話題の倉庫


4/27-30
天皇陛下、退出直前の「一礼」に感動広がる(J-CAST)

天皇陛下 最後のおことば(NHK)

安倍晋三首相の国民代表の辞・全文(時事)

両陛下 皇居外で最後の公務「みどりの学術賞」授賞式に(NHK)
両陛下、最後の皇居外公務。「みどりの式典」出席(日経)
両陛下、皇居外で最後の公務=「みどりの式典」出席(時事)
平成最後の受賞者のひとりは、都市緑化機構の輿水肇理事長
参考:
第13回「みどりの式典」(林野庁)


大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置(国交省)  株式会社 九電工

視覚障害者10人死亡=駅ホームで転落・接触−10〜17年度、負傷も5人(時事)

首都高速、鉛中毒リスク。労働者の2割検出、東京の診療所(毎日)

道の駅」着工できず。護岸改修、想定外の軟弱地盤。 茨城・龍ケ崎市(毎日)

「佐賀県の負担ゼロでも建設は認めない」知事の強硬反対「想定外」。長崎新幹線の着工視界不良(西日本)

消臭未実施2年で127件。アパマン、爆発で調査(共同)

海の緊急通報118番、99%無効。配会社と間違いも(朝日)

GW初日、各交通機関で混雑ピーク(テレ朝)

29日、霧で高速通行止め。大分県内で渋滞が発生(大分合同)

「予定調和なき対流」によるイノベーション創出に向けて〜国土審議会計画推進部会稼げる国土専門委員会とりまとめ(国交省)
「稼げる国土」とは何かという観点のもと、「地方に到来したチャンス」を最大限に活かす「知的対流拠点」のあり方。

国土交通省におけるi-ConstructionとBIM/CIMの取組について(国交省)
  ◇我が国の建設現場の現状
  ◇i-Constructionの深化
  ◇BIM/CIMの推進と各種要領の整備
  ◇データ利活用
  ◇発注者のBIM/CIM対応力向上
 
   ・Society5.0におけるi-Construction
    ・IFCとLandXML
    ・BIM/CIM推進と受発注者の役割
    など

建設現場の生産性を向上する革新的技術を募集(国交省)

平成30年度公共工事の施工体制の全国一斉点検結果(国交省)

土砂災害警戒区域等の基礎調査が約94%完了(国交省)

「平成28年度熊本地震パンフレット【土木部版】」〜発災から3年を契機に、公共土木施設を中心としたこれまでの復旧・復興の取組まとめ(熊本県)

第10回EST交通環境大賞(交通エコロジー・モビリティ財団)
平成30年7月豪雨災害後のリアルタイム交通情報提供システムの構築及び実装で災害時公共交通情報提供研究会(広島県呉市、広島市および周辺地域)が奨励賞

断層の大規模滑り、プレート「摩擦熱」が原因。東日本大震災で阪大チーム(毎日)
断層地震、発生時に内部水温20倍に上昇。阪大が特定(日経)

福一、原発建屋の扉に合鍵9千本。規制委、東電を注意(朝日)

核燃料デブリ取り出すアーム、5mm単位操作も(読売)

インドネシアで大雨、29人死亡。洪水と土砂崩れ(共同)

県内開発建設技術登録制度を創設(和歌山県)

国道9号湯梨浜地区交差点、立体化区間完成式典(日本海)

国交省ではトラック等の低炭素化電動化を支援。

大型特殊自動車メーカー報告:不適切な分解整備作業(国交省)  ヤンマー建機(株)、(株)小松製作所

平成、廃止続いたローカル線。令和は「新しい交通体系」考える時代に? 見えた光(乗りもの)

「ドル箱」羽田路線。 JRと京急、因縁の対決(日経)

インドネシア、首都移転の方針。大統領が閣議決定(朝日)

水道料金、3〜5年ごとに見直しへ。値上げの動き拡大か(朝日)

空き家5年で26万戸増。住宅総数の13.6%、過去最高(毎日)
空き家率13.6%、過去最高。2018年10月時点(日経)

サービス付き高齢者向け住宅を整備する事業者の募集(国交省)

「安心R住宅」の事業者団体を新たに登録(国交省)

平成30年度マンション総合調査結果(とりまとめ)〜マンションへの永住意識 過去最高(6割超)に(国交省)

建築着工統計調査報告(平成30年度分)
建築着工統計調査報告(平成31年3月分)(以上国交省)

環境・社会・ガバナンスに配慮した(ESG)不動産の評価に関する調査の結果〜オフィスビル入居企業の満足度向上を投資家も重視(国交省)

パブコメ
社会資本整備審議会都市計画・歴史的風土分科会歴史的風土部会明日香村小委員会報告(案)に関する意見募集

五輪経費から3会場除外、代々木競技場など。改修に243億円、国負担(東京)

神戸空港に国際線、関西3空港懇が就航検討へ(神戸)

平成31年度 手ぶら観光事業の募集(国交省)

ガーデンツーリズム(国交省)

訪日外国人に人気の観光地ランキング・ベスト15(AERA)

釧路みなとオアシスを登録(国交省)

自治体に音声翻訳広がる=観光・防災で多言語対応(時事)

東京港に史上最大級のクルーズ船が入港その狙いは!?(WBS)

横浜港、外国の豪華客船4隻ずらり。開港160年(毎日)

雪の回廊、八幡平樹海ライン開通(岩手日報)

秋田県大館駅前に「秋田犬の里」オープン。5/8(おくたま経済)

「けがをしますと病院に収容されるまで約2時間かかります」悪夢のような道路の看板が話題。奥多摩周遊道路(デイリー)

「助けて! プーチン」が袖にされた金正恩の哀れ(JB)
米朝首脳会談で文在寅政権が目論んでいた恐ろしいこと(森永卓郎)  文在寅のシナリオ=北の低賃金労働力による輸出攻勢+核を持った韓国
参考:
「韓国経済成長率は1.8%」=2.4%から大幅に下方修正(朝鮮日報)

日本企業9社に賠償請求=元徴用工らが追加訴訟−韓国(時事)

日加首脳、WTO紛争解決機能の改善で連携へ(読売)
米、WTO抗議の日本を全面支持(産経)
WTO会合で日本敗訴に疑問の声。「紛争処理制度に問題」(共同)
WTO判決「必死の韓国」に敗北した、日本の絶望的な外交力(松岡久蔵)

「一帯一路」7兆円超事業で合意(TBS)
「“一帯一路”国際シンクタンク」結成を提唱:「新国連」を立ち上げる勢い(遠藤誉)

高級時計・カンヌ宿泊…ゴーン氏、13億円私的支出疑い(朝日)

仮想通貨情報会社を提訴。消費者機構「詐欺的商法」(日経)

魚を育む「潮目」に大量のマイクロプラスチック(NATIONAL GEOGRAPHIC)

天皇陛下のブルーギル「持ち帰り謝罪」発言、舞台裏を証言(京都)

悠仁さまの机の上に包丁2本 「工事業者風」男の姿が(FNN)

「気候革命」に立ち上がった子どもたちが教えてくれるもの(共同)


4/26
新名神の橋桁落下で横河ブリッジ元所長に有罪判決(日経XTECH)

熊本市の築5年マンションの外壁剥落で2人けが(日経XTECH)

過重労働、建設業の64.7%が法令違反(地方建設専門紙の会)
参考: 過重労働解消キャンペーン(厚労省)
    過重労働解消相談ダイヤル:0120-794-713

中小現場のチャレンジ歓迎、生産性向上へ研究開発促進。国交省、「革新的技術」公募(建設産業)

CIMモデルと現場画像を重ねて表示。ハンディー型モニター実用化(建設工業)
丁張り無し工事では、施工が計画どおりに進んでいるかを直感的に判断することが難しくなるという課題にたいして:ハンディ型モニター(建設通信)
CIMモデル、現場の実際画像上に表現。ハンディ型モニター。ダム堤体打設で適用、有効性確認(建設産業)

的確な決断(判断)をするまでの時間を短くする=生産性向上。(u.yan)

ドローンからCIMへ、データを使いやすく加工して橋渡し(日経XTECH)

生産性を5割高めるPC作業環境(日経XTECH)

油圧ショベル自動化実証、自律制御で割岩作業(建設通信)

危険な消火活動、ロボットが放水(読売)

建設労働需給調査結果(平成31年3月調査)
主要建設資材需給・価格動向調査結果(4月1日〜5日)
(以上国交省)

グリーン購入に係る公共工事の継続検討品目群(ロングリスト)
・グリーン購入法の特定調達品目に関する提案募集(公共工事)  (以上国交省)

政府、国土調査事業10ヵ年年計画策定へ。地籍調査の最優先区域設定(建設工業)

東京都技監、臨海部で「東京の未来」示す。用途規制緩和の民間誘導策検討(建設工業)

JR東・東海の最高益を牽引したのは……(日経ビジネス)

予土線の活性化策取りまとめへ(NHK)

モノレールの輸送力増強要請。沖縄知事、官房長官と会談(日経)

「非常に強い台風時の走錨による事故防止対策について(国交省)

南アで豪雨に伴う洪水。死者51人、避難者1,000人超(AFP)

「下水道エネルギー拠点化コンシェルジュ」派遣(国交省)
バイオマスのエネルギー

5/13,14に、平成31年度地域型住宅グリーン化事業 グループ公募説明会を開催〜地域の中小工務店等が連携して取り組む良質な木造住宅等の整備を支援(国交省)

熊本県の災害公営住宅、「2戸1棟」で改修も想定。雁行形配置で卓越風と光をふんだんに採り込む「甲佐町営甲佐団地」(日経XTECH)

2019年建築学会賞に「ETFE×集成材」のランニング場(日経XTECH)

パブコメ
「国土交通省・文部科学省関係アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律施行規則(案)」に関する意見募集

皇太子殿下御即位記念 河川水運パネル展示(国交省)

英語アプリで五島観光案内。AIが返答、実証実験開始(長崎)

成層圏に「空飛ぶ基地局」=グーグルと提携−ソフトバンク(時事)

大学生が「%」を分からない日本の絶望的な現実(東洋経済)

日産、業績に「ゴーン・ショック」。日欧で販売不振(日経ビジネス)
ゴーン前会長の保釈認める。東京地裁、保証金5億円(毎日)
ゴーン被告、妻との接触禁止。東京地裁の保釈決定条件(産経)

セラミックスの亀裂が10分で完治!エンジン軽量化革命(日経XTECH)

リュウグウ表面にクレーター確認。はやぶさ2、衝突実験に成功(毎日)

平成の学びを踏まえた令和の時代のBCP〜被害想定より行動計画(伊藤 毅)
行動計画のスピードをいかに速めるかが重要


4/25
静岡市、上下水道局職員を停職3月。昼休みに自転車盗(産経)

建設経済研・経済調査会、18・19年度建設投資見通しを下方修正。民間の減少分反映(建設工業)
19年度建設投資見通しは2.1%増。建設経済研究所と経済調査会(地方建設専門紙の会)

建築BIM推進会議を設置、一貫利活用の仕組み構築。将来像、役割分担を検討(建設通信)
建築の生産性向上を加速、将来像やロードマップを提示。官民一体の建築BIM推進会議。国交省が設置へ(建設産業)
建築BIM推進会議」を設置。国交省(地方建設専門紙の会)
国交省、建築BIM推進会議を設置。将来像実現へ官民の役割分担・工程表提示(建設工業)

斜面工事向けCIM。アンカー設置場所など一元管理(建設工業)

振動ローラー自動運転システム(建設工業)

熊本地震で緩んだ危険な斜面、遠隔地から3次元で安全管理。地上設置型合成開口レーダー(GB-SAR)(日経XTECH)
参考:合成開口レーダ(SAR)のキホン(宇畑)
    干渉SAR(国土地理院)

平成30年の土砂災害とりまとめ〜過去最大の土砂災害発生年を記録と記憶に残す(国交省)

原発、テロ対処施設遅延なら運転停止へ。川内は停止の可能性。 委員長「基準を満たしていない状態になった施設の運転を看過することはできない」(NHK)
テロ対策遅れで原発停止=施設完成、期限延長せず−規制委。
電力3社、山を切り開く工事や耐震強度を高めた建物の建築作業など、工事が想定より大規模になっている。(時事)


東日本高速、4ヵ年経営計画修正。圏央道・久喜白岡〜大栄JCT間を4車線化へ(建設工業)

国交省、港湾分野の海外展開で取り組み方針。ノウハウ生かしプロモーション注力(建設工業)

2再開発で都計素案、首都高地下化の日本橋エリア。東京都が今秋決定へ(建設通信)

「自己修復ガラス」:世界初、割れた「ガラス」がその場で元通りに(日経XTECH)

不動産業ビジョン2030」策定(国交省)  2030年頃までの間に想定される社会経済情勢の変化、9項目
先進的な空き地対策を募集〜専門家やNPO等による取組を支援(国交省)
所有者不明土地を活用する先進的取組を募集(国交省)
空地・空き家問題は上記9項目に入っている。

旅客ビル 規模2倍に拡張、福岡国際空港マスタープラン。30年間で3,300億投資(建設通信)

ロケ地、どうするブーム後(日経)  「ロケはあくまできっかけ。訪れた観光客をいかに地域のファンにするかが重要になる」

道路工事に伴う渋滞予測や迂回ルートをスマホに配信、KDDIとNEXCO中日本が実証実験。「小田原厚木道路リニューアル工事」(ケータイWatch)

中学生を警備員雇用疑い。京都の会社書類送検(産経)

アブダビ政府系ファンド、中国テックに積極投資。CEO「積み増しも」(日経)

「強い組織」と「問題の多い組織」の決定的な違い、スキル重視は実は危険!(吉田行宏)

水曜夜はドボラジ! 土木学会が令和初日にラジオ番組スタート(日経XTECH)


4/24
国交省、BIM・CIM原則化へロードマップ案。19年度内に3Dデータ利活用方針も(建設工業)
BIM/CIMさらに拡大へ、25年度までのロードマップ案。中長期的には全事業で原則活用(建設産業)
新・3次元データ利活用方針策定へ、BIM/CIMの運用拡大。国交省(建設通信)

"データ大流通時代"、オープンデータは起爆剤となるか?(由木 文彦)  新たな社会資本

参考:官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)(内閣府)
「科学技術イノベーション官民投資拡大イニシアティブ」に基づき、600兆円経済の実現に向けた最大のエンジンである科学技術イノベーションの創出に向け、官民の研究開発投 資の拡大等を目指して、平成30 年度に創設される制度。

BIMライブラリーコンソーシアム、新組織に移行へ。内閣府の「官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)」活用見据え(建設工業)

模型から施工用の3次元データを得る、意外な活用法(日経XTECH)

クレーン自動運転化:コベルコ建機、豊橋技科大学と共同研究講座開設(建設工業)

床面ちり吸引ロボット(建設工業)

無人航空機の飛行日時・経路・高度等の情報共有オンラインサービス(国交省)

全国安全週間、店社・作業所の体制確立促す(地方建設専門紙の会)

九州北部豪雨:日田彦山線の不通区間「BRT」が最も効率的? (乗りものニュース)

「日本の道路工事に革新的な動き」、自己治癒型舗装の開発者に聞く(日経XTECH)

平成31年度 第1回 官民連携基盤整備推進調査費の配分(国交省)

国交省がグリーンインフラに本腰、国民会議創設やモデル事業支援(日経XTECH)

パブコメ
「海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域指定ガイドライン(案)」及び「一般海域における占用公募制度の運用指針(案)」に関する意見募集

経産省・国交省、海洋再生可能エネ整備法運用案。事業者選定には総合評価方式採用(建設工業)

らせん水車が岩手県・八幡沢発電所で運転開始。 低落差で発電でき、枯葉や刈草などが詰まりにくい(建設通信)

都が国産木材使った塀のガイドライン作成、ブロックからの転換促進(日経XTECH)

東京大改造、虎ノ門・品川など超巨大開発で港区突出(日経)

未来感あふれるインドの新州都、「デジタルツイン」と共にゼロから建設(日経XTECH)

大手生保、不動産投資を積極化(日経ビジネス)

平成31年度当初予算 消費税率引上げを踏まえた住宅取得対策〜ポイント制度の対象建材・設備の具体の型番(国交省)

インバウンドにストレスフリーな旅客船〜中長距離フェリー分野における受入環境整備目標(国交省)

「+メッセージ」、携帯3社、LINEに対抗(NHK)

40歳年収ランキング(ダイヤモンド)


4/23
警備業務の取引適正化、建設業団体に要請(地方建設専門紙の会)  追加業務や期間延長などが生じても、変更契約を結んでいない建設業者が約2割。

高力ボルト不足で橋の復旧に2カ月の遅れ(日経XTECH)

LED照明の誤使用で300件超の事故(日経XTECH)

関東地整、河川工事・初“ナマ”現場写真コンテストで優秀作品34点選定。応募作品はPR活用へ(建設通信)
一般国民が理解を深め、興味を持ってもらう

ドボラジ、5月放送内容決定。ロゴマークも作成(建設工業)

国交省、営繕工事の働き方改革加速。施策パッケージに新たな取り組み追加(建設工業)
設備工事各社、女性採用が拡大。働きやすい環境の整備も促進(建設工業)

土木学会建設用ロボット委、都内で日米WS開く。ICT活用の締め固め施工で情報共有(建設工業)

強靱化計画2019素案(地方建設専門紙の会)
19年度年次計画へタタキ台、5月下旬決定へレジリエンス懇。内閣官房国土強靭化推進室(建設産業)
政府、国土強靱化19年度計画素案。ハード30施策にベンチマーク指標設定(建設工業)

1,040tの巨岩を地山に“くぎ付け”、JR上越線落石対策工事(日経XTECH)

パブコメ
東京湾横断道路事業会計規則及び高速道路事業等会計規則の一部を改正する省令(案)に関する意見募集

パブコメ
海洋再生可能エネルギー発電設備又はその維持管理の方法の基準に関し必要な事項を定める告示案に関する意見募集

経産省、FIT制度の見直し着手。能力高い事業者に参入限定へ(建設工業)
再生可能エネ政策再構築へ、FIT見直し視野に制度設計。モデルに応じ「自立」措置。経産省小委員会(建設産業)
太陽光普及に「価格の崖」、売電価格が電気代を下回る(日経)

参考:建築物省エネ法のページ(国交省)

「平成31年度既存建築物省エネ化推進事業(省エネルギー性能の診断・表示)」の提案募集(国交省)

「気候風土適応型プロジェクト2019」第1回提案募集〜サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)(国交省)

「平成31年度住宅・建築生産性向上促進事業」の提案募集(国交省)

都市部での木材活用促進、神宮前3丁目プロ完成見学会(建設通信)

品川開発I期、都計決定(建設通信)

10連休のレジャーを満喫できる「おトクなフリーきっぷ」15選(松崎のり子)

クラウド内の図面や写真の漏えいを保険でカバー(日経XTECH)
「損害賠償金」「争訟費用」、「権利保全行使費用」、「訴訟対応費用」

ゴーン前会長、4回目起訴。東京地検、捜査終結へ(共同)
元部下「逆らえず」送金。ゴーン前会長の指示証言(東京)

ルノー、日産に統合再提案。日産は拒否へ(日経)

就活の脱「横並び」合意。経団連・大学、通年採用拡大(日経)

「うらやましい」友人の勤め先、1位は国家公務員、2位は地方公務員(iza)
眠らない官僚(NHK)  国家公務員は労働基準法が適用されない。


4/22
30年度推計:需給ギャップ、技術者7.6万人 技能者56万人不足。生産性向上が解消のかぎ(建設通信)
i-Con不可欠な状況鮮明、技術者・技能者の減少問題打破。需給ギャップ分析結果を公表(建設産業)
技術者・技能者数ー生産性高めないと20度にも不足(建設工業)

国交相、社会資本整備重点方針発表。安定的・持続的な公共投資継続(建設工業)
重点化する個別施策のテーマは、
 1)生産性を向上させるインフラの集中整備、
 2)防災・減災対策、インフラ老朽化対策、
 3)ソサエティー5.0(超スマート社会)の実現、
 4)社会資本整備分野における多様な連携推進

学都仙台コンソーシアム、震災伝承で緊急提言。産学官民連携し持続的な体制構築を(建設工業)

リニア大深度初弾は熊谷JV、疑惑の大手4社の参加は不明(日経XTECH)

なぜ、海外で鉄道事業? JR東日本の担当者に聞く(日経ビジネス)

切削オーバーレイ、厚さ測量のデジタル化技術。帳票作成まで5分(建設工業)

「鉄筋ゼロ、オール炭素繊維」で初の道路橋PC床版(日経XTECH)

東京都、耐震改修促進計画改定へ。特定緊急輸送道路沿道建築物で新施策検討(建設工業)

既存街区にもエネルギー供給、国内初の「発電所」が日本橋に誕生(日経XTECH)

LIXIL潮田氏、自ら辞任も広がる「院政」懸念(日経ビジネス)

10連休、新幹線と特急は6割増。国内の空2割増、列島は大移動(共同)

トンデモ韓国人に軍艦島の元住民が激怒、日本への憎悪を煽る荒唐無稽な言動とは(新潮)

ゴーン前会長きょう追起訴へ。日産資金を還流した特別背任の罪(NHK)

ずさんな製造・管理で生産加速か=ボーイング「787」−米紙(時事)

巨大IT、新法で規制 自民、開示義務化を提言(共同)

主要112社の新卒採用増21%。20年度、景気不安で慎重姿勢(共同)

国民を犠牲にしてまで財政再建を図るのは間違い、ニューヨーク州立大のステファニー・ケルトン教授。 日本の消費増税「デフレ招く」(時事)
「政府が国民や経済より、財政均衡を優先するのは非常に不幸だ」

CIMはマネジメントである(小林一郎)
CIMを学ぶ~河川激特事業におけるCIMの活用記録より(JACIC 日本建設情報総合センター)
CIMを学ぶII~見える化の技法と実務での応用(JACIC)
CIMを学ぶV〜モデル空間の活用に向けて(JACIC)


4/20,21
平成29年の水害被害額(確報値)〜福岡県・大分県・秋田県で統計開始以来最大の被害(国交省)
水害被害額:全国で約5,360億円
平成29年7月九州北部豪雨等(水害被害額:約1,900億円)
平成29年台風21号(水害被害額:約1,500億円)


「吉野川水系における水資源開発基本計画」の変更〜抜本的見直しによりリスク管理型の水の安定供給へ(国交省)
危機的な渇水等のリスク→需要主導型からリスク管理型へ

志賀草津道路は安全と言えない、東工大の野上教授が協議会辞任(日刊スポーツ)

熊本支援でガールズコレクション(共同)

4/26に、第13回「みどりの式典」(国交省)

4/23に、BIM/CIM推進委員会(第2回)を開催〜生産性革命のエンジンである「BIM/CIM」を更に推進するため、基準・要領等の環境整備(国交省)

テレワークでオリ・パラの混雑緩和を〜「テレワーク・デイズ2019」参加登録の受付開始(国交省)

ラストマイル自動運転の実証実験について中型自動運転バスを使用した実証実験事業を新たに開始(国交省)

福山市鞆の浦、グリーンスローモビリティで全国初のタクシー事業(国交省)

解体寸前ビルから「救出」、美しき十二支モザイク。旧京都商工会議所ビル(京都)

高層ビルで“巨大球”が免震。台湾(FNN)

万博特措法、4/19の参院本会議で可決、成立。関西財界も歓迎(産経)

大成建設、パラオ国際空港の新ターミナルとカーゴ棟建設工事に参画(FlyTeam)

「海事分野におけるインバウンド対応ベストプラクティス集」を公表(国交省)

下関港と那覇港を国際旅客船拠点形成港湾に指定〜官民連携による国際クルーズ拠点の形成(国交省)

弘前公園まつり開幕(東奥)

南シナ海「海上の長城」に対峙する台湾を、守るアメリカ、逃げる日本(楊海英)

日産、ゴーン容疑者を告訴へ=オマーン送金の流用(時事)

働き方改革(BOWGL)
この春、霞が関やめました。終わりなき長時間労働、月の残業は多い時200時間(NHK)
65歳超の雇用、一律の義務化に反対。日商(NHK)

退職金「20年で1,080万円減」大きく下がった理由(毎日)

高齢世帯、45%超が一人暮らしに。2040年の東京・大阪(日経)
「ひとり暮らし2軒に1軒」、東京に未婚者が一極集中。背景にあるのは一極集中と非婚化(毎日)


4/19
台湾東部でM6.1の地震。落石で17人けが(NHK)
18日午後1時1分、台湾東部・花蓮県を震源とするマグニチュード(M)6.1の地震。一部で震度7を観測(毎日)
台湾の東部での地震は「震度7級」。気象庁「日本の震度7とほぼ同じ」の根拠(BuzzFeedNews)

阿蘇山の噴火前に行っていた降灰予報(饒村曜)

日建連、特定技能外国人の受け入れ宣言。不法就労排除など3本柱、行動規範に上乗せ(建設工業)
日建連方針、特定技能外国人安全安心受入宣言。上乗せで高レベルな就労環境、「選ばれる現場」実現(建設通信)
日建連、特定技能で安全安心受入宣言。処遇含め現場環境を確保。上乗せ措置、具体取組方針も(建設産業)

アスリート採用が奏功。とび・土工、今期新卒は21人(建設通信)

建設コンサル16社、離職防止でフォローアップ強化。研修プログラム拡充も(建設工業)

建設コンサルタンツ協会、ウェブ会議普及へ指針作成へ。時短徹底で生産性向(建設工業)

高まる女性エンジニア人気、転職コンサルが語る3業界の求人実態(藤井 薫)

環境省、熱中症対策で「暑さ指数」情報提供。840地点、4/19からHPで(建設工業)
参考:熱中症予防情報サイト(環境省)

災害時ドローン撮影ポイント集を考案。東北整備局職員3人が文科大臣表彰を受賞(建設工業)

18年度のアス合材製造、1.8%減3,930万トン。過去最低に(建設工業)

「道路橋の塩害モニタリング技術」の性能評価項目及び試験方法(案)に対する意見募集(国交省)

MaaS等の新たなモビリティサービスの地域モデル構築を支援新モビリティサービス推進事業の公募(国交省)
ウーバーに約10億ドルの追加出資検討、ソフトバンクやトヨタ(産経)

新東名、120キロ区間の事故減少=最高速度引き上げで−静岡県警(時事)

4/22に、第2回過疎地域等におけるドローン物流ビジネスモデル検討会を開催(国交省)

「子育て応援電車」じわりじわり。各車両の「フリースペース」加速(毎日)

欧州委員会気候行動総局長と海事局長との協議(国交省)

4/23に、海事分野におけるSOx規制導入を考えるシンポジウムを開催(国交省)

日本建築学会、19年大賞に木村建一氏・鈴木嘉吉氏・和田章氏(建設工業)

リクシルの潮田氏が取締役を辞任へ、業績悪化で(Bloomberg)

4/25に、ESG不動産投資の促進に向け、第2回検討会を開催(国交省)  ESG:環境・社会・ガバナンス

自民・萩生田氏が増税延期論、短観次第で「違う展開も」(Bloomberg)
官房長官「消費税増税の方針は不変」(共同)
「衆参同日選の可能性」「受けて立つ」野党が消費増税延期発言に(産経)

経団連、通年採用へ移行。新卒一括見直しで大学と合意(日経)


4/18
建設総合統計(平成31年2月分)(国交省)

スーパーシティ構想に向け、特区法改正案を了承(テレ朝)
「スーパーシティ」法案を17日の諮問会議に提示(産経)  先進的サービスの提供を可能にする新たな基盤を導入

グリーンインフラ懇談会「中間整理」(国交省)
国交省、グリーンインフラ普及でプラットフォーム設立へ。地方ごとに推進体制整備も(建設工業)

政府、民間事業者の国土強靱化対策促進。国と都道府県の支援策を一覧で紹介(建設工業)

地方公共団体の自立的な官民連携事業の案件形成を支援「専門家派遣によるハンズオン支援」対象団体の追加募集(国交省)

豪雨に備え治山対策、森林整備保全計画案(地方建設専門紙の会)

4/19に、第1回 自転車活用推進官民連携協議会を開催(国交省)

急速ソイルセメント地中連壁工法。気泡掘削工法を応用、工期半減(建設工業)

水道料金、地下水に切り替えて節約→減収の自治体は悲鳴(朝日)

建コン協、新会長に高野登氏(日本工営会長)内定(建設工業)

ドローンの活用幅が広がってきている
プロペラや羽根のない飛行船型ドローン、安全・静音に飛行(財経)
水中ドローン、5機種を市場投入(DRONE NEXT)
関東地整、リバースカイアイを創設。河川巡視、点検を人からドローンへ(国交省)

墨出しロボット、作業時間1/3に短縮。低コスト、軽量化を実現(建設通信)

建設業の働き方改革、営繕工事の対応加速、ICTなど多角的に展開。国交省、普及・浸透に注力(建設通信)
営繕工事で週休2日が進展、23件中16件で4週8休達成。適正工期やASP活用を推進(建設産業)
週休2日、営繕工事の7割で達成。18年度の中間報告、阻害要因把握し改善へ(建設工業)

建築研究所、国内最大規模の静的加力装置。震度7級を再現可能(建設工業)

RC造の超高層にも使えるTMD、固有周期の変化に対応(日経XTECH)

千葉ジェッツ、新アリーナ建設プロジェクト始動。1万人規模のエンタメ施設に(建設工業)

古都の防火、再点検。パリ寺院火災「人ごとじゃない」(日経)
ノートルダム寺院、内部を一部公開。破れた天井、黒焦げの木片が火勢物語る(サンスポ)
ノートルダム、改修作業のために設置されたエレベーターの電気回線がショートか(共同)

大和ハウス、2078棟が柱や基礎で型式認定不適合(日経XTECH)

「業績を上げられなかった経営者は今後も上げられない」(LIXIL 潮田洋一郎)

パブコメ
主務大臣が指定する小規模不動産特定共同事業に関する実務についての講習の基準(案)について
空き家・空き店舗等の再生

ソラシドエア、GW期間中は一部業務を休業。予約・案内センターは営業(FlyTeam)

印航空大手ジェット社が運航停止、LCCと競争激しく。銀行団の資金支援実現せず(日経)

巨大IT不透明慣行。零細業者「逃げ場ない」(毎日)
「規約を一方的に変更された」楽天で9割、アマゾン7割。公正取引委員会アンケート(朝日)

日立が“いまさら”全社員をデジタル教育する危機感(竹居智久)

月面直下のどこにでも水がある、NASAの驚きの研究結果(NATIONAL GEOGRAPHIC)

公務員出勤抑制、夏に試行=五輪時の混雑緩和策探る(時事)


4/17
ゴミを不法投棄した容疑で逮捕。名古屋市のリフォーム業者(CBC)

除染業者が30億円申告漏れ。国税「役員報酬高額すぎ」(朝日)

大和ハウスの施工不備、有識者委で再発防止策(地方建設専門紙の会)

免震装置不正で再発防止。日本学術会議、大型試験設備導入や第三者検査機関の設置を提言(時事)

住民の帰還進まず=災害再発の不安、生活基盤移転−熊本地震で被災の集落・南阿蘇村(時事)

16日午後6時28分ごろ阿蘇山に噴火速報(NHK)

気仙沼大島大橋、前より不便? 苦情や不満相次ぐ。開通1週間(毎日)

リニア工事でトンネル陥没、中央アルプスルート(日経XTECH)

2020年4月に改正民法施行
国交省、改正民法踏まえ請負契約約款見直し。中建審WGが初会合(建設工業)
約款改正WG初会合、論点に譲渡制限特約(地方建設専門紙の会)
中建審「約款改正WG」始動、標準約款見直しへ論点整理。国交省、来春施行の改正民法に対応(建設通信)
年内に4つの約款改正し勧告、譲渡制限特約前払金が焦点。民法改正に対応へWG初会合(建設産業)

道路構造令の一部を改正する政令が閣議決定(国交省)

インフラ強靭化テーマに開幕、第8回アジア土木技術国際会議。課題を共有し今後の役割探る(建設産業)
ホスト役の土木学会会長「いくら技術があっても問題解決には至らない。共通の目標を持って初めて技術が意味を持つ
アジア土木学協会連合協議会(ACECC)、「第8回アジア土木技術国際会議開幕。40ヶ国・地域から800人以上参加(建設工業)

4/18に、第3回 道路の耐災害性強化に向けた有識者会議を開催(国交省)

熊本地震で被災の俵山ルートが今秋全復旧、手間取った2橋も完成へ(日経XTECH)

関東地整、横浜湘南道路トンネル2、西松建設JVと随契(建設工業)

非接触給電舗装、実用性確認。EV時代を支える技術(建設通信)

トンネルインバートの急速改修工法、省スペースで施工速度3倍(建設工業)

森長組、環境対応コンクリミキサー船。沿岸や離島、災害対策などでの活用を想定(建設通信)

福一3号機、未使用燃料4本を収納(読売)

鉄道とタクシーを組み合わせた貨客混載〜佐川急便とJR北海道(宗谷線)による宅配貨物輸送の効率化(国交省)

パブコメ
「民間都市再生事業計画制度の運用について」に対する意見募集

日本橋に200m級高層ビル。首都高地下化で街一変(日経)

ノートルダム寺院の火災が鎮火、パリ消防当局(AFP-時事)

「次世代住宅プロジェクト2019」の提案募集〜先導的な技術の普及啓発に寄与するリーディングプロジェクトに対する支援(国交省)

平成30年度住宅市場動向調査の結果とりまとめ(国交省)

ノートルダム大聖堂火災、修復中に出火し小屋裏が延焼か(日経XTECH)  文化財の「屋内消火」の重要性

東京五輪競技日程の詳細発表。陸上は9種目で午前決勝(産経)

北朝鮮、寧辺核施設で活動継続か。米シンクタンクが分析(日経)

韓国子会社の事業撤退=「司法判断に懸念」−半導体関連のフェローテック(時事)

日産ダニエレ・スキラッチ副社長、近く辞任へ。経営戦略に影響も、幹部離脱続く(共同)
無責任経営、日産の不正を他山の石に(西日本)
企業は公的な存在であり、株主、従業員、取引先など多くの利害関係者がいる。経営者による私物化は許されない。

ALSの患者に「時間稼ぎですか?」 文字盤コミュニケーション中、市役所職員の発言に抗議。埼玉県吉川市(BuzzFeed)

海上保安庁の100%落札、予定価格は把握可能か。内部調査で判明(NHK)

「Uber」の便利なサービスの陰で生まれている、新たな貧困と格差(岩本晃一)
巨大データを握った者が、他の真似できない新「アルゴリズム」を再び生み出すことで、さらに大きな富を獲得。

「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」の作動をビデオで解説(国交省)


4/16
火曜は一日の気温差が大。朝は暖房、昼は半袖(tenki)

道路標識倒れ車衝突、2人けが。倉敷、腐食した根元が折れる(山陽)

過大な“押し出し”でシールド機破損、広島高速(日経XTECH)

熊本地震から3年、進まぬ自治体の対策(南日本)
被災地の交通インフラ復旧が課題(NHK)
生活再建阻む街づくり「震災ではなく人災」(毎日)
年内再開率「100%」でも…被災農地、復興半ば(熊本日日)
空洞化進む仮設団地=入居半減、自治会も解散−防犯など懸念(時事)

建災防、コンパクト・コスモス普及を推進。認定申請10月から開始。中小事業場安衛対策向上へ(建設産業)
「コンパクトコスモス」10月から認定開始(地方建設専門紙の会)

3保証18年度の取扱実績、総請負額1.1%増、14兆円台に回復。独法2桁近く伸び(建設工業)

携帯通信活用スマートドローン、6月より測量解析などソリューション提供を開始。KDDI(建設通信)

BIMとMRで中間・完了検査、「効率的に的確」を実現(建設通信)

函体推進工法に独自の養生シート、コンクリ表面の緻密性向上を確認(建設工業)

安全対策に余念なし! 新規開通の中部横断道(日経XTECH)

本四架橋、経済効果は累計41兆円(地方建設専門紙の会)

野党、下北道路合同ヒアリング。山口県知事「特別な配慮、お願いしたことない」(毎日)
野党議員が「忖度道路」視察=失態続きの安倍政権へ攻勢(時事)
福岡、山口知事「忖度」道路必要。野党聴取、政権追及強める(共同)

膨大な量の有機炭素が巨大地震によって超深海海底に供給されていた〜日本海溝を例とした地球表層での炭素輸送(産総研)

福一3号機、核燃料取り出し(NHK)
3号機の未使用燃料4本、輸送容器収納(読売)

コンクリートに触れる機会を(日本コンクリート工学会)

シェアオフィス日本事業を買収。TKP、世界大手から。シェアオフィスは「働き方改革」の影響で利用者が増えている(日経)

「省CO2先導プロジェクト2019」の第1回提案募集〜平成31年度サステナブル建築物等先導事業(国交省)
サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)〜「木造先導プロジェクト2019」第1回提案募集開始(国交省)

国交省、木材利用の庁舎整備さらに促進。非木造でも内装木質化、19年版仕様書に明記(建設工業)

仏ノートルダム寺院で大規模火災、尖塔が崩壊(AFP)
仏ノートルダム寺院で大規模火災、尖塔倒壊。ユネスコ世界遺産(ロイター)

衰退著しい函館駅前、なぜかホテル建設ラッシュ(読売)

神戸空港、発着時間午後11時までに。3空港懇で合意へ(朝日)

アシアナ航空、売却へ。 エアソウルやエアプサンなども売却されるとみられている(NHK)

Internet Explorer 11の脆弱性でWindows PCからローカルファイルを盗まれる可能性。標準ブラウザでなくても影響する可能性も(engadget)

2019年4月パッチを適用したWindows 7/8.1が応答不能に 〜一部セキュリティ製品と非互換問題(樽井秀人)

ドコモの新料金は月2980円から。家族割で最大4割安(日経)

独検察、元VW会長を起訴=排ガス不正事件(時事)

ゴーン氏を破滅させた「投機的預金取引」の全貌!(黒木亮)

改正入管法施行、「人手不足対策」優先の外国人受け入れが残す禍根(大坂恭子)

「デフレでも急騰」大学の学費なぜこんなに上がった?(渡辺精一)

「京」後継、製造開始=スパコン、速度100倍に(時事)
災害の予測などへの活用

「センシングシステム研究センター」設立〜生活の安全・安心を支える高性能センシングの開発拠点(産総研)

マルチスケールシミュレーター群、一般公開(産総研)


4/15
熊本地震から3年、熊本県庁で追悼式(NHK)
創造的復興へ基盤整備進む。県市町村の災害復旧工事は6割完成(建設工業)
熊本地震、14日で3年。仮住まい1万6,500人(日経)
仮設住宅の高齢化。独居高齢者、20%(朝日)
日奈久断層帯、依然ひずみ。九大など調査(熊本日日)
熊本地震関連ニュースのリンク

LED照明事故、後絶たず=10年で328件、発煙・火災も−消費者庁(時事)

高力ボルト不足が深刻化。国交省、安定需給へ対策検討(建設工業)
高力ボルトの品薄、「工期に影響」9割(地方建設専門紙の会)
高力ボルトの需給のひっ迫。国交省、問題打開へ更なる対策検討(建設産業)

東京都、五輪期間中の都発注工事調整で取り組み方針、34日間の路上工事回避(建設工業)

調査基準価格上限引き上げ、業界に歓迎の声。自治体、制度改正へ。検査院、国交省対応が相乗効果(建設通信)
浸透に時間がかかるのは……自治体のカネ不足か?
参考:平成31年度予算・地方財政対策等について(平成30年12月17日 地方六団体)
地方はこれまで高齢化の進展等に伴う社会保障関係費の増嵩分について、給与関係経費や投資的経費など国を相当に上回る懸命な歳出削減努力により吸収するなどして、地域の実情に沿ったきめ細かな行政サービスを提供してきたが、このような対応は限界が近づいている。
マイナス面を生む努力は努力では無いだろう。財務省は根本的対応を検討すべき。(u.yan)

特定技能外国人:審査期間の長さに要注意、在留資格変更へ特例活用を。措置の受付期限9月末まで(建設産業)

キャリアアップシステム、日建連が推進タスクフォース設置(建設工業)

国交省、3Dモデルの数量算出対象を拡大、240工種に。土木工事数量算出要領案の改定で順次追加(建設工業)
国交省、i-Conなどの施策を積極展開。その一環としてBIM/CIMの活用をさらに拡大。

橋梁健全性を5Gで監視、愛知の有料道で実証(建設通信)

国が逆転敗訴、批判者への辞任圧力を高裁が認定(日経XTECH)
関連記事:
「経費だけ取って大半を丸投げ」の声(日経XTECH)
下請けの民間コンサルにもうまみ(日経XTECH)

西日本高速、IHIインフラシステムと高田機工に感謝状。関空連絡橋復旧に尽力(建設工業)

建築学会、次期会長候補に竹脇出氏選出(建設工業)

水に流せない! “女子トイレの行列”問題(読売)
面積が「男女平等」であっても、利便性の面では「平等」とはとても言えない。

日本に為替条項要求へ。米財務長官、貿易交渉で明言(日経)
日本側の円売り介入などが制限される可能性がある。

東芝LNG売却破談へ。再建を目指す上で“負の遺産”は足かせになりかねない(ダイヤモンド)

新たな制度で在留資格取得の初試験。宿泊業分野に761人(NHK)

ものづくりのノウハウ、データで伝授。技能の継承にデジタル活用(日経ビジネス)

知らないと致命的、3大クラウド新技術(日経XTECH)
参考
サーバーレスアーキテクチャ:サーバを自前で用意せず、マネージドサービスを活用してシステムを構築すること
サーバ仮想化とコンテナ仮想化:仮想マシンは其々OSを動かす。コンテナは1つのOSで稼働するので、プロセッサやメモリの消費、ストレージの使用が少ない。
マイクロサービス:サービスを構成する各要素を、独立した小さなコンポーネントとして実装するという手法。

アマゾンを見ていると、耐災害性や電力や資機材、労務の安定的供給などからの世界的規模での「分散化」と、経済的な適正「統合化」のバランスも入るのでは。(u.yan)


4/13,14
大和ハウス工業が供給した住宅における防火基準への不適合等について(国交省)
大和ハウス、建築基準適合せず=防火安全性の問題など-30都府県の2,000棟(時事)
大和ハウスで不適合2千件。防火性や基礎構造(共同)
レオパレスに続き大和ハウスも…問われる住宅業界の順法精神(産経)

レオパレス、物件不備1万4千棟。調査済の7割超、さらに増加も(共同)

笹子トンネル事故慰霊碑で除幕式。遺族ら献花、再発防止誓う(デイリー)

車中泊被災者の把握に課題…自治体の計画策定5割(読売)

i-Constructionを推進する技術開発を公募(国交省)
・新工法を活用した建設現場の生産性向上に関する技術
・新材料を活用した建設現場の生産性向上に関する技術

4/16に、中央建設業審議会 専門WG(第1回)を開催〜民法改正を受けた約款改正について議論(国交省)

バリアフリー基本構想等の作成に関するガイドライン〜地方公共団体による移動等円滑化促進方針・バリアフリー基本構想の作成を促進(国交省)

熊本地震:俵山トンネルルート国の代行事業、全線の本復旧は2019年秋頃
JR豊肥本線が2020年度内に運転再開の見通し
(以上国交省)

九州新幹線(武雄温泉・長崎間)工事実施計画の変更認可。1,188億円増額(国交省)

三菱UFJ、石炭火力発電所への新規融資中止。環境配慮(デイリー)

海事生産性革命(j-Ocean)の深化に向けて 海洋資源開発関連技術高度化研究開発に対する支援を決定(国交省)

鉄道計画を一転継続=事業費3割減で−中国とマレーシア(時事)

パブコメ
建築基準法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令案等に関する意見募集

防火窓の告示を改正、木製枠や樹脂製枠などの仕様を追加(日経XTECH)

熊本城の大天守、復旧した外観をドローン撮影(共同)

淡路、観光施設直結IC開通へ(NHK)

兵庫県立人と自然の博物館、改修費1億1,400万円円のトイレ。訪日外国人客誘致策の一環(神戸)

ダム湖にバス3台、豪快に入水。日光・湯西川に春告げる水陸両用車の運行開始(下野)

ダムでクライミング! 宿毛市で国内初。今秋にも完成(高知)

公取委、楽天など大手旅行サイト3社に立ち入り=宿泊施設に「最恵国条項」(時事)
楽天トラベルやエクスペディアなど、価格で不当要求の疑い(NHK)

ななつ星関連商品サイト、全員の個人情報流出か(読売)

5G周波数割り当てと人口カバー率(ダイヤモンド)

米韓首脳会談で赤っ恥をかかされた韓国、文在寅の要求をトランプはことごとく拒否(新潮)

スズキ、検査不正1万台。ブレーキも。昨年8月の発覚をはさんで今年1月ごろまで続いていたとみられる(産経)

ジャパンディスプレイ、台湾・中国連合傘下に。中国にOLED工場建設も計画(iPhone Mania)

研究力低下。教育にも影響、国立大の8割が回答(日経)
日本では安定的な研究資金の不足が大学などの研究力の低下を招いていると指摘される。

日本の人口、8年連続減少。生産年齢人口は過去最低(NHK)

人手不足は本当に「悪」なのか。騙され続ける日本人(ITmedia)


4/12
レオパレス施工不備、調査済み物件7割の1万4,599棟(毎日)
レオパレス不良物件拡大、客離れ鮮明に。不良物件が2月末時点よりも約3,800棟増え(産経)
レオパレスに夏までの全棟調査指示。国交省(日経)

技能者に登録申請殺到の動き、3月申請は2月比4倍増に。建設キャリアアップシステム(建設産業)
建設キャリアアップシステム(CCUS)の技能者登録、申請件数4倍に(地方建設専門紙の会)

建災防、統一安全標識のデザイン見直しへ。外国人労働者に対応、6月までに新デザイン。建設業における外国人労働者の教育及び安全衛生標識等就労環境のあり方に関する検討委員会(建設工業)

東京都下水道局が現場視察会。千住地区の浸水被害軽減に向けて工事を進めている隅田川幹線と千住関屋ポンプ所(建設通信)

全自動自己修復システム。人のような動脈が構造体に息づく自己修復コンクリート(日経XTECH)

わだち掘れができにくい高耐久性アスファルト舗装、強度や耐水性、耐油性などで従来の高耐久性アスファルト舗装を上回る。施工工程が少なく、1日で完了(建設工業)

太陽光発電設備の投棄懸念、事業後の廃棄費確保を。経産省WG、制度設計検討へ初会合(建設産業)

新国立競技場、VVIPエリアに「日本らしいシンプルな表現」。隈研吾氏デザインの「格式ある空間」に(建設通信)

関東整備局、重点「道の駅」と候補の設置7者に選定証。地方創生の核となる取り組みを応援(建設通信)

「ガーデンツーリズム」登録制度を創設〜魅力のある庭園や公園をつなぎ、地域の活性化を(国交省)

ゴーン容疑者、30億円借金は前妻口座に。不透明資金、移動に使用か(産経)

G20が開幕、日本が議長国。ワシントンで(NHK)

国家公務員、女性採用率35%。19年度、過去最高(デイリー)

大学無償化法案、衆院を通過。参院の審議経て来春施行へ(共同)


4/11
首相、五輪相を更迭へ=震災復興めぐり失言−政権に打撃(時事)
参考:日本建設職人社会振興議員連盟の事務局長として建設職人基本法の制定を主導(ウィキペディア)

建設工事受注動態統計調査報告(2月分・確報)(国交省)

佐藤参院議員「早急に計算式の再改定を」。低入札価格調査基準の設定で指摘(建設工業)
適正な利潤を確保」することをうたった改正品確法の趣旨を踏まえれば、「仕事をしたら利益を出せるようにしないといけない」。 「枠(調査基準の範囲)の引き上げと合わせて計算式も見直すべきだった」。

建災防、外国人労働者対応へ初会合、安全衛生教育のあり方検討会。次回会合でたたき台提示(建設産業)
建災防、外国人労働者への安全教育で実態調査実施へ。事例収集し教育内容に反映(建設工業)

建設機械の騒音低減に資する技術」の試験方法等の意見募集(国交省)

大分県中津市耶馬渓町の山崩れから1年、犠牲者6人を追悼(共同)

「全国主要空港における大規模自然災害対策に関する検討委員会」最終とりまとめ:災害多発時代に備えよ!!〜空港における「統括的災害マネジメント」への転換(国交省)
3日以内の運航再開を、設計値見直しや小工事は早急に。空港の大規模自然災害対策(建設産業)

浦安市市街地液状化対策工事(千葉県)、住まいながら格子状地中壁。宅地間が80cmの隙間でも地盤改良を実現(日経XTECH)

命を奪う火砕流、猛スピードの原因を解明。空気層の上を滑っていた(NATIONAL GEOGRAPHIC)

交通事業者による接遇研修充実のためのモデルプログラムを作成〜高齢者や障害者等の移動等円滑化を推進(国交省)

パーキング・パーミット制度事例集を作成〜障害者等用駐車区画の適正利用を促進(国交省)

コンクリ壁面の湿潤養生シート、高保水シートで均一養生(建設工業)

平成31年度 長期優良住宅化リフォーム推進事業の募集(国交省)

学校・ホテルをZEB化、設計指針を作成。経済産業省の委員会(地方建設専門紙の会)

歌舞伎町一丁目地区開発計画、清水・東急JVで8月着工。約9万u複合施設(建設通信)

パブコメ
「事業認定申請の手引き(第2版)(案)」に関する意見募集

桜田氏の後任に鈴木前五輪相(毎日)

新国立競技場、細部デザインが最終決定、11月末完成へ。スポーツ振興センター(建設工業)

北海道観光振興機構会長「観光税の導入を」(日経)
新千歳空港だけでなく、道内他空港を活用。入口と出口を別にすれば、その間を観光客が行き来する間に北海道全体が潤う。

本格派の油圧ショベル訓練アプリ、「重機でGO」(日経XTECH)

「氷河期世代」を集中支援=安定就労へ3年計画策定−諮問会議(時事)

EU首脳が10月末までの英国離脱延期で合意(ロイター)

ブラックホールの輪郭撮影に成功。日本などの国際研究グループ(NHK)


4/10
10日、甲信や北関東で大雪の恐れ。交通障害に注意を(共同)

IHIに対する業務改善命令及び認定事業場に対する監視・監督の強化について(国交省)
IHI整備の航空機エンジン、75%で不正。過去10年(朝日)

リコールの届出:住友HA60W-10 フィニッシャー

カンボジア、友好橋でバイク次々転倒、JICAなど防止策検討。車道とバイクレーンの間に10cmの段差(FNN)

主任技術者の配置不要に、建設業法に特例制度。建設業法改正案(地方建設専門紙の会)

自治体の土木・建築職員数増、都道府県・政令市は2年連続。担い手不足に影響。総務省が定員管理調査(建設通信)  職員数の傾向は「下げ止まり」で、業務を進める上での最低値に達したと言える。

無料で資格取得から就職まで。建設業振興基金、19年度訓練生の募集開始。躯体系コースの生徒拡大に注力(建設産業)

照明設備のないトンネルの調査・点検、時間が半減。 ゴーグル型のデバイスでMR(複合現実)の技術を採用(日経XTECH)

新人研修でVR活用、ローラー巻き込まれ災害を疑似体験(建設工業)

南海トラフ海底で採取の岩石公開。探査船「ちきゅう」が掘削調査。プレートが沈み込む方向と異なる方向に力が加わっている(共同)

経産省、水道施設情報を一元管理。維持管理効率化、20年度までにシステム構築(建設工業)

津波防災地域づくりをパッケージで支援〜防災・安全交付金 平成31年度当初予算で実施される津波対策(国交省)
全国展開へハード整備事例、津波防災地域づくりパッケージ支援。国交省、防災・安全交付金で対策(建設産業)

パブコメ
「港湾の開発、利用及び保全並びに開発保全航路の開発に関する基本方針」の変更案に対する意見募集

炭素繊維複合材ケーブル使用のPC床版、実適用段階へ(建設通信)  CFCCスラブ

PFI事業、地域企業の受注確保で提言(地方建設専門紙の会)

国から自立し、独自の問題解決に「都市再生特別地区」の制度活用を。都市再生特別措置法の意義と今後の可能性(日経XTECH)

次世代住宅ポイント制度の交換対象となる商品募集(国交省)

DOCOMOMO japan、2020年に都内で国際会議。国立代々木競技場を世界遺産に(建設工業)

「航空従事者の飲酒に関する検討会」とりまとめ(国交省)

ゴーン容疑者「事件は日産幹部の陰謀」、再逮捕前の動画公開(産経)

安倍・麻生道路で国交省の“忖度”メールを全文公開(朝日)
首相「しっかり取り組むように」=昨年10月、道路整備で自民参院幹事長らに(時事)
明日の日本にとって必要な道路整備にGOを出す、これが問題なら誰もトップをやれないのでは。
維持管理をやってはいるが、海底トンネルや関門橋は築年数が経っている。しかも遠回り状態。
今より良くして物流の生産性向上を図ろうとする話にストップをかけるトップこそ異常だろう。
温暖化豪雨が予想されるのにスーパー堤防を止め、ダムを止めた者達のいうことは変。(u.yan)



4/9
自民幹部が「総理、副総理」=塚田氏の面会記録公表−国交省(時事)

関西国際空港連絡橋6車線確保〜4/8 06:00に完全復旧(国交省)
関空連絡橋が全面復旧、タンカー衝突から7か月(読売)

復興のシンボル、気仙沼大島大橋が開通。島民の悲願が実現、観光振興など三陸沿岸活性化(建設通信)

入札契約改善推進事業の案件を募集〜地方公共団体の課題に対応した入札契約制度の改善推進に向けて(国交省)

4/26に、入札契約改善推進事業の報告会を開催(国交省)

3分でわかる 建設キャリアアップシステム(日経XTECH)
高い技能や豊富な経験を持つ技能者ほど良い処遇が受けられるようにして、担い手の確保と育成につなげる。

建設業11.8%減の1,375件。2000年度以降で倒産最少、人手不足倒産は7業種中最多(建設産業)
18年度の建設業倒産、9.2%減。過去30年で最少(建設工業)

スマートグラス使用の杭打ち箇所測量システム、音声で操作可能に(建設工業)

ドローン無人運用を確認、の施工現場で実証(建設通信)

地震で1m伸びた! 明石海峡大橋(日経XTECH)

開かずの踏切問題:路線バスが逆走、“常態化”?(テレ朝)

「スマートモビリティチャレンジ」開始〜IoTやAIを活用した新モビリティサービス(国交省)

IoT技術等を活用したグリーンスローモビリティの効果的導入実証事業の公募
グリーンスローモビリティとなる車両を募集
(以上国交省)

沖縄北限のウニ、和歌山で発見。京大「海の温暖化示唆」(朝日)

グーグルマップ異変の裏にデジタル地図「1強時代終了」の構図(ダイヤモンド)
・画像データから自動生成+経路検索データから自動生成
・オープンストリートマップ


4/8
発電所で作業員2人転落死、高さ30mのやぐらから。千葉(共同)

厚労省、墜落・転落防止策を重点。19年度の建設業労働安全衛生施策(建設工業)

小田急線、保安装置に異常が見つかり点検。全線で運転再開するも駅は激しく混雑(NHK)

国交省、工事等件名の元号表記、5月公告分から「令和」に。公告・契約済みは変更なし(建設工業)

特定技能外国人、システムで就労状況確認(地方建設専門紙の会)
技能者能力評価、外国人就労監理、効果的にツール連動。建設キャリアアップシステム。適正な処遇実現へ(建設通信)
建設キャリアアップシステム、レベル判定システム、外国人就労監理システム

国交省、BIM・CIM活用さらに拡大。各段階で3Dモデル確認を試行(建設工業)
BIM/CIMで手戻り防止、段階モデル確認書の活用試行。作成マニュアル試行版が完成。国交省(建設産業)

社内外を巻き込む「生産性向上新聞」の威力(日経XTECH)

重要物流道路3.5万kmを初指定、国際海上コンテナ車に対応(日経XTECH)

737MAX、墜落2件ともMCAS不具合。月産42機に減産へ(Aviation Wire)

現場でアルミ冷媒配管用ろう付(建設通信)

TOTO、ウォシュレット出荷台数が累計5,000万台突破。販売開始から38年(建設工業)

「平成固定ロジックに注意」、令和IT対応でマイクロソフトが警鐘(日経XTECH)
Windowsアップデート、5月から35日間の延長が可能に(マイナビ)

土工の給料はどのくらいか(LIMO)

データにだまされるな!「平均値」は必ずしも真ん中を表していない(ダイヤモンド)

ボクセル


4/6,7
線路を10km歩いたか、北陸新幹線立ち入りで男を逮捕(テレ朝)

4/7 日本時間09:00に「ロールオーバー」予定。20年に1度GPS時間リセット、前回は混乱、今回は?(朝日)

4/8朝に完全復旧〜関西国際空港連絡橋6車線確保(国交省)

4/19に、第14回住み続けられる国土専門委員会を開催(国交省) 予定議題:2019年とりまとめ、3カ年とりまとめ他

平成31年度 下水道革新的技術実証事業 等、9技術を採択(国交省)

民間まちづくり活動促進・普及啓発活動の実施事業者を決定(国交省)

埋立て承認撤回を取り消し、国交相が裁決。辺野古新基地(沖縄)

海外日本庭園再生プロジェクト:平成31年度に修復支援する8箇所を選定(国交省)

国土交通省インフラシステム海外展開行動計画2019(国交省)

パラオ国際空港における旅客ターミナル整備・運営事業へのJOIN出資を認可(国交省)

台湾特急脱線で日本企業に賠償請求。今月中に(産経)

ボーイング、737減産へ。2割、墜落事故の影響拡大(共同)

金沢駅の天井に存在する「巨大リング」の謎に迫る 実は、アレが無いと...(Jタウンネット)

北の「瀬取り」、日英連携で確認。国連に通報(読売産経)

ゴーン容疑者の妻と息子の会社に数億円ずつ送金(テレ朝)
ゴーン前会長側への資金移動記録のメール入手。東京地検特捜部(NHK)
ゴーン前会長送金「不要な支出」。中東日産、奨励金余る(朝日)

はやぶさ2衝突実験が成功、クレーター形成の可能性高く(毎日)

無限の可能性のある女性研究者のたまごの背中を押してください(池本良子)

災害現場におけるヒトとモノの輸送の意義(小野憲司)

日本の消費増税「自傷行為」=ウォール・ストリート・ジャーナル社説(時事)

週末に暇が無くとも
日本人の議論は「のんき」すぎてお話にならない(デービッド・アトキンソン)


4/5
塚田国土交通副大臣が辞任へ。「そんたく発言」で(NHK)

傾いていた塩釜の防波堤が水没、海底洗掘が原因か(日経XTECH)

2人に1人が内定辞退、苦戦続く建設業の新卒採用(日経XTECH)

週休取得の課題は「適正な工期設定」が最多。東保証による地域建設業の実態調査結果(建設工業)
今年度も週休2日工事を強力に、新たに「交替制」の試行開始。雨休率で休日の日数明確化も。国交省(建設産業)

建設キャリアアップシステム、行政書士が代理で登録申請(地方建設専門紙の会)

日建連、新会計基準への対応で留意事項整理。建設業の実務に照らし報告書作成(建設工業)

人為起源のCO2「31%を吸収」、海が地球温暖化を抑制(科学)

主流化へ体制整備、各種法定計画に位置付け。国交省グリーンインフラ活用推進方策(建設通信)

超高強度繊維補強コンクリート(UFC)構造物の耐久性実証、経年調査で健全性確認(建設通信)

頑張ろう! 北海道!「北海道局復興・強靱化推進本部」の取組について(国交省)

常磐自動車道 大熊IC」開通式典(3/31)(国交省)

女性ドライバー等が運転しやすいトラックのあり方」を取りまとめ(国交省)

アマゾン、関西初の自動化物流施設。最新ロボットも(毎日)
アマゾンの最新物流拠点「茨木FC」(日経XTECH)

国交省、港湾工事へのCIM導入拡大。桟橋構造設計で活用原則化、土質調査なども対象(建設工業)

池袋駅から「北口」と「南口」が消えていた(J-タウンネット)

虎ノ門一・二丁目地区再開発、施工は鹿島(建設工業)

都心大改造に拍車かけた「都市再生特別地区」、大規模開発の未来をどうする? 都市再生特別措置法の意義と今後の可能性(日経XTECH)  東南アジアでの都市間競争

38年間の暴露試験で野地板のリスク浮き彫りに(日経XTECH)

世界の住宅価格、年12%下落も。IMF試算、危機の恐れ(共同)

「勝手BYOD」を始める、怖いもの知らずの新人(日経XTECH)

「元徴用工」ら韓国人31人が日本コークスなど4社を提訴。今後も膨らむ見通し(産経)

北朝鮮、新型の潜水艦建造中(時事)

介護保険料、徴収不足200億円。厚労省の外郭団体が計算ミス。厚労省介護保険計画課の担当者「単純ミスで、大変残念。確認作業などの指導を徹底したい」(毎日)

日産内部調査は最終段階=ゴーン容疑者、取締役も解任へ。外部有識者委員会報告書「経営者としての倫理観の欠如を示す事実が存在する」(時事)
代理店幹部「手が付けられず」。日産資金、ゴーン前会長へ還流か(共同)

「ワークマン女子」拡大狙い、新業態店続々オープン(日経ビジネス)  建設関連ノウハウの活かし方例。

自律移動し始めた双腕ロボ、工場内を自ら回り作業(日経XTECH)

週末に暇が無くとも
日本人の議論は「のんき」すぎてお話にならない(デービッド・アトキンソン)


4/4
大阪市の水道工事不正で392社指名停止、有資格業者の4割(日経XTECH)

防波堤倒壊、震災の津波が原因か。塩釜漁港の沖の東防波堤(NHK)

ママが生き生きと働ける業界に(匿名)

国交省、低入札価格調査の「特別なもの」明確化。判断基準示し適切な運用要請(建設工業)
国交省、低入札価格調査基準、「特別なもの」解釈を明確化。適切なダンピング対策へ(建設通信)  原則として通常の算定ルールに沿った的確な対応を求めていく。
低入範囲対応し予定価算定を。特別な工事、業務も対象。自治体の適切運用にらむ。国交省が各地整らに通知発出(建設産業)

線路上空に歩行者デッキ、新宿駅直近地区再編(建設通信)

橋の鋼材に貫通した穴はなぜできた?(日経XTECH)

国交省、道路構造物点検で新技術活用指針策定。性能カタログの作成も(建設工業)

美シール工法を改良、1人で作業可能(建設工業)

複数台の不整地運搬車を自動制御、AIが効率的運行計画パターン生成(建設工業)

松山と広島結ぶフェリー進水式。西日本豪雨の際、重要な交通手段として活用された(NHK)

2020年SOx規制適合燃料油を適切に使うための手引書を作成(国交省)

“改元詐欺”警視庁対策乗り出す(NHK)
「カード使えなくなる」相次ぐ“改元詐欺”、警視庁が対策(NHK)

韓国船、北朝鮮に石油密輸か=当局が「瀬取り」疑いで調査(時事)

元徴用工支援の韓国団体、4日から追加提訴(時事)

カルロス・ゴーン被告を4回目逮捕へ。オマーン資金流用の疑い(産経)


4/3
国交副大臣が「忖度」発言撤回。政権幹部の地元に(共同)
国交副大臣「首相と麻生氏を忖度」=発言を謝罪、撤回(時事)

中部地整の工事費水増し問題、身内への甘さ露呈(日経XTECH)

CO2排出、今世紀後半0。再生エネ主力化・石炭火力低減 脱炭素へ、政府有識者懇提言(毎日)

国交省、工事成績評定要領の運用改正。災害対応等を確実に評価、書類簡素化へ提出不要を明記(建設産業)
工事成績評定:災害復旧、確実に評価(地方建設専門紙の会)
国交省、直轄土木工事の成績評定運用見直し。災害時緊急対応に加点(建設工業)

低入調査の基準引き上げ、直轄工事は75〜92%(日経XTECH)

厚労省、建災防を執行事務機関に決定。安全帯買い替え費補助制度、公募は年2回予定(建設工業)

国交省とPPP協定を締結する民間事業者の選定(国交省)

日本一初乗りが高い神戸市の北神急行が市営化へ…三宮-谷上間はほぼ半額に。2020年度中(Response)

現場の「測り忘れ」を撲滅、スマホ型計測機器(日経XTECH)

電子タグによる部材情報の一元管理。欠品トラブル対応の手間をゼロに(日経XTECH)

大口径多段拡径場所打ちコンクリート杭工法、杭中間と底部を倍に拡径。鉛直支持力は長期荷重で80メガNを確保(建設通信)

制振ブレース工法に使用される「摩擦ダンパー」(建設工業)

4/15より全国9都市において、平成31年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」説明会を開催(国交省)

成田空港350万人増の3年計画(NHK)

次世代コンビニ「顔パス」実験、先端技術駆使し省力化に挑戦(産経)

新元号に便乗不審メール急増 (TVTOKYO)

米国警備艦が北朝鮮の「瀬取り」監視で異例の韓国入り。韓国への警告の意図も?(Newsweek)

日産の正体(日経ビジネス)

形式主義と同調圧力…会社が“凡人”だらけになる理由(日経ビジネス)

盲導犬と入店、52%拒否経験(共同)


4/2
建設技能人材機構が設立、外国人の受入れ適正化へ展開。共通ルール「行動規範」決定(建設産業)
建設技能人材機構が発足。特定技能外国人受け入れ、行動規範策定し適正運用(建設工業)

全建、4週8休へ「休日ツキイチプラス」運動継続。設計労務単価は引き上げ金額で対応(建設工業)

i-Construction の貫徹に向けた基準類の策定〜生産性向上を通した魅力ある建設現場の実現に向けて(国交省)
(1)工種拡大(地盤改良工、法面工、付帯構造物設置工)
(2)ICT施工の基準類の改定
(3)平成31年度BIM/CIM発注方針(道路、河川等)
(4)「段階モデル確認書」作成マニュアル【試行版】(案)
(5)土木工事数量算出要領の改定
(6)BIM/CIM設計照査シートの運用ガイドライン(案)
(7)平成31年度BIM/CIM発注方針等(港湾)
(8)ICTを活用した公共測量マニュアルの策定、改定

NTT西がインフラ点検の新会社設立、AI使って価格破壊を目指す。構造物を3次元モデルに変換して「遠隔目視点検」(日経XTECH)

トンネル工事の安全教育向けVRツール、不安全行動を疑似体験(建設工業)

国土交通省発注工事に関する前金払の特例の継続(国交省)

「奄美群島振興開発特別措置法及び小笠原諸島振興開発特別措置法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」の公布(国交省)

道路法施行規則の一部を改正する省令の公布(国交省)
電線の道路占用の許可に関して

重要物流道路の供用中区間を指定〜平常時・災害時を問わない安定的な輸送を確保(国交省)

国交省、6車線化を事業許可。新東名・亀山西JCT-大津JCT(建設通信)

環境に優しい次世代自動車の普及を促進するため「地域交通グリーン化事業」の公募開始〜認定を受けた場合は車両導入補助が受けられる(国交省)

NY中心部に「混雑税」導入へ。乗り入れ車両、全米初(共同)

土木の「アポロ計画」、東京湾アクアライン(日経XTECH)

東京メトロ、3ヵ年経営計画。設備投資4,900億円、ホームドア整備率77%へ(建設工業)

熊本市の液状化対策、施工範囲は被害地区の55%約22ヘクタールに(日経XTECH)

新素材と木のハイブリッド“二重橋”、鳥取城の擬宝珠橋復元事業(日経XTECH)

汚水の広域・共同化へ、国交省がマニュアル案(地方建設専門紙の会)

東京都、国産木材活用の塀・柵設置推進へ指針作成。コスト明記、設計の負担軽減(建設工業)

1日、福岡空港が完全民営化。国際線拡充に意欲(毎日)

2019年度 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業等の公募開始〜クルーズ旅客の利便性、安全性の確保等を図る事業を促進(国交省)
クルーズ旅客等の満足度向上・消費拡大促進事業の公募を開始(国交省)

東京ディズニーランドとシーの入園者数、3,255万人。過去最高(ロイター)

ルノー、オマーン業者に不審な支出。ゴーン体制下で。仏当局に通報(ロイター)
“ゴーン前会長の支払いに不審点 ”ルノーが検察に通報の報道(NHK)

「令和」詐欺に注意! 改元に便乗し口座情報を狙う(日経ビジネス)

新元号「令和」に(ITmedia)
新元号「令和」、ローマ字表記はReiwa。国の公文書はヘボン式ローマ字で表記される(BuzzFeedNews)
新元号 「令」の字に複数の形、どれが本当?(NHK)

残業の上限規制スタート、高齢者採用増など働き方改革本格化(産経)


4/1
国交省、「建設技能者の能力評価制度」告示(地方建設専門紙の会)
建設キャリアアップシステム(CCUS)本運用開始、働き方改革関連法施行(建設工業)
CCUS「建レコ」の無料DWを開始(地方建設専門紙の会)

建設業の外国人受け入れで新制度が始動、「特定技能」は4万人が上限。新法人への加入や建設キャリアアップシステムへの登録、月給制を義務化(日経XTECH)

国交省19年度予算配分、事業費14.0%増9兆円。強靱化緊急対策に1兆円(建設工業)

ダンピング対策の更なる徹底、低入引上げ受け自治体に要請。変動算定に初言及、見直しを。総務・国交省連名、自治体に通知発出(建設産業)

木密地域、都心より熱中症リスク。熱こもり外より暑い室内、緊急搬送多く(東京)

豪雨で落ち込んだ観光客、猫のおかげでV字回復。岡山県高梁市の備中松山城(読売)

特定廃棄物セメント固形化処理施設、本格稼働。福島県樽葉町。  放射性物質汚染対処特措法に基づき、放射性セシウムの溶出量が多いと想定される飛灰はセメント固形化処理(建設通信)

ヨウ素剤「事前配布の対象者を原則40歳未満とし、40歳以上でも妊婦や授乳を行っている女性らを対象とすることが適当」。原子力規制委員会の専門家会合、提言(日経)

デブリ採取に潜水ロボ(読売)

トンネルインバート更新の工期短縮。小型メッセシールド機で地中掘削、U型土留めを設置。土木研究所と三井住友建設(建設工業)

大林組で過労死、ラオスのダム現場で残業239時間。海外赴任者の労務管理に警鐘(日経XTECH)
国内の労働基準法が適用されない海外赴任者の長時間労働

24時間運用の国際ハブ空港へ。那覇空港(OTV)

世界一の空港、シンガポールのチャンギ−。羽田は2位(Bloomberg)

さよならJR夕張支線、鉄道ファンら名残惜しむ(日経)

特定技能試験、外食分野に殺到(東京)
改正入管法、課題残し施行へ。外国人就労拡大、最大34万人(共同)

日銀短観:大企業製造業、7ポイント下回り2期ぶりに悪化(NHK)

官民連携の新たな仕組み「SIB」の可能性(日刊工業)

今年の新入社員は「AIスピーカー型」、朝礼や宴会の押しつけはNG(ダイヤモンド)

資格試験の参考に 
東大生ライターが教える「ダメな文章」の3特徴(東洋経済


3/30,31
パブコメ
国土交通データプラットフォーム整備計画(原案)」に対する意見募集

平成31年度国土交通省関係予算の配分について
平成31年度国土交通省所管事業の執行に関する通達
(以上国交省)

平成31年度予算に向けた個別公共事業評価(その3)(国交省)

平成30年度特別監察の結果
平成30年度定期監察の結果
(以上国交省)

平成31年度監察基本計画(国交省)  定期監察に「働き方改革に向けた職場環境整備に関する取組あり

建設工事施工統計調査報告(平成29年度実績)
建設工事受注動態統計調査報告(平成31年2月分・速報)
建築着工統計調査報告(平成31年2月分)
建築物リフォーム・リニューアル調査報告(平成30年度第3四半期受注分)
(以上国交省)

南海トラフ、事前避難地域を選定へ。政府が対応指針(日経)
地震なくても休校や休業…南海トラフ防災行動(読売)
南海トラフM8地震時、対象地域に避難勧告。政府指針公表(毎日)
半割れが起きれば、自治体は全住民の避難が困難な事前避難対象地域に「避難勧告」を、要支援者の避難が困難な対象地域には「避難準備・高齢者等避難開始」を発令し、1週間程度の避難を呼び掛ける。
地球の動きは巨大である証拠
国内最古、25億年前の岩=島根・津和野町で発見−広島大(時事)

支援物資のラストマイル輸送に関するハンドブック策定〜 災害時における地方公共団体の対応の円滑化(国交省)

「港湾の堤外地等における高潮リスク低減方策ガイドライン」の改訂(国交省)

津保川、左会津川、佐野川、山ノ井川、庄内川において浸水対策重点地域緊急事業に新たに着手(国交省)

石木ダム及び本明川ダムの水源地域対策を行う区域を指定(国交省)


建設業の外国人、低賃金防止へ新組織。国交省など(日経)

「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」募集の審査結果(国交省)

バリアフリー:「公共交通事業者向けハード・ソフト取組計画策定マニュアル」(国交省)

高速道路会社への事業許可(国交省)

「道路トンネル非常用施設設置基準」の改定(国交省)

東京五輪中、首都高料金上乗せ案の裏事情(産経)

PC橋に用いる被覆PC鋼線技術の試験結果等(国交省)

北陸新幹線(金沢・敦賀間)工事実施計画の変更認可(国交省)  工事費が2,263億円増加

輸送人員減に危機感、都心直結で競争力強化へ(神奈川)

国際リニアコライダー計画、日本学術会議の選定制度に申請(NHK)

汚水処理「広域化・共同化計画策定マニュアル(案)」(国交省)

「下水道リノベーション計画」第1号、大阪府堺市三宝水再生センター(国交省)
下水道施設を魅力あふれる地域の拠点として再生

下水道への紙オムツ受入ガイドライン(国交省)

自然再生推進法に基づく自然再生事業の進捗状況(国交省)

港湾における洋上風力発電施設検討委員会の審議結果(国交省)

「営繕積算方式」活用マニュアルの改訂(国交省)
改訂概要:(1)復旧工事の特徴と留意すべき事項、主な対応策(2)見積活用方式の対象工事の明確化、(3)工事量が少量・僅少等の場合の単価補正、(4)小規模長期工事における共通仮設費・現場管理費の加算

公共建築工事標準仕様書等の平成31年版制定及び関連する基準等の改定(国交省)

4/24,25に、建築基準整備に係る調査結果(全15事業)の報告会を開催(国交省)

平成31年度「住宅ストック維持・向上促進事業」の提案の募集(国交省)

「全国版空き家・空き地バンク」の情報充実化(国交省)
公的不動産(PRE)情報提供の充実化ほか

不動産クラウドファンディングに係るガイドラインの策定等(国交省)

ホテル又は旅館における高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準(追補版)(国交省)

釣り文化振興促進モデル港の指定(国交省)

貸切バス事業者が適正な運賃を収受できるよう旅行業者との手数料等に係る取引対策を強化(国交省)

トヨタ 販売会社に不正アクセス。最大310万件の顧客情報流出か(NHK)

佐川氏不起訴は「不当」。検察審が議決、地検が再捜査へ(日経)

都出資団体社長に知事秘書の野田氏推薦。都知事「天下りではない」(毎日)

メイ英首相のブレグジット協定、3度目の否決。EUは4月「合意なし」に待機(BBC)

IHI、不正6千件超に拡大。経産省が行政処分(共同)

ケリー被告も報酬偽装か、年1億円超分過少記載(読売)

KDDIが残業代未払い(計6億7千万円)。4千人超、社員自殺で発覚(共同)

中高年ひきこもり61万人。初の全国調査、若年層上回る(朝日)

転勤なら辞めます!厚労省が企業に制度見直し指針活用呼びかけ(NHK)

出世によって職場の友人を失う時 人間関係の急激な変化を乗り切るコツ(WSJ)

「研修講師」の難しさはどこにあるのか?(鈴木英智佳)


3/29
日本付近のCO2濃度過去最高=温暖化要因、一貫して上昇−気象庁(時事)

平成30年 土砂災害発生件数〜過去最多件数(国交省)
1道2府41県で3,459件で平均の約3.4倍 死者・行方161名
2018年の土砂災害、過去最多の3,459件(地方建設専門紙の会)

地区防災計画と有機連携、実効性ある土砂災害対策。警戒避難体制や砂防施設。国交省検討委(建設産業)

今日から実践!大規模災害から命を守る3つの行動(宮崎県)  耐震化 早期避難 備蓄

住民が「逃げられない」避難計画(匿名)

平成31年度予算に向けた個別公共事業評価(その2)(国交省)

富山建協フォトコン:女性技能工が切磋琢磨! 「良きライバル」砂山さん特選(建設通信)

4/1、建設キャリアアップシステム(CCUS)、外国人受入開始。働き方改革も待ったなし(建設産業)

建設現場管理システムの機能拡充、キャリアアップシステムと連携へ(建設工業)

ゼネコン31社、3年以内離職率が低下、15年度入社は10%未満が4割(建設工業)

道路舗装各社、時間外労働上限規制、合材製造部門での対応急ぐ。繁忙期に不安(建設工業)

ドローンで1t級の資機材を運ぶ、山間部での工事に期待(日経XTECH)

相鉄・JR直通線、11/30開業。新型車両が東京都心へ(乗りもの)

広島駅手前の迂回解消へ、広島電鉄が「駅前大橋ルート」整備。「循環ルート」も計画(乗りもの)

駅ホームのベンチ「向き変更」広がる。関西発祥の安全対策、関東でも拡大(乗りもの)

トヨタとソフトバンクのMONET、日野自およびホンダと資本・業務提携(CarWatch)
グリーンスローモビリティ活用検討実証調査結果(国交省)
「総合物流施策推進プログラム」を検証、見直し(国交省)

関東整備局、品川駅西口駅前広場整備事業計画案。基盤整備の全体事業費は1,300億円(建設工業)

「じゅうろく・岐阜市まちづくりファンド」設立、都市のスポンジ化対策(国交省) 

都市再生の切り札は何か?「ポスト容積率」の多様な展開を(日経XTECH)

北米産丸太、1年2カ月ぶり上昇。3月積み対日価格(日経)

高齢期の健康で快適な暮らしのための住まいの改修ガイドライン策定(国交省)
高齢期の快適な住まいを、国交省が改修ガイドライン(地方建設専門紙の会)

国宝建築を支える職人を称える〜工芸美術の技の継承と担い手の確保(国交省)

宇宙航空研究開発機構ら、月面拠点建設へデモ(建設通信)

ボーイング、改善策を発表。737MAX墜落事故受け(TBS)

4/21に、加古川上流浄化センターで「春の下水道施設見学会〜やえざくらに誘われて 下水道とのふれあい」を開催(兵庫)

韓国の「海上ドローン」調査は反日機運を盛り上げる広報戦略にすぎない(山田吉彦)

精度95%のAI自動翻訳、専門分野も自動判別(財経)

LGBT法案骨子を自民委が了承。参院選にらみ多様性尊重アピール(共同)

平成30年度テレワーク人口実態調査結果(国交省)
雇用型就業者テレワーカー16.6%、自営型就業者テレワーカー24.0%と上昇傾向。

「隠れ残業」で残業代未払い、日立製作所子会社に是正勧告(NHK)


3/28
単線区間で「通票」忘れ、あわや正面衝突。とさでん「信号導入には多額の金がかかる」として導入せず(読売)

北陸道工事で誤放水、衝突事故招く。敦賀トンネル内、8人怪我(福井)

勝手に水道工事、業務停止。2年で200超の相談(共同)

4/1に本運用開始、初年度100万人へ一丸で。建設キャリアアップシステム(建設産業)
キャリアアップシステム、運営協議会が総会。初年度100万人の登録めざし普及促進(建設工業)
建設キャリアアップシステム、一層の周知・普及に全力。初年度目標100万人を堅持(建設通信)

消費税率引き上げ:国交省、直轄工事・業務の取扱方法周知。指定日前後で税率に違い(建設工業)
増税取扱いで通知、10月以降引渡しは税率10%。設計変更は増額分のみ10%(建設産業)

19年度予算成立、公共事業関係費6.9兆円。配分額内訳は3/29決定へ(建設工業)
19年度当初予算成立、公共事業費15・6%増(地方建設専門紙の会)
2019年度予算が成立、過去最大の101兆円。社会保障・防衛費膨らむ(日経)

政策レビュー評価書を決定(国交省)
下水処理場の耐震化36%(平成29年度末)と不十分

「多様な主体が管理する道活用の手引き」(国交省)
異種の道をつなぎ、最小コストでネットワークを作り、避難路や代替輸送路として活用。

「簡易型河川監視カメラ」の現場実装(国交省)
3,700箇所に設置、画像情報提供で切迫感を伝える。

広島県、土砂災害警戒区域の全エリア公表。2014広島土砂災害では被災地の大半が指定されていなかった(中國)

真備・末政川の本復旧工事を公開。備中県民局、6月中旬までに完了(山陽)

過小評価されがちな「火山津波」の恐怖(Gigazine)

「標準的なバス情報フォーマット」に動的情報(遅延情報や位置情報等のリアルタイム情報)を追加(国交省)

バスターミナル等における先進的警備システム実証実験結果(国交省)

土木鋼構造用塗膜剥離剤技術の試験結果等(国交省)

ステレオカメラで自己位置推定と3D地図を生成(日経XTECH)

地割れ監視に省電力広域無線通信(LPWA)、成るか、伸縮計の“価格破壊”(日経XTECH)

廃石こうボードが柱状改良体を膨張させるリスク(日経XTECH)

営繕工事において生産性向上技術の活用方針を改定(国交省)  1)BIMの試行拡大、2)情報共有システム・電子小黒板を本格活用、3)施工合理化技術の更なる導入促進
国交省、営繕事業で生産性向上技術活用を拡大。基本設計や改修工事にもBIM導入(建設工業)

昇降機等に係る事故調査報告書(国交省)

柱RC梁S架構の施工を簡略化する工法。複雑な仕口部に対応、工期25%短縮(建設工業)

木造CLT壁、2時間耐火で大臣認定。燃え止まり層、石膏ボードと断熱耐火パネル積層で薄肉化(建設通信)

廃虚マンション、滋賀県・野洲市が所有者に解体を命令。 築47年、管理組合は存在せず。(日経XTECH)

東電の小売り事業会社社長が事実上「更迭」(ダイヤモンド)

不動産価格指数(平成30年12月・第4四半期分)(国交省)

日産有識者委「会長職廃止を」=委員会設置会社移行も提言−企業統治改革で最終報告(時事)
ゴーン被告「何も言わない監査役探せ」=人事、報酬権限集中で異論封じ−日産(時事)

政府、AI人材年25万人育成へ。全大学生に初級教育(日経)

「就職氷河期」世代の人材活用に向け支援策強化へ。政府(NHK)

低すぎる最低賃金が人手不足の真の原因(日経ビジネス)
生産性を高めるための企業努力よりも、安い人件費の労働者を活用する方が利益を得やすい。

歳出膨張し借金頼み、財政再建の足取り鈍く(産経)
日本は2050年頃には二等国どころか三等国に成り下がるかもしれない。
人口減少や生産性の伸び悩みに加えて、連続する災害が経済劣化に拍車をかける。失財者から多税を取れるか?
財政破綻で潰れる前に、災害で貧乏国になることを何故言わないのかな。(u.yan)



27日09:40ころ日向灘(N32.1,E132.2)で地震。震源深はごく浅くM4.2推定。津波の心配はなし(気象庁)

3/27
低入札価格調査基準の範囲を10年ぶり改定〜公共工事・業務の更なる品質確保に向けて(国交省)
4/1以降の入札公告を行う案件から低入札価格調査基準を引き上げ。
工事:基準の範囲を0.70〜0.90から0.75〜0.92へ改定
測量:基準の範囲を0.60〜0.80から0.60〜0.82へ改定
地質:諸経費の算入率を0.45から0.48へ改定
10年ぶりに低入基準の範囲改定、工事は75%〜92%に引上げ。測量は初の見直し、4月適用(建設産業)
国交省、低入札調査基準引き上げ。工事は75〜92%、測量業務は上限82%に。国交相「今後、地方自治体などに対しても低入札価格調査基準などの見直しを適切に行っていただくよう要請していく」(建設工業)
低入札価格調査基準、10年ぶり改定。設定範囲75-92%に引上げ。 経年的に算入率の引き上げを行ってきた結果、算定式で導き出す調査基準価格の約4割が設定範囲の上限値を超えていることが判明。上限値の引き上げが必要と判断(建設通信)

不当に短い工期を規制、建設業法改正へ(日経XTECH)

現場の生産性向上は「手仕事の伝承」と「汎用技術の横展開」で(木谷宗一日建連施工部会長)

日本型枠工事業協会、キャリアアップシステム登録・申請予備軍1万人に。手続き遅れへ対応求める(建設工業)

建設業労働災害防止協会、ずい道等建設労働者健康情報管理システムが稼働。一元管理で粉じん障害防止へ(建設工業)

18年度の採用充足率は58%(地方建設専門紙の会)

iPad1台で橋梁点検、事前準備とカルテ作成がほぼ不要に(日経XTECH)

積載量表示「スケールダンプ」開発。過積載を防止、19年夏に販売開始(建設工業)

第21回 日本水大賞の各賞決定(国交省)

利根川水系及び荒川水系における水資源開発基本計画」の一部変更について閣議決定を経て、国交大臣が決定(国交省)

今冬の自治体管理道路の除雪費を支援〜道府県・政令市へ補助金配分(国交省)

大熊町の一部で4月10日に避難指示解除。福島第1原発立地自治体で初(毎日)

60分が12分に! シールド機出そろった外環道(日経XTECH)

米テキサス州における高速鉄道事業へのJOINによる資金拠出を認可〜新幹線システム導入への後押し(国交省)

都市計画基礎調査情報のオープン化(国交省)

民間都市再生整備事業計画〜大阪において水辺の賑わい空間を形成ミズベリングを初認定(国交省)

「エレベーター渋滞」改善。リクルートの方法(相馬留美)

インフラツーリズム拡大の手引き -試行版(国交省)

臨時営業区域の特例措置の1年延長(国交省)

南海電鉄「みさき公園」事業から撤退へ。レジャーの多様化によって来場者数が減少、来場者ピークの半分(乗りもの)

韓国、不二越の資産も差し押さえ。判決確定前は初、勤労挺身隊訴訟(共同)
徴用工訴訟、新日鉄住金の資産差し押さえを追加(読売)

ジャムコが航空機用シートなどで検査不正、国交省立ち入り検査で判明(産経)

京都大で論文不正、男性教授に撤回勧告。教授「ケアレスミス」と主張(毎日)
京大教授の論文内容を配信。共同通信、発表受け(共同)

東北大元総長の論文3本を撤回。写真を不適切に使い回し(朝日)


3/26
建設労働需給調査結果(平成31年2月)
主要建設資材需給・価格動向調査結果(3/1-5)
(以上国交省)

国土交通省直轄の事業促進PPPに関するガイドラインを作成(国交省)

3/28に、CM方式(ピュア型)の制度的枠組みに関する検討会」(第5回)を開催(国交省)

営繕工事における情報共有システム機能要件を新たに作成(国交省)  CLOUDによる設計者、発注者、施工者、監理者の情報共有

受け入れ企業、悪質な引き抜き禁止(地方建設専門紙の会)
特定技能外国人受入制度説明会、悪質な引抜や不法就労を禁止、受入適正化へ行動規範案提示。新機構への加入も呼びかけ(建設産業)
「特定技能」 外国人材建設業団体に説明会。制度の詳細、周知徹底。適正・円滑な受入れへ。キャリアアップシステム活用を義務化(建設通信)

3か年対策の進捗を管理。強靱化年次計画(地方建設専門紙の会)

パブコメ
災害時に救援活動を行う航空機に関する包括許可基準について意見募集

災害用の組み立て橋を連結、異例の代替路が完成(日経XTECH)

河川堤防において、除草後の徒歩点検に変えて変状箇所(モグラ穴等)を計測できる技術の要求性能に対する意見募集結果と技術公募について(国交省)

国交省、無電柱化加速へ電線共同溝整備工程短縮。関係事業者と連携、自治体支援も(建設工業)
「電線共同溝」の整備工程見直し、平均7年を4年に。

経産省、工業用水道施設の改築費推計。19年度は560億円に(建設工業)

広島高速の怪契約は“確信犯”か、第三者委が報告書(日経XTECH)

点検箇所ごとに止めることなく、720m/hr低速移動で点検。日本ロード・メンテナンス(建設工業)

世田谷線、再エネ100%で運行。従来の電気料金より割高になるが、運賃には反映させない(共同)

名鉄名古屋駅、混雑解消へ線路4本化。27年度までに(毎日)

JR九州、熊本駅ビルの工事着手「熊本都心部のまちづくりに貢献」へ(マイナビ)

“線路をまたぐ”高層ビル完成、空間を有効活用。東京・池袋(NHK)

構造タンパク質を建設分野に応用、建設会社とバイオ素材研究が共同研究へ(建設工業)

3/27に、第5回 長期優良住宅制度のあり方に関する検討会を開催(国交省)
予定議題:住宅性能表示制度と長期優良住宅制度の一体的な運用、共同住宅の認定促進 等

住宅向けAI、実証実験開始(建設工業)

不動産バブル崩壊は本当か、マンション契約率悪化の背景を探る(長嶋 修)  「時間」が重要視される昨今、物件総額は上がっているのに、建設コスト低減で質を落とすといった状況も、売れ行き悪化の一因ではないか。

長良川鉄道がチャギントン列車(朝日)

独自制裁延長を非難=日本は「政策転換を」−北朝鮮(時事)

韓国地裁、資産差し押さえ認める。三菱重工・挺身隊訴訟(共同)
三菱重資産差し押さえ決定に官房長官「極めて深刻」(産経)

韓国が竹島海洋調査計画を公表。政府抗議、先鋭化懸念(産経)
参考:竹島に関する資料の委託調査報告書(内閣官房)
    竹島の認知(外務省)

韓国・文大統領が目指す「日韓首脳会談」に日本は応じるべきではない(真壁昭夫)

退職できない…「自己都合退職」に伴う企業とのトラブル相談、10年で2.5倍。背景に深刻な人手不足(読売)
民法の規定では、退職にあたり会社側の同意は必要なく、社員が申し入れるだけでよい。

京大、教授の論文不正で内部調査。熊本地震の図、改ざんか(共同)


3/25
工事工程表開示を全国展開、週休2日工事は実態を深掘り。国交省・日建連の第3回フォローアップ会議(建設産業)
工事工程表の開示、全国展開へ(地方建設専門紙の会)

除雪作業、天空から指示。オペレーター減少の課題克服に(建設通信)

建設キャリアアップシステム、カードリーダー、社内用情報共有システム(建設工業)
ほぼ全現場にカードリーダー設置。入退場管理システム試験運用(建設工業)

進化する地図:自動運転で関心高まる高精度3次元道路地図(HDマップ)や5Gネットワーク設計用地図などが登場(建設通信)

遠方の橋や法面を走りながら計測、最小限の補正なのに高精度(日経XTECH)

国交省、アセットマネジメントによる道路メンテナンスの高度化へ。2整備局に専属組織設置、自体支援も(建設工業)

外環〜16号間を先行検討、新高速道整備へ専門検討会。埼玉県圏央道以南の渋滞対策(建設通信)

リニア設備投資、過去最大の3,100億円(建設工業)

インドネシア初の地下鉄、首都に完成=「オールジャパン」で建設(時事)
日本企業に不満も=「支払い滞り赤字」−インドネシア地下鉄(時事)

被災した岩手・三陸の鉄道、路線バスが支えた8年、「リアス線」開業でどうなる?(乗りもの)

環境省、潮流発電技術実用化事業公募(建設産業)

辺野古新区画で土砂投入へ。防衛省、沖縄県に通知(産経)
政府、きょう新たに土砂投入。県民投票後で初、反発必至(沖縄)

宮城、復興住宅の整備完了。100戸完成、鍵の引渡式。これにより、宮城県内で計画された復興住宅1万5,823戸全ての整備が完了(毎日)

直交集成板の躯体床構造、短工期・コスト減(建設工業)

改修・解体工事の騒音予測システム。居住者が使用したまま工事を行うケースを想定(建設工業)

「潮田はノー」、リクシルに投資家が解任要求(東洋経済)

熊本城、特別見学通路を整備へ。10月から一般見学を部分再開(毎日)

シャッター商店街、空きオフィス…韓国経済が死んだ現場(朝鮮日報)

日本人は「人口減」で起こる危機を甘く見ている(デービッド・アトキンソン)

町工場の後継者はベトナム人、存続危機で異例の決断(毎日)

離島防衛で滑走路復旧部隊新設を検討、防衛省(産経)

公取委アマゾン調査、消費者主役でイノベーションを(日経)

「有休義務化」を回避する裏ワザ、企業の悪用は認められるか?(弁護士ドットコム)


3/23,24
富士山噴火なら新宿に灰1cm。「宝永噴火」モデルに政府推計(時事)

「国土交通省組織令の一部を改正する政令」を閣議決定(国交省)
緊急災害対策派遣活動への対応のため大臣官房参事官の数を増加させる他
再掲: 国交省、全整備局に防災専属組織設置。4/1付、災害応急対応力強化へ(建設工業)
災害対応強化へ、整備局に専属組織。国交省(建設通信)


来年度から建設キャリアアップシステムの本格的な運用開始 「建設キャリアアップシステム運営協議会第5回総会」を3/27に開催(国交省)

低騒音型・低振動型建設機械の指定について
第3次排出ガス対策型建設機械の指定等について
(以上国交省)

3/28に、第4回企画・モニタリング専門委員会を開催(国交省)  予定議題:「対流」の状況等について

「新庄まちづくりファンド」を設立〜空き家や古民家等を活用した民間主体のリノベーションまちづくり事業支援(国交省)

民間都市開発の推進に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令を閣議決定〜適用期限を平成34年3月31日まで延長
都市再生特別措置法施行令の一部を改正する政令を閣議決定
(以上国交省)

民間都市再生事業計画(虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業)を認定(国交省)

「新庄まちづくりファンド」を設立〜空き家や古民家等を活用した民間主体のリノベーションまちづくり事業支援(国交省)

佐賀県鹿島市・千葉県香取市・栃木県下野市・栃木県栃木市の歴史的風致維持向上計画を認定(国交省)

3/23、三陸鉄道リアス線開通(NHK)
被災地つなぐ163Km。北リアス線と南リアス線に加え、未開通のままだった宮古ー釜石間も再開(テレ朝)

JR四国社長、交通モード転換も必要。ほぼ全線区赤字と初公表(乗りもの)
JR四国、ほぼ全線区赤字。個別収支を初公表(共同)

駅前に「憩いの場」社会実験。横浜駅西口。テーブルなど配置(東京)

「道路附属物の基礎を簡易に設置する工法」の技術選定結果(国交省)

3/27に、「免震材料及び制振部材に関する外部有識者委員会」(第4回)を開催(国交省)
予定議題:免震材料等に係る不正事案に関する再発防止策等の報告書のとりまとめ

道の駅「摩周温泉」を拠点とした一元的な情報発信の試行結果(国交省)

ダムツーリズム〜ダムを見に行こう春号(国交省)

観光航路活性化に向けた「インバウンド船旅振興制度」の創設(国交省)

日本の地図データがゼンリンのデータからグーグル独自開発データに変更されたようだ(Bloomberg)

トランプ氏、対北追加制裁を撤回。金委員長への「好意」で(時事)

GAFAの「勝者総取り」は許さない(杉本和行・公正取引委員会委員長)


3/22
長崎市で大規模冠水。あびき(副振動)で(テレ朝)

津波最大22.4m、福島県が想定。沿岸10市町(福島民友)

全国初、大阪の「大深度」に地下河川。寝屋川北部地下河川事業(日経XTECH)

地球温暖化、目標達成に残された道はギャンブル。520万通りをシミュレーション、望みは一発逆転の技術、研究(NATIONAL GEOGRAPHIC) 

国交省、全整備局に防災専属組織設置。4/1付、災害応急対応力強化へ(建設工業)
災害対応強化へ、整備局に専属組織。国交省(建設通信)

週休2日実施率5割超、労務費補正が後押し(地方建設専門紙の会)

運転手足りない、見直し相次ぐ路線バス。沿線住民からは不安の声(毎日)

地理院、測量成果の整合性確保へ部会設置(地方建設専門紙の会)

自治体メンテで新技術導入促進、モデル都市に静岡県と徳島県。マッチング行い現場試行実施(建設産業)
国交省、モデル自治体に静岡県と徳島県選定。インフラメンテ新技術を現場試行(建設工業)

門外漢も参戦、本格化する建材・設備のIoT市場争奪戦(日経XTECH)

ANA、エアバスA380(乗りもの)
「空飛ぶホテル」A380型機、成田空港に到着(NHK)

FBI、米航空局を「異例」の捜査。ボーイング機墜落で(朝日)

FB、パスワード閲覧可能。社内で、最大6億人分か(産経)

無関係の写真を「徴用工写真」として扱う。韓国教育省が誤り認め訂正へ(産経)

巨額負債から回復するも高くついたゴーン流経営。日産に残された身勝手と不正のツケ(ロイター)

大企業の著しい利益増加は零細企業の惨状と人件費抑制が原因だ(野口悠紀雄)
人件費の圧迫が利益を増やした。

賃金水準、世界に劣後。脱せるか「貧者のサイクル」(日経)

就活人気ランキングから丸ごと消えた……あの業界とは(北野唯我)  これからは、「就社」ではなく「就職」だ。

「日本語学校」の悲惨な実態、授業崩壊・入学翌日に失踪…(姫田小夏)

「統計不正」とは何だったのか? 労働経済学者が問う「問題の本質」。マスコミの批判も焦点がずれている(川口大司)

イチロー現役引退。28年目「後悔ない」(共同)
イチローが現役引退を表明「後悔などあろうはずがない」(NHK)


3/21
白線引く作業中に追突、1人死亡。伊勢自動車道(共同)

サイクロン被害、州都一帯「9割が破壊された」。アフリカ南部モザンビーク(読売)

伊が「一帯一路」覚書締結へ。親中政策、欧州分断助長の懸念(毎日)

3/14に、APEC 質の高いインフラ東京会議を開催〜質の高いインフラ投資、スマートシティ形成に向け、今後も協力・推進していくことを確認(国交省)

法務省、運用要領(ガイドライン)を公表(朝日)
3/25に、「建設分野における特定技能外国人の受入れに関する制度説明会」を開催(国交省)
予定議題:建設分野における特定技能外国人の受入れの詳細

持続可能な下水道事業に向けコンセッションガイドラインを改正〜災害時対応の留意事項やモニタリングのあり方などの具体策を提示(国交省)

3/25に、第9回「無電柱化推進のあり方検討委員会」を開催(国交省)
予定議題に既設電柱の撤去に向けた取組

「道路附属物(標識、照明施設等)の支柱路面境界部以下の変状を非破壊で検出できる技術」の技術選定結果(国交省)

「先端技術等による自然エネルキ゛ー、ローカルエネルキ゛ーを活用した融雪技術」評価項目等に対する意見募集結果と技術公募(国交省)

3/25に、「置き配検討会」開催(国交省)

新幹線の省エネ:N700Sは初代0系の半分以下のエネルギーで走行。 Boeing 777と比べ1座席当たりのCO2排出量は1/12。 電力変換機の小型軽量化が新幹線の進化の歴史。(日経XTECH)

3/25に、「共同住宅の建築時の品質管理のあり方に関する検討会」(第2回)を開催(国交省)
予定議題:レオパレス21問題にかかる原因究明報告等

1万人アリーナ建設、土中に大量のごみ。「負の遺産」撤去に12億円。沖縄市(沖縄)

「日本の戦犯企業の製品です」ステッカー義務づけ条例案。韓国(NHK)

グーグルに制裁金1,900億円。広告巡りEU競争法違反(共同)
参考:国家とガチンコ勝負のGAFA、商慣行・税巡り火花(日経コンピュータ)

米FRB、年内利上げせず。景気判断を引き下げ(共同)

景気判断を3年ぶり引き下げ。「輸出や生産の一部に弱さ」(朝日)

「幸福度」日本は58位に後退。「自由度」「寛大さ」評価低く(NHK)


3/20
LIXIL潮田氏解任、大株主が要求。臨時総会開催へ(日経)
レオパレスに提示された修繕費にオーナー困惑。台風で屋根が飛んだアパート(MBS)
レオパレス問題、国交省が迷惑するもう一つの理由(日経ビジネス)

サイクロン直撃、1,000人死亡か=モザンビーク大統領、国民に演説(時事)

大雨特別警報は「レベル5」に。レベル4のうちの避難促す(FNN)

東京都建設局、8河川で調節池の新設検討。19年度に調査・検討業務発注(建設工業)

日建連ら4団体、技能者の賃金アップ浸透へ取り組み。国交相から直接要請受け(建設工業)
国交相、処遇改善や働き方改革要請。CCUS、外国人の対応も。建設業4団体首脳が要請に呼応(建設産業)
国交省、4団体トップに大臣要請。適正な賃金水準確保を。問われる業界の本気度(建設通信)
国交相、建設4団体幹部と意見交換。優秀な人材活躍できる環境整備を(建設工業)

ビッグデータから表やグラフを自動作成するツールと、スマホ写真から現地踏査の報告書を自動出力する現地踏査システム(日経XTECH)

床コンクリひび割れ自動計測ロボ、検査時間従来の約半分(建設通信)

新名神・新四日市JCT〜亀山西JCT、開通。
新東名・新名神の東京〜神戸500kmのうち、御殿場JCT〜草津JCTを結ぶ330kmのダブルネットワークが完成(建設工業)


維持管理分野、自治体のDB化支援(地方建設専門紙の会)

「撤去方針」覆し老朽橋存続へ、通行止めが3年に及んだワケ(日経XTECH)

「道の駅」第50回登録〜今回9駅登録で全国1,154駅(国交省)

環境省、除染土の再生利用、19年度から本格化へ。公共事業の構造部材限定(建設工業)

空港の定時運航、羽田が「メガ空港」で4年連続世界1位。「大規模」では伊丹(財経)

大阪モノレール延伸許可、終点に近鉄の新駅設置(読売)

東北新幹線に子連れ用グリーン車、4/29から5/3(岩手日報)

JR西、新長距離列車は「銀河」。20年春に運行開始(共同)

日本全面支援、インドネシア初の地下鉄。試乗会盛況、参加者一日で5万人。約1,200億円の円借款(産経)

海外港湾物流プロジェクト協議会 第1回ASEAN・大洋州WG」開催〜立ち上げにあたっての意見交換会(国交省)

平成31年地価公示、地方圏でも住宅地が27年ぶりの上昇(国交省)
地価公示、時短ニーズが「駅チカ」物件上昇。再開発で好循環も(産経)
地方圏住宅地、27年ぶり上昇=全用途でも伸び鮮明−被災地下落も。19年公示地価(時事)

JOC竹田会長退任へ。背景にIOC意向か(日テレ)

安全性評価、ボーイングに丸投げ? 墜落事故で新疑惑(朝日)

「くまモン」、新中国語名「熊本熊」(NHK)

絶滅恐れのジュゴン1頭、沖縄・今帰仁村の運天漁港で死骸発見(読売)

バイトより「長期インターン」選択が学生の常識? 変わる就活のいま(AERA)

小惑星「リュウグウ」に水の存在を確認(NHK)


3/19
施工不良、工期優先のツケ=問題隠蔽の疑い浮上−レオパレス(時事)
施工不良、社長が指示=意図的・組織的な疑いも−レオパレスの第三者委報告(時事)

鋼杭腐食か海底洗掘か、塩釜漁港防波堤の傾き続く(日経XTECH)

ゼネコン4社が泥仕合、リニア談合裁判「修羅場の構図」(ダイヤモンド)
参考:調査への貢献度で課徴金の減額拡大、独禁法改正案(日経XTECH)

建設総合統計(平成31年1月分)(国交省)

全6種目、受検者数に伸び。2級施工管理技術検定、「年2回化」が大きな効果。「学科のみ試験」過去最多(建設通信)

真夏日の日数に応じて工費割り増し、積算基準改定(日経XTECH)

建退共、予定運用利回り見直し検討。今後5年間の赤字試算(建設工業)

単価引上げ分アップ宣言徹底、現場労働者賃金反映へ。働き方改革の方向性も明示。全建協議員会(建設産業)

1時間単位の年次有給休暇制度、より柔軟な職場環境実現。パシフィックコンサルタンツ(建設工業)

『4週8休実現企業』の宣言を。達成企業に全建(地方建設専門紙の会)

パブコメ
「建設工事公衆災害防止対策要綱」を改正する告示案の意見募集

東京メトロ・千代田線北綾瀬駅で10両編成出発式(建設通信)

大阪高速鉄道株式会社申請の軌道事業の特許について(国交省)

東日本大震災の被災ローカル線が「バス転換」、全国の赤字路線が学ぶべきこと(枝久保達也)

パブコメ
道路構造令の一部を改正する政令(案)及び道路構造令施行規則の一部を改正する省令(案)に関する意見募集

道路構造令に「自転車通行帯」(地方建設専門紙の会)

ダイナミック・プライシング。東京五輪、「混む前に値上げ」で高速渋滞は解消するか(日経ビジネス)

“市民の足”を取り戻せ、豪雨後の復旧渋滞を擦り抜けた災害時BRT(日経XTECH)  有料道路をバスに開放

風光明媚な新清水JCTで「初めのいーっぽ!」(日経XTECH)

一級河川淀川水系寝屋川北部地下河川事業(寝屋川北部地下河川排水機場から鶴見立坑まで)の大深度地下の使用を認可(国交省)

長門湯本温泉まちづくりファンド設立(国交省)

海に向かって延びる通路の先で何を造っているでしょう?(日経XTECH)

着床式洋上風力発電の導入・拡大へ、実証研究成果反映し、導入ガイドブック(最終版)公開。環境影響評価手法の基礎資料も。NEDO(建設産業)

太陽光発電FIT終了で買取価格戦争へ、昭和シェルが高値提示(ダイヤモンド)

区が都市計画決定、国内分譲マンションで最高層・最高階数。西新宿三丁目西再開発(建設通信)

熱海の高層ホテル計画、事業者に再協議求める答申。「景観確保」「道路拡張」など近隣に配慮した事業計画を求める声(日経XTECH)

「通勤路線の観光列車」とは?(乗りもの)

ボーイング737MAX墜落がアジアLCC再編を加速(日経ビジネス)

公文書管理、26年度めど電子化=政府有識者委が方針了承(時事)

事務系仕事しかできない人を待つ「淘汰」の未来(東洋経済)

熟練不足をどう解消する?(日経ビジネス)


3/18
千葉・旭市で水道管破損、約1万5,000世帯断水。敷設後40年あまり、漏水は老朽化が原因とみられる。(TBS)

豪雨による鉄砲水で58人死亡。インドネシア(産経)
インドネシアで大規模洪水、50人以上死亡。救助難航(朝日

ソフト改修、当初昨年末を予定=737MAXでボーイング社(時事)

改正業法・入契法を閣議決定、働き方改革実現へ大改正。国交相 「担い手の確保に期待」(建設産業)
建設業法等改正案を閣議決定。25年ぶり抜本見直し、働き方改革を後押し(建設通信)
政府、建設業法・入札契約適正化法の改正案を閣議決定(地方建設専門紙の会)
政府、建設業法・入契法改正案閣議決定。「工期」の概念導入、許可要件初めて見直し(建設工業)
著しく短い工期による請負契約の締結を禁止。
建設業者は工期を含む見積書を交付。
請負契約を結ぶ際、工事作業を行わない日や時間帯を定める時は書面に記載。

構想67年、悲願の直通路線「効果は限定的」か(読売)

東北・北海道新幹線東京〜新函館北斗間、4時間切り実現も…本音は(マイナビ)

開通記念、山形の高速PAで挙式。東北中央道、カップルを招待(共同)

厚木南−伊勢原が開通。新東名、渋滞緩和へ(産経)

新四日市−亀山西が開通。新名神、東名阪の渋滞解消(産経)

人が侵入、カメラとAIで検知。既存重機に後付け(建設通信)

ドローン撮影で画像解析システムの実証実験、大阪城公園で。点検の安全・効率化図る(建設通信)

政府、白タク規制緩和へ、ライドシェアとは一線。タクシー業界「ウーバー上陸」を警戒(産経)

既存建物内を効率的に図面化するシステム。現地測量時間を大幅短縮(建設工業)

「労働者代表」選出は厳格に。働き方改革で役割増える(日経)

「世界人口が今後30年で減少に転じる」という、常識を覆す「未来予測」の真意(WIRED)
よく調べれば、この先、若者の人口が大幅に増えることはなく、むしろ医療の進歩によって寿命が延び、高齢化が進むとわかります。


3/16,17
大阪大学元准教授、熊本地震などの論文でデータねつ造(NHK)
熊本地震の観測データ捏造=元准教授の不正行為認定−大阪大(時事)

大林組社員を不起訴=就活生へのわいせつ容疑−東京地検(時事)

建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律案」を閣議決定〜建設業の将来の担い手を確保するため、建設業者及び発注者に係る制度を改正(国交省)

工務店や職人の与信の悩みを解決、仕事で使えるスマホ決済が始まる(日経XTECH)

平成30年における激甚災害の指定に伴う特別の財政援助 〜国交省関係、113億円の嵩上げ(国交省)

豪雨がもたらす水の浸透が招く沈下(日経XTECH)
締固不足の土には空隙が多く、水の表面張力によって土の自立が保たれている。
空隙に水が流れ込むと地盤内が飽和状態になり表面張力が失われて軟弱化。
豪雨で大量の水が地盤に浸透し水浸沈下のリスクが増す。


おおさか東線、全線開業。四つの新駅誕生。JR西(朝日)

重要物流道路の供用中区間の指定(国交省)

車両制限令の一部を改正する政令を閣議決定(国交省)

「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律の施行期日を定める政令」及び「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律施行令」を閣議決定(国交省)

防衛省、辺野古軟弱地盤改良工事の資料提示(共同)

音源方向の可視化システム(産総研)

苫小牧東部地域開発検討会とりまとめ(国交省)

13年ぶりに新しい地図記号、「自然災害伝承碑」掲載へ(朝日)

「Society5.0」実現の場を創出〜スマートシティモデル事業を公募(国交省)

築地の扇形、残して再生を。進む解体、専門家が再考要望(東京)

売れないマンションが持つ共用部分「9つのNG」(東洋経済)

宇宙に家を、ヒントは「折り紙」。日本ベンチャーが挑戦(朝日)

燃費の良い中型長距離機に大量輸送+ハブ空港は負けた(財経)


古い[話題と参考]の案内 20190315まで 20181228まで 20181031まで 20180920まで 20180731まで 20180430まで 20180228まで 20171231まで 20171020まで 20170731まで 20170531まで 20170331まで 20161231まで 20161104まで 20160828まで 20160630まで 20160531まで 20160331まで 20160229まで 20151228まで 20151130まで 20151025まで 20150831まで 20150731まで 20150602まで 20150329まで  20150206まで  20141204まで  20140924まで 20140729まで 20140601まで 20140331まで  20131231まで  20131124まで  20130831まで  20130430まで  20121219まで  20120831まで   20120630まで  20120330まで  20111231まで  20110831まで  20110630 まで  20110331まで  20101231まで  20101031 まで  20100930まで  2020.08.08まで  2010.07.05 まで  2010.05.30まで  2010.03.31まで  2010.1.31 まで  2009.11.22まで  2009.9.30まで  2009.7.31 まで  2009.5.29まで  2009.3.15まで  2008年 12月末まで  2008年7月末まで   2008 年1月末まで