ホーム  用語  コン・メンテ    倫理  気象・防災  災害の記録・報道  老朽インフラ  環境   データ  業界紙  話題の倉庫  建設業働き方改革   御利用について
 
 
 
  若
              
+防災
 
    土木の語源 は  
 
 
   2025年温暖化災害の報道リンク 
 

 
 
 

 天気図  tenki.jp  WeatherNews  地域気象情報
 早期注意  気象衛星    earth    全国防災情報
 リアルタイムレーダー雨量  川水位  浸水  キキクル      
 海洋気象  波浪  潮位  海水温
 熱中症   雪・暴風雪  積雪情報  冬の道路
 防災科研地震  気象庁地震  噴火
 気象庁防災   国交省防災  内閣府防災  首相官邸
 ハザードマップ(身の回りの災害リスクの重ね合わせ)
 避難情報  避難場所マップ  災害伝言
 国民保護  弾道ミサイル避難

-   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -  -   -  -   -   -   -  -   -

 国交省   知事会  市長会  建災防
 日建連   全建  全中建   建コン協

土木関係のニュース↓


11/20
万博建設業者3人略式起訴。アンゴラ館の内装無許可工事、罰金30万円(産経)

政府の経済対策、減税含め20兆円台規模(朝日)
政府、PB黒字化目標見直し。財政拡張に意欲。ライマリーバランス「単年度ごとに達成状況を見るのではなく、数年単位でバランスを確認する方向に見直す」(ニッキン)
当たり前の財政手法。増税したい、消費税を上げたい(法人税を抑えて天下り先を増やしたい)財務省単年度PB。ケチ野郎に国民の命を守る国土強靭化の邪魔をされてたまるか!(u.yan)

東急田園都市線 列車衝突事故を踏まえた緊急点検の結果(中間報告その2)(国交省)

有明海沿岸道路の整備を国に要望。長崎、佐賀両県9市町長ら(長崎)

11/21に、第7回 2030年度に向けた総合物流施策大綱に関する検討会を開催(国交省)

自動車事故被害者の、居宅介護事業所・重度訪問介護事業所の人材確保を支援〜公募に関するWeb説明会を2/5に開催(国交省)

11月は「エコドライブ推進月間」(国交省)

大成建株が上場来高値。循環物色の流れ、内需・好業績で安心感(QMW)

「バスタ新宿」2大パワーアップ計画を開始〜インフラツーリズム魅力倍増プロジェクトモデル地区の取組(国交省)

「高齢者が歩けない…」紅葉で混雑の京都・嵐山、交通規制受け住民用の無料タクシー運行。運行費用は嵯峨自治会連合会と嵐山保勝会、嵐山商店街らと京都市が負担(産経)
観光利益と、観光公害の費用便益を調査して公表すべき。

産業や実社会に根ざしたAI技術で日本を元気に!(産総研)


11/19
人口戦略本部が初会合、高市首相「我が国最大の問題は人口減少」と総合的対策の推進指示(読売)

今や労災の3割が「シニア」、なのに防止に取り組む企業はたった2割。厚労省が検討中の「指針」の中身とは(東京)

管理職の健康確保へ措置、労働時間規制の適用外。厚労省(建通)

労務費基準に運用方針案、受発注者・元下の対応示す(建通)
国交省、標準労務費運用ルール整理。当事者視点で「使いこなす」(建設工業)
国交省、労務費内訳明示の見積書、書き方ガイドと様式例作成。中小下請にも普及促す(建設工業)

災害と防災関係のニュース


11/20
11/19、自衛隊ヘリコプターによる消火活動もいまだ白い煙が。消防隊ホースで放水・消火活動。大分市佐賀関(TBS)
19日午前9時現在も鎮火に至っていない。自衛隊に災害派遣要請、1.4km離れた無人島にも火が。大分市大規模火災(TOS)
火事は災害にしないが、糸魚川大火で災害扱い

温暖化関係のニュース↓

環境省、メガソーラー対策で北海道・釧路湿原国立公園エリアを来年度末にも拡張へ(産経)

ガソリン平均価格169.8円、2年半ぶり160円台、補助金増額で(朝日)

柏崎刈羽原発の再稼働、新潟県知事が容認の意向(読売)

コンクリートを大きく低炭素化するなら使用量の多い骨材を炭素化合物にすれば良いわけで…ダイヤモンドを骨材にしたコンクリートは…打設翌日に壊されて盗まれるだろうな…良心の塊だけの人が住む国じゃないと。
アスファルト骨材にもダイヤは使えるから、ダイヤの道、ダイヤのマンション、ダイヤの街…良心の国じゃないと、夢物語。
高温高圧環境下で人工ダイヤモンドは作れるのに。(u.yan)


COP30、化石燃料から脱却へ「工程表を」。英国、ドイツなど結束訴え(共同)
日本が今年もCOP30で「化石賞」を受賞...なぜ日本の「環境対策」はこんなに批判されるのか?(木村正人)
19世紀以降の温暖化ガス排出総量を原因者責任で始末する話を出さない産業革命先進国欧州の環境団体の価値観で言われてもね。 CO2固定は脱炭素社会に必要な技術。(u.yan)


11/19
危機管理投資・成長投資による強い経済」へ事業量上乗せ、強靱化初年度は2兆円超。全建要望決定(建設通信)
全建、強靱化実施中期計画、2兆円超の予算確保を。政府・与党に要望へ(建設工業)

岡山県、新川改修など事前評価。事業化決める。同河川は「平成30年豪雨」において浸水面積83ha、浸水家屋32戸の被害発生(建通)

八丈島全域で断水解消…台風被害から約1カ月。災害派遣の自衛隊も撤収(TOKYO MX)

11/15、国交相が熊本県・人吉市の「天狗橋」完成式、開通記念イベントに出席(国交省)
人吉市の天狗橋、豪雨災害から復旧し“渡り初め”(熊本県民テレビ)

相続した空き家の7割超が「既存不適格」。能登でも復興に支障、倒壊リスク顕著(産経)

捨てようと思ってた「厚手のダンボール」が災害時に役立つ“4つの使い道”「賢い」「いくつか取っておく」(saita)

温暖化関係のニュース↓
青森に大雪警報、酸ケ湯では積雪1m超。交通障害などに警戒(TBS) 24時間降雪量が11月の観測史上最大
11/18、北海道各地で雪、最深積雪は夕張で50cm超。札幌市内でも(毎日)
11/18、函館本線で特急含む8本が運休、降雪の影響で信号機が見えず。札幌ー旭川間。JR北海道(FNN)
倒木のため通行止めにしている県道田子十和田湖線の田子町椛山−新郷村迷ケ平、そのまま冬季閉鎖に移行(東奥)

11/17、国交相が「2025年度 優良緑地確保計画認定式」に出席(国交省)

11/26に、気候変動リスク産官学連携ネットワーク公開シンポジウムを開催〜サステナビリティ情報開示の動向と企業価値向上に向けて。環境省・文科省・国交省・金融庁・国立環境研究所(国交省) サステナビリティ開示基準、保証基準に関する動向、サステナビリティ基準委員会の基準を見据えた情報開示に関する企業の取組、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)を統合的に開示している企業の開示事例の紹介などを予定

姫路に48MWhの大規模蓄電所が稼働。プロファイ組成。出光が遊休地活用、GSユアサとTMEICのシステムを採用(メガソーラービジネス)

国内風力の事業規模は2040年度に1兆円超、洋上稼働で4倍に(メガソーラービジネス)
洋上風力第3ラウンド、山形県遊佐町沖、30基の風車設置のレイアウト案を提示(WIND)

福岡県のサーキュラーエコノミーの推進に関する包括連携協定の締結(日本総研)

トルコでレアアース巨大鉱床、海外に技術要請。埋蔵量1,250万トン(日経)
参考:経済安全保障担当相、中国経済への依存に警戒感「経済的威圧をしてくるところに依存しすぎるのはリスク」。高市首相の国会答弁巡り(毎日)

ロシア離れ」に振り切る前から大失敗…プーチンから「安い天然ガス」を買えなくなったEUの地盤沈下(PRESIDENT)
ロシアが無人機工場に北朝鮮労働者1.2万人動員へ、1日12時間労働…ウクライナ指摘(読売)
 

2022年9月までの温暖化災害のリンクはこちら 。   2022年10月からの分はニュース・話題の倉庫です。



日本に非があるかの如く演出し、見下してアジアの仕切りを赤中華がやるのが当然の雰囲気をつくりだす。台湾侵略に対して世界から文句を言わせないシナリオでしょ。
赤独裁国連合世界征服を開始、第三次世界大戦は始まっている。(u.yan)


 
 御意見はこちらから願います 
 


中国、日本産水産物の輸入停止。高市発言に対抗か(共同)
防諜機関が対日威嚇、邦人摘発強化も―中国(時事)
参考:中国情報機関、英国会議員を「ヘッドハンティング」 英国内情報機関(AFP)  日本の国会議員は?

中国の公開手法を問題視、官房長官「日本側としかるべく調整されない形でプレスアレンジ(報道対応)が行われた」(時事)
中国外務省局長の非礼写真、朝日・東京は掲載せず(産経)
東京の高田氏は質問した立民・岡田氏の親族でしょ。オールドメディアの恣意性の高さを証明。(u.yan)

パーティ券裏金・脱税の政治家も酷いが、宗教で当選を狙う政治家も酷いが、独裁国に手を振る政治家は国賊。(u.yan)


ロシアのノバテク、LNGを3〜4割値引きで中国向けに販売(ロイター)
ロシアはすでに戦争準備段階―ポーランド軍トップが警告(Newsweek) 11/16に起きた爆発による破壊工作の捜査が進む中の見解。 フランスの研究機関「鉄道インフラへの破壊行為は、NATO領内の重要インフラを標的にできるという敵対勢力からの警告だ」


土木の道具箱@ほーせんさんからいただいたバナー  Copyright u.yan All Rights Reserved          内弟子のサイト