自衛隊にジブチ派遣命令。防衛相(NHK) 国民の命を守るのは国家の責務。

「宣伝としてのテロ」ハマスの狙う“利権”には日本の金も…攻撃の背景にパレスチナ内部抗争、対イラン制裁緩和の影響も(飯山陽) 日本以外のG7諸国がハマスのテロを繰り返し非難するのは、テロが民主主義の大敵であるからに他ならない
ガザ攻撃への抗議広がる。世界各地でパレスチナ支持のデモ(ロイター)
「イスラエル攻撃」が世界経済にもたらす新問題、中央銀行のインフレ鎮圧は一段と難しく(東洋経済) 「一番の疑問はエネルギー価格がどうなるかだ」「ロシアに加え、今では中東という、2方面の問題に私たちはさらされている」

北朝鮮ロシアに兵器提供。コンテナ1000個超、鉄道でウクライナ国境近くの弾薬庫へ。アメリカ政府公表(東京)

土木関係のニュース↓

10/13
万博「超法規的措置」発言は自民・足立氏(朝日)

ビッグモーター12工場、車検場指定を取り消しへ(読売)

東日本高速道路、東京・狛江市が管理する道路の陥没、無断で補修(NHK)

建設用電線、下期季節需要に不透明感。電気工事の人手不足などネック(鉄鋼)

施工管理の転職求人が4年で2.5倍に、人材不足の裏に「ブラック忌避」か(日経) 中小から大手、Uターンで地方建設会社などへ転職

関東鉄筋連、施工価格の引上げ要請。持続可能な鉄筋工事業目指す(建設通信)
関東鉄筋工事業団体連合会、施工価格改定を決議、持続可能な業界へ値上げを要望(建設工業)

電設協、大阪で会員大会開く、時間外労働の上限規制順守へ的確な取り組みを(建設工業)
電設協・23年度会員大会。会長「意識改革と前例ない取組を」(建設通信)
電設協会員大会、働き方改革で魅力ある職場を(建通)

建退共の履行確認調査、範囲拡大し実施へ。国交省(建通) 公共工事での証紙方式に対する履行確認強化へ、自治体による確認の実態をより詳細に把握

関東整備局江戸川河川、除草にGNSS盛土締固管理活用、DXプロジェクト初弾(建設工業)

日特建設、吹き付けのり枠工を機械化施工、福島県下郷町の現場に初導入(建設工業)

埼玉工大の自動運転バス、東京・西新宿の公道を走行(化学)

防衛省、最適化事業初弾24年当初に発注へ、ECIなど軸に・地元企業参入促進も(建設工業)

リニア「無競争」のはずがなぜ談合に(日経)

空飛ぶ車、万博に量産間に合わず。安全認証遅れ、調達は最大数機(共同)

10/16に、国際民間航空機関(ICAO)航空環境保全委員会運営グループ(CAEP-SG)2023会合を高松市で開催(国交省)

三井E&S、ベトナムで港湾用クレーン受注。30基150億円(日刊工業)

安心感と危機感の両立の難しさ、ゼロメートル地帯のまち歩きで実感(日経)

約8年塩漬けの「ル・サンク小石川後楽園」建て替えへ、NIPPOは集合住宅を想定(日経)

日建設計、大阪オフィス公開。新しい働き方提案、CN実現へ積極展開(建設通信)

佐藤総合計画が創立記念イベント、中国有識者と都市・建築の未来テーマに議論(建設工業)

「鉄は国家なり」の凋落…日本製鉄が“異例中の異例”で製鉄所を丸ごと全面稼働停止(重道武司)
今後の焦点のひとつは跡地の処分  水素基地かな。

温暖化関係のニュース↓

10/13
10/13、広範囲で秋晴れ。小笠原は台風15号で強風(ウェザーニュース)

2010年ごろに何が?…北半球の気候、急激変化。猛暑頻発にシフト(毎日)

年度内にスギ人工林伐採重点区域設定。花粉対策(Economic News)

経産省、循環経済(サーキュラーエコノミー)の実証支援、地方創生に生かす(日刊工業)
参考:循環経済(サーキュラーエコノミー)=従来の3Rの取組に加え、資源投入量・消費量を抑えつつ、ストックを有効活用しながら、サービス化等を通じて付加価値を生み出す経済活動であり、資源・製品の価値の最大化、資源消費の最小化、廃棄物の発生抑止等を目指すもの

水の安全保障戦略機構、戦略委会合で上流取水を提言、持続可能な水循環めざす(建設工業)

AIは水に飢えている(AINOW) ChatGPTを1ヵ月運用した場合、1億2,800万リットルの淡水が必要と概算される
「命の水」だけでない。安全保障に関わる"水道"を海外企業に任せて良いのか?(u.yan)

建築の環境配慮促進へ、発注者向けチェックリスト。環境省(建通) 環境配慮契約の実施状況を調べたところ、未導入の理由として「温室効果ガスの排出削減の工夫の余地がない」ことを挙げる例が多かった

北海道と本州の海底送電線、柏崎刈羽原発の送電線活用が有力候補(WIND)

なおも進化する日本の石炭火力、風力発電があっても活躍は続く(JBpress)

東北大が合成、無害で低コストな新「太陽電池材料」の可能性(ニュースイッチ) リン化ナトリウム

屋根上太陽光の余剰電力を自己託送、他拠点に融通(メガソーラービジネス)

函館沖で水素製造事業。再エネ活用、商船三井や市など検討開始(北海道)

新鮮な空気から燃料を作る方法、CO2と水素で「eフューエル」製造。ポルシェが挑戦(AUTOCAR)

トヨタと出光が「全固体電池」の量産化へ。協業することで合意(NHK)
10分程度の充電で1,000キロ以上の走行が可能に(TBS)
「日本連合」で挽回図る、EV用電池の開発加速―トヨタ(時事

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

欧州委員会、中国EVメーカーに対する調査を開始すると発表。中国政府からの不当な補助金がメーカーに流れ、競争が阻害されていると主張(Technology Review)

TSMC第2工場に9千億円規模補助金検討(共同)
TSMC、熊本で国内最先端6ナノ半導体量産へ。政府も支援(日経)
チップは戦略物資。経済安保。

海水からトリチウム検出。東電、通常精度で3回目。1リットル当たり11ベクレル検出、世界保健機関の飲料水基準(1リットル当たり1万ベクレル)を大きく下回る(中國)

中国の高校生が安倍元首相銃撃の寸劇、憂慮すべき「ヘイト教育」―中国人評論家(Record China)
2発の銃声が屍骨を寒くし、汚水は海に排され後患を遺す」横断幕

核汚染水発言・輸入制限しながら、日本と米国に接近図る中国の深慮遠謀。日本政府の対外発信にパンチ力がないのはなぜか(JBress)

日系企業の47%が投資に消極的。中国、事業環境の悪化が影響(共同)
中国、海外取引で新規顧客受け入れ禁止。証券会社に通達=関係筋(ロイター) 人民元に下押し圧力

IOC、ロシア五輪委員会を無期限の資格停止に(TBS)

イスラエル対ハマスの“戦争”で「第3次オイルショック」は起きるのか?日本を揺るがす最悪シナリオとは(鈴木貴博)

土木関係のニュース↓

10/12
大阪・関西万博の建設遅れ、自民から「残業規制の取っ払い求める声(毎日) 事務局長は"エッフェル塔"松川るい議員

施工中の橋脚基礎が突然傾く、高さ13mの仮設塔を緊急撤去(日経)

送水ポンプが水没。秋田市で10/11 19:00ごろから約2万戸が断水のおそれ。市内11カ所に応急給水所開設へ(AAB)

ビッグモーターが都に1,600万円納付。店舗前の街路樹”除草剤”検出受け原状回復費用(テレ朝)

アフガン西部地震、M6規模相次ぎ発生。二つの地震のメカニズム(毎日)

デジタル行財政改革会議が初会合。首相肝いり、河野氏と思惑にずれも(朝日) 優先項目に@教育A交通B介護C子育て・児童福祉D防災Eインバウンド・観光Fスタートアップ

賃上げ支援へ税制、補助。民間議員が提言。経済財政諮問会議(建通)

建設工事受注動態統計調査報告(8月)(国交省)
8月の受注高は8兆7,701億円、前年同月比10.5%減少
うち元請受注高は5兆7,486億円で同8.3%減少。下請受注高は3兆215億円で同14.3%減少

国交副大臣2氏が就任会見(建設通信) 堂故茂氏、國場幸之助氏

宮沢正知不動産・建設経済局建設市場整備課長「業界の皆さんとよくコミュニケーションを取って、自分なりにも考え、必要な施策を実施していきたい」(建通)

国交省、CCUS能力評価「多能工」の基準検討、土木分野で24年度策定めざす(建設工業)
多能工の能力評価、ルールづくりへ実態調査(建通)

阪急バス、神戸・三宮−有馬温泉など4路線廃止。運転士不足が理由、11/5が最後の運行(神戸)

地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転事業関係)の公募結果(国交省) 交付決定の地方公共団体

地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転事業関係)と連携した路車協調システム構築に向けた取組について(採択)(国交省)  採択自治体一覧

自立型モビリティ、ロボットバイク(TECHNOEDGE)

建設RXコンソーシアム新会長・村上陸太氏、基盤作りから普及展開へ(建設工業)

トンネルの打音検査ロボット、JR東海がリニアへの導入目指して開発(日経)

清水建設、GNSS動態観測をのり面監視などに活用、ミリ単位で変位把握(建設工業)

5,000km以上離れた愛知とシンガポールで遠隔手術の実証実験(NHK)

システム開発へ実証実験、会員企業38社に拡大。BIM-ECコンソーシアム(建設通信)

外環道の「妙にジャマな白い壁」の正体、延々続く構造物(乗りもの)

配管を振動させコンクリートを長距離圧送、大成建設などが新工法開発(日経)

福一の原子炉を支える土台に損傷、「安全上大きな問題はない」…規制委が地震計設置を要求(読売) 圧力容器など計約2,000トンが一体となって、原子炉建屋の内壁(約2m)にぶつかった場合の試算結果では、壊れる壁の厚さは最大でも約1.18mにとどまった

廃校をデータセンターに。建設費8割減、AIで需要急増(日経)

北海道医療大学、Fビレッジに移転、延べ6.5万平米25年度着工めざす(建設工業)

青森駅周辺開発、駅ビル来春開業でハード整備完了、にぎわい創出へ官民連携強化(建設工業)

東京・江戸川区の再開発、2件を都計決定。24年度の本組合設立目指す(建設通信)

学士会館再開発に着手、新館解体は25年4月。学士会と住友商事(建設通信)

寺とホテルの一体開発増加、三津寺の本堂納めたビル公開(産経)

10/13に、第1回 土地政策研究会を開催(国交省)

2030年札幌五輪招致を断念。札幌市とJOC(北海道)

土下座や不当割引を要求する「迷惑客」、旅館やホテルが「お断り」可能に…法改正で具体例指針案(読売)

温暖化関係のニュース↓

10/12
台風15号、猛烈な勢力で北上。10/11小笠原諸島は高波に警戒(tenki)
台風15号、大型で「非常に強い」から、大型で「猛烈な」勢力に(tenki)

10/13にリスク管理型の水資源政策の深化・加速化について提言の手交(国交省)

令和5年度 優良木造建築物等整備推進事業(第2期)の決定(国交省) 中高層・大規模木造建築物の整備促進

廃板ガラスの再資源化へ実証試験。大成建設(建通)
参考:
ガラスはカーボンニュートラルな未来にとっての隠れた宝石だ(nature)
ガラス製造にアンモニア、CO2を7割削減も(日経)

川崎市、川崎港長期構想を改訂、脱炭素やDX化・扇島地区土地利用など反映(建設工業)

丸紅、英国の洋上風力などクリーンエネ開発に10億ポンド(1,825億円)投資(産経)

日本グリーン電力開発、ココナツからSAF原料。100億円投じ千葉に製造施設(日刊工業)

政府、ガソリン補助を3月まで延長へ。4月以降も検討(産経)

エクソン、米シェール大手を8.8兆円で買収合意(日経) 新型コロナウイルス禍からの経済再開後、化石燃料の収益力が高まる

「石炭火力を温存する日本は時代遅れ」と批判されたが…ここにきてEUの「石炭火力の廃止」が行き詰まったワケ(土田陽介)
ブルガリアは石炭火力発電を2038年まで延長
最大の理由は、石炭火力の廃止で失業する労働者の反発
石炭はブルガリア経済を支える安定エネルギー、国内の3割を石炭火力が担う
石炭発電をやめられない中・東欧諸国

サーキュラー・エコノミー」:首相、循環経済実現に向け産官学連携強化などの支援策検討(NHK)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

政府、電子部品を特定重要物資に指定検討。MLCCなど確保(日刊工業)

玉城デニー沖縄知事、辺野古承認を拒否。代執行訴訟で「県民の公益」主張へ(時事)

新千歳空港から500m。空自千歳基地周辺の土地を中国系経営者が購入。「氷山の一角」と識者(文春)

ハマスの攻撃、これまでと決定的な違い。ガザ地区から戦闘員が「壁」を突破して、大量にイスラエル側に侵入したこと(朝日)

「膠着状態」に入ったウクライナ戦争の不都合な真実...西側の支援はそろそろ限界か?(亀山陽司) 現在の欧州に最も必要なのも安全保障上の戦略的判断

土木関係のニュース↓

10/11
アフガン地震、72時間経過。救助急ぐ、2,445人死亡(共同)

五輪汚職、贈賄で元専務に有罪。KADOKAWAルート(共同)

損保ジャパン、不正情報を金融庁に「隠蔽」。調査委報告(日経) 「事実を隠蔽していたとのそしりを受けてもやむを得ない」
ビッグモーターが損保ジャパンに捏造情報≠ナ取引再開促す。損保ジャパンもBMの不正追及より、自社の利益を優先(産経)

宿泊予約サイト「Booking.com」、宿泊費未払い相次ぐ。施設のオーナーらが集団提訴へ(TBS)

工事作業中の作業員が“左手親指切断”、しかし労働基準監督署に報告せず…「労災かくし」の疑いで京都の会社と代表取締役の男性ら3人を書類送検(北陸放送)

10日NY円相場 、反発。1ドル=148円65?75銭。米長期金利の低下で(日経)
有事のドル・米国債買い、ガザ危機で再燃へ(ロイター)
1ドル155円まで円安進行も、24年1-3月−予測精度トップみずほ(Bloomberg)

企業倒産、9月は18カ月連続で前年上回る。2023年度上半期は4年ぶりに4,000件超え(財経)
上半期の倒産件数、4年ぶり4,000件超。コロナ禍前水準に戻る(NHK)
全国企業倒産集計、17か月連続で上昇、道路貨物運送が大幅増(Lnews)
4〜9月建設業倒産41%増、2年連続前年同期超え。東京商工リサーチ(建設工業

大成建設がゼネコン4社で「独り負け」最終赤字、施工不良問題の他にもトラブル多発(ダイヤモンド)

働き方改革−半年後に迫る中で:急がれる発注側の意識変革(建設工業)

国交省、直轄土木の遠隔検査試行初弾に64件、適用性確認し実施要領検討(建設工業)
完成検査で遠隔臨場、適用へ試行スタート(建通)

光ファイバー整備、国費34億円分の回線の利用率が50%未満。会計検査院(朝日)

熊谷組、水中バックホウの絶対位置を高精度に計測、無人化施工の実現へ(建設工業)
高精度水中測位システム開発、バックホウで無人化施工。熊谷組(建設通信)

山岳トンネル切羽観察などリモート化。清水建設(建通)

スマートロードを開発、自動運転実現に貢献。鹿島・トヨタ自動車・NIPPO・東京都市大学・カリフォルニア大学バークレー校(建設通信)

東高速、2テーマ掲げ公募。技術研究助成。「高速道路の安全性またはサービスレベルの向上」と「高速道路におけるDX・GXの推進」(建通)

「ETC2.0」普及せず 利用率はETCの「3分の1」以下という現実、いったいなぜ?(Merkmal) リアルタイムの渋滞情報をもとに迂回ルートや最適ルートを提示、災害情報など多彩な情報サービスを提供

Elroy Air、貨物ドローン1,000機を超える商用需要を発表(DRONE) 自律型ハイブリッド電気垂直離着陸貨物システム

新橋駅タクシー乗り場、「優良」と 「一般」 、戸惑う客を続出させる業界の事情とは(東京) いまや事業者の97%が優良タクシー

貸切バスの安全性向上に向けた対策のための制度改正(国交省)

防衛省、全国で工事説明会。地元企業の参加促す(建通) 施工力の確保や、安全保障を地域経済の振興につなげる観点から

パブコメ
第9期北海道総合開発計画(素案)に関する意見募集
目標1 「我が国の豊かな暮らしを支える北海道〜食料安全保障、観光立国、ゼロカーボン北海道」
目標2 「北海道の価値を生み出す北海道型地域構造〜生産空間の維持・発展と強靱な国土づくり」

kage100-6.gif


“トイレや風呂の排水も家庭内で再利用” 実験のねらいは?(NHK)

ダイビルが札幌中心部に複合ビル、19階延べ4.2万m2規模。27年1月完成目指す(建設通信)

虎ノ門ヒルズの新名所「TOKYO NODE」、メモラブルな無限プールや大空間の新作公演(日経)

自由が丘一丁目29番地地区再開発(目黒区)、施工者を鹿島に決定11月着工(建設工業)

新橋駅周辺再整備、東・西でビル建替検討。路地空間のにぎわい継承(建設通信)

京都市、伏見工業高校跡地活用、優先交渉者に阪急阪神不ら3者グループ(建設工業)

「セントラルパークに超高層ビル建てるようなもの」、神宮外苑の再開発計画に抗議の声噴出(CNN)

低未利用土地の利活用促進に向けた長期譲渡所得100万円控除制度の利用状況(国交省)

「インフラツーリズム拡大の手引き」を改訂(国交省)

温暖化関係のニュース↓

10/11
台風15号は大型で非常に強い勢力に発達。小笠原諸島に強風や高波の影響(ウェザーニュース)

10/06、国交相が「都市緑化キャンペーン2023」に出席(国交省)

9/30、国交副大臣が「富山市街地重点防御築堤事業」竣工式に出席(国交省) 「引き続き、事前防災対策加速的に進めるとともに、流域のあらゆる関係者が協働して取り組む「流域治水」の取組を、一層推進して参りたい。」

教養としての気象学、天気予報の精度を過去データと比較(日経) 気象現象には、わずかな初期値の違いが大きな違いに成長していくカオスの性質が存在。この課題に向き合うため、確率論的な予測が導入された
参考:10/9、津波の観測後に注意報発表。気象庁「津波予測するような地震なかった」「非常に珍しい現象」(読売)
10のマイナス6乗「確率論的安全」で運営されていた福一は、安全神話で「絶対論的安全」に穴があき事故った。 人の生き死にが掛かっている予報、知見を重ねて経験値を早く上書きして欲しい。今の温暖化豪雨も昔の感覚では"珍しい"。(u.yan)

セメントゼロのコンクリを使った建築物の評定を国内初取得、三井住友建設(日経)
建築基準法は、セメントを使わないコンクリートを建築物の構造部材とすることを認めていない
日本建築センターの特別工法評定を国内で初めて取得
低炭素化製品の規格化と国際コード化を急ぐ。ISOで欧州の利権にされないように。そのために必要な研究費を出そう。(u.yan)

第1回全国海の再生・ブルーインフラ賞の募集〜海辺の環境改善、カーボンニュートラル等に貢献する取組を表彰(国交省)
海のブルーインフラ賞、第1回募集始まる(建通)

10/13に、令和5年度 第1回 地球温暖化防止に貢献するブルーカーボンの役割に関する検討会を開催〜ブルーカーボン生態系の活用に向けて(国交省)

戸田建設など6社が中古SEP船を共同保有、相乗効果で洋上風力の工事受注へ(日経) 「船員の確保が難しくなっている。洋上風力の施工には多くの人材が必要で、1社で取り組むには人繰りが課題だった」

日機装が世界初、水素航空機向け液化水素ポンプの実液試験に成功(ニュースイッチ)

「脱炭素」の買い物でポイント上乗せ。神奈川県がキャンペーンへ(NHK)

日本は「自動車輸出世界1位」から陥落したのに…中国EVに補助金を出す日本政府は国内メーカーを滅ぼすつもりか(PRESIDENT)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

原油先物が急騰、中東情勢緊迫受け(産経)
イスラエル軍とハマス…双方の死者1,700人超える(読売)

台湾の蔡総統、“対等な対話による平和的共存”、中国に呼びかけ(NHK)

干死小日本:中国、水産物の禁輸や非難継続。情報統制も、不満爆発を警戒(共同)

中国の佳兆業、清算なら債権者の回収率は5%未満。裁判所に陳述書(ロイター)
「債務不履行の可能性」。中国不動産大手の碧桂園、外貨建て(共同)

北朝鮮北部で「例のない数」の貨物車両の動き。米CSIS、ロシアに向けた武器輸出か(TBS) 73両の列車

維新が鈴木宗男氏に除名を伝達(FNN)
鈴木宗男氏の「100%ロシアが勝利」発言の真意解説「ちょっと脇が甘い発言とは言える」(青山和弘) 「日本の中にロシアとのパイプを持った人を、言い方は悪いですけど、“飼っておく”必要もあるんじゃないかというところを、どのように考えるか。それを考えるいい機会だったんじゃないかと思う」

土木関係のニュース↓


10/10
アフガニスタン西部で地震、2,000人余り死亡(Bloomberg)

専門家「通常の地震とは異なる現象か」。10/9朝の津波(NHK)
各地で観測の津波、気象庁「原因不明」。海底火山が関与かとの見方も(朝日)
10/9、九十九里・外房、内房に津波注意報。千葉県内11自治体で避難指示。東京湾フェリー、JR内房・外房線一部運転見合わせ(千葉日報)

東北新幹線内で薬品漏れ、乗客の男性がカバンで運搬。“故意”ではないとみるも…業務上過失致傷の疑いも視野に捜査(日テレ)
「地質調査で使う液体か」、東北新幹線で40代男性のカバンから薬品がもれ。5歳の男児ら6人がやけどや体調不良。警察が業務上過失傷害容疑も視野に捜査。仙台(東北放送)

竹中工務店・安藤ハザマ・NIPPOが評価でワースト20(日経)

利益を増やしづらい経営環境が続く(日経)

強靱化予算の確保など、補正予算で要望。全建(建通)

ノーベル経済学賞、女性経済学者のクローディア・ゴールディン教授…労働市場の男女格差を分析(読売)

三菱HCキャピタル、DX推進に100億円。全役職員に教育(日刊工業)

「トラックから船・鉄道に」、転換進むか。人手不足の長距離輸送(NHK)
政府、物流24年問題に向けた対策方針示す、インフラ整備や適切な運賃確保を支援(建設工業)

政府経済対策の国交省関連施策案、強靱化の財源確保へ。賃金行き渡り担保策も(建設工業)

働き方改革−半年後に迫る中で:建設産業全体の本気度試される。適正工期の原則提示徹底を(建設工業)
休日確保上限規制も、やらなければ若い人が入って来ない。

国交省、安全衛生対策項目の確認表検討状況調査結果、作成・使用済みは18団体(建設工業)

建設業許可と連携し事務手続き簡略化。建退共(建通)
「加入の裾野拡大へ」、建退共が加入促進会議(建通)

3Dスキャナーでシールド掘削土量計測。戸田建設(建通)

道路の定期点検3巡目に向け要領見直し、判断根拠示して診断のばらつき防ぐ(日経)
 (1)質の向上(2)点検の省力化

「最西端」目指す西九州道で“トンネル貫通”、平戸直通ルートも同時建設中。松浦佐々道路の計画に待望の声集まる(くるま)
有事の高速物流の冗長性を確保できる。

名神、東名…「高速道路」実は日本に4つだけ!? 「自動車道」となにが違うのか 選ばれし路線の共通点(乗りもの)

JR東海で「語り継がれる難工事」品川駅の開業が変えた“新幹線の未来”とは?(枝久保達也)

埼玉版スーパー・シティプロジェクトのいま:人口が減っても持続可能な県に(建設工業) 全国で唯一人口増加を続けてきた埼玉県が人口減少に転じた

ウェルビーイング軸に幸せ実現、三方良しの公共事業カンファレンス富山(建設通信) 地域住民の幸せの実現に向けた地域建設業や公共事業の在り方

虎ノ門ヒルズ ステーションタワー開業、OMA重松象平氏が語る「軸線と超高層」(日経) 基本設計・実施設計は森ビル、施工は鹿島、きんでん、三建設備工業、日立ビルシステムによる。建築デザインは、建築設計事務所OMAパートナーの重松象平氏が担当

福岡地所ら、天神ビジネスセンター2期計画が起工、施工は前田建設JV(建設工業)

Q. 東京・恵比寿に立つペンシルビル、設計者は何に挑戦した?(日経)

25年1月公告、4月着工。八雲町の役場庁舎等複合施設(建設通信)

「重大な違反」8.2%減。不特定多数が出入りの建物(建通)

BRAINBOX AI社APAC責任者 ベン・ギル氏、空調の予測・最適制御、日本での展開は? X1Studioを通じて導入拡大(建設通信)

東畑建築事務所、SDGs対応強化へ新版ガイドライン策定、複数の目標考慮し設計成果(建設工業)

マンションで静かに進む「ステルス値上げ」の現実。人手不足の建築業界に迫る「2024年問題」とは?(長嶋 修)

万博協会の精査確認、西村経産相と吉村大阪府知事円滑推進へ協力(建設通信)
大阪万博が失敗確定な「4つの理由」、世界もあきれる“驚きの開催目的”とは?(秋山進)
一地方の地域おこしに、世界も企業も協力できない
建設業にツケを回さないでね。

三菱地所の横浜市大型テーマパーク構想は「毒饅頭」!? 三井・住友追撃の大博打に出た裏事情(ダイヤモンド)

温暖化関係のニュース↓

10/10
大型の台風15号、12日〜13日頃、非常に強い勢力で小笠原に接近(tenki)

ストックヤード登録制度、猶予はあと8カ月(建通) 静岡県熱海市伊豆山で27人もの死者が出た盛土崩落による大規模土石流災害を教訓にした取り組み

環境基本計画の中間まとめ、持続可能な地域づくりへ。環境省(建通)

環境省検討会が提言「洋上風力事業者決定前まで国がアセス代行」(WIND)

300MW超の洋上風力で水素製造、アルファ・ラバルが参画(メガソーラービジネス)

再生航空燃料(SAF)、始まる商用生産、2兆円市場が離陸間近(日経)

国産天然ガス活用の『長岡火力発電所』が倒産。シェルが引き継ぎ(YouTube)

2045年の世界石油需要、16%増。OPEC、石油産業への継続投資を要請(共同)

中国の気候変動公約に疑問符、国外で石炭火力を増設。開発途上国で一部計画が復活、全て稼働なら一国並みの排出量に(WSJ)

アメリカが「EVシフト」を変更か…「大規模ストライキ」のウラで始まった、まさかのガソリン車「大復活運動」(現代ビジネス)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

原油上昇、迫る1バレル90ドル台。中東の戦闘激化で供給不安(日経)
原油先物が3%余り急伸、ハマスのイスラエル攻撃で中東情勢緊張(Bloomberg)
ハマスの攻撃とイスラエルの報復、死者約1,200人に(NHK)
イスラエル戦争状態、死傷者は3,600人超(解説:菅原出,キアラシダナ)
一夜にして突破されたイスラエルの「パニック」…中東全面戦争の危機の内幕(HANKYOREH)

米、空母打撃群を東地中海に派遣。イスラエルに支援強化(ロイター)

ドレスデン浄水場計画、台湾TSMC向けか(NNAEUROPE)
半導体産業、かつて日本から「学ばなかった韓国」と「多くを学んだ台湾」の差。TSMCなしではアップルも立ち行かず(zakzak)
一年中水に恵まれた地域は日本にまだある。誘致は経済安保
参考:半導体工場が建設ラッシュ、日本経済の復活へ千載一遇のチャンスをつかめ(真壁昭夫)
日米欧で次世代半導体への投資合戦が過熱
北海道、熊本、広島…投資と政府支援が相次ぐ

自民・萩生田氏が台湾訪問(時事)

中国が、日本のEEZ内に勝手に設置した「海上ブイ」をめぐり、日本政府の対応に疑問(ケント・ギルバート)

中国で3隻目の航空母艦「福建」が海上での試験航行へ 初の電磁式カタパルトによる艦載機発艦も(ポストセブン)
フル装備の攻撃機が発艦可能に

中国、北極圏で待望のチャンス到来。ロシア変節。ウクライナ侵攻で孤立するロシア極北開発中国にすり寄り(WSJ)

米政府、中国の42企業を禁輸対象に追加。ロシア軍事技術提供(TBS)

土木関係のニュース↓

10/7-9
避難指示千葉・館山市の沿岸部の約2万世帯、3万7,000人余に避難指示(NHK)
津波注意報太平洋沿岸に発表。ただちに海岸から離れて(ウェザーニュース)
東海地方沿岸でも潮位の変化のおそれ(NHK)
伊豆諸島・小笠原諸島・高知県・千葉県・宮崎県・鹿児島県に津波注意報(TBS)
東京の島しょ部に津波注意報。八丈島で60cm観測(共同)
伊豆諸島・小笠原諸島・高知・千葉に津波注意報(NHK)
津波注意報10/9 05:25ごろ、鳥島近海のごく浅い所で地震(気象庁)

アフガニスタン地震、死者約2,000人に。M6.3を2回観測(ANN)
10/7、アフガンで地震。死者100人、500人負傷…家屋多数が倒壊(FNN)

航空機エンジン部品で偽造証明書か、全世界で捜索。規制求める声(ロイター) 安全性の確保に不可欠なトレーサビリティ(全供給網における追跡システム)の問題

損保ジャパン、金融庁報告で「隠蔽」。BM問題で調査委が指摘へ(朝日) 社外調査委員会、金融庁に対する報告内容を強く問題視
中古車店の倒産が急増。「ビッグモーター」問題で業況「悪化」16.3%(帝国データバンク)

10/16に、令和5年(第30回)「鉄道の日」鉄道関係功労者大臣表彰(国交省)

人手不足作業時間の短縮…「2024年問題」で工事現場軒並みストップの恐れ(森山高至)

実質賃金の上昇が必要=17カ月連続マイナスで官房長官(ロイター)

理工系で広がる「女子枠」。入学後、男女差をどう思う?(毎日) 女子は地道に努力をして確実に力をつけていく人が多い。2年生になった今では同じように技能が身についていて、あまり男女差を感じることはありません

負債総額3.3億円、売り上げ拡大の「東京ビルド」倒産に象徴される建設業界の苦境(楽待) 倒産企業の共通点=「事業承継」「資材高」「人手不足」「公租公課滞納」

物流「2024年問題」、トラックの代わりとなる船舶・鉄道の輸送量倍増。具体策経済対策に(NHK)

北海道新幹線、30年度札幌延伸延期へ。五輪断念受け調整(北海道) 政府関係者「札幌延伸を急ぐ理由がなくなった
事業スケジュールの妥当性とは?

新幹線が「走るオフィス」に。3席を2人で使用「S WorkPシート」(産経)

流山と埼玉を結ぶ「三郷流山橋有料道路」11/26開通(千葉日報)

まもなく開通、国道417号「冠山峠道路」(乗りもの) 大回り解消、所要時間約1時間短縮

高速道路 走ると「ゴツゴツ」揺れる橋、なぜ減った? 昔はめちゃくちゃあった理由とは(乗りもの)

都市デジタルツインの実装モデルの整備・活用・オープンデータ化を推進するためのRFI#2(情報提供依頼・第二弾)を実施(国交省)

河川・道路管理用光ファイバの利用希望者を募集開始(国交省)

辺野古工事、国訴え明らかに“10/20までに審理 速やかに判決を”(NHK)
承認を求める国の指示に応じなかった玉城デニー知事の対応を「違法で異常な事務遂行が許容される余地は全くない」。国が訴状、辺野古代執行訴訟(時事)

10/16に、国土審議会第4回山村振興対策分科会を開催(国交省)

神宮外苑再開発、平行線の対立。事業者側は情報発信強化(産経)

防災集団移転」しやすく。国交省、5戸同意で補助対象に(日経) 南海トラフ巨大地震や豪雨災害に備え、合意形成しやすく

パブコメ
住宅瑕疵担保責任保険法人業務規程の認可基準の改正案に関する意見募集

kage100-6.gif


マンション修繕積立金、引き上げ幅抑制。国交省が指針(日経)

53年前の大阪万博、収益は今でも残高190億円…経費膨らむ2年後の万博へ基金取り崩し検討(読売)
万博建設費、さらに50億円膨らみ最大2,350億円…当初予定の1.8倍に(読売)

万博「関西パビリオン」起工式。来秋完成予定、関西への誘客を狙う(毎日)
万博、「機動戦士ガンダム」のパビリオン、概要発表(NHK)

緩和頼みの不動産株高、「脱デフレ」のリトマス紙に(日経)

10/13に、国土審議会土地政策分科会 第54回企画部会を開催(国交省)

10/12に、第1回 知床遊覧船事故対策フォローアップ委員会を開催(国交省)

温暖化関係のニュース↓

10/7-9
10/8、西・東日本で雨エリア拡大。連休後半は冷たい雨で11月並みの気温も(ウェザーマップ)
3連休、日曜〜月曜は太平洋側で警報級の大雨の恐れ。肌寒く東京の気温20℃未満に(tenki)

台風15号、次の週末は小笠原諸島で影響。グアムも荒天注意(ウェザーニュース)
台風15号発生、小笠原諸島は影響に注意(ウェザーニュース)
「台風15号」日本の南海上に発生…予想進路は? 熱帯低気圧が発達 日本に近付く可能性も(山陰放送)

茨城県、10/9は激しい雨のおそれ。土砂災害など十分注意を(NHK)
記録的な大雨から1か月、避難住民は一日も早い復旧願う。茨城(NHK)

11/9に、シンポジウム「GX時代のまちづくり」〜カーボンニュートラルな都市づくりを考えるを開催(国交省)
基調講演:「これからのカーボンニュートラルな都市づくり」(千葉大学大学院 村木美貴教授)

今夏の記録的猛暑は「温暖化」なしで起きなかった(今田由紀子) 今夏の豪雨も地球温暖化の影響が顕著

10/11に、第5回 浸水被害軽減に向けた地下空間活用勉強会を開催(国交省) 予定議事:排水ポンプ技術の現状について他
豪雨や、高潮津波水没しない街づくりは重要。

米資産運用最大手ブラックロックCEO、脱炭素へ「日本企業と共同投資」(日経)

10/20に、日本とカリフォルニア州の港湾を結ぶグリーン海運回廊形成に向けてロサンゼルスでシンポジウムを開催(国交省)

「内航船省エネルギー格付制度」16隻に格付を付与(国交省)
★5つで20%以上のエネルギー使用量又はCO2排出量を削減

パブコメ
航空運送事業の許可及び事業計画変更の認可審査要領(地球温暖化対策関係)の一部改正に関する意見募集
カーボンオフセットの割当量を算出する際のベースライン値を 2019年の排出量の85%に変更

kage100-6.gif


ハイブリット車の走行時CO2削減量は約38%。(u.yan)

豊田章男氏「EV市場1?2年で景色変わる」。経団連会合(日経)
ホンダ「軽商用EV」(くるま)
ルノーの電動バンのプロジェクト、ボルボとCMA CGMが参加(ロイター)

福岡市、海水と淡水の塩分濃度差で発電。25年度に実用化(日経

「水素がガソリンより安い」時代はすぐそこ? カギを握る水素運搬船&川崎“水素の街”構想とは(深水千翔)

「アンモニア火力発電の『CO2が出ない火』CMはグリーンウォッシュ」、弁護士や環境NGOがJAROに申立て(alterna)
「C」を固定する木を燃やすと「C」は出る。「C」の循環を構築すれば地球にある資源として使える。(u.yan)


三井物産や三菱商事、LNG調達多角化。地政学リスク回避(日経)

EU、脱炭素で「脱中国」鮮明。風力タービンでも調査検討(日経)

リチウムイオンに代わる次世代電池――安全、効率的で無害な水性アルミニウムイオン電池(fabcross) 地殻に豊富に存在する元素を用いる多価金属イオン電池

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

原発処理水、2回目放出後もトリチウム検出は下限値未満。東京電力発表(産経)
IAEA調査団が来日へ。処理水放出後、初の検証(共同)

台北市日本工商会、福島など5県産食品巡り、台湾に輸入規制の完全撤廃要望(フォーカス台湾)

「処理水は危険」と叫ぶ韓国の国会議員、「こっそり日本旅行」が次々バレる(JBpress)

処理水問題にからめた「日本産」たたきは逆効果に。中国が直面する国民の分断(サンデー毎日)

有事の輸血態勢を議論、有識者検討会(産経) 輸血するに足る栄養を摂っているのかしら。 参考:「自衛隊メシ」の悲惨すぎる実情(小笠原理恵)
南西防衛、九州も体制強化。ステルス機、ミサイル部隊配備―自衛隊(時事) 中国のH6爆撃機は射程1,500km超の対地巡航ミサイルが搭載可能

中国、23年5%成長予測に下振れ。現地エコノミスト調査(日経)

米、中国42社を輸出規制対象に。ロシア軍事産業に米製IC供給。また、フィンランド・ドイツ・インド・トルコ。アラブ首長国連邦・英国の7社も同リストに追加。 ロシアに供給されたICの一部は、ウクライナの民間人を標的にしたミサイルや無人機の精密誘導システムに使用されていた(ロイター)

北朝鮮ロシアに武器供給か。米研究所、国境に貨物多数(共同)

ロシアの軽油輸出禁止、大半を解除(ロイター) パイプラインで海港に輸送される軽油は、石油製品では最大の輸出品目

土木関係のニュース↓


10/6
伊豆諸島に津波、専門家「この地域でM6級の地震が続くのは珍しい」…今後1週間は注意(読売)

1)東京都、損保3社を直接調査へ。保険契約の談合疑惑で(日経) 公用車の自動車保険の競争入札などで談合の疑いが浮上しているため。警察庁の保険契約でも
2)修理に出す前に故障箇所などの写真や動画を撮影するよう呼びかけ。損保各社、保険契約者に「自衛策」推奨。ビッグモーターの不正を受け(毎日)
損保が損しない「自衛策」の前に、不正に「つるんだ」始末を。保険料が変わるのでは?(u.yan)

電気工事会社「東テク電工」(千葉市)が3億円の所得隠し、架空の外注費を計上し裏金捻出…追徴税額1億円超を納付へ。(読売) 仕事を受注するために別の取引先に裏金として渡していた

8月の実質賃金、去年同月比2.5%減少。17か月連続のマイナスに(NHK)

「人手不足」倒産、4-9月は過去最多の82件、前年同期の2.6倍。要因別は「求人難」と「人件費高騰」が急増(東京商工リサーチ)
参考:
首相、人手不足対策で中小企業視察「成長投資に取り組む環境作る」(朝日)
首相「経済対策で成長投資促進」。省人化取り組み視察(共同)

国交省・林正道官房技術審議官、省人化技術の現場実装加速、担い手不足に適応策を(建設工業)

働き方改革−半年後に迫る中で:高齢技能者の大量離職も間近に(建設工業)

埋浚協会員、社員の3割が上限規制超過・作成書類の削減急務。週休2日は進展(建設工業)

労働人口減少に直結する少子化が発覚して25年以上。 建設業界は何をしてきたんだろう? ものづくりの中心にいるのは「人間」で「労務」ではないと考えてます。(u.yan)

第60回建災防大会、広島で開催。災害防止活動の大切さ再認識(建設通信)
経済効率優先で作業員は“寄せ集め”…建設現場で失われてしまった「真の組織力」(森山高至)

大学教員が「橋の日」に感じたこと(穴見健吾)
現在72万橋(橋長2m以上)ある道路橋の52%が2029年には建設後50年を経過するなど、老朽化が顕在化
人不足・技術不足・予算不足」の課題
維持管理に関わるあらゆる面で多くの取組みがなされている。社会基盤施設を維持していくことへの「現役世代」の様々な取組みを「次の世代」に伝えることも大学教員の責務

電柱のひび割れから雨水入り鉄筋腐食、傾いたところに電車が衝突…JR東海道線事故の原因判明(読売)

再構築協」初要請。鉄路の意味、とことん議論を(中國) 10/1に改

いま踏切のどこに? 警報鳴っても分からない視覚障害者の安全は(NHK)
国交省、去年6月、踏切内の道路に誘導表示の設置を促すガイドラインを作成、また、誘導表示の設置基準を作成するための実験も。設置基準を年内にも作成へ
国交省と国総研、踏切道で視覚障害者誘導へ評価実験、4パターンの識別性検証(建設工業)

自衛隊施設の強靱化、地元企業を積極活用(建通) 構成員がそれぞれの工区の工事を担当する「乙型」の制度も取り入れ

「辺野古」代執行へ国が提訴。沖縄知事「承認困難」受け(日経)

パブコメ
建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準の改定案に関する意見募集

kage100-6.gif


第46回技術奨励賞、最優秀賞は東海大阿蘇くまもと臨空キャンパス。石本建築事務所(建設通信)

横浜市、24年2月から横浜能楽堂改修、文化財の本舞台守りながら天井脱落防止対策(建設工業)

地域の魅力・歴史的建造物を『Pokemon GO』で再発見〜第5弾〜熊本県熊本市(国交省)

東京のオシャレスポット・代官山の店が大量閉店(Sirabee) コロナ感染から客足が戻らない、家賃高い、原材料価格高騰

東京・お台場に新テーマパーク、屋内で没入体験。来年春に開業へ(NHK)

稼げるスポーツ施設とは:多目的化し稼働率を高めよ(建通)
「儲ける」なら民間で良い。儲からないが、地域を満足させるサービスを、損をしないでやるのが公。難しい。国鉄民営化は上手くいきましたでしょうか? 万博はどうでしょうか?(u.yan)

札幌、30年冬季五輪の招致断念。34年以降へ仕切り直し(共同)

温暖化関係のニュース↓

10/6
清水建設JVが仮堤防の大型土のうを勝手に撤去越水の原因に。千葉県発注の護岸工事(日経)

10/6、強い冬型の気圧配置で北日本は大荒れ。暴風・高波・大雨・高潮に警戒。太平洋側はカラッと晴天も北風強まる(ウェザーマップ)
発達した低気圧で北日本を中心に暴風。寒気の影響で雷雨も(ウェザーニュース)

令和2年7月豪雨で被災したくま川鉄道へ技術的助言等の支援〜鉄道・運輸機構「鉄道災害調査隊」の派遣(国交省)

災害復旧で堆積流木除去、要件緩和へ基準改定。国交省(建通) 
流域治水関連の新規の取り組みでは、この他、災害復旧事業として砂防堰堤の機能復旧を行えるようにする(災害復旧事業として実施できるようにする)

堤体削孔せずダムに治水機能与えるサイホン。建設技術研究所・ダム技術センター・豊国工業が開発(日経)

NTTデータ、防災DXを海外展開。スペクティに出資(日刊工業)

大林道路、CO2排出ゼロの合材製造プロセス確立、燃料に廃食油(建設工業)

フィルム型ペロブスカイト太陽電池実装、堂島関電ビルに積水化学工業(建設通信)

高砂水素パークにおいて水素の製造を開始(三菱重工)

蓄電池のREBGLO、福島・浪江に工場。EV電池再利用(日経)

経産省、日本風力開発の促進区域の公募参加認めず(産経)
「参加を認めるべきでない行為をした者」に該当すると判断
参加を認めないのは、「青森県沖日本海(南側)」と「山形県遊佐町沖」

EU、強力な温室効果ガスの削減で合意。「ハイドロフルオロカーボン(HFC)」の利用全廃へ(ロイター)

複雑な問題の解決のために「総合的な力を発揮できる人と組織」をつくる(石井一英)
1.環境分野の複雑性=持続可能な社会、SDGs、ネイチャーポジティブ、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー
2.画一的なシステムから多様性へ
3.トップダウンからボトムアップへ
4.仕事よりも人づくり
5.人や組織の総合力を高める

AileLinX、「有線ドローン」発表。災害現場で24時間情報共有できる(DRONE)

戦場のゲームチェンジャー「ドローンのスウォーム(群れ)飛行」、防衛省も23年度に研究着手(日経)
大規模災害時にスウォーム飛行で現地に向かい、現地で大型ドローンから小型ドローンを切離し、小型ドローンが被災地の様子を近傍から詳細に撮影したり、生存者に薬を届けたりするといった活用ができる
「現状のドローンビジネスはやればやるほど赤字になる。1人の操縦者が1機しか飛ばせず、運用コストが高いからだ。それは自律飛行でも変わらない。もし、1人の運用担当者が数十機以上を飛ばせればコストは数十分の1に下がり、ドローン市場は飛躍的に成長する」

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

セキュリティー・クリアランス(適格性評価)」機密資格を米欧並みに厳しく、情報漏洩に罰則。政府原案(日経)

巡視船の老朽化が深刻な状態に。ボロボロ状態?「船内生活もままならない」“浸水”した船も(乗りもの)
大型測量船「拓洋」に関しては、亀裂や故障、錆のほか、推進機関の劣化によって舵機室の浸水まで発生
赤中華の尖閣侵入に対応する海上保安部に、背後から撃つ緊縮財政派。(u.yan)

2回目の処理水放出を開始、中国SNSに「日本製品ボイコット」再び(日テレ)

制裁解除について日本と対話する用意がある」プーチン大統領、ソチで開かれた国際会議で発言(テレ朝)
原子力ミサイル実験成功。プーチン大統領、米国けん制(共同)
笹川平和財団の畔蒜泰助主任研究員の質問に「日本が対話する時期だと考えるなら、応じる準備がある」
バルト海は駄目、黒海もヤバい。極東ウラジオストクしか安全な港が無い状況に。
参考:
ロシア黒海艦隊、艦船を母港から移動。衛星画像で判明(CNN)
参考:ロシアから帰国した鈴木宗男議員、維新幹部の聴取受け「事務所の瑕疵だが、責任は私にある。党の判断を待つ」(FNN) 政府外の個人外交、役に立った? 利用されただけ?

土木関係のニュース↓


10/5
10/5 伊豆諸島津波注意報(NHK)
10/5 11:00ごろ、鳥島近海で地震。震源深10km、M6.6(気象庁)

辺野古設計変更、玉城デニー知事が国交相指示に応じない方針…「期限までに承認の判断は困難」。政府は10/5にも「代執行」の手続きを進める方針(読売)

東京・八重洲の鉄骨落下事故、仮設土台「支保工」の強度不足か。大林組が警視庁に説明(東京)

歩道を植木鉢103個が占拠、誰が。大阪(関西テレビ)

「真水」20兆円規模の補正予算案を、自民・積極財政議連が提言(毎日)
自民議連、消費税率5%を提言。経済対策、財政規律派との論争激化も(時事)

a)路線バス運転手が足りない…続々と減便・廃止、運転手確保に苦しみ広告で「このままではヤバいです」(読売)
b)10/6に、交通政策審議会海事分科会船員部会第2回海上旅客運送業最低賃金専門部会を開催(国交省)

実習生から転籍の相談、監理団体の5割弱「あった」(建通)
去年の技能実習生の失踪者は9,000人超。過去2番目の多さに。政府は新制度創設を検討(テレ朝) 技能実習生は原則、転職が禁止。より高い賃金を求め失踪が相次いだとみられる

標準労務費など、中建審で期待と懸念の声。国交省が法制度対応の方向性報告(建設工業)
賃金の行き渡り施策、期待と懸念(建通)

労働者の学びを後押し、新たな給付・融資の検討へ。厚労省(建通)
これまでの教育訓練給付では企業を経由して在職者を支援していたが、個人を対象とした給付が可能になるようにする

フリーランスの労災特別加入、対象を大幅拡大。来年秋までに開始(毎日) 厚生労働省の労働政策審議会の部会、フリーランス(個人事業主)でも労災保険に入れる特別加入制度の対象を拡大する方針を示す

「令和5年度公共工事に関する調査及び設計等の品質確保に資する技術者資格」の登録の申請及び登録の更新(国交省)

1)全建ブロック会議・関東甲信越地区:工期・書類最適化を、魅力ある地域建設業に(建設工業)
時間外規制などで要望。全建関東甲信越ブロック会議(建通)
2)日本埋立浚渫協会、国交省らと意見交換・九州皮切りに10地区で、書類削減工事費増額を(建設工業)
2つの建設業団体から「書類」への要望が出たこと、大きく受け止めて欲しい。なぜ「書類」を欲しがるのか発注側担当者にアンケート調査してみては如何か。(u.yan)

清水建設・演算工房・ニシオティーアンドエム、山岳トンネル工事施工管理、切羽観察・出来形確認を遠隔化(建設工業)

鎖川橋床版取替に半断面工法、4車線運用維持し渋滞抑制。NEXCO中日本(建設通信)
利用者への影響を最小限に抑える工法を採用した。今後のリニューアル工事でも、必要な対策を講じていく」

運賃50円、 地域交通に“ヒーロー”登場。集落と市街地、診療所つなぐ。大型ワゴンで乗り降り楽ちん。鹿児島・中種子(南日本)

10/30に、第23回自動車安全シンポジウムを開催〜こどもや高齢者にとってより安全なクルマとは(国交省)

10/11,17に、令和5年度第1回「ちづくりにおける駐車場政策のあり方検討会 需給マネジメントWG/施設デザインWGを開催(国交省)

全国「街の魅力度ランキング2023」(Lmaga.jp)

令和4年度宅地建物取引業法の施行状況調査結果(国交省)

住宅の確保に配慮を要する方々に対する居住支援機能等のあり方に関する意見応募(国交省)

「キャノピーbyヒルトン沖縄宮古島リゾート」2026年春 開業予定(三菱地所)

虎ノ門ヒルズステーションタワー、10/5開業へオープニングセレモニー。森ビル。都市再生、国際競争力の強化に(建設通信)

工程遅延の代償は約7億7800万円、世田谷区が大成建設に違約金請求へ(日経)
人の配置、工事運営、リスクを考慮した工期遵守

「万博の華」独自パビリオン、空き地になる恐れ…スロベニアが資材高騰で建設断念(読売)
5年大阪・関西万博、民間パビリオン出展7者。最新技術で未来像表現(建設通信)

中央一丁目地区再開発(春日部市)延べ10万平米、24年事業協力者募集。準備組合(建設工業)

大阪府河内長野市、南花台中央公園整備、12月議会に工事費要求(建設工業)

ドーハ国際園芸博覧会(カタール)に日本国政府として出展(国交省)

東京都区部の17.5倍以上、世界一の人口密度を誇った「軍艦島」の今は? 日本最古の鉄筋コンクリート高層アパートは築107年。海底炭坑の歴史を伝える世界遺産(集英社)
参考:朝鮮半島出身労働者「奴隷」学説否定の1次史料発見(産経)
9カ月間の平均収入総額は896円「当時の国内物価を考慮しても高額」
この史料は、在日韓国・朝鮮人の戦後補償や「強制労働」をテーマにした論文で簡単に触れられていたことがあるが、詳細な内容は明らかにされていなかった。論旨にそぐわない「不都合な真実」として意図的に隠された可能性もある

温暖化関係のニュース↓

10/5
北日本で10/5夜から非常に強い風。台風並み暴風のおそれも(NHK)

台風14号は台湾南部付近へ(時事)
台風14号非常に強い勢力に。10/4昼過ぎ八重山地方に最接近。高波警戒、暴風・大雨恐れ(tenki)

JR西が美祢線復旧に向けて治水対策を要求、山口県の対応次第で廃線視野か(日経) 10年の豪雨でも美祢線内の厚狭川に架かる別の橋が流失、このままではたとえ復旧しても、同様の被害が起こりかねない。厚狭川全体の河川計画を検討する必要がある

いわき市の洪水調節池、顕著な被害軽減効果。9月の豪雨で(建通)

法面崩壊に巻き込まれた歩道橋が落下しなかった原因は?(日経) 連続雨量240mmの大雨に伴い、切り土後約40年を経過した道路法面

補助金により約2カ月ぶりに180円を下回わる。経産省、レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格(2日時点)が179・3円になったと発表(朝日)

産油国、減産態勢を維持。OPECプラス委員会(産経)

愛知県、浮体式洋上風力発電の実現可能性調査へ。国の候補海域選定受け(建設工業)

戸田建設が洋上風力の稼働を2年延期、コンクリートリングの設計ミスか(日経)

折半屋根のソーラーカーポート、車4台で10.2kWの太陽光(メガソーラービジネス)

川内原発、住民投票条例を請求。運転延長、賛否問う(共同)

インド北東部で鉄砲水、10人死亡、82人行方不明。豪雨で捜索難航(ロイター)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

中国がまだ握っている“日本の食を揺さぶる強力なカード”(マネーポスト)
他の分野でも「中国依存」がリスクになりかねない
リン酸アンモニウム(リン安)
"下水道からリンを回収"、経済安保食糧安保です。

トマホーク 1年前倒し取得へ、反撃能力にも活用。日米防衛相会談(NHK)

処理水、10/5に2回目放出開始へ。10/17かけて7.800トン(共同)

崩壊しつつある中国で頑張って生き抜く人々(VISION TIMES) 厳格な封鎖措置や中米の対立が外国資本の撤退を招き、中国の経済問題が徐々に表面化

ロシア渡航の鈴木宗男議員を袋叩きする日本人の平和ボケ(窪田順生) 外交は「狐と狸の化かし合い」

土木関係のニュース↓


10/4
指定確認検査機関等の処分について(国交省) J 建築検査センター

ビッグモーターに東京都が1,600万円支払い命令、店舗前の街路樹枯死で原状回復求める(読売)

車椅子ギャルのエレベーター投稿(枝久保達也)
エレベーターの優先利用に目をつぶる人たち
本当にやる気があるなら、お偉いさんが車椅子に乗って、乗り継いでみれば、今すぐ分かるんじゃないですか。上が動かない理由が何なのか知りたい」
アウトカムを高めるインフラ整備の詰めと、その使い方

火災でコンクリ本体が深さ20cm損傷、山陽道のトンネル復旧に3カ月以上(日経)
参考:”復旧まで3カ月はかかる” 山陽道の尼子山トンネル火災 有識者会合で復旧方針示す(カンテレ)
東京都立大・砂金伸治教授「(トンネルは)ボロボロな状態ですので削っていかなければいけない。一律すべて削るのが良いのか、もしくは全て残すのがいいのか、そこが復旧に向けた大きなポイントになる」

鉄骨の梁を支える土台「支保工」の強度が不足していた可能性がある。八重洲・崩落事故、資材不足で設計変更も(産経)

10/5に、空港制限区域内における自動走行の実現に向けた検討委員会(第15回)を開催(国交省) 生産年齢人口の減少に伴う空港地上支援業務の労働力不足に対応するため

札幌のタクシーをニセコに、冬の移動手段不足解消図る(デイリー)

工期に関する基準、実効性確保へ見直し(建通) 「2024年4月の時間外労働上限規制の適用を見据え、記載内容の見直しが必要ではないか」
中建審、「工期に関する基準」の見直し検討へ、より実効性持たせた仕組みに(建設工業)
「工期に関する基準」見直しを。中建審総会、複数委員が求める(建設通信)
働き方改革−半年後に迫る中で:適正工期のジレンマ渦巻く。本当の意味での変革≠ヨ(建設工業)
ゼネコン担当者は、書類作成業務の負担軽減が現場の残業抑制の鍵を握るとみる
「4週8閉所を前提とした工期確保が最優先だ。工程に余裕がほしい」
適正な価格や工期を求める動きが進む一方で、「発注者の理解が得られなければ受注機会を逸失してしまう」という不安も同居
”普通に仕事をすれば損をしない仕組み”を本音で。(u.yan)

22年度の技能実習計画認定、建設は51%増の5.4万件(建通)

10/6に、国土審議会第1回推進部会を開催〜国土形成計画の推進について議論(国交省)

強靱化の実績、効果、評価の在り方を議論。政府(建通)
内閣官房国土強靱化推進室次長・岡村次郎氏、国土強靱化を文化につなげる。建設業は誇りを持って(建設通信)

11/11、名古屋港で南海トラフ地震を想定した陸海空にわたる総合的な訓練(国交省)

命を守る第一歩!すぐにでも自分でできる地震への備えとは?(国交省)

長良川緊急用河川敷道路を活用した物資輸送訓練を実施(岐阜県)

日本列島を真ん中で折り曲げる「フォッサマグナ」…なんと、南と北では「まったく違う」地質だった(藤岡換太郎) 境界の断層が明確でない「フォッサマグナの東縁」

プラトーをビジネスに、事業支援の結果報告(建通)

東京都デジタルツイン3Dビューアに「河川のリアルタイムデータ」の掲載を開始(東京都)

「3D・VRショールーム」を構築(徳島県)

大末建設と都立大、高精度衛星測位による杭芯確認システムを開発(建設工業)

奥村組とコアシステムジャパン、低コストの下水管観測システム開発、不明水を広域で把握(日経)

10/5に、社会資本整備審議会 道路分科会 第58回国土幹線道路部会を開催(国交省)

交通運輸技術開発推進制度の新規研究課題を決定(国交省)

令和5年度「新技術を用いたサプライチェーン全体の輸送効率化推進事業」(補助事業)の下期公募(国交省)

阪神高速松原線、3年かけ交差点上の橋梁架け替え(日経)

竹中工務店が世界初Fc300のグラウト材を実用化、眺望確保しやすく(日経)

垂水中央東地区再開発(神戸市)が起工、設計・施工は竹中工務店(建設工業)

ダムを見に行こう 秋号2023”〜秋の自然を堪能しよう(国交省)

全国旅行支援、17道県が継続。10月以降、再開地域も(デイリー)

温暖化関係のニュース↓

10/4
5日〜6日は北日本で荒天、高い山は雪も。3連休は台風14号由来の雨域がUターンか(tenki)

再エネ海域利用法に基づく促進区域を指定し、有望な区域等を整理(国交省)
促進区域=「山形県遊佐町沖」「青森県沖日本海(南側)」
有望な区域=「山形県酒田市沖」を追加
一定の準備段階に進んでいる区域=「北海道岩宇・南後志地区沖(浮体)」「北海道島牧沖(浮体)」を追加

浮体式洋上風力発電、実証へ4候補。経産省が区域選定(日経) 石狩市浜益沖、岩宇・南後志地区沖、秋田県南部沖、愛知県田原市・豊橋市沖

戸田建設・熊谷組・西松建設・若築建設・岩田地崎建設・吉田組、洋上風力で優位性確立へ、共同出資会社がSEP船調達(建設工業)
25年9月供用を目標、15メガワット級超にも対応。JWFCのSEP船(建設通信)
参考:中国で世界最大出力の16メガワット級洋上風力タービンが完成(fabcross) 146mのハブ、羽根車の直径252m 200mは過去

次世代の太陽電池「ペロブスカイト型」、首相が「2025年実用化」を表明(読売)

10/17-19に、国際アマモ・ブルーカーボンワークショップ2023を開催

量子科学技術研究開発機構(QST)、核融合の実験装置を公開。次世代の脱炭素電源目指す(日経)

サーキュラーエコノミー循環経済)に役立つ建造物構築、産学連携し開発、育成推進。東大大学院と清水建設(建設通信)

環境省、第6次環境基本計画中間まとめ、自然資本の維持・充実へ社会資本整備(建設工業)
▽グリーンな経済システムの構築 ▽自然資本を基盤とした国土のストックとしての価値向上 ▽実践・実装の場としての地域づくり ▽安全安心、健康で心豊かな暮らしの実現 ▽科学技術・イノベーションの開発・実証と社会実装 ▽戦略的な外交・国際協調
机上が多い環境省がどこまでやる気か?
環境配慮型コンクリで建設技術審査証明取得。西松建設と戸田建設(建通)
「建設技術審査証明」を取得しないと使えない。 低炭素化製品や循環経済製品のJIS拡大や暫定認証の整備を急ぐべき。 環境省は経産省に協力してこれを早期にやらないのなら省のありかたを考え直すべき。 基準の遅れが社会に影響する。地球が沸騰した今、巧遅は拙速に如かず。(u.yan)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

半導体工場の立地規制を緩和。政府、農地・森林にも誘致(日経) 重要物資の生産工場の誘致に向け土地規制を緩和。経済安全保障の観点から半導体蓄電池バイオ関連といった分野が対象

ドルに依存する赤中華
再掲: 対中投資が日本の首を絞める(櫻井よしこ)

kage100-6.gif


中国の反スパイ法、内容明確に。首脳会談の機会を=新浪剛史同友会代表幹事(ロイター) 「本質的には、今後両国が貿易や投資ができるような環境にしてもらいたい」

中国経済の「日本化」が、日本にもたらす大打撃(Newsweek)
主要国の中で最も打撃を受けやすいのは、中国向け輸出が全体の2割を占めるなど、中国経済への依存度が高い日本。内閣府の試算に基づくと、現時点で中国の成長率が1ポイント下振れると、日本の成長率は0.65ポイント下振れる
リスクが高まる中国代替地、いわゆる「チャイナ・プラス・ワン」を模索する動きが強まっている

恒大集団の崩壊が中国経済の全壊を引き起こすか(VISION TIMES)

「処理水」めぐる科学技術担当大臣の批判に中国語で反論した中国の国内事情(ニッポン放送)

土木関係のニュース↓

10/3
通路に突然「穴」が、4人が2m下に落下。だんじり祭りの見物のため通行中に、水路を覆うコンクリート板が崩れ落ちる。設置は40年ほど前で崩落の原因は老朽化か(カンテレ)
IRの前にインフラのメンテナンスでは。イシンにかけて身を切って手入れしよう!(u.yan)

149円台の円安(ロイター)
日銀短観、大企業・製造業は2四半期連続で改善…非製造業は32年ぶり高水準(読売)
設備投資13%増に上方修正、9月日銀短観(日経) 新型コロナウイルス禍からの経済再開や脱炭素関連などで積極的な設備投資

週休2日の達成はほぼ不可能か(日経) 建築工事の現場における4週8閉所の達成率は頭打ち気味
働き方改革−半年後に迫る中で:「DX倦怠期」乗り越えられるか(建設工業)

5%賃上げ、8割前向き。全建・働き方改革調査(建設通信)

国交省、安全衛生費の標準見積書検討着手、型枠と左官で先行・23年度内に作成(建設工業)

CCUSで安全書類、入力機能が向上(建通)

一人親方の保護規定へ、実態把握へ報告制度(建通)

令和5年度 1級土木 第2次検定 解答速報 解答解説 (動画)(正式な正解発表ではないです)

「年齢×0.6」がキャリア形成の新基準、ベテランが生き返り若手が育つ(日経)

「令和5年度インフラDX大賞」の募集(国交省) 「i-Construction大賞」を令和4年度より「インフラDX大賞」と改称

鉄道運輸機構、建設DXビジョン策定、無人化・自動化施工を推進(建設工業)
鉄道・運輸機構、建設DXビジョンを策定。新技術の活用加速鉄道工事の遠隔化など(建設通信)
鉄道・運輸機構(JRTT)、設立20年機にDXビジョン(建通)

国交省、建築BIM推進へ新体制、確認審査やデータ連携でタクスフォース設置(建設工業)

CyberPortによるNACCS連携API公開(国交省)

数式から実画像や人的コスト不要で画像領域分割AIを自動学習〜自動運転ロボットなど産業応用に柔軟な対応が可能に(産総研)

人間らしい「視覚から物体間に働く力を想起する能力」をAIが再現することに成功〜安価なセンサーによりロボットの丁寧な物体操作を実現(産総研)

南海トラフプレート境界断層の現場再現実験から断層のすべり特性を解明〜スロー地震と巨大地震の発生メカニズムの解明に貢献(産総研) 沈み込みに伴う鉱物種変化および温度上昇に伴ってすべり特性が変化

コンクリート工学が異例のタッグ、“犬猿”の環境社会学と共同研究(日経)

国交省、道路構造物の定期点検要領改定へ点検の質確保、3巡目から適用目指す(建設工業)

阪神高速会社、新港・灘浜航路鋼斜張橋工事説明会開く。単体か最大10者JV(建設工業)

九州道〜熊本駅〜熊本港直結「熊本西環状道路」工事進行中。「遠かった郊外」解消へ西側アクセス飛躍(乗りもの)

踏切道における視覚に障害のある方の誘導対策についての評価実験(国交省) 10/3-5、10/12

令和5年度第2回「歩行空間の3次元地図ワーキンググループ」を開催(国交省)

グリーンスローモビリティ導入促進事業の追加公募(国交省)

Q.鉄道踏切を一括除去、都が進める連続立体交差事業はいくつある?(日経)

インドネシア高速鉄道「ウーシュ」開業、最高時速350km、中国受注(産経)
東南アジア初の高速鉄道が開業。日本に競り勝った中国が受注、採算などに懸念も(TBS) インドネシア高速鉄道

札幌市、工業団地の新規造成検討。ラピダス進出受け、11月にも適地・需要調査(北海道)

虎ノ門ヒルズ新タワー、10/6開業―森ビル(時事)
虎ノ門ヒルズステーションタワー、10/6に開業。3次元的な軸線を表現(建設通信)

三田駅前C再開発(兵庫県三田市)特定業務代行者に熊谷組、近く解体着手(建設工業)

史上最古の「木材構造物」を発見!研究者「この時代はまだ現生人類は誕生していません」(ナゾロジー)

日本の近代化支えた東京・王子の発展は、石神井川の渓谷越えた「音無橋」にあり(日経)

温暖化関係のニュース↓

10/3
大型で非常に強い台風14号、10/3-5にかけて先島諸島に接近の恐れ。沖縄の先島諸島は強風に十分注意、高波に警戒(tenki)

記録的高温に気象庁「信じられないくらい珍しい」。9月の平均気温が過去最高を更新(TBS) 東日本がプラス3.1度、西日本がプラス2.3度

9/30、国交副大臣が「富山市街地重点防御築堤事業」竣工式に出席(国交省)

R6河川砂防技術研究開発の公募(国交省) 河道設計における洪水流解析や河床変動解析の高度化など

いであ、リアルタイム土砂・洪水氾濫予測モデルを開発、6〜15時間先の範囲予測(建設工業)

ハイブリッドダム、参画意欲回答なしが多数(建通)

不動産・建築業界で初採用、グリーン鋼材「JGreeX」。住友商事・熊谷組・JFEスチール(建設通信)

10/23に、太陽光発電設備支持物の確認方法に関する研修(産総研)

ブルークレジット(ジャパンブルーエコノミー技術研究組合)

レアアース、レアメタル、国産資源の宝庫!?海底熱水鉱床とは一体何なのか。(COVID-19)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

正鵠。 ドルに依存する赤中華
対中投資が日本の首を絞める(櫻井よしこ)
狼が処理水で吠えるのも投資引き上げが怖いから。

kage100-6.gif


10/2、東電、賠償請求書の受け付け開始。石巻市に処理水の相談窓口設置(デイリー)

欧州に対する、メドベージェフの脅し(Newsweek)

土木関係のニュース↓

10/2
成田は「白タク無法地帯」、中国語アプリ決済で摘発回避…「友人を送迎」と言い逃れ(読売)

土地統計調査員がXに画像投稿、住宅の位置や氏名が閲覧できる状態に…「調査員になったことをアピールしたかった」(読売)

相次ぐ擁壁の崩落、住民側が1億円支払いの例。国の規制すり抜けも(朝日) 国交省の担当者「仮にこの10年で擁壁の状態が急激に悪くなっていても、誰も知らない状態では、事故を未然に防ぐための点検をしていなかったと思われる。災害防止という観点で問題だ」

インボイス、111万の免税事業者が転換へ。制度スタート(日経)
インボイス制度、今後の展望は。10/1導入(1)(時事)
インボイス制度、今後の展望は(2)(時事)

10/1、CCUS登録事業者、更新手続き開始(建通)

働き方改革−半年後に迫る中で:大きな前進なく募る危機感。地道な一歩積み重ねる(建設工業)

労務費転嫁の指針、年内に。賃上げ税制強化も。政府(建通)

現場の4週8休3割に。全建会員(建通)
全建調査、技術者の長時間労働改善急務。工事関係書類作成が負担に(建設工業)


群馬建協、コロナ禍の影響調査。価格高騰や受注減が深刻、国としての対応必要(建設工業)

10/28に、2023年度 JWEF女性技術者に贈る奨励賞受賞式と記念シンポジウム(日本女性技術者フォーラム)

東鉄工業・奥津ノンナパットさん、ドラゴンボート世界選手権に出場(建設工業)

物価調査会、都内で東京地区懇談会開く。土木工事費の新たな指数作成へ(建設工業) 資材価格の動きも包含した土木工事費の変動を把握できる指数

川金コアテックとNEC、橋の支承を高度に点検、光学振動システム来年度投入(日刊工業)

北陸新幹線「W7系」が金沢-敦賀間で試験走行(NHK)

日本のトンネル工事技術が世界トップレベルといわれる理由(LENS


世界では進む「自動運転」の実用化。国内は実証実験の場が不足…大胆な実験しにくい風土“日本の現在地”(東海テレビ)

北海道のラピダス取水可能性調査有識者懇、苫小牧工業用水が最適と評価(建設工業) 送水ポンプ場や送水管の整備が必要で、事業費は最大200億円、事業期間は約3年を見込む

被害認定に不服続々、建築士らが再調査を支援(日経)

パナソニックホームズ、AIで地震による住宅被災を迅速判定(日経)

8月の住宅着工、9.4%減の7万戸(建通)

東急、タイで三ツ星認証の住宅事業に参画。52階建ての高層マンション建設(財経)

大阪IRの液状化対策は建物直下だけ、費用を想定の4割減に(日経)

広島宮島で「訪問税」開始。観光客から、維持費に(共同)

温暖化関係のニュース↓

10/2
10/2、西〜東日本は秋晴れ カラッとした陽気。北日本は雷雨に注意(ウェザーマップ)

台風14号の進路は?今後「非常に強い勢力」に発達し先島諸島に接近(TBS)

警戒レベル4相当 土砂災害警戒情報10/1 23:23、糸魚川市に土砂災害警戒情報(テレビ新潟)

やっぱり9月も過去最も暑かった――平均24.91度、記録大更新(朝日)
記録的な猛暑、農作物、品質低下や不作(読売)

大成建設、建築CO2数十分で把握。資材・施工見積もりで(日経)

地盤注入開発機構、恒久グラウト・本設注入工法の野外実証試験結果を公表。24年経過後も十分な強度を確認(建設工業) セメントを使用しないカーボンニュートラルに貢献する「低炭素グラウト」として、積極的にPRしていく方針

柏崎原発の避難路整備に前向き。伊藤担当相が現地訪問(共同)

石狩湾新港沖、洋上風車設置工事が完了。12月に運転開始へ(WIND)

秋田県、水深30m以下の着床式導入を検討。委託事業者を公募(WIND)

「嵐」に見舞われる欧州洋上風力発電、脱炭素目標に黄信号(ロイター) 供給網の混乱、風力発電装置の設計上の問題、コストの上昇など、嵐のような逆風

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

有事の食料輸入計画、商社などに要請へ。政府が新法(日経)

EV電池の再利用へ、20社連携(読売) 日本では、リチウムや黒鉛をはじめ主要な原材料を海外に依存しており、経済安全保障の観点からも対応が求められている

サイバー分野で連携、民間も強化。政府、ASEANと週内に調印(共同) 近年、民間企業を標的としたサイバー攻撃には中国の関与が疑われる例がある

「処理水」批判は中国のみ、ロシアも言及せず。IAEA総会(読売)

中国の台湾侵攻「(中国軍は)能力的に開戦可能だ」、武力侵攻を防ぐ上で先端半導体の対中輸出管理強化がカギ。「経済的威圧」への対処も課題―元官房副長官補の兼原氏(時事

中国が抱える経済問題、世界に与える影響は(BBC)
経済成長の鈍化、若者の失業率上昇、不動産市場の崩壊
中国の8月の輸入高はゼロコロナ政策の前年同月と比べて-9%
中国は世界の経済成長の3分の1を担っている

土木関係のニュース↓

9/29
三菱ふそうスーパーグレートのリコール

中小企業、7割が人手不足。過去最高―日商調査(時事) 廃業の恐れがあるなど事業継続に不安を抱える「非常に深刻」6.9%

土木技術者必見!失敗しない「工事打合せ簿」のつくり方【公共土木工事】(施工の神様)

石綿事前調査は有資格者で。10/1から義務化(建通)

安衛マネジメントを推進、コスモスの手引き作成。建災防(建通)

インボイス制度10月スタート、業界挙げた対応急務。一人親方の不安解消へ(建設工業)

損保の履行保証、暫定措置を延長。国交省(建通) PDF(画像データ)による電子メールでの取り扱いを、2025年6月30日まで認める

BIM/CIM、円滑なデータ引き渡しへ(建通)

青森県、DX推進プラン素案を公表、インフラ建設の生産性向上後押し(建設工業)

全生連会長、首都圏で24年度に生コン値上げ。骨材や輸送費の上昇が影響(建設工業)

自民シェルター議連「命守る」、核シェルターを視察(産経) 「地下鉄などの施設を活用し、有事や自然災害に対応したい。目指すのは人の命を守ることだ」

LRT開通1カ月、市町や経済団体から期待の声(建設工業)
「公共交通網の背骨」「ネットワーク型コンパクトシティー」

花王がドローン物流、25年以降の本格導入目指す(日経)

10/2に、社会資本整備審議会 道路分科会 第19回道路技術小委員会を開催(国交省)
予定議題:定期点検の見直しの方向性ほか

補修工事用プロダクト「Hatsuly」リリース、はつり深さ、モルタル量を3次元で自動検測(建設通信)

海外発「未来のコンクリート」3選、ジャガイモやサトウキビが素材に(日経)

国交大臣が沖縄県知事に設計変更承認を「指示」。辺野古移設工事めぐり(テレ朝)

「次世代住宅プロジェクト 2023」の第2回提案募集(国交省)
 [1]IoT住宅等であること
 [2]令和5年度に事業着手するもの

東急建設、床タイルを剥がさず補修。短工期・低コスト、廃棄物も削減(建設通信)

「東陽町ぐりんたす」オープン、エリア魅力向上に寄与。竹中工務店の自社開発施設(建設通信)

秋葉原駅前、約20年議論続く高層ビル建設の再開発計画。事業化へ(NHK)

稼げるスポーツ施設とは:何にお金をかけるべきか(建通)

大阪府・大阪市と協会、万博会場建設促進へ、中小・設備会社に要請強化(建設工業)
国から課された7条件と撤退リスク。大阪IR、開業に向けスタート切るも課題山積(産経)
大阪IR、影落とす用地問題。公費投入の土壌対策で住民訴訟も(産経)
日本初カジノ、公費負担が膨らむ恐れも。読めぬ「上客」経済効果は?(朝日)
大阪IR、くすぶる「白紙撤回」リスク。万博重なれば「工事が停滞」(朝日)
建設業にツケを回すなよ!

新社交場「シブサワハット」が親子連れに好評、新1万円札の渋沢栄一が愛した東京・北区王子の飛鳥山(日経)

10/5に、令和5年度プレジャーボートの放置艇対策の推進に向けた検討会(第2回)を開催(国交省)

中国、8日間の大型連休が始まる。20億人余りが移動か(NHK)

温暖化関係のニュース↓

9/29
9/28、静岡市・桑名市・甲府市で猛暑日。9/29も厳しい暑さ予想(NHK)

マスクと熱中症の因果関係認めず、実験2年後に出た学会のお墨付き(日経)

第4回グリーンインフラ大賞の募集(国交省)
参考:グリーンインフラが必要とされる背景(国交省)
草木だけでなく、地衣類を使った法面保護など「自然力」を有効利用する研究がもっと増えて欲しい。もっと研究予算を。(u.yan)

10/2に、第2回 気候変動に対応したダムの機能強化のあり方に関する懇談会を開催(国交省)

MIT「蓄電できるセメント」、住宅に利用可能(日経) 最大の特徴は劣化しにくい点=建物の構造材や道路などのインフラに使用しても定期的なメンテナンスが不要なことを意味する

kage100-6.gif


コマツ、電動化建機導入を加速、リチウムイオンバッテリー搭載3トンクラス発売(建設工業)

福島に発電所が完成・始動。水素、太陽光、蓄電池、EV融合し再エネ拡大。ミライト・ワン(建設通信)

東京地裁、衆議院議員・秋本真利被告の保釈請求を却下。受託収賄と詐欺の罪で起訴(テレ朝)

kage100-6.gif


11月分の電気料金8社で値下がり。政府の補助金維持と燃料価格下落の影響で(FNN)

フォードの電池工場中断、米EV市場のテスラ1強浮き彫りに(ロイター)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

処理水放出、10/5から2回目。17日間で7,800トン(日経)

独裁国に引き金を引かさせない抑止力
防衛力強化へ空港・港湾拡充。33施設、自衛隊利用を想定(日経) 東アジアの緊張に備えて自衛隊と海上保安庁が住民避難や部隊展開に使いやすくする

アメリカ陸軍「太平洋エリアに戦車を増備!」。地域司令官は輸送船部隊を拡充すると明言(乗りもの)

台湾初の自主建造潜水艦が進水、中国抑止へ(時事)
台湾初の自前潜水艦が進水。中国軍の太平洋進出を抑止(日経)

イラン製「カミカゼドローン」に日米欧の電子部品が...G7の「経済力低下」で制裁は穴だらけ。逆噴射の恐れも(木村正人)
西側、ロシア側、第三勢力に3分割される世界
ウクライナ戦争は21世紀の覇者を占う前哨戦西側
G7対BRICSのGDPは30%対32%

土木関係のニュース↓

9/28
治山ダム工事現場で足場崩落、作業員4人が7m転落(日経)

五輪汚職、高橋元理事が初出廷。贈賄側公判で、証言は拒否(共同)

企業保険、100社超で事前調整か。損保4社が当局に報告へ(日経)

NY市場、一時1ドル=149円台後半まで値下がり。ことし最安値更新(NHK)
1ドル=149円台の円安放置…口先介入「あらゆる選択肢」止まりの理由。国民生活よりインバウンド優先(ゲンダイ)
中国の大型連休、人気旅行先1位は日本、処理水問題があっても(朝日)

修学旅行のバス、運転手不足で1,200台手配できず。沖縄県が人材誘致へ予算計上(沖縄)

経済対策、企業減税が柱。賃上げ優遇、赤字でも恩恵(共同)

男性の育児休業取得率、23年度目標は28%。厚労省(建通)

国交省、直轄工事・業務のWLB加点評価、今後1年で全案件に導入(建設工業)
総合評価のWLB加点、25年にも全案件適用(建通)

建設2024年問題「DXで働き方を変える」、国交省の森下博之参事官(日経)

13種類の次世代建設ロボットが動く、建設業の未来をチラ見せ(日経)

生産性向上の取り組み施工管理アプリが最多、次いで電子黒板など。全建調査(建設工業)

働き方改革−設備業界の現在地:問われるのは「改革する意思」(建設工業)

愛知県、10/2から電子契約導入、業務効率化や費用削減へ(建設工業)

10/2に、第4回 安全衛生対策項目の確認表及び標準見積書に関するWGを開催(国交省)

安全な建機への更新補助、対象機種を拡大。建設業労働災害防止協会(建通)

令和5年度主要建設資材需要見通しを算出〜木材にて前年度を上回る需要の見通し(国交省)

国交省・黒田昌義国土政策局長、地域特性生かす施策を、シームレスな国土実現へ(建設工業)

迂回すればSAで使えるクーポン発行。中国道の利用者対象、山陽道トンネル火災で西日本高速(神戸)

「TSMC高速」整備急ぐ。中九州横断道、九州道と直結へ(日経)

大雨で橋脚傾いた、新たにかけ直す「川島大橋」の特徴とは。岐阜県各務原市(くるま)

「順応的管理」提言、リニア掘削の影響を最小化(建通)

西九州新幹線「恩恵」はどこに…開業1年、いら立つ佐賀県民。新鳥栖―武雄温泉の協議膠着(西日本)
参考:スペイン「フリーゲージ列車」どんな仕組みなのか(東洋経済) 1,067mmの狭い軌間では、変換機構やトラクションモーター、ブレーキのための車輪間のスペースに制限もあり、実用化が難しいとされる

蒲蒲線、一時中止求め署名へ。税金投入疑問視、大田で住民団体結成(東京)

西武鉄道がサイクルトレインの実証実験(FUNQ)

人・夢・技術G、Zip社と資本提携。次世代交通で事業分野拡大(建設通信)

騒音・粉塵9割減、戸田建設が杭打ち工事の杭頭処理で新工法(ニュースイッチ)

「港湾技術開発制度」で6件の技術開発課題を新規採択(国交省)

羽田空港の機能・施設等に関する検討会を立上げ、10/4開催(国交省)

辺野古設計変更、政府が「代執行」訴訟を検討…玉城知事が勧告に応じず(読売)

フィリピンにおける総合インフラ運営事業へのJOIN支援について(国交省)

国交省、地方への移住支援拡充。来年に法改正案(日刊工業)

10月:都市緑化月間〜ひろげよう 育てよう みどりの都市(国交省)

「みなとオアシス伊勢」を新規登録(国交省) 「みなと」を核としたまちづくり

10/2に、第15回建築BIM環境整備部会を開催(国交省)

日本一高い385m「トーチタワー」の起工式、東京駅近く…外資系高級ホテルがアジア初進出(読売)
三菱地所、トーチタワー(千代田区)新築着工、施工は清水建設(建設工業)
高さ日本一約390m、トーチタワーが起工(建設通信)

南青山のホンダ本社屋を建て替えへ(読売)

約72億の大成JV、千葉県の千葉リハビリC1期(建設通信)

紋別市、25年度から新庁舎着工。7415m2、総事業費は81億(建設通信)

東京・大阪でリフォーム講座、マンションリフォーム推進協議会(建通)

空き家対策に取り組む全国の市区町村の状況について(3/31時点)(国交省)

9/26、国交副大臣が「GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)共創キックオフミーティング」に出席(国交省)
横浜園芸博、会場に5エリア設置。出店方法など企業に説明(カナコロ)

9/20、国交相がニューヨークで行われた訪日観光レセプションに出席(国交省)

温暖化関係のニュース↓

9/28
応用地質、防災センサーによる斜面崩壊の検知に成功、危険度指標の確立へ(建設工業)

秋田豪雨で浸水した住宅、設計者が直面した復旧の課題(日経)

五洋建設・鹿島・寄神建設、1,600トン吊SEP船が完成、11月から響灘洋上風力で稼働(建設工業)

日本風力開発は「クリーンエネルギーの旗手」から転落で身売りしかないのか(有森隆)

期待集まる「ソルガム発電」とは?電気料金は上げずに火力発電を脱炭素へ(JB)
参考:ソルガム(新エネルギー財団)

“核のごみ”処分地調査受け入れず。対馬市長が表明(NHK)

脱炭素へ核融合スタートアップと提携、米鉄鋼ニューコア(日経) 電炉は高炉よりも温暖化ガスの排出量が少ないものの、安価でクリーンな電気を安定調達するのは難しい

三菱自動車、中国生産撤退へ。EV出遅れで販売不振(日経)

EUの中国製EV調査、国際貿易の基本ルールに違反=中国外相(ロイター)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

処理水に関し、元参議院議員の田嶋陽子氏が番組で「安全基準を満たしていない」と発言しましたが、誤りです。【ファクトチェック】(HUFFPOST)

中国の崔為磊・駐新潟総領事「新潟の魚おいしい」、「放射性物質の影響は1、2回食べた程度で検出されないが、個人の感覚ではなく科学的事実に基づくべきだ」。習近平政権は水産物禁輸措置(時事)

日本の近海で水揚げしても中国漁船なら中国産…中国「サンマ漁」ジレンマ(中央日報)

中国当局、野村HD幹部チャールズ・ワン氏を中国本土から出国禁止に=関係筋(ロイター)

中国が拠点のハッカー集団「BlackTech」が情報窃取。企業・団体は注意、警察庁(共同)
中国当局、恒大会長の許家印氏を警察の監視下に−関係者(Bloomberg)
制裁下のロシア、輸入で中国人民元決済を拡大(ロイター)

中国依存の関西経済、回復に影。対中輸出率2割超と高く(日経)

土木関係のニュース↓

9/27
9/27 0721ごろ、宮城、福島で震度3。M4.8、津波の心配なし(毎日)

9/26 23:13ごろ、大阪で震度3、京都と兵庫で震度2の地震。震源は大阪府北部(京都)

横浜のシーサイドライン、新杉田―金沢八景間の上下線、停電で全線運転見合わせ…設備故障で再開の見通し立たず (読売)

9/29に、コンテナターミナルにおける情報セキュリティ対策等検討委員会 第2回委員会を開催〜名古屋港のコンテナターミナルにおけるシステム障害を踏まえ緊急的に実施すべき対応策として取りまとめた中間取りまとめ(案)について議論(国交省)

維新、万博増額分は国が負担を(デイリー) に対して
万博増額分、「大阪が負担を」立民岡田氏(デイリー)
受注できない要素が増えた。

沖縄県庁地下から有機フッ素化合物「PFOS」流出、県は公表せず。一方、米軍施設からの流出には強く抗議(産経)

インボイス対応、業界で明暗…ハンコは請求書用で特需(読売)

外国人技能実習生に交通ルール講習会(NHK)

2024年問題」ディーゼル車の小型トラック、「準中型」持たない若者も運転可能(読売) 野村総研は、30年に全国の約35%の荷物が運べなくなると試算

全国建産連の会長会議、予算確保など要望11件決議。全国建産連会長会議の決議事項(建設通信)持続可能な建設産業へ

「地域の守り手」不在市区町村が拡大、安定した事業量・適切な受注環境必要。全建調査(建設工業)

建設産労懇、11月に「完全週休2日実現統一運動」(建設通信)

働き方改革−設備業界の現在地:個社や業界団体で働き掛け加速(建設工業) 下請現場では施主や発注者が決めた工程に引っ張られてしまう。4週8閉所にはゼネコンを含む発注者や施主の理解と協力が必要

ミズノ、睡眠市場に参入。建設現場のアドバイザー目指す。24時間トータルで職人をサポート(建設通信)

鹿島、全自動墨出しロボット開発、墨出し工と同等作業・併用で生産性倍増(建設工業)

スマートインフラ構築で体制発足、5課題の研究開発推進。土研・SIP第3期(建設通信)
スマートインフラ構築へ、推進法人が発足(建通)
国交省吉岡幹夫技監「研究に際して実証フィールドを提供するなど、積極的にバックアップしていく」

埋浚協、安全環境対策本部長がパトロール、気付いた点はその場で注意(建設工業)

低騒音型・低振動型建設機械の指定
第3次排出ガス対策型建設機械の指定等
(以上国交省)

国交省への水道行政移管で災害対応強化へ、補助金増額に期待(日経)
移管に伴い、水道事業が公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法(災害負担法)に追加される。災害復旧費に対する国の補助が、従来は通常2分の1だったが、同法に基づくと基本的に3分の2へ増える

リニア静岡工区、JR東海に環境対策要請。国の有識者会議が報告書案(毎日)

敦賀駅の建築完了、開業区間全6駅が完成。北陸新幹線金沢−敦賀間(中日)

北海道の新球場に隣接する新駅、ホーム配置変更などで工費3割減に(日経)

JR東日本が赤字ローカル線にいよいよメス、「採算性vs公共性」のジレンマに解決策はあるか(ダイヤモンド)

「閉店したら困る…」、“買い物弱者”都会でも増加。背景にあるのは人口減少などによる利用者の落ち込み(NHK)

サウンディング(官民対話)に参加する民間事業者等、傍聴する地方公共団体を募集(国交省)

10/23に、マチミチstudy現地勉強会in加茂を開催(国交省)

人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業選定結果(令和5年度第1回)(国交省)

「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」等を閣議決定〜二級建築基準適合判定資格者検定を創設(国交省)

「ハチの巣」みたいな宿泊施設「形も機能も美しく、無駄がない」。故・川合健二氏の「コルゲートハウス」(読売)

建築学会東海、岐阜県羽島市文化財審議会に要望書提出。旧市庁舎保存活用を(建設工業)

田町タワーが竣工、高さ156m、延べ11.2万m2。設計=三菱地所設計、施工=清水建設(建設通信)

温暖化関係のニュース↓

9/27
9月とは思えぬ暑さ、月末にかけて猛暑日も(tenki)

記録的大雨被害、避難所は9/25すべて閉鎖。茨城(NHK)

空港における脱炭素化促進事業補助金の公募開始(国交省)

9/29に、港湾における気候変動適応策の実装に向けた技術検討委員会(第7回)を開催(国交省)

国交省、省エネ性能表示ラベル作成のガイドライン公表、表記項目や利用ルール提示(建設工業)

西武鉄道、「VVVFインバータ制御」脱炭素車両100両導入。東急・小田急から(日経)

電気不要の「光る樹木」、街路樹、照明に活用期待。奈良先端科学技術大学院大の出村拓教授(共同)

経産省、非化石エネで効率輸送 実証支援対象にEV・水素船を追加(日刊工業)

コマツ、ホンダと共同開発した電動マイクロショベル(CarWatch)

EVのバッテリー充電・交換一体型モデルに注目集まる、蓄電池としての役割も(KrASIA) 中国の全ての電力をEVの充電に使ったとしても、同時に急速充電できるEVの台数は1時間に約400万台。中国のEVは1,259万4000台

蓄電池の「マネタイズ戦略」、新たな収益モデルが続々(メガソーラービジネス)
IEAは、電源構成に占める再生可能エネルギー比率が20%を超えると、系統運用の安定性が問題になり、エネルギー貯蔵技術の必要性が高まると予測
日本では現在約10%だが、10年以内に20%まで高まる可能性が高い

温暖化防止の目標達成可能、投資増額が必要=IEA(ロイター)

秋本議員の賄賂、1千万円増の7千万円で起訴へ。コロナ給付金詐取も(朝日) 

kage100-6.gif


太陽光発電設備の建設工事の請負契約の事例:発注者の都合による契約解除の場合、賠償すべき受注者の損害とは?(メガソーラービジネス)
発注者は、工事が完成するまでの間、何らの理由なく請負契約を解除することができる(民法641条)
民法641条においては、発注者は受注者に生じた損害について賠償する必要があると定めている

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

半導体装置オランダのASML、北海道に新拠点。ラピダス工場に協力。米中対立で東アジアの地政学リスクが高まる中、海外大手が日本で相次ぎ拠点開設に動いている(日経)

中国の有名大学、相次ぎ東京に分校(朝日)

「通販サイトの輸出」、中国の格安通販サイトが世界を席巻、アマゾンやアリババの脅威に(ロイター)

中国、規制導入でガリウムとゲルマニウムの輸出ゼロに(読売

税金が中国に!? 水産物全面禁輸を続ける中国が、裏では電気自動車を売り込み…背景にある「日本のEV補助金」(ytv) また、品質にうるさい日本が認めたEVは世界中の評判になる

IAEA総会、日本と中国が処理水めぐり応酬(NHK) 科学技術担当大臣「IAEAに加盟しながら事実に基づかない発信や突出した輸入規制をとっているのは中国のみだ」
中国原発、処理水以上に放射性物質を排出…IAEA総会で日本批判の中国に反論(読売)
日本政府、原発廃炉を説明。処理水に質問も―IAEA総会(時事)

ロシア、日本産水産物の禁輸を検討。中国の措置に参加=食品安全当局(ロイター)

フィリピン、中国が南シナ海に設置した障害物を撤去する「特別作戦」を実施(ロイター)

中国恒大集団、深まる経営混乱。当局が元CEOら拘束(日経)

土木関係のニュース↓

9/26
駅前通路で100kgの屋根材落下、ハニカムパネルの接着面が剥離。熊本市、JR上熊本駅東口駅前広場の歩行者通路に架かる屋根を約95mにわたって撤去(日経)

建設業は悪化。8月の小企業の売上(建通)

「休んで何するの」パタハラ、男性育児参加の壁。無理解な上司に取得諦め離職(岐阜)

賃上げ「4%超えたい」経団連会長が表明、給料を上げられない会社は淘汰必至に(真壁昭夫)
 なぜ日本だけ過去30年近く給料が上がらなかったのか
 建設、運輸、介護を筆頭に産業界全体で「人手不足」
 人手不足倒産は増える。政府は格差対策の強化を

岸田首相、(1)物価高対策(2)持続的賃上げと地方の成長(3)国内投資促進(4)人口減少対策(5)国民の安心・安全―を経済対策の5本柱とする方針を示す(共同)
3年間で労働市場改革などに取り組むと首相(共同)
経済対策「成長の還元」目指す。岸田首相、速やかな補正編成表明(日経)
 「経済成長の成果の適切な還元」
 「コストカット型の経済からの転換」
参考:長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身−Mウィンクラー。人口が2%減少する一方で一人当たりGDPは62%増の472万円(約3万2,000ドル)(Bloomberg)
デフレギャップがようやく消えたレベル。 賃金は低く、公的投資は国難=温暖化災害に対処するにまだ十分ではない。(u.yan)

働き方改革−設備業界の現在地:「あと一歩」が問われる時期に(建設工業)

海外インフラプロジェクト技術者認定・表彰の募集開始(国交省)

10/1は浄化槽の日〜10/2に環境大臣表彰等の表彰式(国交省)

鹿児島県、子どもたちに土木の魅力発信、PRキャラクター作成(建設工業)

採用拡大の意向。建設業の半数超で(建通)

重要分野を復習しつつ想定外も準備(日経)

建設労働需給調査結果(8月)(国交省) 全国の8職種の過不足率、8月1.9%不足
8月の建設労働需給、左官不足率4.1%に(建通)

主要建設資材需給・価格動向調査(9/1-5)(国交省) 価格動向:アス合材(新材)、石油が“やや上昇”、その他の資材は“横ばい”

経産省、「地域未来牽引企業」専用SNS開設。横のつながり創出(日刊工業)

国土交通データプラットフォームの新バージョンをリリース〜オープンデータを用いた先進的な取り組みを募集(国交省)
ビッグデータの活用促進、国交データ基盤、利用者向けAPIを提供(建設通信)
インフラオープンデータ、さらに使いやすく(建通)

関東地方整備局、東京電力パワーグリッドと、首都直下地震などを想定した災害協定を締結。「道路啓開」の際の感電に対策。藤巻局長「ライフラインの復旧は人命救助の大前提。連携を深め、首都圏の防災力向上に取り組みたい」(産経)

自転車、首都高に誤って侵入か。乗用車と衝突、男性死亡 神奈川(NHK)

サポートカーの運転シミュレーターで高齢者が機能を体験。愛知県津島市(NHK)

20台ほどの無人運転車両が大渋滞を引き起こす、多くのドライバーが苛立つ。アメリカ・テキサス州オースティン(NewSphere)

9/28に、第10回 移動等円滑化評価会議を開催(国交省)

山岳トンネルの火薬装填作業を遠隔化、大林組と慶応大学が共同開発(日経)

北陸新幹線(金沢・敦賀間)開業に伴う特別急行料金の上限設定に関するパブリックコメントを実施(国交省)

10/4に、海上ブロードバンドの現状と今後の展望に関する講演会を開催〜ウェビナー参加者を募集(国交省)

中堅・中小建設企業の海外進出支援、海外訪問団参加企業募集〜コネクション構築、ビジネスパートナー探し、現地人材採用を支援(国交省)

「建材のいのちも高める」異色の万博パビリオン、小堀哲夫氏設計のクラゲ館(日経)

うめきた2期・グラングリーン大阪、24年9月に先行街開き。都市公園などが完成(建設工業)

大阪・通天閣、屋外広告看板が1年ぶり点灯、デジタルサイネージ導入(建設工業)

「選奨土木遺産」に21件。土木学会、23年度認定(建設通信)
土木学会、23年度選奨土木遺産、大倉ダムや蔵前橋など21件(建設工業)

温暖化関係のニュース↓

9/26
令和5年台風第13号関連の災害緊急調査を実施〜国土交通本省災害査定官を茨城県へ派遣し、被災した河川・道路等の迅速な復旧を支援(国交省)

熱中症による救急搬送数、8月としては3番目(建通)

建築物の省エネ性能表示制度のガイドライン等を公表(国交省)

脱炭素コンクリートに新局面、23年度にCO2固定量評価法をJIS化(日経)
(1)セメントの一部または全部を、産業副産物である高炉スラグやフライアッシュに置換する
(2)骨材や粉体にCO2を固定して混入する
(3)CO2と反応する材料を配合してコンクリート製造時にCO2を吸収し、炭酸カルシウム(CaCO3)として固定

NFTで炭素削減量証明書を発行、會澤高圧コンクリートの次なる挑戦(日経)

大阪の共住に環境配慮コンクリ、CO2排出量378t削減。長谷工、総合地所(建設通信)

大成建設、廃板ガラスの再資源化へ実証開始、CO2削減し循環型社会実現へ(建設工業)

三井物産、再生航空燃料を量産、26年から欧州で(日経)

電力カルテル、“事実認定などに見解の相違”中部電力が提訴(NHK)

沸騰する地球」増す温暖化の影響、雨量増、台風大被害も。専門家危機感、沸騰する地球の行方は。「社会と経済の転換が不可欠」(毎日)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

安保の観点で高まる国内産ニーズ、建設分野のドローン業界地図(日経)

処理水放出から1カ月、”常磐もの”魚の取引価格に大きな変動なし。漁業関係者も安堵(福島テレビ)
参考:禁輸なのに…大量のサンマ。中国のサンマ漁船(朝日)

尖閣沖、中国海警局の船2隻、25時間余にわたり侵入(NHK)
フィリピンが中国を非難、南シナ海に「浮かぶ障壁」設置と主張(CNN)

野村HD幹部、中国当局捜査で出国禁止に。英紙フィナンシャル・タイムズ(日経)

中国で高官が相次ぎ消息不明。習政権に問題が起きているのか(BBC)

中国元高官が指摘、「国内の空き家は中国の人口14億人で全部を埋められない」(大紀元)
参考:危ぶまれるゴーストタウン化、事業主の中国不動産大手が経営難。マレーシア(AFP)
碧桂園が手掛ける総事業費1,000億米ドル(約14兆8,000億円)事業。ゴーストタウン、「ここに住みたいかと聞かれれば、答えはノーだ」

ロシア、原油輸出の大半で価格上限制裁を回避。欧米諸国による制裁にもかかわらず、原油供給量を今春に50%増やした=英紙フィナンシャル・タイムズ(ロイター)

土木関係のニュース↓

9/25
陥没した県道に自動車が転落・水没、駆け付けたパトカーも落ちる。兵庫県南あわじ市(日経)

福島の鉄くず売却問題、環境省自ら実態調査を(EN)

震災鬱懸念、初認定3割。心のケア課題、北海道厚真(産経)

止まらぬ円安。日米金利差(日経)

佐賀建協、豚熱防疫活動に奮闘、24時間態勢で従事(建設工業)

理系学部拡充「即戦力」調達、政府の展望なき弥縫策に懸念。(日経) 大学入学者のうち理学、工学部の割合は17%

インド理工系名門大学で日本企業の就職説明会。IT人材など注目(NHK)

建設業で働く女性、シンボルマークが決定(建通)

男性の育休日数、4年で10倍の23.4日(読売)

4週8閉所・週40時間、見積書で足並み。発注者説明資料も完成、「適正工期確保」うねり起こす。日建連(建設通信)
適正工期確保宣言、本格実施へ。日建連(建通)
日建連、民間契約改善の一助へ「適正工期確保宣言」本格実施、PRパンフレット作成(建設工業)
民間工事請負契約の在り方を見直し、国交省の委員会が示した3つの方向性(日経)

印紙税の廃止など、日建連が税制改正要望(建通)

10月から変わる。最低賃金とインボイス(毎日)
(10月に始まる消費税のインボイス制度について)、公明・山口代表「岸田さん自身がもっと説明を先頭に立ってやるべき」(朝日)

7軸自由度3Dプリンター、独自システムで高精度積層。大成建設(建設通信)
大成建設、大型RC部材の現場施工可能に、移動式3Dプリンターと多関節ロボ合体(建設工業)

水中をリアルタイム測距、潜水作業の安全性向上。りんかい日産建設(建設通信)

下水処理場でのAI活用テーマに共同研究者募集。日本下水道事業団(建通)

ICT施工の基準類、新たに11件改定へ(建通)

橋梁架設時の事故防止、橋建協が対策委を設置(建通)

津軽海峡フェリー大間−函館、存続へ枠組み模索(東奥)

隠岐フェリーを50億円で新造へ、広域連合「しらしま」老朽化で。26年度就航(山陰中央新報)

木次、芸備線生かすには。広島でシンポ、俳優や住民が討論(山陰中央新報)
乗客100人で呑み鉄、六角精児さんも訪ねた「日本の原風景」の路線(朝日)

JR東日本、列車丸ごと「荷物新幹線」本格化へ始動。客を乗せない専用列車でその日のうちに輸送(東洋経済)

新幹線方式「インド高速鉄道」はどこまで進んだ? 新たな目標決まり土地買収や土木工事が進捗(東洋経済)

下高井戸駅北口街づくり(杉並区、世田谷区)、再開発含めた協議加速。事業協力パートナーとして旭化成不動産レジデンス、オブザーバーとして野村不動産(建設工業)

大阪・関西万博、日本ガス協会のパビリオン起工式開く、施工は奥村組(建設工業)
「早急に設計提示を」、万博問題で日建連・宮本会長(建通)
万博誘致アピールの維新、予算膨張でジレンマ…他党からは「困ったら政府に頼ってきた」(読売)

多摩モノレールが夜景遺産に(朝日)

温暖化関係のニュース↓

9/25
9/25も秋晴れ続く、朝晩との気温差大。9/26から夏の暑さに逆戻り(tenki)

時間93mm台風13号豪雨で浸水の日立市役所、建設前から指摘されていた危険性(毎日)
数沢川は流路付替え地下水路化。時間約50mm雨 と想定
市民公募委員「近年の雨量は異常。新庁舎の後ろを流れている川からの冠水の心配はないのか」「流木が詰まってあふれることも考えられるのでは」「(地下階で)冠水などの対策は十分取られているのか」
参考:時間50mm以上の大雨の年間発生回数は増加。 統計期間1976〜2022年で10年あたり28.7回の増加、信頼水準99%で統計的に有意(気象庁)

道路を埋め尽くす稲わら…収穫後の田から流出し散乱。台風13号に伴う記録的な大雨で。千葉・茂原(千葉日報)

台風7号を激甚災害指定へ。国が補助率を1割程度引き上げ、早期復旧を後押し。特に被害が大きかった鳥取県三朝町は、局地激甚災害に指定(共同)

ホタルの名所ピンチ…680匹から3匹へ、6年で激減。21年大雨でホタルの幼虫や餌のカワニナが大量に流されたことが要因の一つとみられる.。さつま町の川内川(南日本)

関東地方整備局利根川下流河川事務所、千葉科学大と防災教育連携。管内で初の学生サポーター(建設通信)

災害情報共有で新システム、来年4月開始、警察消防や自衛隊(共同) 「公共安全LTE

建機のCO2排出量を自動算定、竹中工務店がIoT活用で脱炭素強化(日経)

パワーエックス、2025年に世界初の電気運搬船を建造(WIND) リン酸鉄リチウムイオン(LFP)電池。大規模災害時には電力供給支援

秋田洋上風車、また油漏れ。増速機の調査中(産経)

島根県美郷町が「ゼロカーボン農業」(メガソーラービジネス)

需要高まる「排出量ゼロ配送」、新興企業はEVバンで攻勢。スタートアップ各社の狙いは、業界大手が長い時間をかけて準備を進めている隙に市場シェアを握ってしまうこと(ロイター)

CO2海外貯留で初輸送、28年にも。マレーシアと協議へ(日経)
CO2の地下貯留とは。普及にコスト低減欠かせず(日経) CCS(Carbon dioxide Capture and Storage)

丸紅など10社、森林経営で世界連合。自然資本会計で提言(日刊工業)

南極圏の海氷が溶けている…面積は過去最低レベルに縮小(BUSINESS INSIDER)

熱帯雨林の樹木、暑すぎて光合成できなくなる可能性。国際研究(CNN)

世界の気候変動対策、その現状と課題(ロイター)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

半導体・蓄電池など生産、長期で税優遇。政府経済対策(日経)
三菱ケミカルが半導体材料工場、福岡県内軸に立地検討(共同)

「尖閣支配の既成事実化」企図か、日中中間線から1km内側に。ブイ設置の中国海洋調査船の航路・船速明らかに(産経) ブイ流されるたび、新たに設置

台湾周辺、軍用機160機。アメとムチ使い分けたい中国、「習近平氏の焦り」の異様挑発(長谷川幸洋) 特殊部隊による内乱を装った攪乱作戦「偽りの平和的統一」で米国介入を防ぐ。こうした偽装作戦は2014年のロシアによるクリミア半島侵攻でも実行された

国際法に反する行為」、中国名指しで批判。比日米外相会談(まにら)
中国、南シナ海のスカボロー礁でフローティングバリアー設置−フィリピン当局(Bloomberg)

武力に依らない戦いなのに、赤中華より悪い岸田総理の後手
政府支援に「即効性なし」=漁業者ら苦悩と不満―処理水放出1カ月(時事)
福島の魚、風評被害見られず。観光業、訪日客への影響を警戒(共同)
ホタテ10万食分、全国の学校給食に無償提供へ。中国の禁輸受け北海道・森町が方針(北海道)
水産業者に打撃、月末にも再放出。原発処理水開始1カ月(共同) 
海水と魚、検出下限値未満。原発処理水トリチウム分析(産経)

日本製、広がる買い控え。水産物などの需要落ち込みは中国の業者も直撃。低迷する自国経済に打撃(時事)

中国で、バブル崩壊後の…(毎日)
習近平政権外資をつなぎ止めようと策を弄している。脅迫と甘言。習政権の甘言に乗る米ウォール街、JPモルガンCEOは大の親中派(田村秀男) 脅しの極め付けは、脱中国に走りそうな外国企業の駐在員に対し「反スパイ法」違反の嫌疑

土木関係のニュース↓

9/23,24
【リニア】「あまりにもひどいですよ」静岡市長vs静岡県、どちらが正論?(テレビ静岡)
 元国交省技官で土木工学スペシャリストの難波喬司静岡市長=「事業者が行う環境保全措置は、事業による現況からの変化量を回避したり低減したりするもので、環境保全措置を県がJR東海に求めるのであれば、河川管理者である県が現況の盛土(土砂置き場)なしの状態で、広域的・複合的なリスク(同時多発的な土石流等)に対する現在の河川管理の状況、どの程度の安全水準を確保しているか示すべきである。県がそれを行うことなく、JRに対し広域的・複合的リスクについて、盛土がある場合の河川水位や土石流の変化を示して安全確保を求めるのであれば、その妥当性については疑問がある」
 静岡県リニア対策本部・本部長代理・政策推進担当部長=「大井川は一級河川で管理者は国土交通省大臣。その区間の一部を知事が管理している。河川法の目的は流水、水がどう流れるかが主眼の立て付けになっていて、土石流や斜面崩壊、深層崩壊を考えるような立て付けになっていないと我々は考えている。基本的には水系ごとに国が整備の指針をつくって、それに基づいて河川管理者が管理するという立て付けになっているので、その中に土石流や土砂移動に関するリスクを考慮しろという立て付けにはなっていないので、その国の方針に基づいて県は管理している」
  市長=「ここで こんなことを問題にするつもりはないが、熱海土石流であんなことが起きて、よくそんなことが言えますね。あれは県が(土石流が流れ下った逢初川の)河川管理者として問題がなかったとおっしゃるのですか。それはここでいうべき話ではないと思います。これ以上ここで言いませんが、今の回答はあまりにもひどいですよ。河川管理者としての責任を放棄しているわけですね。『河川法のなかで流水について書いてあるから、土石流は考慮しなくてもいい』なんてことを、世の中で言えますか。言うんだったら言ってもらっていいですが、それは世の中で評価されないですよ」

kage100-6.gif


東京・八重洲 ビル建設工事の鉄骨落下事故、警視庁が現場検証(NHK)

万博建設「現時点で(開幕に)間に合うか、間に合わないのか分からない」。改めて早期発注訴え、日建連会長(時事)

国際コンテナ戦略港湾における積替実証輸送の参加者を公募〜使いやすく競争力のあるコンテナターミナルの実現に向けて(国交省)
経済が伸びず輸出入がアジア諸国から離される日本。寄港してくれる港数が減れば国内配送するしかない。 緊縮財政が日本を経済発展途上国に追いやっている。(u.yan)

正社員への転換、助成増額で後押し。厚労省が24年度から(日経)

管理・更新、一体的に民間委託。上下水道で自治体を支援―国交省(時事) 「ウオーターPPP」
命の水」は国防に直結。外国企業に歯止めを。(u.yan)

「地面は真っ黒焦げ」山陽道・通行止めの尼子山トンネル内部を公開。NEXCO西日本「復旧の目途立たない」。関西方面から中四国へは迂回が必要(TBS)

NEXCO中日本ほか、2.26倍重量超過の大型トレーラー告発(Lnews)

道路の「段差スロープ」実は“法律で禁止”(carview)

「橋梁、トンネルの点検支援技術」を公募〜点検支援技術性能カタログの充実を図り、新技術の活用を促進(国交省)

防災ラジオ付き自動販売機、東北で初めて福島の道の駅に登場…緊急地震速報など流す(読売)

「ちょっと地味」な南北線が大進化、「品川延伸」ついに工事着手へ(乗りもの)

9/26に、第26回リニア中央新幹線静岡工区有識者会議(第13回環境保全有識者会議)を開催(国交省)

空白の新幹線、気づけば「佐賀だけ反対」(朝日)

10/26,27に、第5回 日ASEAN スマートシティ・ネットワーク ハイレベル会合を開催(国交省)

糸魚川駅の人気鉄道ジオラマが何度も“運休”、大金かけ改修したのに…「目玉」でトラブル頻発(新潟日報)

大阪・関西万博、会場の建設費上振れか。2,300億円見通しで調整(NHK)
当初計画1,250億円、2020年に1,850億円。 維新の安見積、IRの添物扱い

国交省、大阪IR、実施協定を認可。大阪府・市、事業者と正式に協定を締結へ。1兆2,700億円(時事)

ホテルが「中国人団体客はいらない」と言い切る訳 「処理水問題」よりも深刻な宿泊施設のある事情(東洋経済) 人手不足が顕著ないま、「わざわざ客室稼働を上げ、単価を下げてまで中国人の団体客を取らなくてもいい」

温暖化関係のニュース↓

9/23,24
9/23、関東や東北で局地的に強い雨。群馬県には大雨警報発表(ウェザーニュース)
関東に大雨警報、局地的に雨雲発達。9/22夜にかけて激しい雨の恐れ(tenki)

10/23に、IPCC シンポジウム『IPCC 第7 次評価報告書へ向けて〜未来のために今私たちが行動しよう〜』の開催について(国交省)
主催:環境省、参加費無料
(対面)東京国際フォーラム
(オンライン)https://www.youtube.com/watch?v=hmv_2g8DgZU

kage100-6.gif


9/29に、防災気象情報に関する検討会サブワーキンググループ(第5回)を開催(国交省)
予定議題:警戒レベル相当情報に関する課題と改善の方向性について

普段は「いすクッション」、つなげて避難所マットに。太平洋工業、岐阜・大垣市の小学校で実証実験へ。ウレタン廃棄物利用(共同)
敷くだけで避難所区分け。七尾の松本さんが敷物開発。コンパクトに折りたため、広げるのも簡単、4人なら3分弱で体育館500m2に10枚分(120区画)(北國)

パブコメ
道路法施行令及び建築基準法施行令の一部を改正する政令(案)に関する意見募集
水素等を自動車に供給するための施設整備

kage100-6.gif


灯油18リットル2,250円、前年より180円高。みやぎ生協、過去最高値を更新(河北)

三井物産、洋上風力に参入。台湾で1,700億円を投融資。カナダの大手電力のノースランド・パワーと共同で開発(日経)

グテレス国連事務総長、化石燃料利権への「むき出しの強欲」が原因となって温暖化に対処する時間が足りなくなっていると批判。化石燃料から再生可能エネルギーへの移行が数十年遅れている(ロイター) 「気候野心サミット」に、世界の二大排出国である米国と中国が発言者として招かれなかった

中央アジアと脱炭素で連携、新枠組み創設へ…ロシア・中国に対抗(読売)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

北海道ホタテ、中国禁輸で「出荷ほぼ停止」。天井まで在庫の山(産経)
処理水放出開始1カ月、あふれるホタテ、加工会社「保管場所を」。岸田文雄首相「水産業を守り抜く」、現場は「早急に対処してほしい」(毎日) 緊縮財政派の岸田首相
「#食べるぜニッポン」農水省公式X、一晩で閲覧1,000万回(毎日)

処理水放出1カ月、ヒラメ単価1割上昇、常磐もの市場大きな変動なし。福島県「風評被害見られず」(福島民報)
海水と魚、検出下限値未満。原発処理水トリチウム分析(毎日)

中国の水産物のほうがよっぽど危ない…日本食レストランに並び、スーパーで寿司を買う"香港人のホンネ"(PRESIDENT)
香港の日本食レストランにできた長蛇の列、そもそも香港が面する南シナ海の水が、あまり安全ではないとする考え方、香港政府の検査はすべて安全基準値を満たしていた
「汚染水放出」めぐり日本に反発の中国、今度はIAEAに問題提起(中央日報)
処理水放出「がく然」と非難。中国接近のソロモン首相―国連総会(時事)
処理水放出、韓国までが支持を表明し、中国は「引くに引けず」孤立(ニッポン放送)
中国国民の感情傷つける」服装禁止、法改正案が物議。着物念頭か(AFP-時事)
中国は引き続きグローバル発展イニシアチブの協力を推進=外交部(CRI) 世界制覇宣言の報道官は中国服を着てない。

掘削装置「勘探8号」を浙江省近海から沖縄本島北西に移動させる。中国、掘削船発表「ミス」。日本に釈明(産経)

尖閣周辺に50日連続で中国公船(産経)
日米比外相、中国の航行妨害非難。東・南シナ海での覇権主義抑止へ(共同)
島嶼国の洋上監視支援。日米豪英、共同声明発表(産経)
参考: 10/5に、「Like-Minded Allies? Indo-Pacific Partners’ Views on Possible Changes in the U.S. Relationship with Taiwan(米台関係の変化に対するインド太平洋のパートナーの見方)」(笹川平和財団)

土木関係のニュース↓

9/22
日高川町の副町長を逮捕。和歌山県警、官製談合の疑い(紀伊民報)

組織委元次長に懲役2年求刑。検察側「世界中の信頼損ねた」―五輪談合事件・東京地裁(時事)

円の実力、過去最低に。円安など響き1970年を下回る(日経) 

建設現場で働くための基礎知識(建築工事編)(建設業振興基金)
このレベルを基本に現場が動いてます。凄腕の職人さんはさらに上の素晴らしいスキルです。良い賃金と良い職場環境が無いと「担い手」は出てきません。施主の方々、御理解を。(u.yan)

再掲:基本問題小委員会で中間とりまとめ〜担い手確保の取組を加速し、持続可能な建設業を目指すために建設産業の諸課題に対して早急に講ずべき具体策とりまとめ(国交省)
 1.請負契約の透明化による適切なリスク分担
 2.適切な労務費等の確保や賃金行き渡りの担保
 3.魅力ある就労環境を実現する働き方改革と生産性向上

kage100-6.gif


国土交通省不動産・建設経済局長・塩見英之氏、担い手確保を制度面から担保。残業規制適用は絶好の機会(建設通信)
2024上限規制、“黒船”、「むしろ、他産業に比べて遅れている長時間労働の慣行見直す絶好の機会と捉えるべき」と指摘
国交省・塩見英之不動産・建設経済局長、持続可能な建設業へ、業界と共に実現目指す(建設工業)

CCUS登録技能者の能力評価基準に解体技能者分野を追加(国交省) 10/2より「解体技能者」(全国解体工事業団体連合会)について、能力評価基準が策定され、追加
CCUS能力評価に「解体」追加。実施団体は全解工連、10/2から(建設工業)

個人事業者の業務災害報告、不利益取扱を禁止へ(建通) 直近上位の注文者に報告したことによって不利益な取り扱いを受けることがないように
厚労省、一人親方の労災報告制度で大枠。特定注文者らに義務化、業界は負担増懸念(建設工業)

国交省、建設現場のDX推進。25年度にもPAS導入指針策定(建設工業) 「パワー・アシスト・スーツ(PAS)」「XR(クロスリアリティー)」「ドローン」の3技術の普及拡大

クボタが管工事特化の現場管理アプリ開発、書類作成の自動化で残業時間減(日経)

「ドローン騒動」は終わっていない、国交省は説明責任から逃げるな(日経)

<新幹線長崎ルート>南回りルート「議論の余地ある」、フル規格の議論巡り山口祥義知事。佐賀空港、有明海沿岸道路との連携例示(佐賀)

道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」。問題はどこに?(山陰放送)

道の駅で続出するゴミ問題、相次ぐ持ち込み、ポイ捨て、不法投棄も(FNN)

PFAS対策、東京・武蔵野市、災害用の井戸に浄水器を新たに設置へ(NHK)

政府、コンパクトシティー形成促進へ方向性議論。立地適正化計画の策定効果を検証(建設工業)

コンクリ加振圧送工法を開発、長距離でも流動性維持。大成建設・極東開発工業・富士ソフト・名和の4社共同開発(建設通信)

施工不良の横手駅前ビル、傾いた柱の建て直しで完成1年遅延(日経)

国土交通大臣賞など入賞30作品が決定。住まいのリフォームC(住宅新報)

後楽二丁目南地区再開発(文京区)、総延べ30万平米、26年度着工へ(建設工業)

鹿島、国内の物流施設開発事業に参入。2棟を着工、事業費は数百億円(建設工業)
国内の物流施設開発に参入、東京と宮城でマルチテナント型倉庫着工。鹿島(建設通信)

「万博延期、議論せず」。博覧会国際事務局(BIE)事務局長、懸念を否定(共同)

スポーツ施設は何のためにつくるべきか(建通)

所有者不明土地や低未利用土地の対策への取組を採択(二次採択)(国交省)

伊ベネチア、来年から試験的に入場料徴収へ。オーバーツーリズム対策(日経)

ランサム使わず恐喝。日本で初確認の手口―警察庁(時事)

経団連はなぜ消費税を上げたがるのか?「日本国民を不幸にする」増税案を打ち出したワケ(鈴木貴博)

「増税せずとも税収は増える」財務省に阪神・岡田監督式査定制度%ア入を!(森永卓郎)
経済規模を拡大して税収を増やしても、財務官僚にとっては何のポイントにもならないが、増税を実現した官僚は栄転

kage100-6.gif


温暖化関係のニュース↓

9/22
9/22、太平洋側を中心に所々で雨。関東は帰宅時に雨脚強まる所も。昼間はムシムシ(tenki)

顕著な大雨に関する情報 線状降水帯発生9/21 22:00、奈良県南部と和歌山県北部に線状降水帯発生。災害危険度高まる(NHK)
和歌山県〜奈良県で線状降水帯による大雨、災害発生に厳重警戒(ウェザーニュース)
東北〜近畿、9/22朝にかけ警報級の大雨。土砂災害・低地の浸水・川の増水警戒(tenki) 日本海に前線を伴った低気圧
東北で大雨の恐れ、秋田新幹線は運休や遅れの可能性も(河北)
9/21、秋雨前線により広範囲で雨(ウェザーニュース)

愛知・犬山、工事中マンションの足場崩れる。怪我人なし。当時竜巻注意情報(NHK)

令和5年台風13号で被災した小湊鉄道の早期復旧を支援〜鉄道・運輸機構「鉄道災害調査隊」派遣(国交省)

黒部川「連携排砂」水質調査の結果、“これまでの観測値の範囲”(NHK)

荒川調節池のJR川越線荒川橋梁架替え概略設計公表、RC高架とトラス桁で2,000m(建設通信) 荒川第二・三調節池の整備に伴い

国交省が推進する「ZEH水準」はゼロエネではない、実態は「省エネ2割」(日経)

エネ源の高効率利用は重要。火力や原発からの温排水(=使われなかったエネルギー)は沿岸の海水温上昇に影響ゼロではない。海水温上昇は台風強力化に影響する。(u.yan)

EV駐車場屋根で発電(山梨日日)

日本とカナダでEV電池供給網、実現なら米国で税優遇に道(日経

ハワイ州最大の系統用蓄電池、州最後の石炭火力を代替(メガソーラービジネス) 蓄電池システム出力は185MW、容量は565MWh

独エネルギー大手RWE、オランダで蓄電事業(NNA)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

半導体大手キオクシアホールディングスと米ウエスタン・デジタルの経営統合、4銀行が2兆円拠出。10月半ばにも融資証明(毎日)

日本のEEZへの中国掘削船派遣、管轄権侵害なら受け入れられず=官房長官(ロイター)
中国、掘削船活動を撤回。東シナ海、発表後に。掘削船の活動場所は東シナ海にある日本の排他的経済水域(EEZ)内とされていた(共同)

処理水が影―中国・杭州でアジア大会(時事)

英国の元外交官、中国の知り合いからもらったティーポットに、盗聴装置が仕掛けられていることを発見(大紀元)

中国経済5%成長目標、達成に政策支援の強化必要=前人民銀総裁(ロイター) 地方債務リスクに取り組むべきとも
習近平を怖がっていられない程に経済悪化か?

国連安全保障理事会、露の反発に議長「解決策はロシアが戦争をやめることだ」(読売) ロシア「孤立」際立つ

土木関係のニュース↓

9/21
八重洲の鉄骨落下、ボルト固定が不十分か…作業員の命綱は鉄骨と結ばれた状態(読売)
東京・八重洲の作業事故、鉄骨、仮設置直後に落下か(日経)
東京・八重洲の鉄骨落下事故、十分固定されずワイヤー外したか(NHK)
鉄骨5本崩落で2人死亡、大林組JVが施工する東京・八重洲の再開発ビル(日経)

天井だけでなく側壁も、八郎山トンネルの覆工厚不足(日経)

米FRB、利上げ見送り決定。NY市場で円安進む(NHK)
 一時1ドル=148円台前半に
 パウエル議長「エネルギー価格を注視しなければならない」
燃料高騰が続けば、仮設電源の現場は苦しい。輸送費で資材が下がらない…昨日の記事

経済対策、22年度繰越金活用で20兆円超も可能(ロイター)

独占禁止法上の「優越的地位の濫用」に関する法違反が多く見られる。取引適正化へ点検要請、建設業含む27業種に。公正取引委員会と中小企業庁(建通)

国交相、賃金の下落に直結する「ダンピング受注は厳に慎んで」(建通)

日空衛、日建連の「適正工期確保宣言」にコメント、大いに評価も竣工間際が課題(建設工業)
日空衛会長、日建連・全建の対応評価、適正工期へ協力も要望継続(建設通信)
適正工期の確保へ連携、ゼネコン団体の取組を歓迎。日空衛(建通)

SBIR建設技術研究開発助成制度の採択課題の決定〜建設分野のイノベーションに資する技術開発17件を新たに採択(国交省)

「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」の募集(国交省) 「学」の知恵、「産」の技術を幅広い範囲で融合

自動運転の「目」小さく安く。京大、フォトニック結晶で(日経)

国道の敷地内に高さ2mの空洞、鉱山の坑道跡か。北海道置戸町の国道242号(日経)

国交省、ICT適用工種拡大、道路付属物や電線共同溝などで出来形管理を効率化(建設工業)

コンクリート工で加速するDX、AIやARの導入で品質管理の高度化(日経)

建設大手が力を注ぐ3Dプリンター、斜面印刷や脱炭素で探る付加価値(日経)

リニア開業へ協力確認。9都府県の経済団体、静岡工区の早期着工も求める(産経) 静岡県の川勝平太知事が反対する静岡工区の早期着工などを求める決議も採択

大成建設、クラウド活用建物統合管理システムでセキュリティー対策強化(建設工業)
国際規格認証を取得、本格普及へ弾み。大成建設のクラウドビル管理システム(建設通信)

構造設計AIシステムを開発。竹中工務店(建通)

ANA、成田に貨物上屋、新設。同社最大、取り扱いを集約(日本海事)
成田空港会社、貨物ターミナル地区に6.1万平米貨物ビル新設、ANA専用施設に(建設工業)

小平駅北口市街地再開発、24年度都決、25年度組合設立。東西に高層ビル2棟建設(建設通信)

香川県三豊市、豊中地区新設小基本設計公表、延べ8,000平米・24年10月着工へ(建設工業)

神戸市、王子公園再整備基本計画素案。260億円投じ魅力向上(建設通信)

大阪万博の会場建設費増額、「政府に相談」経団連会長(産経) 増額は不可避との認識 どこの市長が安く見積らせた
大阪・関西万博、経産相、博覧会国際事務局長と面会(NHK)

阿波踊り20万円プレミアム席の建築基準法違反、問題はなぜ起こったか(日経)

9/20、令和5年都道府県地価調査を公表(国交省)

NTTドコモ、静止衛星電話サービス「ワイドスターV」10/11より提供(アスキー)

温暖化関係のニュース↓

9/21
9/22にかけ東北〜九州で大雨のおそれ、浸水や土砂災害に警戒(NHK)
警戒レベル3洪水9/20 17:15、洪水警報を守谷市に発表。また大雨警報(浸水害)を守谷市に発表(TBS)
9/20、新潟の海上で竜巻発生(日テレ)

県民向け義援金、床下浸水も配分対象に。10月末まで募集(秋田魁)

JR美祢線、大雨で80カ所被災、全線不通。JR西、復旧時期は明言せず(毎日)

地球温暖化進むと、国内の線状降水帯発生1.6倍に。気象研など(毎日)

地中の有害除草剤、豪雨で流出懸念。15道県46カ所に埋設(日経)

土砂災害の前兆、裏山に埋めた小型センサーで24時間監視…佐賀大教授が実証実験(読売)

下水管路水位モニタシステム開発。奥村組とコアシステムジャパン(建通)

東京都、海まで貯水トンネル延伸へ。豪雨対策強化(日経) 地下調節池地下河川

「すごくでかい!」4年前の台風19号災害時も稼働、小学生が河川の排水ポンプを見学。長野市の排水機場(信越放送)

泡盛の滓で牛のメタン半減。ロート、温暖化対策に期待。牛などの消化管から出るメタンは、国内の発生量全体の約1/4を占める(デイリー)

リビア大洪水、“気候変動が被害を拡大”国際的な研究グループ発表(NHK)
死者2万人に迫るリビア大洪水「決壊したダムは20年以上メンテされてなかった」(六辻彰二)
最大414.1mmの降雨。日本の洪水警報基準(24時間雨量が平地150mm以上、山間地200mm以上)をはるかに上回る
二つのダムの決壊によって放出された水量は3,000万m3、五輪水泳プール12,000杯分
1つの国に2つの政府、グローバルな温暖化とローカルな人災

福井・高浜2号機が発送電開始。関西電力、10月営業運転入り(共同)

中国、EVで輸出攻勢 最大手BYDは日本攻略狙う(時事)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

モンゴル、処理水の海洋放出支持。首相、大統領に安全性説明(共同)

9/13、ASEAN 水路測量ワークショップの開催〜マラッカ・シンガポール海峡の海図更新(国交省)
マラッカ・シンガポール海峡は、日本の輸入原油の9割が通過する最も重要なシーレーンの一つ。一方、浅瀬等が点在する狭い海峡に多数の船舶が通航する海上交通の難所
参考:マラッカ・シンガポール海峡(マラッカ海峡協議会)=年間12万隻以上の船舶が通航する世界で最も混雑している海峡の1つ。航路最小幅20km

kage100-6.gif

日本の喉仏を外敵から守らなければ。

尖閣周辺に中国船、47日連続(産経)

中国の台湾侵攻、成功は極めて難しい。米国防当局者が議会で発言(ロイター)

アニメのコスプレで拘留?「中華民族の精神損なう服装」禁止…中国の法改正案に広がる波紋(西日本)

中国経済より安保優先。景気対策は小粒。米国との覇権争いをにらんだ経済安全保障を優先する習近平政権の姿勢(日経)

プーチン大統領、王毅氏に10月訪中伝達(日経)
ナゴルノカラバフ、ロシアを後ろ盾にしてきたアルメニア側“事実上敗北”(NHK)

拒否権抑制、理事国増を提案。安保理改革「行動」呼び掛け―岸田首相国連演説(時事)

土木関係のニュース↓

9/20
高層ビル建設現場で鉄骨が落下、衝撃で3階床抜ける(テレ朝)
東京・八重洲、建設現場で鉄骨落下、2人死亡。事故が起きた状況は(NHK)
JV代表:大林組コメント「お亡くなりになられた方のご冥福を心からお祈り申し上げるとともに、ご遺族の皆様、被災された方々に心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたこと、深くおわび申し上げます」
「工事に従事される方の安全を守れなかったことは悔恨の極みであり、ご遺族の皆様と被災された方に対して今後、誠心誠意をもって対応させていただくとともに、事故原因の究明に全力を挙げて取り組み、全社を挙げて再発防止と安全施工の徹底に取り組んでまいります」
死亡2人は鉄骨の下敷きに。梁がクレーンのワイヤから外れる(共同)
鉄骨落下は5本で計48トン、作業員は20m下に。東京駅前の事故(朝日)
東京駅近くのビル工事現場で鉄骨が7階から3階に落下、2人死亡・1人意識不明(東京)
業務上過失致死傷の疑いで捜査へ。八重洲のビル建設現場で15トンの“梁”落下、作業員2人死亡(TBS)

足場崩れて4人転落、1人重傷。静岡・清水区の治山ダム工事現場(静岡) 型枠に沿ってコンクリートを流し込む作業中

経済対策「15〜20兆円必要」、自民・参院幹事長。「成長に資する、物価高に苦しむ国民に寄り添う内容だけでも15〜20兆円規模の補正予算案は組める」(日経)

業界の施工余力は十分。国交相と建設業4団体、公共事業予算確保へ再確認(建設通信)

所得拡大促進税制延長など、全建が税制要望(建通)

基本問題小委員会で中間とりまとめ〜担い手確保の取組を加速し、持続可能な建設業を目指すために建設産業の諸課題に対して早急に講ずべき具体策とりまとめ(国交省)
 1.請負契約の透明化による適切なリスク分担
 2.適切な労務費等の確保や賃金行き渡りの担保
 3.魅力ある就労環境を実現する働き方改革と生産性向上


国交相、労働時間短縮と処遇改善の抜本強化へ決意、建設業4団体と意見交換(建設工業)

「テレワークを廃止」したら退職者が急増(ITmedia)

女性の意思決定への参加はポジティブなインパクトをもたらす(SPF UPDATE)

建設総合統計(7月)(国交省)

高速道の車線内に「“緑色の線”を引きます」何のため? 正解は「跨いで走る」。秋田生まれの安全対策(乗りもの)
安全な4車線に

第二の近畿道「大阪南部高速道路」実現なるか、大阪最後の「高速空白地帯」にかかる期待は?(乗りもの)

トンネル内壁がまだら模様に大規模剥落、有識者会議で復旧工法検討。山陽自動車道の尼子山トンネル(日経) 40時間超える火事、トンネル本体に重大損傷、山陽道の通行止め長期化

横浜環状南線の建設現場周辺でホタルを見る「夜のエコハイク」(日経)

日本道路建設業協会(道建協)、道の駅段ボール授乳室寄贈プロジェクト、初弾は道の駅みえ(大分県)(建設工業)

リニア「無競争」のはずがなぜ談合に(日経)

JR東日本が荷物新幹線、即日輸送。1車両でトラック4台分(日経)

無人航空機の第二種型式認証の申請(国交省)

辺野古、国が知事に承認勧告。代執行へ手続き着手、提訴も(共同)

「港湾法の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」を閣議決定。令和年10月1日(国交省) サイバーポート

9/28に、高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準に関するフォローアップ会議(第5回)を開催(国交省)

竹中工務店、建物の構造設計AIシステムを全面導入、設計提案の試算を迅速化(建設工業)

早稲田大、西早稲田キャンパス(新宿区)52〜54号館建替、現地で起工式開く(建設工業)

50年住宅ローン、九州・沖縄で拡大(日経)

かつては憧れだった「団地型マンション」のヤバすぎる現状(現代ビジネス) 神戸市須磨区の団地型マンションの例

大阪・関西万博、会場建設費増額の見通し、府ら海外館施工者確保策公表へ(建設工業)
自前パビリオン、チェコが海外勢「第1号」。仮設建築物許可申請(毎日)
万博会場へ9駅からシャトルバス。マルビル跡地にターミナル、急速充電設備も(朝日)

液状化対策費は255億円、大阪 IR予定地「想定より小規模」(共同)
大阪府と市、大阪IRの事業エリア液状化対策を決定。21haをセメント固化工法で。建物直下の深さ約3〜5mを改良、255億円を見込む(建設工業)

建設費320億円を見込む2027年花博、国交省の基本方針を読み解く(日経) テーマは「幸せを創る明日の風景」

令和5年都道府県地価調査(国交省)
基準地価、2年連続で上昇。地方圏も31年ぶりにプラス(毎日)
"基準地価"、東京で上昇率1位「浅草」(テレ朝)

GoogleのチャットAI「Bard」、GmailやGoogleドライブの拡張機能に。画像質問も日本語対応(ITmedia)

温暖化関係のニュース↓

9/20
北・東日本、9/20にかけて土砂災害・低地の浸水・河川の増水や氾濫に厳重警戒(ウェザーマップ)
今夏、温暖化で線状降水帯が増加。気象研など発表、猛暑にも影響(デイリー) 発生数が約1.5倍

9/20も多くの地域で真夏日に(TBS)
東京・府中、高校の体育館改修工事現場で作業員5人が体調不良。熱中症か(NHK) 外壁とその周りを覆うシートの間で作業
参考再掲: 酷暑の米国、労働者保護の法整備遅れ「まるで拷問」(ロイター)

  一度決めた税は手放したくない、国庫の潤うことが第一、それが財務省年内ガソリン200円に”もう限界”…鬼の岸田総理と鈴木財務相が瀕死の国民を追い込む「衝撃すぎるトリガー条項発動しない理由」(MINKABU)
JAFの声明
1.ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」を廃止すべき
2.ガソリン税に消費税が課税されている「Tax on Tax」という不可解な仕組みを解消すべき
NY原油先物価格、1バレル=92ドル台まで上昇。ことし最高値更新(NHK)

10月は「木材利用促進月間」〜ウッド・チェンジ 木づかいが 森をよくする 暮らしを変える(国交省) 総務省・文部科学省・農林水産省・経済産業省・国土交通省・環境省

国交省のGX建機認定制度、電動式機種、段階的に拡大。23年内にも暫定規定公表(建設通信)

青森県の宮下知事、大規模開発を伴う陸上風力発電への課税を検討(WIND)

ダムに亀裂、25年放置。昨年「破滅的被害」警告も―リビア洪水(時事)
リビア洪水で大規模な抗議デモ。当局の怠慢非難(AFP-時事)

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

北京の日本大使館に40万件の迷惑電話。処理水放出3週間余りで(共同)

台湾海峡の安定維持確認。日米外相、対面で初会談(産経)

中国の王毅外相がロシア訪問(BBC)
参考:中国の前外相、国家安全で調査か。米国で婚外子が生まれたことが問題視された(共同)

中国の不動産開発会社「融創中国」、米破産法15条申請。債務再編案成立目指す(日経)

土木関係のニュース↓

9/19
作業員5人転落、3人意識不明。東京駅近くのビル工事現場(共同)
工事で作業員落下、3人重体。東京駅近く、15トン鉄骨倒れ(時事)
東京・日本橋、ビル工事現場で鉄骨倒れる。作業員2人が死亡(NHK)
東京・日本橋のビル建設現場で作業員が鉄骨とともに落下、下敷きに。4人けが(日テレ)

9/19 04:33ごろ、宮城県沖でM5.5の地震。岩手・宮城・福島で震度4、津波の心配なし。震源地は宮城県沖、震源深60km、M5.5と推定(ウェザーニュース)

鉄くずを無断で持ち出し換金、帰還困難区域の解体現場の実態(毎日) 特定復興再生拠点区域
参考:かつての「帰還困難区域」、暮らしは戻った? 福一被災地の現状(東京)

関東大震災100年
空自「警備犬」救助現場にも。転機は東日本大震災、変わる育成課程(産経)

参考:土木学会・田中茂義会長、23年度全国大会を総括、「適散適集」社会形成へ(建設工業)

東京への一極集中。経済効率追及の行き過ぎ"集中"には、リスク増大がついてくる。ほどほど中庸は人類の知恵。
デジタルが進んでも、高速交通網が遅れると適散適集な国土利用は難しくなる。(u.yan)

kage100-6.gif


公共工事予定価格市区町村過半が実勢反映せず。全建会員調査(建設工業)
最新の実勢単価が予定価格に反映されているか発注者別に調べた結果、「あまり反映していない」のは国土交通省20.4%(前年度比0.5ポイント低下)、都道府県38.3%(6.2ポイント上昇)、市区町村55.9%(8.8ポイント上昇)。
資材単価の高騰が追い付いていない状況が最近多い」

kage100-6.gif


竹中工務店・安藤ハザマ・NIPPOが価格交渉の取引先評価でワースト20に。中小企業庁が調査(日経)

「社員育成を見直した」が3割超、OJT改革で若手を伸ばす(日経)

「介護離職」防止へ企業向けガイドライン、年度内に策定…社員研修や相談窓口設置を盛る(読売)

在宅手当、残業代算定から除外検討。手取り減る可能性(日経) テレワークが広がり、手当を導入した企業が払う残業代が膨らんだため見直す

地域限定保育士」全国に拡大へ。法改正で人手不足緩和(日経) 4年目以降は全国での勤務が可能

岸田首相、外国人に手厚い政策は弟のため!?…実弟の会社の業務は「外国人採用支援」…利益誘導はあるのか(Smart FLASH)
人手不足解消に外国人をと云う考え、1つの方法論ではあるが、岸田首相の身内贔屓が無い事を確認する必要はある。(u.yan)

水戸市、土木工事書類標準化ガイドを策定、受発注者の負担軽減(建設工業) 提出や提示のルールを明確に。不要な書類を作成しても工事成績評定で評価されない

バス運転手、2030年度に3.6万人不足。24年問題も影響(日経)

「金剛バス」後継、近鉄バスと南海バスが自治体と協議へ(産経)

ソフトバンクとJR西日本が自動運転バスの公道実証、BRT導入を想定(MONO)

自動運転する都市型ロープウエー(ダイヤモンド)

ICT普及へ専門家派遣、23年度は6団体(建通)

セーフィー、映像活用し建設DX支援、AI解析との連動も視野(建設工業)

西日本高速四国支社、松山道・伊予IC〜中山スマートIC付近の4車線化工事が最盛期(建設工業)

減っている「歩道橋」。歩道橋そのものが“バリア”になっている側面(乗りもの) エレベーター付き歩道橋は稀。

開業後、3回目の事故、「宇都宮ライトライン」が車と接触。栃木県・宇都宮市(TBS)
宇都宮ライトレール開業、沿線の自動車メーカーが鉄道通勤を推進(zakzak)

中国受注インドネシア高速鉄道が完成間近に。無料試験運行開始(NHK)

復興進むスラウェシ島、日本の貢献大きく(建通)

スモールケースを早期実現、30年までの事業化目指す。長大の水上都市構想(建設工業) 実物で約200mの高さの風車を搭載しても高い静的安定性が示されたほか、国土交通省が示す「浮体式洋上風力基準安全ガイドライン」の復元力を満たすことを確認

建設3Dプリンター爆発的普及へ、土木学会が1年半で指針作成(日経)

鉄筋コンクリートの“印刷”に挑む、3Dプリンターで先導するポリウス(日経)

東京駅〜日本橋駅「地下で直結」実現へ。八重洲一丁目の再開発認可。地上45階の高層ビルも(乗りもの)
地下通路のシェルター化を重要政策にしよう。

都市再生機構、東京都北区にミュージアムをオープン、新たな暮らし方探求(建設工業)

新潟三越跡地再開発、市が都計決定、25年度に着工。デザイン監修は藤本壮介建築設計事務所、基本計画は梓設計が担当(建設工業)

HANEDA INNOVATION CITY、初のスマートエアポートシティ。11/16オープン。羽田みらい開発。設計施工は鹿島と大和ハウス工業が担当(建設工業)

鹿島、国内でも物流倉庫開発。24年に東京・宮城で(日経)

自見大臣、大阪で知事らと会合(テレ朝)
「一刻の遅れも…」新万博相の自見英子氏、大阪で会場整備状況を確認(毎日)
参考:万博とカジノが招く、大阪「インフラ整備費」底なし沼…私鉄は路線延伸を様子見(ダイヤモンド) ワールドトレードセンタービルディング(WTC)、維新は行政主導の乱開発を厳しく批判して勢力拡大。この咲洲からさらに遠い夢洲の万博とIR
万博準備遅れ、自民と維新が責任押し付け合い(毎日) ツケを建設業に回すなよ!

建築設備綜合協会会長・村上公哉芝浦工大建築学部建築学科教授「建築物の環境性能を高めていくには、設備だけで解決を目指すのではなく、建築と設備両面の工夫を融合することが必要だ」(建設工業)

大臣賞に東立石保育園、建築賞19作品を選定。日本建築士事務所協会連合会(建設工業)

中国人観光客が日本人の“塩対応”に困惑…処理水問題とは別の根深い理由(ダイヤモンド) 日本全体にしみ込んでしまった“中国嫌い”だけではなかった

温暖化関係のニュース↓

9/19
酷暑の米国、労働者保護の法整備遅れ「まるで拷問」(ロイター)

大雨で再び決壊した堤防、原因は高速流による土のう崩壊。静岡県磐田市の敷地川(日経)

9/18、東北太平洋側で9月最高気温を更新。三連休明けも各地で厳しい残暑に(ウェザーニュース)
9/18、福井・越前市付近で記録的な大雨。災害の危険迫る(NHK)
9/18、九州で総雨量600mm(tenki) 猛暑と豪雨が同日に

線状降水帯の予測改善に画像AI。気象庁、観測精度向上へ(日経)

家庭廃食油をリサイクル、せっけんやバイオ燃料に。木更津市(千葉日報)

海運各社、カーボンニュートラルに向けた取組みを加速(財経)
日立造船、既存船も脱炭素、メタノール対応エンジンに(日経)
3隻目のメタノール二元燃料エンジン搭載船が竣工(日本郵船)

Jパワー、陸上風力に4,000億円投資。30年度めど国内で150万kW発電(日刊工業)

Q.国内初の大規模洋上風力、最前線で維持管理を担うのは何の会社?(日経)
洋上風力の維持管理に地元建設会社、国内初の大型施設稼働で活躍(日経)

海のエネ源利用は洋上風発が大きく伸びた。まだまだ伸びるだろうが、波力や潮汐、潮流、温度差などの発電方式もある。 ブルーカーボンによるCO2固定も海なら大規模にやれる。 "日本の周りは海"の立地条件を活かした低炭素社会を願っている。(u.yan)

年収が高い電力・ガス会社ランキング(ダイヤモンド) 1位イーレックス、平均年収は1036.7万円。バイオマス発電事業を強みにする、新電力会社

G7・G20の脱炭素電源比率高まる。10年以降7ポイント超(日経)

リビア洪水の死者3,958人、不明者9,000人超。国連が発表を修正(朝日)
リビア大洪水、犠牲者2万人以上との見方も。救助や支援進まず(NHK)
人的被害の全容把握困難。死亡・不明1万3,000人―警報なく被害拡大(時事)
リビア洪水の犠牲者、自宅にとどまるよう指示されたか。現地勢力の報道官は否定(BBC)
リビアは対立する二つの政府によって国が分裂状態
決壊2ダムが、十分に保守管理されていなかったとの疑惑

温暖化問題は、エネ源問題であり、経済安保問題である

海水と魚、検出下限値未満。原発処理水トリチウム分析(共同)

中国、処理水で邦人の監視強化。スパイ摘発部門、拘束検討も(共同)
中国、日本産の水産物輸入7割減。全面禁輸で加速(日経)

半導体、経済安保の主戦場。産業と防衛のコメを囲い込む(日経)
中国政府、EVメーカーに「国産部品」使用指示…半導体など日米欧製品排除か(読売)

尖閣諸島近くのEEZ内、中国が新たに海洋調査ブイ…潮流データを海警船が活用か(読売)

日米共同訓練「実戦」を意識。中ロ念頭(時事)

中国空母「山東」が台湾奇襲攻撃訓練(東亜日報)
台湾海峡に中国軍機が1日で延べ103機。40機が中間線を越える(日経)

不動産バブル崩壊で異常事態の中国、首吊り・ビル飛び降り・投獄…地方幹部の自殺頻発¥K政権の摘発攻勢が関係か(田村秀男)
逆流するチャイナマネー、中国不動産バブル崩壊でオーストラリア市場から脱出(NichiGoPress)
中国不動産バブル崩壊が深刻化する「5つの理由」 、中国経済が短期で回復すると見るのは間違いだ(小幡 績)

kage100-6.gif

人民元、国内物価底打ちで安定へ。利下げ奏功と人民銀系メディア(ロイター)

米国務長官と中国国家副主席が18日午後(日本時間19日未明)に会談へ(毎日)
米中高官、マルタで会談。氏訪米で意見交換か―台湾情勢で平行線(時事)
参考:気がつけば米国の一人勝ち。かみ合う官民、繁栄どこまで(小竹洋之)

沖縄・玉城知事、国連人権理事会で演説 、"民意に反し移設強行"(NHK)
沖縄知事「平和脅かされている」。国連で辺野古「反対」演説(産経)
独裁国赤中華に尻尾を振るのが「平和」? 天秤を掛けて、カネを引っ張り出すなら大した役者だが、単なる旗振り。(u.yan)

古い[話題と参考]の案内  2023年09月18日まで 2023年08月18日まで 2023年07月17日まで 2023年06月07日まで 2023年04月28日まで 2023年03月18日まで 2023年02月11日まで 2022年12月29日まで 2022年11月30日まで  2022年10月03日まで  2022年08月31日まで  2022年07月31日まで  2022年06月30日まで  2022年05月24日まで  2022年03月31日まで  2022年02月20日まで  2021年12月31日まで 2 021年11月24日まで  2021年09月30日まで  2021年08月24日まで  2021年07月13日まで  2021年06月09日まで  2021年04月15日まで  2021年02月28日まで  2020年12月31日まで  2020年11月18日まで  2020年10月15日まで  2020年08月28日まで  2020年07月15日まで  2020年05月27日まで  2020年02月29日まで  2019年12月11日まで  2019年09月30日まで  2019年07月10日まで  2019年04月30日まで  2019年03月15日まで  2018年12月28日まで  2018年10月31日まで  2018年09月20日まで  2018年07月31日まで  2018年04月30日まで  2018年02月28日まで  2017年12月31日まで  2017年10月20日まで  2017年07月31日まで  2017年05月31日まで  2017年03月31日まで  年12月31日まで  2016年11月04日まで  2016年08月28日まで  2016年06月30日まで  2016年05月31日まで  2016年03月31日まで  2016年02月29日まで  2015年12月28日まで  2015年11月30日まで  2015年10月25日まで  2015年08月31日まで  2015年07月31日まで  2015年06月02日まで  2015年03月29日まで   2015年02月06日まで   2014年12月04日まで   2014年09月24日まで  2014年07月29日まで  2014年06月0日まで  2014年03月31日まで  2013年12月31日まで  2013年11月24日まで  2013年08月31日まで  2013年04月30日まで  2012年12月19日まで  2012年08月31日まで  2012年06月30日まで  2012年03月30日まで  2011年12月31日まで  2011年08月31日まで  2011年06月30日まで  2011年03月31日まで  2010年12月31日まで  2010年10月31日まで  2010年9月30日まで  2020年08月08日まで   2010年07月05日まで  2010年05月30日で  2010年03月31日まで   2010年1月31日まで  2009年11月22日まで  2009年9月30日まで   2009年7月31日まで  2009年5月29日まで  2009年3月15日まで   2008年12月末まで  2008年7月末まで   2008 年1月末まで