話題の倉庫

土木関係のニュース↓

4/29-5/7
ダイハツ、海外で認証不正8万台(日経)

国交省OB言動に「恐怖を覚えた者も複数名いた」。人事介入問題で検証委が会見(朝日)

令和5年3月の建設工事受注動態統計調査(大手50社)(国交省)
令和4年度の建設工事受注動態統計調査(大手50社調査)
建築着工統計調査報告(3月)
建築着工統計調査報告(令和4年度計)
(以上国交省)

令和5年春の褒章。5/15に伝達式(国交省)

5/10に、第40回 危険業務従事者叙勲の伝達式(国交省)

低賃金・未払い・暴言…技能実習生が見た「制度のひずみ」(毎日)

フリーランス保護法が参院本会議で可決、成立…来年秋までに施行予定(読売)

VR教育では触覚やコミュニケーション欠如による習熟不足に注意。筑波大学(大学ジャーナル)

2023年濱口梧陵国際賞の募集(国交省)
津波・高潮等に対する防災・減災

北九州空港滑走路延長事業に係る環境影響評価書に対する国土交通大臣意見の送付(国交省)
本事業の工事に伴う温室効果ガスの排出をできる限り削減するよう、工事における更なる省エネルギー化の推進や再生可能エネルギーの利用について検討を進めること 他

高田馬場駅、大変化。「東西通路&ロータリー移設」(乗りもの)

「地下鉄の女性トイレ」に称賛の声、大阪メトロ谷町線・谷町四丁目駅。駅員さんが常駐する駅員室から見える位置にあり、男性用トイレの入り口とは離れている(まいどな)

東急歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が物議。施設側は警備強化もSNSでは不安の声(産経)

不動産価格指数(令和5年1月・令和4年第4四半期)
法人取引量指数(1月)(試験運用)
既存住宅販売量指数(1月)(試験運用)
(以上国交省)

2027年 国際園芸博覧会の公式ロゴマーク公表(国交省)

温暖化関係のニュース↓

4/29-5/7
ゴールデンウィーク、29〜30日は広く荒天。滝のような雨の恐れ(tenki)
参考:
急な大雨や雷・竜巻から身を守るために(気象庁)
突然の大雨!急な天候変化のときの「どうする?」を子どもに教えよう(セコム)
熱中症対策で特別警戒アラート新設、冷房施設開放も。改正気候変動適応法が成立(毎日)

台風14号で崩落、国道327号に仮設の橋完成。宮崎・諸塚村(NHK

4/26、国交政務官が令和5年度全国水防大会に出席(国交省)

ハイブリッドダム」の令和5年度の取組〜既設の3ダムで発電施設の新増設等の事業化に向けたケーススタディ、72のダムで運用高度化による増電の取組の試行(国交省)

5/24に、令和5年度 全国都市緑化祭を開催(国交省)

グリーン購入法の特定調達品目に関する提案募集(公共工事)(国交省)

冷凍点上げ3割省エネ、高効率の蓄冷システム(日刊工業)

経産相、蓄電池に1,800億円助成(共同)

2021年度の電源構成、再エネ比率が初の20%超え(メガソーラービジネス)

洋上風力発電設備の設置及び維持管理に不可欠な基地港湾として新たに新潟港を指定(国交省)

ベスタス、運転後26年まで稼働率保証を延長。ユーラス田代平ウインドファームで(WIND)

政府、新たな「海洋基本計画」決定。中国脅威で海上保安能力強化(NHK)  国防だけでなくEEZ洋上風発に法整備

経済安保指針を閣議決定。「基幹インフラの事前審査」と「特許非公開」(産経)
鉄道や電気などの指定事業者が設備を導入する際、製造国や取引先役員の国籍を届け出るよう義務付ける
軍事転用が可能な先端技術など機微な内容の特許は保全指定

有事に防衛相が海保を統制下に置く手順決定(毎日)

南シナ海で中国船が「危険な操縦」=フィリピン沿岸警備隊(ロイター)

台湾へ「武力行使放棄せず」。駐日中国大使が初の記者会見。習近平政権の強硬姿勢を正当化(時事)
緊縮財政派に問う。  経済力は国防力、デフレギャップを埋めないのは日本に敵する行為では?(u.yan)

韓国を輸出優遇国に再指定へ。経産省、規制強化措置全て解除(共同)   竹島の不法占拠は?

土木関係のニュース↓

4/28
北海道、原油・原材料価格高騰影響調査。建設業は「影響あり」100%(建設工業)

“宮本体制”2期目始動。日建連、「請け負け」解消へ。民間契約の適正化に注力(建設通信)
日建連、新4K産業へ決意新たに宮本体制2期目スタート、契約改善や時間外削減へ(建設工業)

7〜9月を4週8閉所推進強化期間に。日建連(建通)

3年春の褒章、5/16伝達式(建設工業)

CCUS登録技能者の能力評価基準にさく井技能者分野を追加(国交省)

海外への留学生50万人、受入40万人を目指す(Economic News)

国土交通月例経済(4月)(国交省)

日建連22年度受注、過去最高16兆9,146億。官民ともに高水準で推移(建設通信)

国土交通データプラットフォームを全面リニューアル〜ユーザーインターフェースの刷新、検索機能の強化、データ連携の拡充(国交省)
国交省、データプラットフォーム全面リニューアル、利便性向上へ機能拡充(建設工業)

パシコンら、飛行機型UAV使った災害調査支援システム開発、早期の被害把握可能に(建設工業

災害復旧事業におけるデジタル技術の活用(広島県)

歩行者利便増進道路(ほこみち)(佐賀県)

JR東、3年ぶり黒字。コロナ禍の影響から回復(時事)
ANA、3年ぶり黒字。旅客回復で純利益894億円(時事)

水門・防潮堤カード(岩手県)

港湾統計速報(2月)(国交省)

4/26、バングラデシュと都市鉄道分野における協力促進に合意(国交省)

4/26、バングラデシュとシップ・リサイクル分野の協力推進に同意(国交省)

フィリピンにおける総合インフラ運営事業へのJOIN支援を認可(国交省)  有料道路、上下水道、鉄道、配電・発電等

神宮外苑の価値は284億円、「坂本龍一さんの遺志継ぐ」上智大生ら試算。知事への見直し求める手紙とも縁(東京)
仮想市場評価法

建設コンサルでオフィス回帰、出社率8割以上の会社が76%(日経)

大成建設、施工不良の代償は240億円「是正工事へ鉄骨を新たに発注」(日経)

平田晃久氏設計「まえばしガレリア」5月誕生、共同住宅とギャラリーを広場に積み上げ(日経)

令和5年度 空き家対策モデル事業の募集(国交省)

地域の魅力・歴史的建造物を『Pokemon GO』で再発見-第2弾〜静岡県三島市・和歌山県広川町・広島県尾道市・愛媛県内子町・福岡県太宰府市(国交省)

国登録の文化財が1棟貸し古民家ホテルに。福井県(福井)

今年最大の倒産。不動産、ホテル事業を展開するユニゾグループの持ち株会社が民事再生(帝国データバンク)

JR東日本、青梅鉄道公園リニューアル、記念館の建替など(建設工業)

大阪・関西万博、中国パビリオン外観は巻物を表現、グリーンで未来社会描く(建設工業)

マナー違反横行、問われる登山者のモラル(産経)

航空機搭乗前の保安検査を受けるにあたっての注意事項〜GW期間中における協力願い(国交省)

温暖化関係のニュース↓

4/28
ゴールデンウィークの天気、数日ごとに広く雨。晴れる日は夏日地点増加(tenki)
ゴールデンウィーク後半は10年に一度の高温か、暑さ対策(tenki)

関東1都8県、盛土規制区域の基礎調査進む、有識者に意見聴取も検討(建設工業)

4/28に、第17回「みどりの式典」開催(国交省)

「エコレールマーク」の認定(国交省)

ホンダ、国内にEV電池工場 投資額4,000億円規模―GSユアサと(時事)

23年の原油価格、16%下落―世銀見通し(時事)

九州電力、2,000億円資本増強へ優先株発行。燃料高で赤字(日経)

関西電力、原発再稼働で最高益。24年3月期最終(日経)

柏崎刈羽原発5号機、大量の水漏れるトラブル。放射性物質含まず(NHK)
ストップから10年以上、柏崎刈羽原発の運転員3割「経験なし」(読売)

土木関係のニュース↓


4/27
日本の人口、2070年には現在の約7割に(8,700万人)。国の研究所。少子化早まる(NHK)
1年間に生まれる子どもの数は2043年に70万人を下回る
2056年に1億人を割り込み。

留学生の就職活動、コロナ禍で日本企業離れ(NNA ASIA)

呉の土砂災害おそれ、解除の見通し立たず(NHK)
広島・呉、147世帯に避難指示。裏山で異音、地滑りのおそれ(NHK)

自動車製作者に対する行政処分(国交省)
株式会社豊田自動織機
豊田自動織機に行政処分。排出ガス試験不正で(産経)

主要建設資材需給・価格動向調査(4/1-5)(国交省)

国内官公庁は約7割が増収(日経)

個人事業者にも教育給付、雇用保険在り方検討。厚労省(建通)

経産省の「J-Startup」に建設系スタートアップずらり(日経)

生コン帳票の電子化、全国直轄工事で試行へ(建通)

大成建設、施工管理支援システムの機能拡張、切羽作業に特化し総合管理(建設工業)

5/9に、令和5年度 空港技術懇話会(第1回)を開催(国交省)
予定議題:空港施設技術基本計画(仮称)骨子案ほか

東電、福一処理水トンネルの写真公開(共同)

長大、フィリピンでウナギ養殖・精米事業本格化、出資会社の株式取得(建設工業)

スマートシティサービスの連携ユースケースの公開(国交省)
・パーソナライズ情報提供等による、災害発生時の避難支援の迅速化・高度化
・発災箇所のリアルタイムデータの共有等による、情報伝達の迅速化
・3D都市モデルを用いた被害状況の可視化等による、様々な防災の取組の高度化


建築関係5会、建築教育の在り方議論開始、国際認証協定対応など中長期の競争力焦点(建設工業)

見直し進む「本社」のあり方。縮小・拡大・地方へ、移転する企業続々(産経)

垂水中央東地区再開発10月に本体着工、神戸市に景観デザイン協議申出書提出(建設工業)

5/9に、第27回国土審議会土地政策分科会を開催(国交省)

所有者不明土地の実態把握の状況について(国交省)
所有者不明率は2割
所有者不明の土地面積は約410万ha

実家じまい、売却や荷物処分に奔走「予想以上に大変」(福井)

THE TOKYO TOILETが残した「女性トイレ」問題、17カ所から安全性を考える(日経)

「ルフィ」広域強盗に社会が震撼、侵入犯罪がこれから増えるワケ(日経)

段ボール業者に51億円賠償命令。アスクル物流倉庫火災で東京地裁(共同)

首里城御庭「うなー」の謎に迫る、ゆがんだ広場が内包する幾何特性(日経)

小型旅客船等安全対策事業費補助金の公募(国交省)
参考:4/23、国交相が知床遊覧船事故被害者追悼式に出席(国交省)  不退転の覚悟を持って徹底的な安全対策を講じていく

ホテルや不動産などのユニゾホールディングス、民事再生法適用申請。負債総額1,262億円(NHK)

ちびまる子ちゃんマンホールのふた登場、最初の1枚を設置。静岡(NHK)

温暖化関係のニュース↓

4/27
ハザードマップのユニバーサルデザイン化(国交省)

政府、強靱化計画の骨子、GX、SDGs対応盛る(建通)

令和5年度版「グリーンインフラ支援制度集」の公表(国交省)

令和5年度 地域型住宅グリーン化事業のグループ募集(国交省)

環境配慮契約の見直し、5/26まで提案募集。環境省(建通)

日本建築センター、SDGs取組強化、LC二酸化炭素削減評価を検討(建設工業)

リユース品で「太陽光+蓄電池」、日東電工が自家消費システム(メガソーラービジネス)
蓄電池は災害時の事業継続にも役立ちます。
参考:国土強靱化貢献団体(内閣官房)
会社の立位置や提供するサービス・商品の値打ちを分析していれば、災害有事を生き抜く活動が必要なことが分かると思います。  建設業の中にも認証を受けている会社があります。

ENEOS HDなど4社、透明太陽光発電パネル実証。5月から高輪ゲートウェイ駅で(日刊工業)

日立造船と長野市、地域新電力会社6月に設立。バイオマス発電。市有施設に再エネ電力供給(建設工業)

原発60年超法案を可決。衆院経産委、「GX脱炭素電源法案」賛成多数(共同)

三菱自動車、中国EV拡大でエンジン車現地生産停止。226億円損失(NHK)

中国「反スパイ法」改正、対象範囲拡大(NHK)
国家の安全と利益に関わる文書やデータ、それに資料や物品」を盗み取る行為が新たに取締りの対象

スーダン鉱物資源を巡る利権か、ワグネル、RSFにミサイル供与疑惑(共同)

土木関係のニュース↓


4/26
福一の土台損傷で対策要求。規制委員長「問題があるとは思わないが、本当に安全なのかどうかをスピード感を持って確かめてほしい」。 杉山委員「(東電と規制庁は)のんびりしている。世間の受け止め方を無視しているのではないか」(デイリー)

インボイス制度導入まで半年。国税庁、免税事業者の相談対応強化(建設工業)  10月導入

政府、官公需法の23年度契約基本方針、物価高騰反映し請負代金設定(建設工業)

建設労働需給調査結果(3月分)(国交省)

国交省、優秀外国人表彰を大臣表彰に格上げ。受入企業も評価(建設工業)

第7回「インフラメンテナンス大賞」募集〜新たに内閣総理大臣賞と環境大臣賞を創設(国交省)

道路啓開の協定、人員・資機材の把握促す。総務省、国交省に勧告(建通)

平時の効率化と非常時の動員、あるべき姿は? 
2省の話なのか? 労働人口減少下の災害支援は内閣総動員の話ではないのか。
中期にわたる会社維持のカネ、義務教育から始まる人材確保と緊急時リーダー育成、部品まで含む資機材のサプライチェーン確保など、政府をあげて取り組まなければ。
マスクでさえ確保で慌てた事を忘れたか? (u.yan)

内閣府、経済・財政一体改革プラン改定案、社会資本整備効率化へICT施工拡大(建設工業)

関東整備局、23年度ICT活用工事発注方針、浚渫工と舗装工で適用下限撤廃(建設工業)

大林組、「デジタルツインアプリ」開発。誰でも簡単に3Dモデル活用(建設工業)
誰でも・どこでも・すぐに構築、建設現場のデジタルツイン。大林組がアプリ開発(建設通信)

佐藤工業、自己充てんコンクリート活用、トンネル覆工構築システムを現場初適用(建設工業)

Q.栃木県鹿沼市で建設中の南摩ダム、大成建設が挑む新技術は何?(日経)

百五銀行によるアセットリノベーションファンドへの出資決定(国交省)

神戸駅前広場の再整備で駐輪場は地下に集約、吹き抜け空間には木の大屋根(日経)

C&W、つくば市谷田部物流施設、8月着工、25年1月完成。設計施工は鴻池組(建設通信)

大阪市、淀川連絡線跡地(都島区)開発事業者公募プロポ公告、8/8まで応募受付(建設工業)

摂津市、千里丘駅西地区再開発、大和ハウス工業・JR西日本不動産開発・フージャースコーポレーション・関電不動産開発JVに決定(建設通信)

ガンダムのマンホール。松江(中國)

大阪IRのカジノに審査員が注文、没入感抑止へ「採光」求める(日経)

温暖化関係のニュース↓

4/26
ゴールデンウィークはじめは広範囲で雨や風の強まるおそれ(ウェザーニュース)

米坂線復旧に86億円、鉄道存続巡り自治体と協議(日経)

4/28に、水害リスク自分事化し、流域治水に取り組む主体を増やす流域治水の自分事化検討会(第1回)を開催〜流域治水に主体的に取り組む住民や民間企業等を拡大していくために(国交省)
水害は毎年のように発生し、犠牲者が

4/27に、社会資本整備審議会 河川分科会 河川整備基本方針検討小委員会(第125回)を開催〜気候変動を考慮した狩野川の長期計画の変更について議論(国交省)

京都・嵐山に「目立たない止水壁」、改修後も変わらない眺望(日経)   増水時に立ち上がる可動式止水壁

学校の水害対策へ手引き。治水、防災との連携促す。文科省(建通)

4/17、第31回地球環境大賞授賞式に国交政務官が出席(国交省)

非構造部材のCO2排出量を削減、清水建設と東京理科大の研究開発(日経)

ひびきウインドエナジー、北九州響灘洋上ウインドファームが起工。施工は五洋建設JV(建設工業)

屋外駐車場に太陽光パネル。仙台空港、消費量2割発電(共同)

重要原料リチウム、チリの国有化で調達先探し急務に(ロイター)
チリの埋蔵量は世界最大。世界の全生産に占める比率は30%
重要資源を巡り国家管理を厳しくする流れが世界的に起きている

内閣府が国境離島のモニタリングに着手、領海の喪失防ぐ(日経)

土木関係のニュース↓


4/25
JR福知山線・脱線事故18年、記憶や教訓どう伝えていくかが課題に(NHK)

“福一1号機 原子炉の底に穴の可能性高い” 東京電力(NHK)

今年の“大型連休”6割の企業が5連休。大企業の2%が10連休超、中小企業は2割が4連休以下(TSR)

「奴隷制」批判の技能実習廃止へ、新制度は転籍制限を緩和(日経)
「特定技能2号」大幅拡大へ。外国人労働者、永住に道(朝日)
特定技能2号、11分野に大幅拡大。外国人の長期就労狙い(時事)

人材獲得競争で働き方格差が鮮明に(真壁昭夫)
女性で下支えされているが…
中小企業にとって人手不足の深刻化が顕著に

トヨタ 「時短勤務」拡充へ、“子どもの年齢 18歳まで認める”(NHK)

バイト・パートに雇用保険、学び直しや育休に。政府検討(日経)

内閣府、経済・財政一体改革プラン改定案。社会資本整備効率化へICT施工拡大(建設工業)
生産性の2割向上を目指す
建設業界の中長期的な担い手確保

女性活躍推進法「見える化」サイト(男女共同参画局)

協力会社の求人サイト開設。東急建設(建通)

茨城建産連、県建築関連団体交流会が意見交換会。働き方改革の課題共有(建設工業)

北海道建設部、22年度週休2日モデル工事実施状況、99.6%が4週8休達成(建設工業)

日建協、国交省へ政策提言活動スタート、上限規制対応など7テーマ9項目(建設工業)
適正工期確保など、23年度政策提言。日建協(建通)
政策提言活動を開始、労働時間規制対応など訴え。日建協(建設通信)

CCUS事業者登録10月から更新手続き、5年ごと必要。振興基金が対応呼び掛け(建設工業)

建設コンサルタント会社ランキング(日経)

4/26に、第3回 関西空域における飛行経路技術検討委員会を開催(国交省)

日本企業共同出資「Rapidus」が北海道に建設する新工場に2,600億円を補助へ。経産省(NHK)

大和ハウス工業のDPL流山IIが竣工。4棟総延べ73万m2完成(建設通信)

大林組、3Dプリンター建築完成。建築基準法対応は国内初(建設工業)

温暖化関係のニュース↓

4/25
5月、水防月間〜洪水から守ろうみんなの地域(国交省)

大阪府豊中市、23年度下水道新免幹線、第3四半期に一般競争入札公告(建設工業)
阪急電鉄豊中駅から北側一帯の浸水を軽減
内水害を防ぐ第二の河川としての下水道。
防災計画や業務継続計画をたてている行政は下水道の見直しをやっているはず。無いとすれば住民軽視。(u.yan)


災害時の石綿飛散防止、平時から使用把握。環境省(建通)

令和5年度 サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)の第1回提案募集(国交省)

経産省、蓄電池装置メーカー支援。中小が9割、増強追いつかず(日刊工業)

再エネの「出力制御」急増。太陽光発電が急拡大、大規模停電の恐れも(毎日)
広域送電網系統安定化用蓄電の整備は急ぐ。

経産省と環境省、再エネ発電設備の廃棄・リサイクルで対応強化。中長期の計画を議論(建設工業)

大ガス、前期の純利益は570億円に上振れ。LNG値上げと円高で(MoneyWorld)

いすゞ、ピックアップEVモデル開発。25年めど欧州に輸出(日刊工業)


内閣府が国境離島のモニタリングに着手、領海の喪失防ぐ(日経)
国境離島」は領海や排他的経済水域(EEZ)を決定する基線
低潮高地に関する見解は日本政府が正しい(国際法121条)。 地球温暖化による海面上昇を見越して、因縁を吹っ掛ける赤中華。(u.yan)
参考:
島・岩についての国際法制度(林 司宣)
中国「沖ノ鳥島は岩」(2020.07.18 テレ朝)

土木関係のニュース↓

4/24
日銀、デフレの四半世紀検証へ。植田体制初の金融政策決定会合(産経)
シラカワを呼んで人災を質すべし。(u.yan)

乗客家族、運航会社や国の責任追及(時事)
遊覧船社長が責任逃れに終始し、説明責任を果たしていない
日本小型船舶検査機構や所管する国土交通省は「ずさんな安全管理体制を是正できなかったことが事件を招いた」
4/23、知床観光船事故から1年、追悼式(NHK)
国交相「監査や検査をしていながら事故を防げず1人も救助できなかったことを重く受け止め、必要な対策を実施してきた。家族が一日も早く平穏な生活を取り戻せるよう、きめ細かく意向を聞きながら被害者支援に取り組んでいく」
過失責任、高いハードル。悪天候の出航判断巡り―船長死亡が影響も・識者指摘(時事)

三重・志摩のリゾートマンション施工不良、管理組合が販売者の大和ハウス工業と施工者の三井住友建設に約3億円請求(日経)

個人事業者の健診費用、安衛経費として確保も。厚労省(建通)

リケジ:浜谷日向子さん(日刊工業)

乱立する総合評価の加点を再編(日経)

地域交通のリ・デザイン、関連法が成立(建通)

離島の課題を解決、実証調査へ公募。国交省(建通)

竹中土木と岐阜工業、覆工コンクリ、打設前の巻き立て空間測定を効率化(建設工業)

ユアサ商事、奥村組と散水養生ロボ開発。コンクリ湿りを自動管理(日刊工業)

1時間耐火の認定取得、CLT表層利用耐火壁。大成建設(建通)

ソフトロイド、AIと360度カメラで手軽に建物調査(日経)

細田工務店と安井杢工務店、湯川秀樹氏旧宅の改築着手。設計は安藤忠雄建築研究所(建設工業)

文化庁、建築文化検討会議開く、座長が建築文化振興法制定を提案(建設工業)

仙台市、本庁舎整備事業、外装・外構計画など考え方まとまる(建設工業)

ピッコロ・スクエア再開発(東京都板橋区)、組合設立の認可を申請。事業協力者として積水ハウスと五洋建設が参加(建設工業)

2024年度の着工目指す。岡山市天神町10番地区再開発(建設通信)

不動産協会、次期理事長に吉田氏。菰田氏は会長に就任(建設通信)

訪日客“意外な場所”に殺到…「ハチ公」「メイドカフェ」等。“SNS評価”世界で人気(テレ朝)

温暖化関係のニュース↓

4/24
気候変動対策で主要国オンライン会議、「1.5度抑制」へ協力訴え―米(時事)

主要穀物在庫は5割超が中国に集中。G7、食料安保で途上国支援(日経)
日本の水利技術が貢献できそうだ。 その前に、日本の農業水利施設をどうする? 温暖化対応に遅れ(u.yan)
参考:農業水利の現状(H26 農水省)
 ○基幹的な農業水利施設の2割が既に耐用年数を超過
 ○毎年約500施設が耐用年数を迎えている

kage100-6.gif


経産省、大型トラックに電動化目標。小型に続き脱炭素加速(日刊工業)

EV、遠隔制御で最適な時間に充電。経産省が機能の義務化検討(日経)

ドイツ車、中国市場で劣勢(ロイター)
中国EVにドイツメーカーが学ぶ時代へ
ドイツメーカーは乗用車販売の1/3を中国に依存

土木関係のニュース↓


4/22,23
4/21 16:20頃、東京都で震度4の地震。震源地は父島近海、震源深10km、M5.6。津波の心配なし(tenki)

有罪判決の前会長らからの解決金5億円。AOKIホールディングス受領を発表(日テレ)
東京都と政府は解決金を貰うのか? 五輪・パラリンの開催意義をどう残す?

大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置(国交省)
水道機工株式会社、株式会社水機テクノス
資格要件を満たさない者を名簿に記載し虚偽申請、主任技術者及び監理技術者として工事現場に配置

YKK APが製造した特定防火設備(片開き戸)に関する大臣認定の仕様への不適合について(国交省)
ガラス溝部にバックアップ材を使用していなかった
枠の気密材にクロロプレンゴムを用いるべきところ、エチレンプロピレンジエンゴムを使用

リニア問題で静岡の10市町が国に「行司役」要望…静岡県とJR東海「ああ言えばこう言う」状況(読売)

建設総合統計(2月分)(国交省)

安全で住みやすいエリアは主権者の要望

歩行支援アプリ「Eye Navi」、開発費1億円以上でも無料配信。元ゼンリン副社長の20年越しの思い(毎日)

ベビーカー利用に関するキャンペーンを実施(国交省)

4/25に、ラストワンマイル・モビリティ/自動車DX・GXに関する検討会(第3回を開催(国交省)

kage100-6.gif


インフラ分野のDX アクションプラン(第2版)骨子(国交省)
第5期 国土交通省技術基本計画に掲げられた 6つの将来社会のイメージを実現することを目指す
「インフラの作り方の変革」、「インフラの使い方の変革」、「データの活かし方の変革」という3つの観点

kage100-6.gif


「港湾運送事業法施行規則の一部を改正する省令」を施行〜労働者不足に対応するため事業者間の協業を促進(国交省)

参考:名目国民総所得「10年で150万円増」のはずが…半分。アベノミクス初期の政府目標は達成困難に(東京)
令和臨調、経済停滞の責任は民間にある。 「政府は景気刺激のための歳出拡大を優先し、成長力の向上に不可欠な構造改革や規制改革を先送りしてきた」と指摘
責任は需要ギャップを埋める政府投資を怠った者達。(u.yan)

令和5年度 共創モデル実証プロジェクトの公募〜「共創」による地域交通の維持・活性化(国交省)

令和5年度 スマートアイランド推進実証調査業務の公募(国交省)

福島県双葉町の復興を後押し、浅野撚糸の新工場が完成(福島テレビ)

原発処理水の海洋放出、7月以降か。トンネル掘削が最終工程(産経)

坂本龍一氏の遺志継ぐ、神宮外苑再開発事業の見直しを求める集会(朝日)

羽田発着枠政策コンテストに係る取組の評価結果(国交省)

5/11に、第6回 持続的な発展に向けた空港業務のあり方検討会を開催(国交省)


道の駅「都城NiQLL」リニューアルオープン。地場産品PRや南海トラフ地震などに備えた防災支援拠点として(南日本)

パブコメ
国土交通省関係住宅宿泊事業法施行規則の一部を改正する省令(仮称)案に関する意見募集

kage100-6.gif


パブコメ
「マンション標準管理委託契約書」及び「マンション標準管理委託契約書コメント」の改訂(案)に関する意見募集

kage100-6.gif


貸切バス事業者を対象とした事業者講習会及び街頭監査の全国一斉実施について(国交省)

「みなとオアシス 海のまち須崎」を登録(国交省)

GW客室単価「50%以上高」6割。5都市ホテル(日経)

知床捜索再開(北海道)

温暖化関係のニュース↓

4/22,23
4/21、関東で今年初の真夏日。4月中の観測は5年ぶり(tenki)

週末以降は「10年に一度の低温」の可能性があり(FNN)

2021年度の温室効果ガス排出量、2020年度に比べ2.0%増加。8年ぶり増、コロナ禍から回復でG7も全て増加。
政府目標2030年までに「2013年の排出量の46%減」に対し、2013年度比20.3%減(FNN)


イオン、イチゴから脱炭素。国内初のCO2ゼロ食品(日経)

電力カルテルで広がる国や自治体の指名停止…競合減り電気代増の懸念、ツケは消費者に(読売)

量販燃料電池小型トラック、東京都への導入開始(Response)

銅は向こう10年需要超過、新鉱山開発なければエネルギー移行に打撃(ロイター)
EVは内燃エンジン車に比べて銅の使用量がはるかに多い
アルミは腐食しやすい上に強度が足りない。熱伝導率も60%程度
想定では、25年までに67%高いトン1万5,000ルに

リチウム採掘など半額補助。政府、電池材料で脱中国依存(日経)

G7が食料の安定供給で結束へ、農相会合と労働雇用相会合始まる…「人への投資」など議論も(読売)
食料安全保障 露のウクライナ侵略、温暖化


ロシア、北海の洋上風力発電所や通信ケーブルに対する破壊工作を計画、偽装ロシア船舶が北海で活動か。北欧4カ国の共同制作ドキュメンタリー(BBC)
ロシアは西側との全面戦争に備えて破壊工作計画

ロシア、北方領土の元島民らでつくる「千島歯舞諸島居住者連盟」を「好ましからざる団体」に指定(ロイター)

防衛相、北朝鮮ミサイル迎撃準備を命令。「軍事衛星」発射に対応(時事)

土木関係のニュース↓


4/21
大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置(国交省)
株式会社進興工業社(東京都荒川区東日暮里)
2.7m足場の一部に手すりを設ける等の墜落防止措置を講じておらず、作業員1名が墜落・死亡

北陸整備局、23年度事業執行方針。完成検査で遠隔臨場試行。 総合評価方式の評価項目から技術者の能力を外す企業能力評価型も(建設工業)  不調・不落札への対応

電設協と日空衛、同じ立場で働き方改革実現。日建連と全建に要望書提出(建設工業)
価格・工期、長時間労働を打開、関係団体の反応に手応え。電設協と日空衛が共同要請(建設通信)
設備2団体、日建連・全建に働き方要望要望(建通)

残業60時間超、中小も賃金5割増(建通)
4/1以降の時間外労働は、60時間以下まで割増率25%
60時間超からは50%
さらに、60時間超の時間外労働を深夜(22時〜05時)に行わせる場合、深夜割増しの25%を加えて75%

kage100-6.gif


工程や作業員数最適化、施工シミュレーター。東名リニューアル工事で(建通)
参考:より多くの現場作業員をラクにしたい施工カイゼン(TOYOTA)

トンネル切羽の吹付厚を面的計測、大成建設とマック(建通)

鋼管同士を14分で接続できる機械式継ぎ手、溶接の3割の時間で(日経)

先端建設技術センター、技術開発のトレンド分析。構造物調査が最多(建設工業)

東亜建設工業、岸壁点検に水中ドローン活用、画像から構造物形状を3Dモデル化(建設工業)

労働規制まで1年、物流の運転手不足に拍車…「荷物の35%運べず」30年試算(読売)
担い手に負担を掛けない「渋滞解消」、高速度・大量輸送への「拡幅線形改良」は「低炭素」にも資する。 労働時間の短くなるスムーズな道路網は「災害・有事の支援」にも有効。 労働者不足は暫く続きます、投資を。(u.yan)

外環道のシールド掘進工事を「視察」、外径約16mのトンネル構築が進む(日経)

4/24に、第10回金沢・敦賀間工程・事業費管理連絡会議を開催(国交省)

4/27に、第9回 持続可能な物流の実現に向けた検討会を開催(国交省)

那覇軍港移設で日米合意、浦添沖合を埋め立て(時事)

令和5年度の宇宙無人建設革新技術開発を開始(国交省)

秋田県で始まる「地域経営型官民連携」、進化型3セクに期待(日経)

令和5年度「かわまちづくり計画」の募集(国交省)

東京・北区、王子駅周辺まちづくり。歩行者中心のエリアに(建設通信)
箱中心から、各種の都市インフラを組み込んだ"使い勝手の良いまちづくり"へ再開発は変わらなければ。(u.yan)

2027年度にBIM確認申請を全国展開へ。国交省の新たなロードマップを読み解く(日経)

体育館への空調設置、断熱性確保とセットで。文科省(建通)

「ABAB上野店」2024年6月で閉店…78年の歴史に幕。「建物の老朽化対応並びに耐震措置」のため(スポーツ報知)

「日本の大物建築家」対「海外の建築家」、異世界を感じるストリートが青山に(日経)

住友不ら、八重洲二丁目南地区(東京都中央区)、パラスポーツテーマに施設整備(建設工業)
東京五輪・パラリンピックのレガシー

1泊400万円超も、「超高級」外資系ホテル、日本に続々初進出のワケ。専門家に聞いた(ITmedia)  所有と運営が分離の運営方式

温暖化関係のニュース↓

4/21
4/21、関東甲信は季節外れの暑さ続く(tenki)

4/20、2人が熱中症とみられる症状で搬送…東海3県の各地で今年一番の暑さに(東海テレビ)

全建、22年災害対応状況調査。各地で地域建設業が奮闘SNSでも活躍発信(建設工業)

国交省、臨海部の防災機能強化へ骨子案。民間事業者との連携も視野(建設工業)
気候変動による海面上昇の影響で、津波や高潮といった水害の激甚化が懸念される

25年度めどに販売開始、IHIらのジオポリマーコンクリ「セメノン」(建設通信)
セメントを使わないため、従来のセメントコンクリート製品に比べて製造過程のCO2排出量を最大で約80%削減

富山県入善町沖で本格着工。清水建設の大型SEP船が初稼働(WIND)

昨年度の貿易収支、21兆7285億円の赤字。1979年度以降で最大(NHK)
 輸入額=120兆9,550億円で過去最高
 輸出額= 99兆2,265億円で過去最高
 原油やLNGなどの値上がり、記録的な円安

米半導体製造大手グローバルファウンドリーズ、IBMを提訴。ラピダスへの技術共有で(日経)
トヨタ、2ナノ半導体国内製造に暗雲? 自動運転+温暖化対応車はどうなる?
参考:トヨタ、共通化推進で半導体一括交渉。グループ連携調達(日刊工業)

土木関係のニュース↓


4/20
「国交省の人間をまた推薦させて頂きたい」、別法人でも国交省有力OBが“天下り要求”(文春)

ADK側2人に懲役1年6月求刑。五輪汚職で―東京地裁(時事ADK側2人に懲役1年6月求刑 五輪汚職で元部長ら―東京地裁)

基準不適合の「電動アシスト自転車」、国民生活センターが注意呼びかけ(日テレ)
「シルフィード700C」と「グランビート」

中建審で議論、発注者にメリット訴え「質の競争」へ転換、消費者理解も論点に(建設工業)

令和5年観光関係功労者大臣表彰。4/26に表彰式(国交省)

中途採用比率が最高37%、7年で2倍に(日経)

ProjectPLATEAU 2023年度プロジェクト発表(国交省)
データ整備範囲を約200都市に拡大する予定
国交省、23年度のプロジェクト・プラトー取り組み方針、ユースケース22件を開発(建設工業)

関東整備局、情報インフラDXの取り組み、電子書類スリム化ガイドを7月にも改定へ(建設工業)

下水道事業団がDX推進基本計画(建通)

ドローン導入で効率化したいが、何の業務から使うべきか?(日経)
ドローン市場の5割を占めている土木・建築、インフラ業界

雲仙岳の立ち入り禁止区域を自転車で巡る、30年続く無人化施工「発祥の地」へ(日経)

東海道新幹線のビジネス客向け専用車両に新座席。隣の席との間にパーティション。10月から(NHK)

東尾メックに業界初の認証、機械式継手規格に適合アルミ配管普及弾み。APEAが授与(建設通信)

兵庫県立がんセンター、資材価格上昇で概算工事費100億増額。5月にも公告(建設工業)  185億円→285億円  154%

富谷市、スロープ主体の空間に。図書館等複合施設基本設計(建設通信)

大阪府池田市、阪急池田駅周辺基本計画策定に着手。プロポ参加表明4/26まで受付(建設工業)

高知県四万十町、文化的施設建設を建築・設備分離発注。7月にも入札公告(建設工業)

鈴木京香さんに建築学会文化賞…渋谷の住宅「ヴィラ・クゥクゥ」を買い取り改修(読売)

佐藤総合計画で14年ぶりの社長交代、海外の設計経験豊富な鉾岩崇氏が就任(日経)

富裕層の人口、トップはNY。東京2位。トップ10には、米国と中国(香港含む)から3都市ずつがランクイン―英社調査(時事)

パブコメ
航空法施行規則第230条の2、第231条及び第234条の2の規定に基づく申請に係る同規則第235条の4の運用に関する意見募集
ビジネスジェットの利用改善、観光目的の外国ビジネスジェット

kage100-6.gif


GWの予算平均が去年の約1.7倍に(ABEMA)

訪日外国人旅行者、3月は180万人超に。急増する中、悩みや懸念も(NHK)

ChromeとEdgeにゼロデイ脆弱性、アップデートの適用を(COMPUTERWORLD)  JavaScriptエンジン「V8」

温暖化関係のニュース↓

4/20
4/20も広範囲で季節外れの暑さ、長野 松本で30度か。熱中症注意(NHK)

防災気象情報に関する検討会 サブワーキンググループ(第4回)を開催(国交省)
警戒レベル相当情報に関する課題と改善の方向性について

林野庁、気候変動への対応で治山対策強化。5か年加速化対策や流域治水で集中実施(建設工業)

中部整備局木曽川上流河川、河道の二極化対策を試行、治水と環境両面で取り組み(建設工業)  砂州に堆積した土砂

4/25に、第3回 民間投資による良質な都市緑地の確保に向けた評価のあり方検討会を開催(国交省)

2支店の新規現場でグリーン電力。清水建設(建通)

EV生産、米中分断に備え、ホンダやVWが中国に新工場(日経)

トヨタ、ブラジルで小型HVを生産へ。450億円投資(日経)
国土が広大で充電インフラの整備が難しい
トヨタ、ブラジルで新型フレックス燃料ハイブリッド車製造へ(ロイター)  アルコール燃料

大和ハウス、火力発電を取得してバイオマス専焼に改修(メガソーラービジネス)

浮体式洋上風力で新工法。東亜建設工業・ジャパン マリンユナイテッド・日本シップヤード(メガソーラービジネス)

G7共同声明、新目標を設定。「国内太陽光」に追加対策を迫る(メガソーラービジネス)

営農型太陽光ベンチャー破産。山形県酒田市のベンチャー企業(毎日)

関電の顧客情報不正閲覧、5万4,774件を営業活動に利用…うち3,911件で契約獲得(読売)

原発事故の賠償にあてる負担金、東電はゼロへ(赤字が理由)。国民負担はあるのに…(朝日)

核ごみ調査「応じる」ゼロ。原発推進は約半数が評価(共同)

ポリプロピレンを140日で分解できる菌が土壌から見つかる(Gigazine)
ポリプロピレンは非分解性が高く、リサイクル率1%
参考:PP樹脂の特徴・用途・性質・メリット・デメリット(Mitsuri)

土木関係のニュース↓

4/19
4/25に、豊田自動織機に対する聴聞(国交省) フォークリフト等用エンジンの一酸化炭素等発散防止装置の型式指定取消し

日野プロフィアのリコール

測量大手のパスコが不正会計、無理なノルマ設定を恐れ利益少なく計上(日経)

施工不良を見抜けなかった久米設計、「監理の問題ではない」と釈明。「(仮称)札幌北1西5計画」(日経)

総価請負からの転換:健全な勝負の土俵を(建通)
現場力の1つに契約関係の管理があるのを忘れない。

建設工事受注動態統計調査報告(2月分)(国交省)

中建審が総会。8月に制度改正の大枠、持続可能検討会提言具現化へ基本問題小委で検討(建設工業)
小委が8月取りまとめ、制度化の議論開始検討会の提言踏まえ。中建審(建設通信)

元方事業者の現場巡視、遠隔化へ現場試行(建通)

4/20に、リニア中央新幹線整備について大井川流域市町首長から鉄道局長が要望書を受け取ります(国交省)
島田市長、藤枝市長、牧之原市長

鉄道輸送統計月報(1月分)(国交省)  約8割まで回復

JR廃止区間「富良野〜新得」に代わる高速「旭川十勝道路」事業進んでる? 道東短絡に期待も(乗りもの)

4/21に、新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会 第4回委員会を開催(国交省)

建コン協と橋建協、鋼橋のデータ連携実装で共同宣言、国交省と3者で推進(建設工業)

2023年度コンクリート診断士試験の案内(JCI)
参考:コンクリート中の鉄筋の腐食

アナログ規制撤廃でドローンの活用は加速する?(日経)

柔らかい区画整理の手引き〜市街地整備における小規模な区画の再編を進めるにあたってのポイント(国交省)
まちの価値と持続

まちづくりと連携した駐車場施策ガイドラインを改訂(国交省)

核シェルター整備、政府・与党、検討加速。普及率0.02%、遅れ挽回へ(毎日)
シェルター整備に財政支援検討へ、政府・与党、有事に備え(日経)
核シェルターの普及状況に関する質問主意書(熊谷裕人)
街づくりの中に国防が無い国で良いのか? 平和ボケできる状況か? 再開発はエリアに国防を組み込むチャンス。(u.yan)

建築学会、23年大賞に石野久彌・嘉納成男・中島正愛の3氏。学会賞も決まる(建設工業)

神宮外苑地区再開発、第二球場解体に着手、施工は安藤ハザマ(建設工業)

NTT都市開発、神戸アリーナプロジェクトが起工。設計・施工は大林組。CMを山下PMC(建設工業)

丸亀市 「みんなの劇場」が起工、文化・芸術に親しむ拠点へ。設計=香山建築研究所・あい設計JV、施工(建築)=大成建設・第二建築・豊嶋建設JV。26年春開館(建設通信)

不動産・建設分野のDX促進へ新法人「一般社団法人不動産建設データ活用推進協会」が会員募集。データ連携の受け皿に(建設工業)
不動産・建設マッチングへ、推進協が設立(建通)

首都圏マンション3月は平均価格が初の1億円突破。23区2億円超え(ロイター)

不動産デベ、バブル崩壊前夜(ダイヤモンド)
「安い日本」がどこまで駆動力となっているか。

「人数」よりも「消費額」、国の新たな観光戦略(NHK)

温暖化関係のニュース↓

4/19
熱中症警戒アラート、4/26から運用(建通)

生産性向上、CO2削減へ。電気炉の新鋳造工場で竣工式。足利市(下野)

タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業(第7期)を実施〜令和5年1月1日から3月31日の間のLPガスの価格高騰相当分を支援(国交省)
参考:円相場強まる膠着感。1ドル=134円台、理論値に接近(日経)   円じり安日本の競争力低下

日本が構想する火力発電のアンモニア混焼、ケリー米特使が懸念示す(毎日)
目的は大気中のCO2濃度の低下。 その方法の1つがCO2排出量削減。 その下の手法に電池や水素利用がある。 国柄に合わせ多様な方法があって良い。(u.yan)
海藻もCO2吸収、ブルーカーボンの海(日経)
藻場・干潟の二酸化炭素吸収・固定のしくみからブルーカーボンの評価(水産庁)
海藻類のCO2固定能力の試算に成功。ブルーカーボンに関する共同研究成果を発表(理研ビタミン)
ケルプ藻場の価値はこれまで考えられていた以上に大きいかもしれない(nature asia)

kage100-6.gif


排出ゼロへ実行加速。NIKKEI脱炭素プロジェクトシンポジウム(日経)

土木関係のニュース↓

4/18
遊覧船から落下…台湾の男性が死亡。長崎・ハウステンボス(産経)

大成建設、施工不良で工事やり直し。関連費用で240億円損失計上(NHK)

経済調査会、資材価格指数が5カ月ぶり下落、「高値安定」状況続く(建設工業)
5カ月ぶりに低下。3月調査の建材価格指数(建通)
0.2ポイント

企業の66%が「正社員不足」、大企業は7割超。「人手不足」 運送・飲食・サービスで深刻化(TSR)

新卒「争奪戦」で内定辞退増加、オワハラ防止の動きも。人材確保課題に(産経)

働きながら介護で9兆円損失、2030年時点。経産省試算(共同)

「注目されぬ」男性の時短勤務。育休と別種の大変さ、諦めたキャリア(朝日)

三菱電機、海外でリモート勤務可能に。人材獲得へ制度化(日経)

優れた女性科学者をたたえる「猿橋賞」に宮原ひろ子さん(共同)

労基署と実態調査。短い工期の禁止徹底へ(建通)
働き方改革適正工期の確保、国交省が労働局同行で元請訪問支援。違反事例に危機感(建設工業)
著しく短い工期の禁止」、元請に初の行政指導。国土交通省不動産・建設経済局建設業課・適正取引推進指導室長(建設通信)

東北整備局、23年度事故防止目標策定、予定外作業・省略行動を徹底排除(建設工業)

化学物質を包括規制、労働災害の防止に向けて。厚労省(建通)

レジリエンス社会へ(関西大学社会安全学部・社会安全研究センターセンター長・特別任命教授・河田惠昭)

パブコメ
国土形成計画(全国計画)に対する意見募集

kage100-6.gif


パブコメ
国土利用計画(全国計画)素案に対する意見募集

kage100-6.gif


中央建設工事紛争審査会紛争処理状況(令和4年度第4四半期)(国交省)

パブコメ
航空法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係告示の改正について意見募集

kage100-6.gif


Q1ドローン市場、この5年で何倍になった?(日経)
Q2ドローン業界のプレーヤー、建設分野で注目すべきは?(日経)

自動運転実現で注目を集めるLiDARのしくみと種類(クルマづくりコラム)
参考:
自動運転技術開発の取り組み(青木啓二)
自動運転の歴史と現状(自動運転LAB)

AIによる切り羽評価の妥当性を見える化、飛島建設が開発(日経)

戸田建設、PCaPC床版など大型吊荷の旋回制御、フライホイール2つ搭載(建設工業)

淀川に現れた曲面の橋脚梁、万博に向け清水建設JVがユニット型枠で急速施工(日経)

千葉県、千葉リハビリセンター建替、第2四半期に第1期工事発注へ(建設工業)

神戸市、JR神戸駅西側広場再整備イメージパース公表。地下街大屋根をリニューアル(建設工業)

大阪万博の起工式に岸田首相、2年後の開催目指して工事本格化(日経)

Chromeにゼロデイ脆弱性、悪用も確認済み。更新の確認を(ITmedia)

温暖化関係のニュース↓

4/18
東北〜九州、4/23頃から10年に1度レベルの「著しい低温」の可能性(tenki)

4/20に、交通政策審議会港湾分科会 第3回防災部会を開催〜「気候変動等を考慮した臨海部の強靱化のあり方」について審議(国交省)

令和5年度LCCMライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅整備推進事業の第1回募集(国交省)

令和5年度既存建築物省エネ化推進事業の第1回提案募集(国交省)

令和5年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の第1回提案募集(国交省)

日建設計、大阪オフィスを5月に移転、オーナーと連携してCN対策実証(建設工業)

経産省、関西電力など電力5社に業務改善命令…顧客情報の不正閲覧(読売)

G7会合、国内自動車業界に配慮。EV目標見送り、多様な手段普及(時事)

EV税優遇、米車のみ。日産「リーフ」は対象外(時事)
東南アジアでEV供給網拡大。日本車優位に変化も(日経)

G7環境相会合閉幕。重要鉱物の安定供給へ行動計画取りまとめ(毎日)

英エネ安保相、洋上風力「インド太平洋に技術移転」(日経)

ドイツ、脱原発後の供給に自信、「再エネ8割」達成険しく(共同)
昨年の風発設置数は1日平均1.5基。ショルツ首相、30年の目標達成には「毎日4〜5基の増設が必要だ」


ロシア、極東で18日からミサイル発射演習(日経)

中国海軍の情報収集艦、3月下旬以降、日本列島1周するように航行(NHK)
中国空母「山東」、4/10-16に発着艦210回。沖ノ鳥島へ航行(産経)
EEZの海洋資源、沖ノ鳥島を「岩礁」と言う赤中華が爆撃で破壊したら日本のEEZ財産が、レアアース資源が喪失してしまう。侵略を見逃すな。(u.yan)

土木関係のニュース↓

4/17
積水化学工業の防火設備、2,640住宅で不適合(建通)

三菱電機、新たに5子会社で不正12件(日刊工業)

安衛対策推進へ、23年度の留意事項。国交省(建通)

全国に「回廊」形成へ。国土形成計画の素案(建通)
〇多重・高度な交通網による「全国的回廊ネットワーク形成」
〇地方中心都市を核とした「地域生活圏」で、市町村単位にとらわれず生活サービスを形成

kage100-6.gif

 国土形成計画の素案に対し、建設技術者はこの実現への具体的な工学利用を考えないと。
 今春建設業界に入った方も同様。科学技術は日進月歩、工学に関わる者は辞めるまで研鑽が続きます。厳しい仕事ですが国土をより良いものにする仕事、やりがいはあります。(u.yan)


北海道、23年度重点政策検討方針、地域防災力強化や脱炭素の取組加速(建設工業)

DX推進の問題点:全国の町長と村長、デジタル化「非常に有効」1割台にとどまる(NHK)
財政的な問題で導入が進められない」「人材確保が困難」他

「22年連続トップシェア企業」富士通、メインフレーム撤退(ダイヤモンド)   オープン化はDX推進薬。

配筋の点群データモデリングで検査時間8割減、DataLabsが帳票作成を自動化(日経)

大成建設、天井照明照度測定を自走ロボットで無人化、帳票も自動作成(建設工業)

専門紙注目の新技術、トップは構造物調査(建通)

東武新型特急お披露目「スペーシアX」 展望ラウンジや個室も(日テレ)
生物多様性保全で枠組み、企業に情報開示促す―G7(時事)

プラごみ海洋流出「2040年までにゼロ」で合意へ、「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」を採択。G7環境相会合(毎日)

アフリカの窮状深刻化、IMF「資金繰り難に直面」(時事)

共通仮設費と現場管理費、算定率総じて上昇。国交省が公共建築工事の積算基準改定(建設工業)

「パンケーキクラッシュ」が多発、旧耐震基準の脆弱さを露呈。トルコ・シリア大地震(日経)
いわゆる「既存不適格」が放置されていたことが原因と、複数の専門家が指摘

築69年の重鎮、東京・南青山の“主”へ会いに行く(日経)

隈研吾氏設計の賃貸住宅「フォレストゲート代官山」23年10月開業、カフェの木造棟も(日経)

人間・地球・生命の関係表現、大阪・関西万博「三菱未来館」。地所設計が建築設計担当(建設通信)

国交相、大阪のIR区域整備計画を認定、29年秋〜冬ごろ開業目指す(建設工業)
大阪のIR整備計画認定。建設関連投資は7,800億、2029年の開業目指す(建設通信)
大阪のIR計画を認定。地盤対策の検討求める(建通)
地盤沈下や液状化、土壌汚染

温暖化関係のニュース↓

4/17
災害ケースマネジメント実施の手引き(内閣府)
行政が金銭給付や税制減免措置等の支援メニューを用意し、利用を申請した被災者に対して当該支援を提供するというこれまでの支援と異なり、災害ケースマネジメントは、被災者の主体的な自立・生活再建のプロセスを支援するもの

JR西日本、燃料電池列車を開発、駅に水素ステーション設置検討(建設工業)

ホンダとヤマト、新型軽商用EVの集配実証。都内などで6月開始(日刊工業)

鉄建建設と山梨県大月市、真木川発電所活用で協力協定、25年度に小水力発電運転開始(建設工業)

四国電力ら7社、波方ターミナル(愛媛県今治市)をクリーンエネルギー供給拠点へ整備(建設工業)
既存のLPGタンクをアンモニアタンクに転換

垂直型太陽光発電システム(メガソーラービジネス)

温室効果ガス排出量「2035年までに(19年比で)60%削減することの緊急性が高まっていることを強調する」。 車のCO2半減で一致。「ゼロエミッション車(ZEV)」導入目標設定せず―G7共同声明(時事)

G7エネルギー相会合、化石燃料の段階的削減で初めて合意(読売)
G7、化石燃料「廃止を加速」。時期示せず、環境相会合閉幕(共同)

米ケリー特使「水素が脱炭素を実現する重要なエネルギー源に」(NHK)

フィンランド、欧州最大級の原発(出力160万キロワット)が稼働。40年以上ぶり(日経)

G7環境相声明、再生可能エネルギーの導入が遅れ、原子力発電所の再稼働が進まない日本にとってハードルは高い(日経)


北朝鮮、固体燃料ICBM発射の波紋…北朝鮮のミサイル迎撃さらに難しく(中央日報)

ロシア太平洋艦隊、極東で2隻の揚陸艦による上陸訓練。 極東上空で核兵器搭載可能な長距離戦略爆撃機ツポレフ95MSと超音速戦略爆撃機ツポレフ22M3が飛行訓練(共同)
プーチン氏、中ロ軍事協力を評価。李国防相と会談(共同)

台湾が有事の際に中国軍による制空権掌握を阻止するのは困難=米情報機関分析―流出文書(リスク対策.com)

土木関係のニュース↓

4/15,16
30年札幌五輪、実現困難談合事件の影響で機運停滞、IOCが方針転換か(共同)

積水化学工業株式会社が供給した住宅における建築基準法の規定への不適合について(国交省)
積水化学工業、千葉などの共同住宅6棟で建築基準法上の不備(NHK)

激震が立て続けに来た熊本地震から7年
総力戦で挑む防災・減災プロジェクト」(国交省)
平成28年熊本地震、平成30年7月豪雨、令和元年房総半島台風・東日本台風など、気候変動の影響等により激甚な災害が頻発している状況に鑑み、災害から国民の命と暮らしを守るためには、これまでの教訓や検証を踏まえ、抜本的かつ総合的な防災・減災対策が必要

死者6千人超、首都直下地震から街を守るには。なお残る課題(朝日)

4/17-23、第64回 科学技術週間

第27回自動車安全技術国際会議の結果(国交省)
・日本人6名が米国政府から表彰される
・「学生安全技術デザインコンペティション」で東京海洋大学チームが優勝

参考:科学者に聞く、脳の成長が止まる「3つのNGワード」(東洋経済)   「わからない」「できない」「知っている」

日銀、金融緩和策に柔軟性を=IMF対日審査団長(時事)
日本の物価見通しは「上下双方向に振れるリスクがある」と指摘

クレカでタッチ決済、江ノ電が4/15開始。首都圏鉄道で初(カナコロ)

新幹線ほぼ元通り。JR各社、2023GWの列車指定席予約状況を発表(レイルラボ)

港湾技術パイロット事業検証2技術の評価結果(国交省)

都市計画基本問題小委員会 中間とりまとめ〜多様な価値観や社会の変化を包摂するまちづくりを目指して(国交省)
エリアマネジメント
参考:エリアマネジメントとは(国交省)
地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させるための、住民・事業主・地権者による主体的な取り組み

神宮外苑のイチョウ、再開発で消える? 誤解解消へ市民参加の植樹…事業者「歴史ある景観残す」(読売)

大阪万博、資材高直撃。パビリオン屋根2/3に縮小など設計変更(日経)
合板・シートの小屋掛けで大勢集客するプロ達がいる。請負を見下した甘さが無かったか? (u.yan)

大阪IRの評価は上から3番目の「B」。国が指摘した「物足りなさ」(毎日)  各評価項目で得点率が54%と最も低かったのが、地域との良好な関係構築
大阪IR認定。経済効果に期待膨らむ財界、反対派は府庁前で抗議(毎日)
大阪IR、モデルはシンガポール。カジノ「依存」に懸念(日経)

温暖化関係のニュース↓

4/15,16
西日本から東日本、4/16,17にかけ突風・ひょうなどに注意(TBS)

脱炭素が論点、生物多様性保全へ。G7環境相会合、札幌で開幕(共同)
石炭火力廃止、EV導入で隔たり。「1.5℃目標」具体策で調整―G7閣僚会合(時事)

ワンコイン浸水センサ実証実験〜自治体・企業等からの新規参加者を決定(国交省)

令和5年度「住宅エコリフォーム推進事業」の募集(国交省)
○省エネ診断 補助率:1/3
○省エネ設計等・省エネ改修(建替えを含む)補助限度額:350,000円/戸

JFE系、CO2実質ゼロの鋳造品販売へ。スコープ3対応(日経)

太陽光発電所から銅線窃盗か、カンボジア国籍の男逮捕。同様の被害30件との関連調べる(ABEMA)

中国電力を鳥取県が指名停止。カルテルで6カ月間(中國)

カルテルについて電気事業連合会会長が改めて陳謝。公正取引委員会から中国電力・九州電力・中部電力が1,000億円余りの課徴金(TBS)

経産省が原子力規制のあり方に意見か(NHK)

使用済み核燃料の再処理、核燃料リサイクル:約3,100ページ(およそ6万ページの5%)に誤り…原子力規制委、原燃社長を呼び再処理工場稼働への申請書の再提出求める。 原燃社長「申請書の不備という技術的な論点以外のことに貴重な時間を使っていただくことになってしまい申し訳ない」(TBS)

核融合・量子技術の戦略策定、科技相「実用化加速」(日経)

ドイツ、15日に脱原発が完了(共同)
ドイツ環境大臣「リスクをとるかどうか」、日本の原発政策に指摘(TBS)
浪江町や双葉町を訪れ「強く感じたのは、いかに原発事故後の処理が大変なのか」
ドイツは2割だった再生可能エネの比率を5割に
脱原発のドイツ、課題山積、割れる世論。来冬のガス不足回避も不透明(毎日)

ザポリージャ原発内でロシアの地雷爆発。ロシアによる原発の軍事基地化(CNN)

「温室効果ガスの削減目標を40%に引き上げた文在寅政権、任期中はほとんど減らしていなかった」(朝鮮日報)

EVや新エネルギー技術への移行を奨励する米政府の多額の助成措置と、中国をはじめ遠方の国に供給を依存することを巡る国家安全保障上の懸念が相まって、全米で工場建設ブーム(ロイター)

気候変動対策に国はどのような法的義務を負うのか――国連総会で3月末、国際司法裁判所に見解をただす決議案が採択された(毎日)


ロシア国防相、太平洋艦隊の緊急演習開始を表明。北方領土でも訓練実施へ(TBS)
北方領土では上陸作戦を阻止することを想定した訓練も

流出した米機密文書に「中国ロシア武器供与を承認」(TBS)
中国国防相、16日からロシア訪問(AFP)
中国軍、チャットGPTの軍事利用を本格検討か…偽情報による「認知戦」など例示(読売)

北朝鮮ミサイル、自衛隊の迎撃に現実味。北朝鮮の技術向上で「困難」の見方も(時事)
北朝鮮のミサイル、防空網突破へ角度変更(産経)

土木関係のニュース↓

4/14
ハウステンボス内のクルーズ船から乗客が転落、意識不明の重体(NBC)

サイバー被害情報、企業側の提供に課題。警察庁がサイバー警察局とサイバー特別捜査隊を設置してから1年(朝日)

ドローン情報基盤システムの一部機能において、システム上の不具合により、特定の操作状況において、他者の申請情報が閲覧可能な状態となることが判明。直ちにシステム改修(国交省)

熊本地震から7年、教訓継承へ。276人犠牲、仮設住宅は終了(デイリー)
熊本地震で庁舎が被災した8つの市と町、すべて新たな庁舎完成(NHK)
活断層周辺では地震活動が高まった状態続く(NHK)
参考:平成28年熊本地震関係の報道リンク

参考:SMC、滋賀に新物流拠点。BCP機能拡充(日刊工業)
どこでも地震は来る。物流の冗長性はどこまで確保?

北海道新幹線の札幌延伸で費用が「効果」を上回る、資材高騰などで(日経)
今のB/Cは評価指標として妥当なのか?
部分評価で日本全体の最適化が可能か? 公的投資を絞るために外国が考えた代物。 疑問を示す学術の先生方もいる。
今のB/C評価は早急に見直すべき代物。(u.yan)


令和4年度公共工事の施工体制の全国一斉点検の結果(国交省)
建設業法違反に該当する工事が4件
・施工体制台帳に添付すべき書類のうち発注者との契約書の写し、及び監理技術者の雇用関係を証明できるものの写しが不足
・「現場内かつ公衆の見やすい場所」に掲示されているが、施工体系図が進行中の工事に合っていない(変更されていない)
・下請負人の主任技術者の専任すべき工事を専任していない

3月期決算から義務化、「人的資本の情報開示」のメリットと課題(ダイヤモンド)

東北整備局、魅せる映像で人材確保促進。ユーチューブに建設業PR動画アップ(建設工業)

生き生き働ける環境に、「ウェルネス現場事務所」展開。ダイダン(建設通信)

政府、労務費の転嫁に指針。中小企業の賃上げへ(建通)

採用の3カ月前倒しも、専門的なインターンで。政府(建通)

業種横断AIスタートアップの業界地図、大企業との資本提携相次ぐ(日経)

愛媛県、新建設事業総合管理システム構築、25年度に運用開始(建設工業)

建コン協と橋建協、鋼橋上部工の設計・施工データ連携推進。ベンダー交え共同開発(建設工業)

北海道建設部、道路整備プログラム実施箇所、23度は新規に219カ所(建設工業)

北九州の「山手通り」4車線化完了。国道3号の並行路(乗りもの)

パブコメ
「昭和三十七年建設省告示第千五号(宅地造成等規制法施行令第十七条第一号から第四号までに掲げる者と同等以上の知識及び経験を有する者)」の一部改正に関する意見募集

kage100-6.gif


途上国債務9.2兆ドル(約1200兆円)、リーマン危機後の3倍。世界経済の火種に。G20で再編議論(日経)

官庁営繕のBIM連携積算、試行業務を複数件発注、効果・課題など検証。九州整備局が初弾公告(建設工業)

建物運用段階の環境価値向上。東急建設と阪大「Building OS」(建設通信)

東京都心で大量の新規オフィスビルが供給される「2023年問題」:TKP社長が不動産バブル崩壊を大胆予言、貸会議室最大手の異端児が描く「逆張り戦略」の全貌(河野貴輝)

きらびやか「東急歌舞伎町タワー」開業、オフィスなし超高層エンタメ施設の全貌(日経)

首里城正殿 実物大の図面作り始まる(沖縄テレビ)

“メジャー級”新球場「エスコンフィールド北海道」の見どころ(日経)

4/13、大阪・関西万博の会場起工式(時事)
岸田首相らが起工式。大阪・関西万博(建通)
万博協、未来社会の実験場施設着工へ、大阪市此花区夢洲で起工式開く(建設工業)
25年へ工事スタート。持続的な成長につなぐ、万博協会起工式(建設通信)
50年後の未来「見つけて」。万博、技術で拡張するいのち表現(石黒浩・大阪大教授)

政府、大阪のIR整備計画を認定。全国初(TBS)

チャットGPT、AI訓練に個人情報を利用していることの周知を…利用禁止のイタリアが要請(読売)

温暖化関係のニュース↓

4/14
早大と熊本県、半導体人材育成で協定。脱炭素社会の省エネに貢献(日刊工業)

関東整備局、田中調節池再整備に新規着手。総事業費は470億円(建設工業)

キャタピラー、「リビルド」で建機の寿命延長。主要部分をタイムリーに再生(建設工業)
アップグレード 部品再利用でSDGs

非構造部材のCO2対策で連携。清水建設と東京理科大学(建通)

二酸化炭素吸収量売買「Jークレジット」、長野県林業公社が活用開始(信毎)

脱炭素コンクリ製品、NFTで証明。会沢高圧が新会社、6月から運用(北海道)

浮体式洋上に導入目標、パネル廃棄で有識者会議、政府がアクションプラン(メガソーラービジネス)
推進の重点は、ペロブスカイト太陽電池浮体式洋上風力

風力発電の保守:音響”で素早く異常検知、米国発のブレードメンテ技術が上陸(WIND)

パナソニックのシェア急落、米国での太陽光設備動向(日経)

「電気・ガス価格激変緩和対策事業」、経産省が事務管理費を上乗せ100億円(東京)  広告代理店が受注

電気料金値上げ6月以降に。値上げ幅圧縮も公聴会で厳しい声相次ぐ(産経)

中国電力が知事に謝罪、鳥取県庁への電力供給入札で不適切な行為(NHK)

ミャンマー撤退が完了。エネオスの天然ガス開発事業。クーデターや人権弾圧、事業性などを踏まえ、継続は困難と判断(産経)


中国の“飛行禁止区域設定”、「日本のEEZ上空含まれる」「中国に説明求める」(TBS)
中国、4/16に台湾北方で船舶航行禁止(共同)
アジアの制空権・制海権を独善的赤中華に握らせるな。エネ源も食料も経済活動を支える外貿にも支障。(u.yan)

空軍州兵を拘束、米機密文書流出の疑い―捜査当局(時事)

Jアラート、初の「領域内に落下」予測…「空振り」リスクより迅速性を優先(読売)
領域へのミサイル落下予測は「戦後初」(産経)
「そもそも北朝鮮の弾道ミサイル発射は国連安全保障理事会決議に違反するもので全く許されるものではない」
「頻発するミサイルの実験はわが国に対する直接的な脅威だ」
北朝鮮、固体燃料型ICBM発射。「火星18」初実験、成功と報道(共同)
短時間で発射可能、探知困難。固体燃料式の新型か―北朝鮮ICBM(時事)

土木関係のニュース↓

4/13
ゲリラ的不法投棄、水戸で続発。解体ごみ、道路に散乱(茨城)

日暮里舎人ライナー、4/13 06:05ごろ運転を再開…前夜の停電復旧せず4日連続でトラブル(読売)

日本の総人口(外国人含む)、55万6,000人減り1億2,494万7,000人…12年連続で減少。
出生児数が死亡者数を下回る「自然減」は16年連続となり、前年比で73万1,000人 減少(読売)


ライフイベント支援(ダイバーシティ推進)
出産・子育て・介護支援制度

政府、労務費転嫁を重視など労働市場改革で方向性、6月にも指針策定(建設工業)
リスキリング、労働移動、構造的な賃上げ

23年度の建設投資、1.4兆下方修正(建通)
建設コストの上昇などによる影響で民間住宅の着工戸数が減少している現状などを踏まえ

4/18に、中央建設業審議会総会を開催〜今後の建設業における施策検討の進め方について議論(国交省)

技能実習現場への監査、建設業団体に要請。出入国在留管理庁など(建通)

6月末まで事例募集、全建・技術研究発表会(建通)
高度技術部門」と「創意工夫部門」
AIより人が得意な改善・創造・交渉

日建連、工事写真“レイヤ化元年”。記録から活用へ改定版ガイド公開(建設通信)
日建連、工事写真のレイヤ機能利用促進、情報共有で作業効率化(建設工業)

日本下水道事業団、DX推進基本計画を策定。10年後に遠隔臨場など普及し海外展開も(建設工業)

マンボウからカメへ、トンネル点検ロボットがより低速に「進化」(日経)

日本国土開発、仙台のワーケーション施設で新入社員研修、四足歩行ロボの使い道は?(建設工業)

自動走行の補助施設、自動運転普及で変わる一般道(日経)
GNSS、LiDARセンサー、特殊塗料ライン

「アジアに日本の建設テックツールを輸出できる可能性は大」(日経)

大阪広域生コン協組、先端技術研究開発プロジェクトが起工(建設工業)

鹿島、コンクリート技術の発信拠点開設、「見て・触れて・深く知る」コンセプト(建設工業)

54N/mm2超高強度吹付けコンクリ、山岳トンネルに初適用。安藤ハザマ(建通)

パナコネクト、「被覆アーク溶接機」直流機に一本化(日刊工業)

下北半島のバイパス、14km完成見通しで「整備率6割以上」へ(乗りもの)

4/18に、第117回 奄美群島振興開発審議会を開催(国交省)

サイバーポート(港湾インフラ分野)の稼働(第一次運用)を開始(国交省)

スリランカ債務再編、日本主導で新枠組み。中国対応焦点(日経)
参考:アジア成長率、23年末までに先進国を5%上回る公算。モルガン・スタンレー(ロイター)

トルコ・ハタイ県で被害甚大、川沿いに「震災の帯」か(日経)
森伸一郎・愛媛大学大学院特定教授「アンタキヤは盆地の中にあり、盆地端部ではね返された地震波によって揺れが増幅されたのではないか」

明大、生田キャンパス新校舎、フジタで施工。延べ1.3万m2、設計は日建(建設通信)
参考:大学誘致による地域再生の可能性〜人口減少に対応したまちづくり(佐藤,依田)建設コンサルタンツ協会懸賞論文

池田市、阪急池田駅周辺基本計画・駅南広場詳細設計プロポ。4/26まで受付(建産速報)

宍粟市、新病院整備工事実施設計技術協力プロポ。4/28まで受付(建産速報)

小学校、清掃工場跡を、コミュニティー拠点に。立川市が若葉町まちづくり素案(建設通信)
防災拠点への緊急転用が可能な土地利用には補助が出るべき

岐阜県土岐市、泉北部レクリエーションゾーン活用事業、民活導入視野に手法検討(建設工業)

物価高騰、建設費上振れも。入場料いまだ決まらず―大阪・関西万博まで2年(時事)

温暖化関係のニュース↓

4/13
過去から学び将来に備える、国土強靱化は国家100年の大計。防災担当大臣(建設通信)

企業の防災投資を後押し、認証・優遇の検討へ。経産省(建通)
公共事業による住宅・インフラなどの強靱化に加え、民間部門の取り組みを充実

自民党の緑地議連、関係団体と意見交換(建通)
防災拠点への緊急転用が可能な土地利用には補助が出るべき

温泉熱の活用方法学ぶ勉強会。上士幌糠平(十勝毎日)

世界の発電量、太陽光風力の割合12%に。日本に遅れ(デイリー) 日本は太陽光の割合が比較的高いが風力は極端に低く

イーセップ、新工場で「分離膜」年1万本生産。合成燃料の精製実証(日刊工業)

住商、水素でエンジン燃焼補助。米社装置を国内展開(日刊工業)

クラウンの新型セダンに水素燃料電池車、今秋頃に発売(読売)

米、新規制で車のCO2半減。新車の7割EVへ後押し(日経)

三菱ケミカルG、リチウムイオン電池の電解液で特許ビジネス。インド企業と初契約(化学工業)

「全樹脂電池」大量生産へ…サウジアラビア国営石油企業と開発連携。福井県本社のAPBが基本合意(共同)

欧州の軽油精製マージン、ロシアの侵攻後最低に。1バレル当たり17.70ドル(ロイター)

シェル持ち分、ロシアの天然ガス大手ノバテク取得。サハリン2(産経)


習近平氏、「米中の火薬庫」南シナ海前で「実戦訓練強化」指示(中央日報)
「今後、南シナ海と台湾海峡などで米国に押されない」

Newsweekによれば、
中国空母宮古島南230〜430kmの海域を航行し、艦載機を120回発着艦させた。 この事実は、シーレーンが安全性を失いつつある事を意味する。 低炭素社会実現は、エネ源問題であり、国家の安全保障の問題でもある。(u.yan)

土木関係のニュース↓

4/12
横浜市の工事成績で事実無根の評定多発、完成工事を「打ち切り」など。市の2022年度監査で判明(日経)

韓国・信号機傾いてから1〜2秒、橋の歩道が崩壊、2人死傷(日経)

4/11 13:55頃、日暮里・舎人ライナー、架線不具合で全線運転見合わせ…再開見込みは21:00頃(読売)

茨城県つくば市のコミュニティーバス、ミス急増。目立つ人的エラー、前年度比3・7倍。ミスは経験の浅い新人からベテランまでさまざま(茨城)

「孤独感がある」4割超、現役世代で目立つ…専門家「未婚率の上昇・経済的苦しさ」指摘(読売)
積極的に手をさしのべる『アウトリーチ型』の支援が大切

オワハラ(就活終われハラスメント)防止、政府が経済団体に要請。「学生の弱みに付け込む」行為(毎日)

総価請負からの転換:設計の確定度を上げる(建通)
コストプラスフィー契約
「米国では11〜12%くらいと、ある程度の相場感がある。プロジェクトの管理に対する報酬なので難易度によっても変わるが、自然と市場の中で定まっている」
「総価請負と異なり、コストプラスフィーでは契約後も最終的な価格を確定できない。このため、工事契約前に設計の確定度をきちんと上げておく必要がある。また、はじめに目標コストを定め、実際のコストが上振れした場合にゼネコンに課すペナルティーもあらかじめ決めておかなくてはならない」
「そういう意味では、総価請負と比べると発注者のマネジメント力が求められる。内部に人材がいなければ、契約のルールなどを発注者の側に立って考えるPMも必要になる」

kage100-6.gif


遠隔検査促進へ、省統一の試行要領案(国交省)

第1四半期の鋼材需要、建築は増、土木は減(建通)

大型トラック「高速80キロ規制」時代に合わない? 業界団体「撤廃を」 能率は段違い(乗りもの)

世界の公共交通機関ランキング。1位ドイツ・ベルリン、2位チェコ・プラハ、3位東京(フォーカス台湾)

東北整備局、東北道路メンテナンスセンター開所。高い専門性を発揮(建設工業)

仙台市と塩釜市が共同で浄水場建設へ。単独より2割コスト削減(ミヤテレ)

ゴールからの逆算で過程を組み立てる、業務の動画作りこそ「ディレクション」を丁寧に(日経)

釜石市の「震災誌」続く生みの苦しみ、原稿案や編集方針で認識の違い(毎日)

担当者が語る福島第一原発・廃炉の現在地(FNN)

生物多様性:TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)フォーラムへの参画(国交省)

日本からウクライナへ建設用重機供与。がれき処理課題(NHK)

台湾にシェルター10万カ所、人口の3倍超収容。対中警戒根強く(毎日)

建築学会、次期会長候補に東工大・竹内徹教授選出。5/30就任(建設工業)

大気社、人追従吹き出し口開発。工場など作業環境の改善や省エネを実現(建設工業)

前田建設、旧渡辺甚吉邸(茨城県取手市)、登録有形文化財の登録証受渡式開く(建設工業)

晴海フラッグタワー棟は4,800万円台から、エントリー1万件超えで抽選は再び高倍率か(日経)

帝国ホテルの東京・大阪・上高地がSDGs認証で最高評価(共同)

万博開幕まで2年。官民関係者一丸で施設整備、コスト・工期など課題対応が急務(建設工業)
コストプラスフィー契約を試行すれば

au、コア設備を含むすべてに5G専用設備を使う5G"サービスを4/13から開始(ITmedia)

温暖化関係のニュース↓

4/12
台風1号に発達か、フィリピンの東に「台風の卵」。西北西に進路(共同)

パブコメ
「宅地造成、特定盛土等又は土石の堆積に伴う災害の防止に関する基本的な方針(案)」に関する意見募集
令和三年七月に静岡県熱海市において発生した土石流災害では、多くの貴い生命や財産が失われ、上流部の盛土が崩落したことが被害の甚大化につながったとされている。 このほか、全国各地で人為的に行われる違法な盛土や不適切な工法の盛土の崩落による人的・物的被害が確認されており、宅地造成、特定盛土等又は土石の堆積(以下「盛土等」という。)に伴う災害の防止は喫緊の課題となっている。 今回の災害を教訓として、盛土等に伴う災害の防止に向けた対応にしっかりと取り組まなければならない。

kage100-6.gif

熱海土石流災害の報道等はココから

廃棄物施設の整備計画、脱炭素化対策を強化。環境省(建通)

古紙の建材を実用化。戸田建設と日本モウルド工業(建通)

前田道路、水素バーナーで混合物製造、CO2排出ゼロへ試験施工で検証(建設工業)

経産省、「CO2排出マイナス技術」産業化へ優先度特定。6月施策案(日刊工業)

化石燃料からつくる水素もCO2回収といった条件を満たせば「環境適合」。IEAが指標、投資後押し(日経)

水素は「もう終わった」のか?燃料電池車が先行き不透明に見えてしまっている理由(桃田健史)
「ウクライナ情勢を契機に世界のエネルギー事業は一変した」「我が国としての水素に関する戦略を見直すべき時期に来ている」
水素戦略の主役が、車から火力発電向け燃料としての用途に

東洋炭素、次世代型触媒担体、燃料電池向けに展開(化学工業日報)

GMがリチウム生産新技術開発企業に投資、長期安定確保へ布石(ロイター)

韓国・現代自グループ、国内EV産業に180億ドル投資へ。30年まで(ロイター)


台湾島囲む演習は中国が妥協しない姿勢示す狙い(Economic News)  侵略するということ
中国軍事演習、空母も参加し台湾を「封鎖」(BBC)
再生エネ開発の遅れや送電網の不足など、多様なエネ源によるベストミックスが未完の日本にあって、シーレーンに支障が出る事は更なる物価高騰による攻撃となる。 (u.yan)

23年版外交青書中露軍事連携に「重大な懸念」(毎日)
外交青書に中国政府が批判「中国の脅威を誇張している」(日テレ)
北方領土は「ロシア領」。外交青書にロシア大統領報道官(時事)
外交青書「竹島は日本固有の領土」に韓国政府が抗議(FNN)

政府、潜水艦発射の長射程ミサイル開発着手(共同)

同盟国も通信傍受…米機密文書流出の衝撃波(産経)

土木関係のニュース↓

4/11
五輪汚職でぬいぐるみルート初公判、贈賄側「サン・アロー」元社長2人が起訴内容を認める「高橋元理事の応援は“鬼に金棒”」。東京地裁(TBS)

国交省OBの副社長就任、“選任過程に問題か”。会社が独立検証委(NHK)
東京航空局長などを務めた山口勝弘氏は、取締役だったおととし5月の役員会議で、国土交通省の意向と受け止められかねない発言をしたうえで、自身を副社長にするよう要求した
空港施設、副社長選任巡り検証委。元国交省次官の人事介入問題(共同)

4/10夜、カムチャツカ半島の大噴火、「日本への津波の影響ない」気象庁(NHK)

浅間山の火山性地震、3月は1,227回観測。火山活動が高まる(信毎)

第40回危険業務従事者叙勲(国交省)

直轄業務の重点方針、プロポ等で地域要件(建通)
地域の担い手の確保・育成につなげる

自治体のインフラメンテ、新技術導入事例は3割。国交省22年度調査(建設工業)
背景にはメンテナンスに充てる予算や技術者の不足

建設の人手不足倒産、4年ぶりに前年度超す(建通)
建設業の倒産が急増、3年ぶり増加。経営を襲う「三重苦」(帝国データバンク)
工期長期化人手不足資材高で中小建設の苦境鮮明に

技能実習「廃止」提言へ。政府会議、外国人材確保に転換(日経)
技能実習制度、廃止へ。人材確保の制度新設(建通)

建設テック、「今の延長で人手不足問題を解決するのは結構難しい」(日経)
週休2日、テクノロジーだけで問題を何とかするのは無理

4Dモデルで関係者調整円滑化、近畿整備局足羽川ダム工事事務所。複数近接箇所で効果発揮(建設通信)

DXやCO2排出削減など、専門性超えた共通技術発展。日本鉄道技術協会会長(建設通信)

地味だが便利な「横浜市民の足」根岸線の7つの謎。全線開通50年、京浜東北線との境はどこ?(森川天喜)

「3本の矢」で先手を打つ、不確実なリスクを前倒しで見える化。後出し増額の罪(日経)

CM協会、CM選奨2023優秀賞に5件。チャレンジ奨励賞を創設(建設工業)

都市再生機構東日本賃貸住宅本部、北青山三丁目地区再開発工事入札公告(建設工業)

ブルガリホテルが東京駅前開業、ドーチェスターなど超高級ホテルの頂上対決一覧(日経)

東京23区の22年度大規模建築物、大型化で総延べ42%増(建設通信)

REIT指数がTOPIXを下回る。不動産バブル崩壊の予兆か(ダイヤモンド)
「リーマンショックのときも欧米系のファンドは逃げ足が早かった。ブラックストーンが売却するということは、市況が崩れるとみているのでは」

大林組、万博大屋根モックアップで施工検証、精度や手順確認(建設工業)

地上に浮かぶ「母艦」イメージ、万博パビリオン「三菱未来館」の外観発表(ABC)

温暖化関係のニュース↓

4/11
関東整備局、管内4緊急治水プロジェクト事業期間延長へ。事業費も増額(建設工業)  久慈川・中川・入間川・多摩川

會澤高圧コンクリート、コンクリ版脱炭素経営プラットフォーム。6月末から本格運用(建設通信)

電炉鋼材の使用拡大、CO2排出削減で大成建設(建通)

大林道路、バーナー燃焼に100%水素、実プラントで合材製造に成功(建設工業)

大型車が何回乗っても大丈夫なパネル、車道が太陽光発電施設に(日経)
輪荷重49kN換算で20万輪走行しても損傷がないことを確認
全国の道路管理に必要な電力は1年当たり約3,060GWh。一方、道路周辺の再生可能エネ発電はその1%にも満たない

韓国ガス公社 日本のJERAと業務協力に向けた覚書MOU締結(朝鮮日報)  東京電力と中部電力が設立したJERAは世界最大レベルのLNG購買力を誇る

ロボ・ドローンで発電所内を巡視点検。BIPROGYと東北電(日刊工業)


中国軍、台湾包囲演習が終了。昨年夏の大規模演習と比べ抑制気味だったが空母を投入(時事)
中国、台湾の「主要目標」攻撃をシミュレーション(BBC)
ロシア中国軍演習に理解(ロイター)
抑え気味でこれ。 マラッカ海峡から北、本気で自由航行を確保しないと。(u.yan)

尖閣巡り中国当局と海洋協議(時事)
日本側、尖閣周辺侵入やめるよう求める(NHK)
中国収集艦が日本列島周回、伊豆諸島で確認(産経)
協議中に侵略準備

「核から国民守る」議論必要、織田邦男氏(産経)

土木関係のニュース↓

4/10
日本の女性と男性2022年(国立女性教育会館ミニ統計集)
右側の人口の年齢構成、50歳以下の人口が急減

建設業が協力できる子育て地域開発と地域防災
「異次元」の少子化対策、女性「期待できる」29%、「期待できない」65%(朝日)
東京都内企業の育児休業、男性取得率26.2%。代替従業員の確保課題(産経)

人類に残される労働は3つだけ。Chat GPTが教える「残る仕事・消える仕事」(Newsweek) 改善創造交渉
参考:NEDOもJSTも本腰、理事長肝いり「プロマネ育成」の全容(ニュースイッチ)

管内市町村の入契改善へ、支援県を決定。国交省(建通)

不当に低い請負代金の禁止」民間発注者も勧告対象に、国交省の検討会が提言(日経)

NECSOL、人材DBを全社員に公開。1万人超のスキル可視化(日刊工業)
参考:「退職金制度」がジョブ型雇用導入の壁?日本特有の生産性向上の盲点(野口悠紀雄)
出産・子育てとキャリア積上げで考えると

国交省、4年ぶりに新卒技術職向け技能研修、富士教育訓練センターで職人体験(建設工業)

工事監理ガイドライン、実務者向けに講習会。建築技術教育普及センター(建通)

計画系は防災対策を。2022年度技術士第二次試験の選択科目(日経)

経営と自社株、二つの事業承継。働き方改革だけじゃない、中小企業(建設通信)
協力会社の事業承継支援。大林組(建通)

政府、次期国土強靱化基本計画の骨子案了承、デジタルや地域防災力を新たな柱に(建設工業)
デジタル地域が柱。国土強靱化基本計画骨子(建通)

参考:行政計画、都道府県の7割が負担感(共同)

JR東日本、福島県沖地震受け地震対策の方向性、ラーメン橋台柱を優先補強(建設工業)

ANA、国内線システム不具合の原因判明(TRAICY)
ソフトのバグでサーバー1台がフリーズ、2台目も高負荷状態
再発防止に向け、データ抽出方法を並列から直列に変更

NTT、サブテラヘルツ帯における毎秒1.44テラビットの大容量無線伝送に成功。6Gを含む無線ネットワーク拡張研究(DIME)  OAM多重伝送技術

3眼カメラ配筋検査システム製品化。清水建設・カナモト・シャープ(建通)

生産性向上を実証、ICT土工管理システム。戸田建設・西松建設・奥村組(建通)

東亜建設工業、砂まき船の土砂搬入建機を遠隔操作、実用化へ有効性確認(建設工業)

静岡ガスが廃止管230kmを地中に残置。市から通知を受けていたにもかかわらず、支社長らの勝手な判断で。道路占用料を支払い続ける(日経)

203カ所で新規着工、日本下水道事業団の23年度事業計画(建通)

外環道“もう1本”できる? 混雑区間の迂回路「核都市広域幹線道路」ルート調査へ(乗りもの)
行動範囲拡大と移動時間短縮は少人口時代の必要インフラ

岡山国道2号大樋橋西高架橋が完成、4Dで施工手順再現。施工=日本ファブテック・鴻池組異工種JV(建設通信)

新路線「羽田空港アクセス線」でモノレールの立場はどうなる?(J-CAST)

中国初の高温超電導リニア全要素試験システム、浮上運行に成功。時速600キロへ(日経)  68mで時速50kmに加速

古代ローマの建物はなぜ長持ちするのか、科学者が謎を解明(CNN)
「ローマン・コンクリート」に含まれる"ライムクラスト(石灰の塊)"が、時間の経過とともに生じる亀裂を修復する能力をコンクリートに与えている=自己治癒
自己修復能力のあるコンクリートの使用はカーボンフットプリントの削減にもつながる

廃校の学校がおしゃれアパートに大変身(ねとらぼ)

三菱の新目玉オフィス・田町タワーの入居が「三菱重工のみ?」、森ビル&野村不も襲う三重苦(ダイヤモンド)
テナント集めが難航

神田錦町三丁目南部東地区、商業、ホテルなど計画。事業協力者は安田不とUR(建設通信)

大阪市、長居障がい者スポーツセンター建替基本計画、プロポ公告(建設工業)

「新しい成田空港」旅客ターミナルを1つに集約、構想まとめる(NHK)

温暖化関係のニュース↓

4/10
3月の道内平均気温が過去最高、統計開始以来。平年比3.5度上昇(北海道)

広がる流域治水:川づくりとまちづくりが連携、整備局に部門横断の推進室(建設工業)

東北整備局、北上川上流ダム再生、調査・設計10業務の委託先選定へ(建設工業)

再エネ拡大へ送電網増強、原発11?13基分。6兆?7兆円、原資課題(日経)
廃棄される再エネ。砂上の送電網、停電リスク軽視のツケ(日経)
東・西日本を結ぶ送電網細く
中部電、初の出力制御実施。4/8、再エネ、一時発電停止(産経)

エネルギー利用の多様化について(経産省)
クリーンエネルギー戦略(中間整理 R4年5月)(概要)(環境省)

「原発より石炭選んだ」ドイツ、電力供給・核のごみに不安―ドイツ南部(時事)

新種の細菌でウシのげっぷを減らせ、メタン排出抑える日本の戦略(産経)

三菱ふそう、豪貨物大手から小型EVトラック24台受注(日刊工業)

テスラ、上海に「メガパック」工場を設置へ…米以外で初の大型蓄電システム生産拠点に(読売)


事実上の有事か、露のウクライナ侵略直前と同様。
中国、台湾包囲、常態化図る(時事)
かつてのように台湾海峡内で演習を行うのとは異なり、台湾本島の東西南北で演習をすれば、貨物船や輸送機の往来が大きく妨げられる
中国の国産空母「山東」、台湾周辺の軍事演習に参加か(日経)
中国、台湾囲み駆逐艦・ミサイル艦・戦闘機・ロケット軍で威嚇(産経)
中国の軍用機延べ71機と艦艇延べ9隻が台湾海峡周辺で活動。うち延べ45機が中台間の事実上の停戦ラインである台湾海峡の中間線を越えたり、南西の防空識別圏に進入(産経)
シーレーンに危機。 エネ源確保、要尽力

土木関係のニュース↓

4/8,9
韓国野党議員団が福島視察、処理水放出に反対(テレビユー福島)
再掲: 東電の放出計画改定を評価。IAEA、処理水検証(産経)
参考:4/5、IAEA(国際原子力機関)は、福一におけるALPS処理水の安全性レビュー(2回目)に関する報告書を公表(経産省)

国交相、再就職ルール「現職職員に周知徹底」。民間への人事介入問題(朝日)
元事務次官で東京メトロ会長本田勝氏について「東京メトロの代表取締役の選定は国交相の認可を受ける」「会社としての評価や判断を注視する」

国土交通行政インターネットモニター制度にかかる個人情報の漏洩について(国交省)
九州ブロック、保守業者によるシステム内プログラムミス

大阪市などのリスク管理に学ぶ、増額見込みも含めて事業費算定(日経)  万博工事の不調不落は?

第5回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)の募集(科学技術振興機構)

4/14に、国土審議会 第18回計画部会を開催〜新たな国土計画の素案について議論(国交省)

インフラ運営等に係る「官民連携モデリング」先導提案〜国交省と一体的に取組を進める官民87件のシーズ・ニーズの公表 (国交省)
橋梁のメンテナンスの効率化等に関する提案16件、道路のメンテナンスの効率化等に関する提案13件、グリーンインフラ・その他カーボンニュートラルの推進に関する提案12件ほか

Suica」がサーバ型に移行する理由(ITmedia)

4/11に、第21回 リニア中央新幹線静岡工区有識者会議(第8回環境保全有識者会議)を 開催(国交省)

駅前→一般車の通行を規制して人と公共交通中心、柳ケ瀬→アーケード撤去で開放的に。岐阜市が中心市街地の道路空間将来像(岐阜)
市長「近年は中心市街地で自動車の通行量が減少している。市民が主役になる道路空間の活用が重要」
「公園のような道路空間」、「公共交通と共存する道路空間」

2.1トンの自転車、独(ゲンダイ)

選手村跡地に建設の超高層マンション、販売価格4,800万円台から(NHK)

三菱商事、休眠倉庫をシェア。宅配拠点不足の解消に(日経)

全日空システム障害、原因は「データベースに負荷」(日テレ)

ピーチ、国内線片道999円〜の「ぶっ飛びセール」7日20時から(トラベルWatch)

温暖化関係のニュース↓

4/8,9
建築物の省エネ性能ラベルのデザイン募集〜住宅の販売・賃貸時の広告等で使用(国交省)

中部電力・北陸電力など出力制御。三大都市圏で初(日経)

電力カルテル4社の処分検討、経産省(共同)

韓国政府、北米で生産設備への投資を計画している電池メーカーに対し、53億ドルの資金援助(ロイター)


北朝鮮制裁逃れ疑惑の船、日本入港3年で38回。疑わしい船を重点的に検査する体制がなく(日経)
政府、北朝鮮制裁の2年間延長を決定。官房長官「安保理決議の履行を担保する」(TBS)
誰に気兼ねして? 甘い!

台湾周辺に中国軍機延べ42機(朝日)
中国軍、台湾囲み軍事演習。台湾総統訪米に対抗(時事)
台湾「地域の平和、安定、安全を深刻に破壊」 中国軍の軍事演習を非難(TBS)

南西有事想定、地形把握図る必要。陸自ヘリ事故(産経)
陸自ヘリ不明、隊員10人は第8師団司令部5人、第8飛行隊4人、宮古警備隊1人(琉球)
「ヘッドの師団長がいない上に、この人数の幹部が一度に不在になるのは、戦争でも起きない限り起こりえない事態だと思う」(読売)
捜索と代替、プロ集団としてのリスク管理。  台湾トップの米立ち寄りで、赤中華が台湾域で演習を始める可能性は想定できたはず。有事につながりかねない情勢甘い! (u.yan)

決算剰余金拡大、増税延期を検討、防衛費増額財源で自民。財務省は難色(共同)

土木関係のニュース↓

4/7
“ごみ435トン”幹線道路の工事で発見…埋めた会社と市職員ら裁判へ(埼玉)

トヨタ、23万台リコール。5車種で火災の恐れ―国交省(時事)

標準見積書が使われた割合が4%。法定福利費明示も、算出根拠不明多く(建通)
標準見積書、下請に使用働き掛け15%。国交省22年度元請調査結果(建設工業)

政府、取引適正化「自主行動計画」の徹底と改定検討を業界団体に要請。実効性向上へ徹底プラン策定を(建設工業)

東北6県週休2日促進DAY。宮城と山形が完全実施へ、官民で働き方改革前進(建設工業)

大卒内定率4月52.9%、17年卒以降で最高。全体の3割は内定を得ているものの就職活動継続(日経)

日本建築士事務所協会連合会、創立60周年記念誌を発刊。“あるべき姿”考える契機に(建設工業)

呼吸用保護具の使用徹底、第10次粉じん対策(建通)

自動運転対応道路:公共交通で実証実験進む、道路側から運行を支援(日経)
GNSS、磁気マーカー、電磁誘導線、特殊塗料ライン
参考:給電する道路の実装が間近に、インフラがEVの変革を促す(日経)

鹿島、AIで建築現場の潜む危険を可視化。5年後に効果検証、外販目指す(日刊工業)
鹿島、資材管理システム開発、個別情報と位置情報ひも付けし瞬時に把握(建設工業)

高速道路改修に8.3兆円、2115年までの費用試算。国交省(建設工業)
参考:
道路構造物管理実務者研修(橋梁初級1)、道路橋の定期点検に関するテキスト(その2)(国総研)
“はじめて”のインフラメンテナンス講座【前編】(土木学会)
“はじめて”のインフラメンテナンス講座【後編】(土木学会)

kage100-6.gif


新幹線鉄道の建設・維持管理コスト低減。比較設計に6件採用、鉄道機構の新技術公募(建通)

JR東海新社長、静岡工区着工に意欲。リニア早期開業へ尽力(建設通信)

東日本大震災の被災者に対する災害援護資金の貸付けの特例の適用期間を1年間延長し、令和6年3月31日までとする(内閣府)

東電の放出計画改定を評価。IAEA、処理水検証(産経)

辺野古付近でジュゴンの糞。沖縄県、国に調査求める(共同)

BIM/CIM、原則適用でQ&A。国交省(建通)

BIMで建設業界の“情報セキュリティ”と“安全衛生”を解決せよ(BUILT)
海外では危機管理をBIMに紐づけて課題解決の道筋をつける試みが進んでいる

ユニクロ店舗設計のDXがひそかに進行中、ファストリ「BIMマネジャー」募集の深層(日経)

山口県下関市、東行庵公衆トイレデザインコンペ、林田氏・西村氏(九大院)が最優秀(建設工業)

地上48階建て高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」、オープンを前に内覧会(NHK)
東急ら、延べ8.7万平米の東急歌舞伎町タワー内覧会開く、4/14オープン(建設工業)
東急ら歌舞伎町タワー公開。超高層複合施設、4/14に開業。 設計は久米設計・東急設計コンサルタントJV、外装デザインは永山祐子建築設計、企画・プロデュースはPOD、施工は清水建設・東急建設JV(建設通信)

温暖化関係のニュース↓

4/7
実態に合った工期設定へ新指針。雨と雪に加え「猛暑日」作業不能日で休み(建通)
5月から「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン

セメントに供給したCO29割超固定、太平洋セメントが開発(日経)

会沢高圧コンクリートがCO2削減量共有システム、4月中に新会社設立(日経)

CO2回収→合成→利用、燃料化まで1カ所で。茨城大が「カーボンリサイクルエネルギー研究センター」設置(毎日)
炭素リサイクルなしに地球温暖化は乗り切れない。
参考:東京電力の火力電源入札に関する関係局長級会議取りまとめ(概要)(環境省)
石炭火力は安定供給・経済性に資するが環境面に課題
現行技術で石炭火力のCO2回収は可能。さらに2050年を目安にコストダウンで1,000/t-CO2を目指している。 環境省がタッフリ補助金を出せば。
参考:CO2分離・回収技術の概要(NEDO)

ゼロカーボンビル推進、脱炭素化と資源循環を両立。連携イニシアティブ始動、大成建設×東京製鉄(建設通信)
鋼材の脱炭素化と資源循環

炭素繊維をリサイクル、富士デザイン・三菱ガス化学・新明和工業3社連合でエコシステム確立へ(日刊工業)

日立造、舶用タンク参入。アンモニア・LNG燃料船向け(日刊工業)

中国、室温でも超高速伝導可能な水素陰イオン導電体を開発(CRLCN) 水素化ランタンを使った水素陰イオン電池

電気代の爆騰、新電力の「倒産・撤退」…私たちは誰に怒ればいい?(鈴木貴博)
真犯人は「安いニッポン」現象ではないか
高くても買えるうちは良い。海上輸送路を封鎖されたら終わり。 エネ源にミサイルを打ち込まれたら停電。


台湾総統と米下院議長の会談に中国反発(TVTOKYO)
中国空母「山東」、フリゲートと高速戦闘支援艦の3隻で沖縄・照間島の南300kmを東へ(読売)

ロシアのウクライナ侵攻、"今そこにある危機"。戦時下の原子力施設、放射性物質の量はケタ違い(SPF)
 戦争を想定してない原子力施設の保護の枠組み
 原子力施設への攻撃に対する国際法の整備

土木関係のニュース↓

4/6
中日本高速の発注案件で「期限破り」急増、不慣れな会社が受注か(日経)

福岡市地下鉄七隈線が博多駅まで延伸開業、陥没事故やコロナ禍で事業費600億円に(日経)  事故原因は、トンネル上部の岩盤層が想定よりも薄く、岩盤層の内部に小さな断層や多くの亀裂があったことで地下水の水圧に岩盤が耐えられなかったこと

半年で4度も窓が落ちる事故、開閉しようとしただけで負傷者や物損が発生(日経)
「危ないデザイン」と決別する方法を考える

休日考慮の工期設定急務。国交省、自治体などに対応要請(建設工業)
休日を考慮すべき」、自治体に異例の通知(建通)

全中建、23年度事業計画決定、10年先見通せる予算を(建設工業)

日本埋立浚渫協会会長、持続可能性を追求。変革に挑戦(建設工業)

政府、下請取引にテコ入れ。自主行動計画の改定・徹底要請(建設工業)

前払金使途拡大を継続。東日本高速(建通)

解体に伴う粉じん作業、21年度は1.1万件(建通)

東京唯一「駅なし市」武蔵村山市に悲願のモノレール、鉄路でバラ色未来は来るか。多摩都市モノレール延伸(朝日)
参考:多摩都市モノレール

大成ロテック、福島県田村市に大型実験走路建設、耐久評価期間短縮(建設工業)

新モビリティサービス推進事業の公募(国交省)

内閣府未来技術社会実装事業と連携した自動運転サービス導入支援事業(募集)(国交省)

日本版MaaS推進・支援事業の公募(国交省)
エリアや事業を超えたシームレス

令和5年度のスマートシティ関連事業に係る提案の公募(国交省)
地域新MaaS創出、日本版MaaS推進・支援を含む

令和5年度 先導的官民連携支援事業の案件募集(第2次)(国交省)
既存公共施設やインフラの集約・再編 、運営の広域化・バンドリング、更新と収益事業の導入
集約された施設に行く足は自家用車を使わずMaaSってこと。

令和5年度 PPP/PFIに関する支援対象の決定(第1次)(国交省)

社会復帰促進事業(被害者保護増進等事業費補助金)の公募(国交省)

「ビル風」が吹くメカニズムとは(毎日)

日本郵便、麹町郵便局を建替え。2万m2超、24年春に着工。PMは日本郵政不動産(建設通信)

ポートベイス、名古屋市港区にライブハウス型ホール建設。戸田建設で11月着工(建設工業)

梓設計を特定。知多市新庁舎等設計(建設通信)

リクルート調査、首都圏新築分譲戸建て、平均購入価格は,万円で最高(住宅新報)

空き家対策で北海道当麻町・福島県矢祭町・千葉県市川市と協定締結。AGEテク(住宅新報)

福井県、空港ビル再整備へ24年度にも構想案、建替など検討(建設工業)

温暖化関係のニュース↓

4/6
住友精化、低濃度CO2回収向け実証設備建設。ガス関連技術活用(日刊工業)

スシロー、廃食油から航空燃料。日揮などと25年から供給(日経)

給電する道路の実装が間近に、インフラがEVの変革を促す(日経)

富山県入善町沖で本格着工、清水建設の大型SEP船が初稼働(WIND)

洋上風力・海事の先進企業2社と協業、日鉄エンジニアリング(WIND)

日本原子力発電・敦賀原発2号機「資料まともに作れないようでは」…ミス1,300か所以上、安全審査を再中断(読売)

国際フォーラム「持続可能な海洋とG7 ― 2023年G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合に向けて」(笹川平和財団)

下水道汚泥を肥料に。日本下水道事業団が技術開発へ(建通)


中国空母「山東」の艦隊、台湾南東の沖合に展開。米台への対抗措置の一環の可能性(共同)
参考:米下院議長が台湾総統と会談、揺るぎない支援表明(ロイター)

ODA予算拡充、「自由で開かれたインド太平洋」を推進する方針を初めて明記…8年ぶり「開発協力大綱」改定へ(読売)

中国の産業スパイ」なぜ日本は拘束できない? スマート農業の情報流出で露呈(稲村 悠)

「徴用」裁判、韓国地裁、三菱重工の特許権差し押さえ認める決定(NHK)

土木関係のニュース↓

4/5
国交省が元事務次官に聞き取り…要請は「事実と認める(日テレ)
本田氏、人事介入認め謝罪。「有力OB」は元次官2人(時事)
安富氏「(本田氏に)関係者と調整してうまくやってよという話はしたが、人事に介入するつもりはない。最終的には株主が決める話だ」
本田氏、自身の進退について「人事は認可する国が決めることだ」

小型旅客船のハッチカバーに関する点検結果等〜知床遊覧船事故に関する運輸安全委員会の経過報告を踏まえた対応(国交省)
7者については国により不備が確認され、3者については過去運航中にハッチカバー等のフタが開いたことがある
浸水からの沈没防止へ、小型旅客船に「水密隔壁」義務化…知床事故受け25年度新造船から(読売)
参考:2022年4月23日 知床遊覧船沈没事故

リコール:UDトラックス

羽田新線、開業31年度の見通し。工事難航の予想、2年遅れ(共同)
羽田空港内の道路の地下に造る新駅は広いスペースが必要で、地盤が軟弱なことから、当初の見通しより工事に時間がかかる

全日空、遅れは153便。役員「多大な迷惑」と謝罪(共同)

想定死者数10年間で8割減達成困難」。南海トラフ地震対策で作業部会(共同)
岸田首相、増税はしても主権者の安全のためにカネを出さない。輪転機を枕に昼寝か!(u.yan)

人権への配慮求める。国の公共調達で(建通)

人材協、CCUS能力評価普及へ支援制度、専門工事業団体対象に体制整備や周知など(建設工業)

再掲:令和5年度 国土交通省所管事業の執行に関する通達(国交省)
新・担い手3法」の趣旨を踏まえ、適正な工期・履行期間を確保した上で週休2日の推進や施工時期等の平準化を図り、i-Construction を推進すること等を通じて、公共工事等に従事する者の長時間労働の是正に向けた取組を徹底すること  他

再掲:ワーク・ライフ・バランス(WLB)企業への独自加点、25自治体が実施(建通)

価格転嫁の定着が重要に。中小企業白書案(建通)

総価請負からの転換物価高騰に直面。志手一哉芝浦工業大学教授、日本の建設業界は、高度成長期に最適化した体制からいまだに転換できていないのではないか(建通)
発注者側に総価請負をやめる理由はない。ゼネコン側から提案しないと商習慣は変わらない
実費精算するコストプラスフィー契約
建設業界が諦めた? 諦めさせた圧力があったからでは。

kage100-6.gif


滋賀県ら、彦根お城トンネル銘板お披露目式開く。戸田建設JV施工で25年度供用へ(建設工業)

大成建設とアクティオ、山岳トンネル発破の爆薬を圧縮空気で圧送、装薬時間4割短縮(建設工業)

JR東日本の羽田空港アクセス線、鉄建と大成が施工。東海道線トンネル工事、6月から本格着工(建設通信)
JR東日本、羽田空港アクセス線本格着工。工事費2,800億円・31年度開業へ(建設工業)

JR信越線に「豊岡新駅」が26年度誕生、群馬県高崎市とJR東が10年間の連携協定(日経)
「公共交通を軸とした都市の持続的発展」

JR貨物、設備投資に286億円(建通)

「お客様と社員は対等」広告話題、理不尽な「カスハラ」。社員22名の地域の足。秋田県能代市(朝日)

新東名「自動運転レーン」で事故なら責任は誰に? 24年度に導入で気になる問題(くるま)

次世代高規格ユニットロードターミナルの形成に向け荷役効率化に寄与する情報通信技術等のアイデアを募集(国交省)

福一の原子炉支える土台内壁、想定上回る損傷の恐れ…水中ロボット撮影で判明(読売)

4/25,26に、令和4年度建築基準整備促進事業成果報告会を開催(国交省)

令和5年度 人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業の募集(国交省)
住宅団地の再生につながる地域の居住継続機能の整備が含まれてます

令和5年度 住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業の募集(国交省)

竹中工務店「D3B」構想の正体、AIで描くデータ駆動型設計施工(日経)
BIMの限界=BIMモデルの中に情報が書き込まれている状態では、顧客が情報を欲していても、ソフトがなければ見ることすらできない   「形状」と「情報」の分離でデータ活用

コマツ本社ビル、鹿島で建て替え。世界見据えハブ機能強化(建設通信)

「マンホールカード」第19弾(国交省)

日ハム新球場、「帰り」の課題。バスは長蛇の列、駅は入場制限(毎日)

大阪万博、全てキャッシュレス決済。来場2,800万人想定(日経)

温暖化関係のニュー
必須はDXとカーボンニュートラル、2022年度技術士第二次試験(日経)
だとすれば認識が薄っぺらい。大きな問題がある。(u.yan)

温暖化関係のニュース↓

4/5
4/5の天気:西日本は次第に雨が降り出す、関東以北も雲が優勢(ウェザーニュース)

「市町村における災害復旧事業の円滑な実施のためのガイドライン」研修会を開催〜ガイドライン(第2稿)及びeラーニング研修資料を作成(国交省)

東北整備局、仙台南部流域治水出張所が開所、河川・海岸連携し自治体の治水対策支援(建設工業)

独シーメンスとNTT系、CO2排出量共有システムを開発(日経)

政府の水素供給目標、40年めど6倍1,200万トン。官民で15兆円投資(日刊工業)
政府、水素の導入量を2040年に現状6倍の1,200万トン検討。水素普及へ価格1/3に、コスト低減なお課題(日経)
水素の供給価格は1m3あたり100円、既存燃料の最大12倍に相当

使用済みの太陽光パネルなど、リサイクルに向け検討会発足へ(NHK)

10兆円「大学ファンド」、東大は脱炭素を強化、東北大は量子技術(日経)
大学ファンド「ハードル高すぎ」。数百億円欲しいが…二極化の懸念(朝日)  緊縮財政派は簡単にカネを出さない。

中国、EV中核部品のレアアース磁石技術を禁輸へ…脱炭素分野で覇権確立狙いか(読売)
赤中華、切り札を捨てた。 EV以外の開発の広がり背景?


日本人拘束で経済界、対中リスクを再認識(産経)

尖閣侵入に「規則性」見えた…「特定の時間」「日本船いると追跡」中国海警船の動き分析(読売)
尖閣実効支配を目指す中国の意図がデータからも見えた

同志国に防衛装備品提供の枠組み、「OSA」実施方針決定へ(NHK)

米軍、フィリピン北部に巡回拠点。台湾有事に備え(日経)

土木関係のニュース↓

4/4
4/3、全日空システム障害、一時国内線全便で搭乗手続きができない状態に。22便が欠航…羽田空港では混雑続く(日テレ)

首相「確認後に対応必要」。国交省OB巡る人事介入(日経)
国交省OB副社長、空港施設社を辞任。「省の意向」と自らポスト要求(朝日)

「謝罪代行業者」使い減給の市職員、今度は工事の指示書偽造し免職(日経)

情報公開の遅れでトラブル、不透明な事業推進に批判相次ぐ(日経)  工事費を上限以下に抑えるのが目的で、セグメントなど工事に不可欠な費用が当初契約から除外されていた

日銀短観、企業製造業の景気判断、5期連続で悪化(NHK)
コロナ後回復に暗雲、海外減速・金融不安が影。日銀短観(日経)
大企業・製造業の景況感、5四半期連続で悪化。3月日銀短観(毎日)

リコール:HANTA アスファルトフィニッシャ

令和5年度 国土交通省所管事業の執行に関する通達(国交省)
新・担い手3法」の趣旨を踏まえ、適正な工期・履行期間を確保した上で週休2日の推進や施工時期等の平準化を図り、i-Construction を推進すること等を通じて、公共工事等に従事する者の長時間労働の是正に向けた取組を徹底すること  他
現行、現場で週休2日は3割

防衛省、全工事で週休2日原則化。補正係数導入や成績評定加点も(建設工業)

ワーク・ライフ・バランス(WLB)企業への独自加点、25自治体が実施(建通)  カネと休息が無いと始まらないWLB

建設各社が23年度入社式。変革の時代若い力に期待、転換期に柔軟な発想で(建設工業)

国交省、インフラDX躍進へ組織刷新、新設参事官が就任(建設工業)

下水道共通プラットフォームの運用開始。日本下水道協会(建通)

トライアロー、ショベルカー操作訓練アプリが新たな展開へ(建設工業)  オペレーター不足へ対応

復興JVの組み合わせ、同等か直近等級で(建通)

運賃改定が相次ぐ鉄道業界特有の事情とは(枝久保達也)

4/4に、第2回 安全で快適な自転車等利用環境の向上に関する委員会を開催(国交省)

車の「移動」が第一優先でなくなる、コロナ禍でさらに進化を遂げる道路(日経)
公共財としての道路空間の高度利用はもっと考えるべき。

道路に関する新たな取り組みの現地実証実験(社会実験)等の公募(国交省)

前田道路がウェザーニューズと舗装向け天候指標を開発、工事の実施可否を判断(日経)

三菱商事・ENEOSが出資、「斜陽」のタクシー業界ベンチャーに大手が投資する理由(ダイヤモンド)

共創による地域交通形成支援事業(共創モデル実証プロジェクト)事務局の決定(国交省)
採択事業者:パシフィックコンサルタンツ株式会社
共創」という言葉で為政者の責務から逃げない事

復興庁、福島国際研究教育機構(福島県浪江町)が開所、創造的復興の中核拠点に(建設工業)

令和5年度 官民連携まちなか再生推進事業の実施事業者を決定(国交省)
エリアプラットフォーム活動支援事業70者と普及啓発事業12者

住宅確保要配慮者の入居及び居住支援を目的とした「居住支援法人」の活動を支援(国交省)

令和5年度 長期優良住宅化リフォーム推進事業の募集〜既存住宅の性能向上、子育てしやすい環境等の整備(国交省)

老朽化「電力ビル」など”24階建てと35階建てのツインタワー”に再開発。仙台(TBS)

宮城・大郷に大規模スポーツパーク構想、サッカー合宿や農業体験に活用(河北

JR東日本と京王電鉄、JR新宿ビルなど8棟解体(総延べ約4.4万m2)。大成建設の施工で4/24着手(建設工業)

板橋駅西口地区再開発、特定業務代行者に西松建設(建設工業)

戸田建設、2024年秋グランドオープン。新本社ビル名は「TODA BUILDING」(建設通信)

海洋周辺地域における訪日観光の魅力向上事業(令和5年度第1回公募)を決定(国交省)

クルーズの安全な運航再開を通じた地域活性化事業(令和5年度第1回公募)を決定(国交省)

令和5年度 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業の実施港を決定(国交省)

運輸事業者の不利益情報の開示期間を最長の5年に統一(国交省)
知床遊覧船事故を契機として

温暖化関係のニュース↓

4/4
3月の主な地点の平均気温、統計開始以降で最高に(NHK)

3/30、国交政務官が「第3回 木材利用促進本部」に出席(国交省)

令和5年度 サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)及び優良木造建築物等整備推進事業提案募集(国交省)
中高層・中大規模木造建築物の整備促進

海事産業強化法に基づく事業基盤強化計画の認定(国交省)
水素燃料船に対応した新船型やLNG燃料エンジンの性能向上、水素・アンモニア、メタノール燃料等の機関技術の開発などが含まれている

舶用「UEエンジン」の今年度台数見通し、世界シェア10%突破。ジャパンエンジン(日刊工業)
参考:UEエンジンは業界最高水準の低燃費

伊藤忠、今月にもGXコンサル参入。グループ資源を総動員(日刊工業)

中国海洋石油、初のCO2貯留用圧入井の掘削開始。広東省沖(日経)

4/6に、交通政策審議会 港湾分科会 環境部会 洋上風力促進小委員会(第22回)を開催(国交省)
予定議題:新たな海洋再生可能エネルギー発電設備等拠点港湾(基地港湾)の指定について

関電や九州電など9社、入札指名停止や補助金停止に…カルテル問題と不正閲覧で経産省(読売)

産油国サプライズ減産、原油相場8%高。ロシアも足並み(日経)

リチウムイオン後継電池、中国が先行。特許過半に(日経)
参考:スマート農業情報、不正流出か。中国人技術者、捜査後に出国(共同)
日本の高速鉄道線技術、盗まれていないか?

土木関係のニュース↓

4/3
元国交省東京航空局長で、当時取締役だった山口勝弘氏が、代表権のある副社長に自身が就くことを強く主張(朝日)

福一、高濃度汚染配管の撤去準備で、作業員が高さ約1.5mの足場から転落し、腰の骨を折る重傷。事前のリスク検証なく(東京)

NTT東、フレッツ光、4/3 07:10ごろから設備故障で一部インターネット利用できず(NHK)

週休2日を達成した現場3割、46道府県の発注工事(日経)
週休2日も出来ないのに時間外上限が可能か?

働き方改革−ゼネコン、時間外上限規制まで1年、厳しい現状も徐々に手応え(建設工業)
働き方改革―関東地域、時間外上限規制まで1年、受発注者待ったなしの対応続く(建設工業)
群馬県建設業協会会長「このままいけば2024年4月の法規制でいきなり感が拭えない」

23年度スタート:東京都は強靱化事業が始動。デベ各社は新体制で街づくり推進(建設工業)
民間発注においても、働き方改革に見合った契約を願いたい。(u.yan)

23年度スタート:「持続可能」へ制度設計焦点。BIM・CIM原則適用開始(建設工業)

原則全工事が週休2日に。防衛省(建通)

73社を選定、22年度優良施工業者。日本下水道事業団(建通)

再掲: 令和5年度国土交通省関係予算の配分について(国交省)
国交省の配分対象額、23年度は7.5兆円(建通)
直轄事業が2兆5,486億円、補助事業4兆9,634億円

農水省、当初発注から見積活用(建通)

自転車ヘルメット“努力義務化”に集まる散々な声。「自転車でヘルメットなんてかぶらないでしょ。かぶってる人、子ども以外で見たことないよ」(Merkmal)

米Amazon子会社、人を乗せたロボタクシーの公道走行に成功。世界初(財経)

茨城県、つくばエクスプレス県内延伸方面を土浦方面に。第三者委が知事に提言(建設工業)

小田急電鉄、京王、阪急阪神…私鉄5社は大増収・大増益連発。鉄道事業以外の要因も(ダイヤモンド)

新幹線で特大荷物のデッキ設置が可能に…東海道・山陽新幹線の16両編成。5/24から(Response)
上下2段式、上段が80cm以内×60cm以内×50cm以内、下段が80cm以内×60cm以内×40cm以内

鹿島、東大工学部1号館15号講義室を寄付改修、歴史的空間継承し最先端対応(建設工業)

社会課題解決の実験場に。日建設計、東京オフィスを改修(建設通信)

玉川学園、町田市の構内に4棟新設。トレーニング棟設計は西松、他3棟を久米設計。10月着工(建設通信)

神奈川県厚木市、市庁舎など複合施設DB、受注候補者に清水建設JV(建設工業)

門真市、庁舎エリア整備基本構想案策定。PDO事業者公募へ(建産速報)
計画事業者(P)、設計事業者(D)、運営事業者(o)を一括選定

住宅の買い取り再販やサブリースが活発化(日経)

47都道府県、全国旅行支援を4月以降も継続する方針(共同)

温暖化関係のニュース↓

4/3
豪、川魚の大量死に苦慮。洪水と熱波が原因か(時事)

九州整備局筑後川河川事務所、北部豪雨復興出張所で閉所式。2017年7月の九州北部豪雨による災害復旧事業が概成(建設工業)

エネ消費ゼロの住宅推進。ふくしまZEH、県が独自基準(福島民友)

コスパ重視「リニューアルZEB」の勝算は? 大成建設が新技術満載の自社ビル初公開(日経)

海藻を余さず商品化、規格外・端材を活用(日経)
海藻はCO2を固定してます

政府、水素発電の商用化推進で基本戦略改定へ。脱炭素化を加速(NHK)

電力会社4社の“カルテル”問題 違反行為を“主導”した関西電力は処分を免れる…なぜ?(関西テレビ)
記者:関電のカルテル関与について教えてもらえますか
関西電力前社長:・・・

JX金属、ドイツで電池再利用設備を稼働。VWと連携(日経)

CO2排出“実質ゼロ”合成燃料広がるか、エンジン車販売巡り賛否(NHK)
参考:エンジン車でも脱炭素? グリーンな液体燃料「合成燃料」とは(資源エネ庁)

アスファルト舗装への廃プラスチック利用(ENEOS)
マテリアルリサイクルによる天然資源消費量と環境負荷の削減に向けて(環境省)
解体工事等の際に発生する建材等に用いられているプラスチックは、年間で59 万トンの排出量
塩ビ管は、業界団体による回収・リサイクルルートが構築されており、約2万トンがマテリアルリサイクルされている
その他多くのプラスチックは、建設現場での分別が高コストとなる等の理由から、建設混合廃棄物として焼却・埋立等されているものが中心となっている


日本の「包囲網」参加にいらだち。習政権、G7前に牽制か(産経)

中国がアステラス製薬社員を拘束した「本当の狙い」(元公安捜査官:稲村 悠)  中国側の3つの思惑は、
 (1)中国の正当なスパイ行為摘発
 (2)見せしめ、外交カード。中国の姿勢の誇示、メンツ
 (3)欲しい情報を収集するために摘発した可能性
中国法運用リスクは、国家安全法や国家情報法、国防動員法

秦剛国務委員兼外相、林外相との会談で、台湾問題は中国の核心的利益の核心「日本はどのような形であれ中国の主権を損なってはならない」(共同)

領海侵入中国船が領海の外側へ。侵入時間は最長の80時間36分(TBS)

南西シフト、進むミサイル配備。「反撃能力」拠点化も―対中最前線、地元に不安(時事)

日本政府、同志国の軍支援へ新たな枠組み「OSA」…フィリピンなど4か国に第1弾(読売)
中国加入のハードルは高い。環太平洋連携協定(TPP)(時事)

土木関係のニュース↓

4/1,2
元国土交通省事務次官に発言内容聴取。国交相「誤解招き遺憾」(共同)

「港湾・空港工事の持続可能性を確保するための作業船のあり方」の取りまとめ(国交省)
作業船は過去20年で約半分にまで減少、50歳以上の乗組員43%
工事量が削減されれば機械(船舶)と担い手は減る。減少が30年も続けば若手も減る
周りが海で必需品であるエネ源や食糧の貿易が要る日本なのに、緊縮財政派による港湾土木業界殲滅作戦成功。
社会の進歩に合わせたインフラを整備させない官庁が日本に必要なのか!(u.yan)


3/29、国交相と建設業4団体トップが意見交換(国交省)
建設業の賃金引上げ働き方改革等の推進など

政府、少子化対策の加速プラン発表。財源に社会保険料引き上げ検討(毎日)

積水ハウス初任給2万円増、担い手確保。大和ハウス工業も大卒初任給を2万円引き上げ(産経)

業界団体(日建連)との意見交換の成果(国交省)
令和4年度 国土交通省・日建連意見交換会の成果報告(国交省)  担い手確保が大きなテーマとなっている

建設人材育成優良企業の募集を開始(国交省)

3/28、令和4年度 海外インフラプロジェクト優秀技術者表彰式を開催(国交省)

令和4年度のテレワーク人口実態調査結果(国交省)
テレワーカー割合の低い5職種のなかに建設が入っている

令和5年度国土交通省関係予算の配分について(国交省)

令和5年度予算に向けた個別公共事業評価(その3)(国交省)

令和5年度 監察基本計画の公表(国交省)
働き方改革の一層の推進に向けたマネジメント改革等に関する取組ほか

令和4年度 定期監察の結果の公表(国交省)
令和4年度 特別監察の結果の公表(国交省)

令和4年度の政策レビュー結果(国交省)
令和4年度防災・減災対策等強化事業推進費に係る個別公共事業評価について(国交省)

令和5年2月の建設工事受注動態統計調査(大手50社調査)
建築着工統計調査報告(令和5年2月分)
建設工事施工統計調査報告(令和3年度実績)
(以上国交省)

令和5・6年度建設工事及び測量・建設コンサルタント等の競争参加資格審査受付状況(国交省)

点検支援技術性能カタログを拡充〜橋梁・トンネル・舗装の点検支援技術を追加、道路巡視の支援技術を新規掲載(国交省)

車椅子使用者用駐車施設等の適正利用に関するガイドラインを作成(国交省)

運転者を必要としない自動運転車(レベル4)の認可(国交省)
自動運転「レベル4」、福井・永平寺町の車両を初認可(NHK)

ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.4.0(国交省)

再配達削減PR月間(国交省)

物流「2024年問題」で閣僚会議、6月上旬メド対策取りまとめ(FNN)

3/31、第9回 空の移動革命に向けた官民協議会を開催(国交省)
「民」の将来構想や技術開発の見通しをベースに、「官」が民間の取組を適時適切に支援し、社会に受容されるルール作りなどを整合的に進めていくことが重要

MaaS関連データの連携に関するガイドラインを改訂(国交省)
マイナンバーカード活用型交通サービス導入支援事業の公募(国交省)

国土交通省「道の相談室」で聞けること(DIME)

仮想世界「メタバース」に厳しい現実。部門廃止やプラットフォーム閉鎖、AI優先(WSJ)

JR留萌線の一部廃止で代替バスが運行開始。旭川市まで1日1往復(UHB)
JR留萌線の留萌〜石狩沼田間3/31廃止に(HTB)

北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)工事実施計画の変更認可(国交省)

JR下関駅前で小学生ら6m下に転落、命に別条はない。1.1mの柵を乗り越えパネルの上で遊んでいたとみられる。高架型歩道沿いパネルに「人が乗ること想定せず」(読売) 
防護柵の設置基準(国交省)

JR四国、「瀬戸大橋線開業35周年記念ロゴ」一部車両でラッピング実施(マイナビ)

第25回日本水大賞の各賞を決定(国交省)
大賞は北九州市上下水道局
国土交通大臣賞は久我・久我の杜・羽束師地域まちづくり協議会 防災部会〜水害からの確実な避難を目指して

福一事故の原因を探る「3・11大津波の対策を邪魔した男たち」、元原子力規制委、島崎氏が出版(デイリー)

富岡町の復興拠点、避難解除(デイリー)

復興予算、震災直後の1/70。新たな課題も(産経)
高齢化や人材・後継者不足は、震災前よりも加速度的に進む。対策は見つかっていない

生物多様性国家戦略を閣議決定…30年までに陸・海の30%保全目指す(読売)
ゴルフ場や保育園も想定、環境省が「自然共生サイト」制度開始。「2030年までに陸、海の少なくとも30%を保全する」(毎日)

営繕事業の各段階において発注者として実施する事項を再整理(国交省)

「インキュベーション施設等都市間連携プロジェクト」として モデルプロジェクトを選定〜地方都市と大都市の連携による都市再生を推進(国交省)

「ひと」と「くらし」の未来研究会とりまとめ〜不動産業による新たな地域価値創造に向けて(国交省)   とりまとめPDF

不動産価格指数(令和4年12月・令和4年第4四半期分)(国交省)

法人取引量指数(令和4年10〜12月)(試験運用)〜全国において前月比0.4%上昇(国交省)

既存住宅販売量指数(令和4年10〜12月)(試験運用)(国交省)

民間住宅ローンの令和3年度の実績〜前年度より増加し20兆円超(国交省)
大手銀行、住宅ローン金利引き下げ相次ぐ。長期金利低下で(NHK)

認知症の人所有の住宅、200万戸超と試算。増える空き家に対策急務(朝日)

安すぎる予定価格大阪・関西万博の準備に暗雲、相次ぐ入札不成立で浮上する懸念(毎日)

温暖化関係のニュース↓

4/1,2
河川カメラ262台に設定ミス、関電グループ会社、パスワード変更作業を怠り、不正アクセス許す(産経)

避難情報、8割が多言語で発信。県庁所在・政令市区の自治体(共同)

JR磐越西線が全線再開、昨年8月の大雨による鉄橋崩落以来8カ月ぶり(デイリー)

巴川水系巴川等において浸水対策重点地域緊急事業に新たに着手(国交省)
令和4年台風第15号により浸水被害。約97億円、令和5年度〜令和9年度

地域活性化や賑わいの創出に寄与する「MIZBEステーション」、11施設を選定。河川防災ステーションも4箇所登録(国交省)
災害時に活用する施設は、平時から活用してこそ本来の機能を最大限活用できる

防災拠点自動車駐車場」を指定(国交省)

AIで業務用空調機器を制御、電気使用量を削減。アイリスオーヤマが省エネ機器発売へ(河北)

令和4年度「モーダルシフト等推進事業費補助金(コンテナ専用トラック等導入事業)」に係る執行団体の決定(国交省)

飯野海運、新造の大型LPG船に円筒帆。ノルスパワー社製、CO2を4%減(日本海事)

コンクリート製浮体式洋上風力発電施設の設計施工ガイドラインを策定〜浮体式洋上風力発電施設の建造コストを低減させ、導入拡大を後押し(国交省)

洋上風力発電施設向け作業員輸送船(CTV)の安全設計ガイドラインを策定(国交省)

高温ガス炉、技術提供…原子力機構、ポーランドと契約(読売)

シェル、再生エネ・低炭素事業の組織再編(ロイター)

自動車の燃費ランキング(国交省)
軽の25.8km/Lを上回る普通車の36.0km/L

電動車は加減速時に注意(国交省)

米EV税控除、バッテリー調達の新指針公表(ロイター)
EV用バッテリー供給網の中国依存度を引き下げる狙いも


半導体装置23品目規制。中国への輸出難しく(日経)

中国で続く不明瞭な邦人拘束、政府の「弱腰」嘆く声も(産経)
林外務大臣 北京に到着、拘束日本人の「早期解放」要求へ(テレ朝)
日本企業、中国での活動警戒強める。アステラス社員拘束受け(産経)
対米対EUで行き詰った赤中華の仕掛け。海警船を拿捕しよう。 親中派の日本の外相舐めて侵略止まず。(u.yan)
尖閣諸島沖に侵入の中国海警船、4隻のうち1隻が領海を出る(読売)
日中、ホットラインを設置。防衛当局間、偶発的衝突回避で(時事)
連絡して、速やかに退去しないならホットライン無用。拿捕。
尖閣周辺、日本領海侵入した中国海警局の船4隻が、引き続き領海内にとどまっている(産経)

政府安全保障能力強化支援」、政府、同志国軍の支援制度決定へ。ODA外で無償協力(共同)

イギリスTPP加入で大筋合意(NHK)
TPP、イギリスの加盟で合意 英経済への影響わずかか(BBC)

フィンランド、NATO加盟決定。トルコ批准(共同)

土木関係のニュース↓

3/31
保津川転覆事故:「地理的状況違い一律は難しい」、川下り船“法律の対象外”。安全確保は?(ANN)
発見の遺体は行方不明の船頭の男性と確認(MBS)

工費水増しで青木あすなろ建設に営業停止、施工不良で2度の隠蔽も(日経)
「極めて悪質だ。こんな例は今まで聞いたことがない」農林水産省東北農政局・地方参事官

エアコン設置業者を告発、2,400万円脱税容疑―東京国税局(時事) スマイルパートナー(千葉市)

空港人事介入、「国交省関与せず」官房長官(時事)
元次官「日航・ANAも了解」と空港施設会社に説明(朝日)
元国交事務次官、民間企業の人事介入認める。OBの社長昇格要求、会社は拒絶(共同)
国交省は同社事業の許認可に関わっており、事務方トップを務めた本田氏の要求は民間企業の人事に圧力をかけた形
国交省元事務次官に人事要求された社長は(朝日)

“空き家”の斜面でコンクリート壁崩壊 、「やきもの散歩道」で住宅押しつぶされる。愛知・常滑市(CBC)

公共工事の入札結果が非公表だった町、「不正の温床」になっていないか(日経)

適正な工期設定、民間発注者に周知指導を(建通)
4週8閉所、民間工事が大半となる建築工事では34%
正しく強く「行政指導」願いたい。

男性育休取得率の公表義務づけ。出産育児一時金を50万円に引き上げ…4月から新制度(読売)

電設協と日空衛、働き方改革へ共同要請。契約変更や適正な工期設定で(建設工業)
適切な工期設定、長時間労働是正。電設協と日空衛がタッグ、状況打開へ共同で要請活動(建設通信)
残業規制踏まえた工期、設備業界が共同要請(建通)

国交省と建設4団体、賃上げや働き方改革で意見交換。4週8閉所へ課題根深く(建設工業)

高度物流人材の育成・確保に関するワークショップ提言を策定(国交省)

ワーク・ライフ・バランス企業への加点、国の工事の2割で適用(建通)

公共事業労務費調査における社会保険加入状況調査結果〜企業別で99.5%、労働者別で91%(国交省)

建設業の課題解決へ、時計の針が一気に進む。国交省持続可能検討会で委員ら総括(建設工業)

大林組ら、協力会社向けに相談窓口開設、事業承継や技能者育成など(建設工業)

「国土交通省組織令の一部を改正する政令」公布(国交省)
インフラDX 推進体制の抜本強化〜大臣官房参事官(イノベーション担当)設置と建設機械・情報通信分野の連携強化(国交省)

令和4年度第2次補正予算「中小企業イノベーション創出推進事業」に係る基金設置法人の採択結果(国交省)

令和5年度予算に向けた個別公共事業評価(その2)(国交省)

国交省発注工事に関する前金払の特例の継続(国交省)

コンクリート構造物の補修対策施工マニュアル2022年版(土研)

4/1より、自転車ヘルメット「努力義務化」(新潟テレビ)

3/31に、令和4年度 第1回 自転車の活用推進に向けた有識者会議を開催(国交省)

3/31に、第5回シェアサイクルの在り方検討委員会を開催(国交省)

新東名に自動運転レーン、人手不足対応。政府24年度計画(日経)

東京都、無電柱化コストさらに1割減へ、新工法や製造費圧縮(建設工業)

セブンイレブン移動販売スタート、埼玉山間部で。越生町社会福祉協議会、セブンイレブン毛呂山埼玉医大南店と共同で(埼玉)
道あればこそ。 人口減少でも必要なインフラがある。

営業中の駅直下で進む地下化工事、西武新宿線・沼袋駅(日経)

大成建設、山岳トンネルの先進ボーリング調査の湧水測定時間を半分以下に短縮(日経)

港湾の施設の新しい点検技術 カタログに7技術を追加(国交省)

洋上通信の利用に関するアンケート調査結果(国交省)

成田空港会社、「新しい成田空港」構想中間取りまとめ発表。将来配置イメージを公開(建設工業)

PPP/PFIの推進に取り組む民間事業者とPPP協定を締結(国交省)
PPP協定パートナー令和5年度一覧

官庁営繕事業における積算基準を改定(国交省)

公共建築工事標準書式を改定(国交省)

設計は日建JV、大成建設で11月着工。西日本シティ銀本館建替(建設通信)

そごう・西武の売却を無期限で再延期。セブン&アイ(ITmedia)

タクシー乗車客の感情を解析。大分みらい信金など、観光DXで実証実験(ニッキン)

温暖化関係のニュース↓

3/31
日本の水防災政策、上川特使が世界に発信(建通)

国・自治体の20年度投資、6%増の27.5兆(建通)
治山・治水などを対象とした「国土保全」が13.8%と大きく伸び

交通運輸技術開発推進制度 令和5年度新規研究課題の公募(国交省)  研究開発テーマ:水素等の次世代燃料燃料電池等の温室効果ガス削減に資する装置等の導入を促進する技術であって、その社会実装を通じて、交通運輸分野におけるグリーン社会の実現に大きく貢献するものの開発

港湾の開発、利用及び保全並びに開発保全航路の開発に関する基本方針の告示(国交省)
港湾における脱炭素化の推進等に向けて「港湾法の一部を改正する法律」が一部施行されたことに伴う変更

港湾脱炭素化推進計画作成マニュアル(国交省)

港湾のターミナルの脱炭素化の取組を評価する「CNP認証」制度案(国交省)

連携型省エネ船開発・普及に向けた検討会とりまとめ(国交省)

船舶におけるバイオ燃料取り扱いガイドライン(国交省)

内航船省エネルギー格付制度、22隻に格付付与。100隻越え(国交省)

4/6に、国際フォーラム「持続可能な海洋とG7 2023年G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合に向けて」開催(笹川平和財団)

住商、米国でグリーンアンモニア燃料供給事業化。APモラーなどと船舶用検討(日刊工業)

電力10社、5月値下げ=都市ガス大手4社も(時事)

電力大手に課徴金計1,010億円。中部・中国・九州でカルテル―幹部関与、過去最高額・公取委。関西電力は違反行為を自主申告して処分を免れた(時事)
関電「首脳陣が関与」、中部電「営業の合意ない」。電力カルテル(毎日)
中部電力、カルテル課徴金の取り消し求め提訴へ。“見解の相違”(NHK)
「電力自由化前の管轄エリアを越えない」とカルテル…当時の関電副社長らトップ級主導か(読売)

豪排出削減関連法可決、7月施行。ネットゼロ目標の柱に(ロイター)

SDGs融資、東京センチュリー、みずほ銀などから1,000億円調達(日刊工業)


中国の姿勢が強硬に。欧州委員長、EUはリスク軽減必要(ロイター)
英国王、異例のロシア非難。「独と共にウクライナ支える」(時事)

中国が日当200ドルで動員”、台湾総統への抗議(NHK)

中国海軍のミサイル駆逐艦、日本海へ航行(産経)

土木関係のニュース↓

3/30
国交省元次官、「OBを社長に」要求。空港施設の人事に介入か(朝日)
国交省元次官の言動「圧力と感じるのは当然」。天下り規制の対象外(朝日)
本田氏、空港施設社を訪ね、国交省OBで現副社長の山口勝弘氏を来期の人事で社長にするよう求めた

保津川下り転覆事故、運航組合謝罪「申し訳ない」…渓谷で電波が悪く消防通報まで20分(読売)

大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置(国交省)  株式会社丸昇建設

コンクリート会社が水セメント比不正、由良川堤防で強度不足の恐れ(日経)

ここ1週間で最大震度4の地震が3回発生、日頃から備えを(tenki)

富士山噴火の避難計画を全面改定、「原則徒歩避難」を明記。山梨・静岡・神奈川の3県や国でつくる「富士山火山防災対策協議会」(毎日)  「避難対象エリア」27市町村の住民79万2,000人
富士山が噴火したら? 電気・水道…「首都機能まひ」。今できる備え(読売)
硫黄酸化物の微粒子が電気・電子製品に入るとエラー発生。

残業要因「質問通告が遅い」最多。人事院、国会対応で省庁アンケート(共同)

1,100万人の担い手不足、不足率高い都道府県は?。2040年予測(NHK)

建築大工、35年に半減。技能者数の推移予測(建通)

JR九州、社員に出産祝い金30万〜50万円支給へ。1万円から増額(毎日)

「少子化対策」私の提案、学生ママ経験者「柔軟に働き続ける」(産経)

「子育て世帯の街の住みここちランキング」1位は東京・中央区(テレ東)

国交省と建設4団体、技能者賃金水準23年に5%上昇目指す。意見交換で申し合わせ(建設工業)

設楽ダムは働き方改革で上積み、ノー残業や土曜閉所で工期延びる(日経)  今までが異常

自民党・根本匠議員ら、省庁横断で若年入職促進など施策実行を、国交など3省に要請(建設工業)

持続可能な建設業へ、23項目の具体策列挙。国交省検討会、提言まとめる(建設通信)  コストプラスフィー方式
国交省持続可能検討会、最終会合で提言まとまる。商慣行見直し競争適正化へ(建設工業)

入職促進へ、国交と厚労、文科の3省タスクフォース(建通)

三重・熊本の建設産業政策、CIICが提言(建通)

個人事業者の業務災害、元請報告の義務化案。厚労省(建通)

東北整備局、インフラDX拠点施設が開所、人材育成働き方改革を先導(建設工業)

山形市、自治体DX推進でソフトバンクと提携。地方創生を目指す連携協定(日経)  ビッグデータを市民サービスの向上に活かす

公共工事品質確保技術者、発注者支援業務で加点(日経)

英国Vertical Aerospace社からの空飛ぶクルマの型式証明の申請受理(国交省)

歩行空間における移動支援サービスのDXによる 普及・高度化の実現」に向けた提言(国交省)

岡山市内の循環バス“悲願”実現も他社警戒、共倒れの恐れ(山陽)

1.5兆円の高速道路更新の陰に新技術(日経)

東海道・山陽新幹線に特大荷物置き場、座席とセット販売―JR3社(時事)

岐阜県、第2次リニア活用戦略策定、効果波及へ18施策を推進(建設工業)

大阪府、新安治川水門デザイン案決定。上屋外装にカーテンウォール(建設工業)

原子炉土台内部も損傷確認、土台の下部でコンクリートがなくなり鉄筋がむき出し。福一1号機(共同)

東広島消防署高屋分署が完成。近畿大生、デザインなど協力(中國)

研究成果を高校生が視察、鹿沼組子の耐力壁(下野)

山形県鶴岡市・岐阜県岐阜市・京都府宇治市・大阪府堺市・島根県津和野町・福岡県太宰府市の歴史まちづくり計画(第2期)を認定(国交省)

本館と別館の機能集約、3万m2。着工は2024年度。トーエネック(建設通信)

“エリアの魅力”指標を独自開発、事業者向けの「カルテ」作成サービスを展開(日経)

日本ハム新球場の課題「今のままなら7、8回で席を立つ」。最寄りの北広島駅から徒歩20分、シャトルバス「乗車時間およそ5分のバス移動に20分以上かかった」(東スポ)  足の無い箱
開業迎える日ハムボールパーク、逆転の発想で「集客数×滞在時間」を増やす(日経)

そのQRコード 本当に大丈夫? QRコード付き不審メール、1か月で1,000件(NHK)

温暖化関係のニュース↓

3/30
雪等で甚大な被害。天皇皇后両陛下が北海道と青森県、新潟県に金一封(日テレ)

津波対応・気候変動を設計に織り込む(高知工科大学学長・磯部雅彦)  外力の増大を踏まえた二段防災の構築を目指し、「外力がどんどん厳しくなる。建設だけでなく運用や維持管理までを見据えた『時間の概念』をいかに設計に織り込むかが問われる」

民間企業の気候関連情報開示におけるリスク評価をサポート〜企業の実務担当者向けの「TCFD 提言における物理的リスク評価の手引き」を公表。併せて、気候変動リスク評価支援担当窓口を設置(国交省)

関東整備局日光砂防、独自対策で不調不落ほぼゼロに。インフラDXも注力(建設工業)

脱炭素化に資する下水汚泥資源の利活用技術の実証・応用研究〜B-DASHプロジェクトに4技術、下水道応用研究に5技術を新たに採択(国交省)

東京理科大×清水、「みどりの機能建材」実現へ。非構造部材の環境性能注目、学連携プロジェクト始動(建設通信)

物流脱炭素化促進事業の補助金に係る執行団体の決定(国交省)

高速道路における電動化インフラ整備加速化パッケージについて(国交省)

EV充電で高速降りても無料へ…24年度から(読売)

郵船ロジ、中国に水素トラックを初導入(NNA ASIA)

小水力発電設置のための手引き」を改訂(国交省)

中部電、法人料金割り引き。燃料高一段落(時事)

新電力3割が事業停止、前年比6倍。燃料高で調達コスト増(日経)

原子力機構、国際連携プロ強化で新組織。高温ガス炉など協力(日刊工業)

「みなとSDGsパートナー登録制度」第3回登録事業者を決定
「みなとSDGsパートナー登録制度」第4回登録事業者を募集
(以上国交省)


韓国外務省第1次官、日本公使呼び抗議。教科書の竹島の記述巡り(毎日)  もう卓袱台に手を掛けた

習近平プーチンの「兄弟関係」が逆転...兄が頼りの弟分は「おぼつかない足取りで」付き従うのみ(Newsweek)
ロシアで高まる中国語人気、深まる経済依存。「お互いが力を合わせれば、どこにも負けることはない」(AFP)

「ウクライナ戦争、そろそろ停戦してほしい」と中国がジリジリしだした理由(JP)  ウクライナにとって中国は最大の貿易相手国。養豚飼料のトウモロコシ824万トン

日本は有事に耐えれるか? エネ源も食糧も他国頼り

台湾総統、ニューヨークに到着(NHK)
ホワイトハウスの戦略広報調整官「中国はこの立ち寄りを台湾海峡周辺での攻撃的な活動を活発化させる口実にすべきではない」


土木関係のニュース↓

3/29
操船ミスか“空かじ”で制御不能に? 運営会社「あり得ない操船の形」…保津川下りで転覆事故(日テレ)
知床観光船事故からの教訓は?

3/28 18:18頃、青森県東方沖を震源とするM6.1の地震。北海道・青森県・岩手県で震度4。津波の被害の心配なし(tenki)

諏訪之瀬島で噴火5回、噴煙最高1,200m、大きな噴石400m飛ぶ(南日本)

新幹線の運転士「年休、希望通りに取れず」。JR東海に賠償を命令(朝日)

山口県の土木工事で「入札排除」疑惑、一部業者が甘い汁を吸う“構図”も(井出豪彦)

23年度予算が成立。公共事業費は6.1兆(建通)

資材高騰、事業費を約538億円押し上げ。横浜環状南線。シールド工事途中で構造変更できず(日経)

国土利用の考え方示す、次期環境計画へ。環境省(建通)
福一放射能廃棄物の処理すら滞る「現場力の無い」環境省が国土に口を出す? 中露の処理水放水反対を止めれば。

国交省、総合評価方式改善の方向性提示、技術提案・交渉方式の積極活用など(建設工業)

国交省持続可能検討会が最終会合、議論の場は中建審へ。キーワードはパートナーシップ(建設工業)

2040年担い手不足1,100万人余の予測。地方と東京の格差深刻に(NHK)

海外インフラ技術者、26人に表彰状(建通)

暮らしを支える建設産業(若手社員の1日に密着編)(岐阜県)

令和4年度女性建設技術者ネットワーク会議総会・活動報告(青森県)

「次世代建築リーダー育成コンソーシアム」設立。神奈川工業高、東京テクニカルカレッジ、清水建設が産学連携(共同)

徳島県インフラDX推進プラン(徳島県)

大林組の社内ルール公開に騒然、BIMの標準化は進むか(日経)
モデリングルールの標準化

竹中土木ら4社、トンネル工事現場、バーチャル空間で施工確認(建設工業)

社会資本整備のストック効果(鹿児島県)

琴電、高松市中心部の高架化計画が完全消滅へ。JR高松駅直結も白紙。委員会で結論(乗りもの)

リニアの大深度シールド機が3台相次ぎ稼働へ、本掘進に向け調査(日経)

地下空間を活用する次世代道路、大林組が実物大モックアップで性能検証(日経)

1.5兆円の高速道路更新の陰に新技術(日経)

第13回 大都市交通センサス調査の公表(国交省)

宮城県がローカル線活性化を検討、赤字3路線に作業部会(河北)

港湾統計速報(1月分)(国交省)
台湾有事での外貿コンテナ航路の変化を検討している? 釜山日本海航路も当てに出来ない、露反発で北極海航路は夢。

自然再生推進法に基づく自然再生事業の進捗状況の公表(国交省)

4/4に、第100回小笠原諸島振興開発審議会を開催(国交省)

公民双方でランニングの視点を(日経)
社会に必要な公的サービスの民間参加は先々を見通した十分な協議が必要。
儲けが出るなら端から民がやる。公が"カネを出したくないから民間活用"は細心の注意を
利益優先の体質になれば、高速道路民営化による笹子トンネル事故の再発になる。緊縮財政の弊害の極み。(u.yan)


長野県スクールデザイン、県が建築設計者に求める役割とは(日経)

神戸の都心に癒しの空間が出現。JR三ノ宮駅前、日本庭園が完成。喧噪離れるひととき、期間限定で開放(神戸)

藤本壮介氏デザインの真っ白な「西参道公衆トイレ」、手洗い場を街の泉に(日経)

大阪府箕面市議会、新病院指定管理制度可決。23年度早々に管理候補者公募(建設工業)

立飛HD、浅田真央さん「MAO RINK」、東京都立川市に24年11月開業へ(建設工業)

リッチな外国人観光客を呼び込め…「鹿児島・阿蘇・雲仙」「沖縄・奄美」など11地域をモデル地区に選定。観光庁(南日本)

温暖化関係のニュース↓

3/29
代理出席相次ぐ岐阜県防災会議、包括外部監査で「会議成立に疑義」(朝日)

エクアドルで豪雨による土砂崩れ。7人死亡、50人近く不明(AFP-時事)

令和4年度の流域治水の取組の進展〜令和5年度からの流域治水のさらなる加速化に向けて(国交省)

流域治水オフィシャルサポーター制度の創設〜流域治水の促進に取り組む企業等を募集(国交省)

雲出川水系中村川等を特定都市河川に指定(国交省)

国交省、六角川水系の33河川、九州初の特定都市河川に指定(建設工業)

付替県道大津信楽線が全線開通、近畿整備局大戸川ダム事務所。交通安全、災害対応に期待(建設通信)

愛知県、矢作川カーボンニュートラル推進協議会開く。23年度に事業本格着手、矢作ダム運用高度化など(建設工業)

大分県と大分県ドローン協議会は「災害時のドローンによる緊急被災状況調査に関する協定」を締結(大分県)

3/30に、第6回 鉄道分野におけるカーボンニュートラル加速化検討会を開催(国交省)

3/30に、航空機運航分野におけるCO2削減に関する検討会(第6回)を開催(国交省)

関東整備局港湾空港部、低炭素型材料活用マニュアル作成。23年度に試行工事(建設工業)

結局トヨタが正しかったのか。EUが35年までのエンジン車禁止を断念(ITmedia)  CO2と水素を原料にした合成燃料

出光興産、苫小牧でCO2とグリーン水素を使った合成燃料生産へ(日経)

経産省、新型工業炉の開発支援。電気炉ベースにアンモニア・水素ハイブリッド式(日刊工業)

東芝三菱電機産業システムが重力蓄電に参戦、2027年の運用開始を目指す(日経)

太陽光パネル、企業の間でリサイクルに力入れる動き(NHK)

小売−送配電で情報遮断。経産省、電力不正閲覧問題で防止策(日経)

上川陽子総理特使が「国連水会議2023」等に出席(国交省)


核弾頭の小型化、写真初公開。北朝鮮(時事)

中国にすがるプーチン習近平の思うがまま≠ゥ?(佐藤俊介)
ロシア軍、訓練で日本海の標的に巡航ミサイル発射(テレ朝)
習近平と会った途端にミサイル赤中華の子分に成り下がり。 北海道にも有事はあると思って準備を。(u.yan)

中国のミサイル駆逐艦など3隻が鹿児島・大隅海峡を航行(産経)

 福島原発の処理水、中露は「放射能汚染水」と国際問題化画策。誤解払拭になお課題(産経)

 有事で「日本人の6割が餓死」という衝撃の研究。食料事情(新潮)  日本の食料自給率は38%
日本へのシーレーンが塞がれたら明日にでもある話。 しかも、農業利水施設は老朽化。

土木関係のニュース↓

3/28
電動工具大手「工機ホールディングス」が買いたたき。10年以上、単価据え置き。公取委、再発防止を求める勧告(朝日

“幅2m”の石、駐車場に落下。車はほぼ全損に。静岡・函南町(TBS)

国交省、民間発注者の意識浸透を、大手対象に初の取引実態調査実施(建設通信)
物価などの変動に基づく契約変更条項無し26%

国家公務員「週休3日制」を提言。人事院研究会。勤務を終えてから次の勤務開始までの「インターバル」を原則11時間確保することも提言(NHK)

トルコ南東部を震源とする地震被害に対する国際緊急援助隊・専門家チーム帰朝・報告(国交省)    国交相への報告(写真)

主要建設資材需給・価格動向調査(3/1-5)
建設労働需給調査結果(2月分)
(以上国交省)

受注減少するも人手不足。土木労務受給(建通)

直轄の総合評価、加算点で差がつく方式を。技術提案の加算点に対して標準点の割合が高い(建通)

原発廃炉を妨げる大量の「ゼオライト土のう」(毎日)

福岡市交通局、地下鉄七隈線博多駅延伸が開業(建設工業)

3/25、甘楽スマートインターチェンジ開通式に国交政務官が出席(国交省)

3/31に、第9回 空の移動革命に向けた官民協議会を開催(国交省)
議事:空飛ぶクルマの運用概念(ConOps)について他

官庁営繕のBIM活用、設計で一部原則化(建通)

四街道市の庁舎増築・減築・改修が起工。25年秋の工事完了を目指す(建設通信)

7月の都計決定目指す。立石駅南口西地区再開発、準備組合(建設通信)

関西国際空港で荷物“放り投げ”、野ざらしの荷物を次々と宙へ(FNN)

JALの一律6,600円セール再開(読売)

北海道の人気スポット「美瑛の丘」、観光客のマナー違反に嘆き(スポニチ)

「琵琶湖疏水」で桜が見ごろ(NHK)
参考: ドボクのみかた「琵琶湖疏水編」(土木学会)

温暖化関係のニュース↓

3/28
3/29に、盛土等防災対策検討会(第5回)を開催(国交省)
議事:不法・危険盛土への対処方策について他

水資源機構、川上ダム(三重県伊賀市)事業完了式開く(建設工業)
「川上ダムの完成により、上野遊水池、河川改修等の対策と相まって、より大きな洪水に対する淀川、木津川沿川流域の安全度が高まることは大変意義深い」

3/31に、河川整備基本方針検討小委員会(第124回)を開催〜気候変動を踏まえた今後の河川整備基本方針改定の論点を議論(国交省)

東京都、複合災害に備え雨水調整池を耐震改修、26年度以降に工事着手(建設工業)

3/29に、令和4年度 第2回 地球温暖化防止に貢献するブルーカーボンの役割に関する検討会を開催(国交省)

アンモニア、IHIが世界初タービン(日経)

再生可能エネルギーのコンサル会社代表、業務上横領の罪で起訴(NHK)

水素で走行して調理もできる次世代キッチンカー(福島テレビ)

土木関係のニュース↓

3/27
新たな契約方式重点に。日建連23年度事業計画(建通)

前倒しで法規制に対応。時間外労働削減で日建連(建通)
日建連、時間外労働削減へ取組強化、発注者向けリーフレット作成(建設工業)

工期に工事従事者の休日考慮、市区町村いぜん5割弱。国交省が問題視。22年度入契調査(建設通信)
工程しわ寄せ、民間建築へも対応を。電設協(建通)

国交・総務、財務の3省、22年度入契法適正化実態調査。スライド条項運用基準・市区町村は策定3割(建設工業)

週休2日実現へ、{単価}×{積算}対応(全中建だより)

地場コンが無理やり「週休2日工事」を導入した結果(施工の神様)
毎週予定を細かく組まなければ、痛い目をみる

給付手厚く、男性育休で高い目標。政府、少子化巡る働き方(共同)

東北整備局、3/28にインフラDXの2拠点開所。人材育成・業務効率化へ(建設工業)

バーチャル現場”で作業可視化。大林組が「施工シミュレータ」工事初適用、時間・人員2割減(日刊工業)
大林組、東名リニューアル工事に作業解析技術初適用、最適化を確認(建設工業)

仮想空間で自動運転の安全性評価。内閣府SIP、シミュレーターのベンチャー起業(日刊工業)

フリー宅配ドライバー参入続々…「規制外」の長時間労働で事故多発か(読売)

DX人材の不足、「無料でリスキリング」が熱い!(ダイヤモンド)
テクノロジーの進化は人間と機械の役割分担を今後数年で変える可能性がある
人間は「今から何のスキルを身に付けるべきか」を慎重に検討する必要がある
残業が多い、実質の休日が少ないのではリスキリングも難しい。 資格受験・講習で休日返上、結構多い。(u.yan)

生成AI、投入急ピッチ。短文入力で文章や画像―「スマホ以来の技術革新」・米IT大手(時事)

人と機械はどう補完? これからの橋梁点検(施工の神様)
ドローンと特殊高所技術。 桁端部とか、支承回りとか、橋梁の性能に関わるようなところほどドローンは不得意

バス路線、平日148本増。LRT8月開業に合わせ再編。宇都宮市が効果説明(下野)

バスが走った幻の鉄道「五新線」、地域はどう活かす?(乗りもの)

JR中央線西国分寺駅〜京王相模原線京王永山駅、「多摩南北道路」を縦断+“激セマ道経由”、ロングランのバス新路線の実証運行(乗りもの)

投資総額は6,160億円。JR東海(建通)
参考:JR東海が京都駅南側に新ホテルを計画(ダイヤモンド)

住民離れ、埋まらぬ空き地。区画整理完了の気仙沼と陸前高田、土地活用取引伸び悩み(河北)

駅前はマンションばかり…千葉市、オフィス整備に最大20億円補助(朝日)
参考:目指すべき都市のあり方(国交省)
1)安全な生活空間、2)環境と調和した空間、3)都市活力を創出する空間、4)個性的で魅力のある空間、5)多世代が安心して便利に暮らせるコミュニティ空間、6)人や情報が交流する空間

マンションを買ったら欠陥住宅だったという時に売主を追及できる「契約不適合責任」とは?(@DIME)
売買や請負などの目的物が種類・品質・数量のいずれかに関して契約内容に適合していない場合に、売主が買主に対して負う債務不履行責任

空き家を買い足し改修、点から面へ広げる再生(日経)

建築設計者が基本計画から完成まで関わり続ける、長野県の学校改革(日経)

イオンモールら、東京都八王子市に延べ6.3万平米の複合商業施設。設計は大成建設(建設工業)

三井不レジ、大阪府最大規模のシニア向け住宅。設計施工は長谷工(建通)

大阪の“汚点”…2度の巨額破綻に賃料未払い、トラブル相次ぐ名物ビル(若山卓也)

神戸で国大最大級の賃貸型全館冷凍冷蔵物流施設を開発。日本GLP(住宅新報)

山口県の東部地域県立武道館、主道場部に大屋根。設計=石本・松重JV、外観イメージを公表(建設通信)

温暖化関係のニュース↓

3/27
延長24km防波堤かさ上げ、東京港海岸保全施設機能強化。10年間で1,500億投入。東京都港湾局(建設通信)
気候変動による海面水位上昇や台風強大化、海岸保全施設の機能強化
参考:
台風の脅威〜高潮で大規模被害(NHK)
高潮避難レベル(国交省)
伊勢湾台風(名古屋気象台)
潮位が標高3.89m。死者・行方不明者が3,200名以上
台風からの風が南西から襲うと、受ける形になる有明海と三湾(大阪湾伊勢湾東京湾)。
三湾は大都市があり、巨大地震による津波も。
日本人は安全な国に住んでいるわけではない。安心できる国土にしなければならない。(u.yan)

富山県入善町沖、大型SEP船が現地入り(WIND)

丸紅とミライエ、太陽光パネルを脱臭材に再資源化。大量廃棄時代にらむ(日刊工業)

酉島製作所、商用発電用水素ポンプ 24年度実用化へ(日刊工業)

ガソリンの2?5倍、高価格の合成燃料、利用は限定的か(日経)   「欧州は技術的な中立を保ち(35年以降も)手ごろな価格の車を選択肢として持ち続ける」

コンビニでEV充電」、米セブン-イレブン 新サービス。互換性重視、CHAdeMoとCSSプラグタイプの双方に対応(乗りもの)


壊れた抑止の論理、主要国の安保R&D予算、5年で1.8倍(日経)

ロシア、ベラルーシに戦術核配備へ(NHK)
習近平の子分 プーチン氏は欧米の恐怖心を利用」 ベラルーシ核配備で米シンクタンク戦争研究所が分析(朝日)

習近平国家主席「世界経済は回復力が不十分だ。中国の発展が世界に新たなチャンスを提供する」。中国政府主催の国際経済フォーラムに祝辞(共同)

中国、中米ホンジュラスと国交を樹立。これに先立ちホンジュラスは台湾と断交。習近平指導部は台湾と外交関係のある国の切り崩しに注力(毎日)
米国でさえ「裏庭」の中米・カリブ海を浸食されている。 覇権を狙う独裁者が居る以上、マラッカ海峡から北は用心。(u.yan)

土木関係のニュース↓

3/25,26
3/24 16:25ごろ、福島県・茨城県・栃木県で震度4の地震。津波の心配なし(NHK)

自衛隊、NATOから要請の、大地震トルコへの緊急援助物資の輸送活動終了(NHK)

川重子会社が冷凍機の検査不正、38年間1,950件。顧客立ち合いでも計測器に細工(神戸)
不正があったのはビルや商業施設の地下や屋上に設置される「吸収式冷凍機」
川重冷熱工業株式会社の創立は1972年

「1.57ショック」から30年、少子化対策は難局(産経)
バブル崩壊での出産調整、その後の緊縮財政派によるデフレ30年の影響。(u.yan)

中部経済連合会日、人材育成をすすめるために企業と大学の連携を深めることが重要だとする報告書を発表(日経)

少子化解消へ、求められる仕事と育児の両立支援拡充(産経)

3/28に、令和4年度 海外インフラプロジェクト優秀技術者表彰式をWEB開催(国交省)

和歌山の鮮魚、京都にスピード輸送、45時間が24時間に短縮。JR特急で実証実験。「物流の2024年問題」、貨客混載輸送に一段と注目が集まりそう(日経)

ドローン「レベル4」で国内初飛行、2.3km離れた民家に小包配達(読売)

東海道新幹線、28年めどに自動運転導入。運転士乗務で―JR東海(時事)

国産量子コンピューター稼働へ。クラウド経由で利用(時事)

国交省ホームページに「日本のインフラの今」を公開〜私たちの暮らしを支える「社会資本整備」を身近にわかりやすく(国交省)

入札契約の適正化の取組状況に関する調査結果〜ダンピング対策で進展も、工期設定やスライド条項運用に課題(国交省)

3/28に、発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システムのあり方に関する懇談会 建設生産・管理システム部会を開催〜国交省直轄工事における一般競争入札・総合評価落札方式の実施状況と改善方策の検討等について議論(国交省)

参考: 地方公共団体における入札契約方式等改善の取組を支援(国交省)

高速道路が「コストコ」を引き寄せた。中部横断自動車道(ITmedia)

3/28に、第9回 移動等円滑化評価会議を開催(国交省)

パブコメ
道路運送法施行規則の一部を改正する省令案及び一般乗合旅客自動車運送事業の運賃及び料金の上限の認可に関する処理方針等の一部改正について意見募集

kage100-6.gif


「超電導磁気浮上方式鉄道技術開発基本計画」の変更承認(国交省)

3/28に、次世代高規格ユニットロードターミナル検討会(第2回)を開催(国交省)

3/29に、第3回港湾計画業務改善検討会【最終回】を開催(国交省)

3/23、国土交通省東日本大震災復興対策本部会合(第19回)を開催(国交省)

空き家、検索から融資まで、オリコ・みずほが地銀と連携(日経)

空き家、撤去して更地で税金4倍。処分阻む法令に対策の動き(朝日)

「マンションストック長寿命化等モデル事業」の募集開始〜令和5年度第1回・第2回提案募集(国交省)

東急沿線の街が大きく変貌(文春)

都心から遠い「湘南ブランド」見直し…茅ヶ崎・藤沢・逗子で地価が上昇(読売)

「社会的インパクト不動産」の実践ガイダンスを公表〜社会課題解決に取り組む不動産の基本的考え方・実践に向けたポイント等を整理(国交省)

柴又〜「かめしんまちづくりファンド」を設立(国交省)
結城市〜「結城まちづくりファンド」を設立(国交省)

大阪市内の「新オアシス」が鶴見緑地に誕生、一面水辺の開放空間(Lmaga)

橋やダムが観光資源。ツアー1.4倍、埼玉「神殿」年5万人(日経)

大阪万博参加、153カ国・地域に・政府目標を達成(日経)

アジア競技大会の選手村建設を見送りへ。背景に物価高騰… 2026年に愛知県で開催予定(CBC)

温暖化関係のニュース↓

3/25,26
六角川水系六角川等を特定都市河川に指定(国交省)
六角川氾濫の動画(2021年8月14日)

3/29に、第2回 民間投資による良質な都市緑地の確保に向けた評価のあり方検討会を開催(国交省)

3/28に、連携型省エネ船開発・普及に向けた検討会(第4回)を開催(国交省)

マンボウのバイオミメティクスで、JAXA開発中の最新機(読売)

東ガスとSustech、建設・住宅業向け「温室効果ガス排出量算定サービス」開始。必要最小限のデータで算定(TECHABLE)

EU、エンジン車容認へ。合成燃料に限定、独と合意(時事)

テスラ超長距離旅で分かった"日本式"充電インフラの弱点(ITmedia)  目的地充電が欠かせない
全国で相次いだ充電スタンド撤去、異業種タッグで反転後押し(産経)

電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ、平均的家庭で月820円軽減(NHK)
2月の消費者物価3.1%上昇、電気代抑制で13カ月ぶり鈍化(日経)

気象被害の途上国向け基金づくり着手、3/27から国連会合(日経)


北朝鮮が「核水中攻撃兵器」の発射試験、日本海を59時間超潜航し水中爆発と主張(読売)
北朝鮮、多様な戦術核誇示。核魚雷「試験成功」(日経)

独りぼっちのプーチンに救いの手。習近平主席の9回目となる今回のロシア訪問は、「プーチンを救う旅」「ロシアを従える旅」だった(JP)
中国ロシア抱き込む「氷上シルクロード」の野望、 「北極海航路」をめぐりアメリカと熾烈な争奪戦(東洋経済)

鉱物資源の調達網強化、中国の威圧に対抗―米加首脳(時事)

台湾に大量の偽情報を拡散中国認知戦」で混乱狙い(共同)

尖閣周辺領海に中国船4隻が侵入、機関砲を搭載か(毎日)

軍事転用技術の流出防止で新基準。JAXA、中ロ研究者ら排除(共同)

土木関係のニュース↓

3/24
浅間山、警戒レベル2に引上げ(時事)

水道工事でCO中毒死、地下で換気せずエンジン式発電機使う(日経)

石綿、メーカーに賠償命令。京都第2陣、国とは先に和解(産経)

地方公共団体における入札契約方式等改善の取組を支援(国交省)

大手ゼネコンが22年度を上回る賃上げ、大林組はベア2万円と定期昇給で6%増(日経)

消防設備士講習、オンライン化へ指針(建通)

全建、地域CCUS推進委開く、技能者登録200万人へ正念場(建設工業)
取組を情報共有、全建CCUS推進委(建通)

女性会員同士の意見交換会を実施。日本塗装工業会(建通)

1)男性の半分は結婚相手に選ばれない? 少子化対策、起死回生の糸口は(ABEMA)
少子化の最大原因に“未婚化”を挙げている山田昌弘氏(中央大学教授)。その理由として「経済的不安が非常に大きい」と話す
2)子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由(PRESIDENT)
「子どもを持つことのコストの方が大きくなりすぎている」
土木はどのような協力が出来るだろう。

kage100-6.gif


安衛経費の確認表、参考ひな型まとまる(建通)
安衛対策項目の確認表、ひな形を大筋了解。工種ごとに作成(建設通信)
国交省WG、安全衛生対策の確認表「ひな型」固まる。23年度から関係業界に普及へ(建設工業)

DXのノウハウ共有。国交省、参事官ポスト新設(建通)
「インフラの作り方」「インフラの使い方」「データの活かし方」の三つの観点での変革
国交省、インフラDX省内連携推進へ新体制、総括ポスト設置・技術ノウハウ集積(建設工業)

許可経審の電子申請、バックヤード連携拡充(建通)

西松建設と佐賀大学、水路調査ロボットを開発。自律走行し高精度画像取得(建設工業)

仙台駅東側の「大動脈」完成。都市計画道路 宮沢根白石線の1km、3/23開通(河北)

運転免許を返納しても乗れる”近距離モビリティ”歩道走行も可能で高齢者の安全な外出をサポート(福島テレビ) 
歩行者や自転車と共存できる幅広歩道は少ない。道路空間整備にもっと予算を。

「安全管理規程に係る報告徴収又は立入検査の実施(運輸安全マネジメント評価)に係る基本的な方針」の改正に関する答申(国交省)
 ・自然災害への対応を評価において重点的に確認
 ・テロ等への対応を評価において確認するための手法を整備
 ・小規模な海運事業者等に対する運輸安全マネジメントの推進
 ・中小規模事業者への浸透
 ・安全統括管理者の活動の支援
 ・運輸安全マネジメント評価実施体制の強化
「安全管理規程に係る報告徴収又は立入検査の実施(運輸安全マネジメント評価)に係る基本的な方針」の改正について(「運輸事業者における安全管理の進め方に関するガイドライン〜輸送の安全性の更なる向上に向けて〜」も併せて改訂。)(国交省)
行き過ぎた市場経済主義の是正は

令和4年度 鉄道貨物輸送における偏積対策に関する検討会(第4回)を開催(国交省)
R3 12/28、山陽線でJR貨物が脱線したことを受けて

”みなと”の再編「命を振るう みなとの地域振興プロジェクト」始動(国交省)

復興再生区域外の除染、24年度めどに本格化(建通)

3/28に、第10回建築BIM推進会議を開催(国交省)

傾いた58階建てマンション、7年の苦闘(日経)

千葉県、新鎌ヶ谷駅前保有土地売却、京成グループを特定。商業・共住・広場など提案(建設通信)

茅ケ崎市内「ちょっとしたバブル」、コロナ禍で移住加速(カナコロ)

岡山県南「カインズ」など誘致。ゴルフショートコース跡(山陽)

不動産投資、海外マネーに変調の兆し。金融市場混乱で(日経)

3/30に、第40回 社会資本整備審議会産業分科会不動産部会を開催〜建物状況調査(インスペクション)の活用の促進に向けて、制度の見直しの方向性等を議論(国交省)

迷走する国立競技場、運営軽視の計画が災い(日経)
「運営は民間に任せておけば、何とかしてくれるだろう」と安易な考えはなかったか

Pixelより影響大? Windows11標準ツールで編集した画像から元画像を復元できると判明(INTERNET Watch)

温暖化関係のニュース↓

3/24
3/23、宮崎・日向で29.3℃…北日本や宮崎で3月としては記録的な高温に(日テレ)

豪雨でがけ崩れ、米カリフォルニア(日経)

洪水対策の効果発揮。東京都、白子川調節池群を公開(建設通信)
目白通りの地下にシールド工法で整備。地下約35mにあり、内径10mで延長3.2km、貯留量は約21万2,000m3
東京都、調節池のストック効果が発現、白子川地下調節池で河川洪水に対応(建設工業)

地下空間を活用した効果的な治水対策を検討する勉強会を立上げ〜3/28に、浸水被害軽減に向けた地下空間活用勉強会(第1回)を開催(国交省)

東京ガスと日工、アス合材プラント向け水素バーナー開発。24年3月に販売開始(建設工業)
水素は高温で燃焼するとNOxを大量に発生するが、ノズルに工夫を施して低NOx化を実現

建設生産過程のCO2排出量、精算見積データから自動算出。清水建設とゴーレム(建設通信)

関西電力の高浜原発4号機、3/25から発電再開(産経)

なぜか駅で、原子力規制庁職員がエネ庁職員から内部文書を受け取ってた。相反する立場「面談記録避けるため?」(東京)


プーチンを“子分”にしてやる…中国・習近平が狙う「ロシア属国化」「大中華帝国」の恐ろしい計画(現代ビジネス)
英エコノミスト誌<西側は今後数年以内に、どんなものであれ、経済的にロシアへの依存から脱する。……ロシアの経済システムは「人民元化」する>
日本を取り囲む習独裁国、それを搔い潜ってエネ源を運ぶ。

土木関係のニュース↓

3/23
シリア地震、政府などが初動救援の妨げに。国連調査委(日経)

自治体の4週8休、達成率3割にとどまる(建通)
21年度平均30.7%、都道府県工事の週休2日達成率。団体間の差大きく。国交省が初集計(建設通信)
21年度都道府県発注工事の週休2日達成率3割、公告時点と隔たり。国交省調べ(建設工業)

働きやすい職場認証制度」令和5年度申請スケジュール〜「三つ星」も新たに導入(国交省)

関東整備局、23年度優良工事局長表彰、働き方改革やICT活用の工事を追加(建設工業)

水道の布設工事監督者、資格要件を見直し(建通)

登録基幹技能者講習、あと施工アンカーを追加(建通)

横浜湘南道路は地元協議経て200億円増、側道閉鎖案に警察など難色(日経)
地元との協議を重ねて事業費が跳ね上がる

3/19、国交相が「東広島・安芸バイパス開通式典」に出席(国交省)

橋梁の柱頭部を「超急速」施工、PCa化と新型ワーゲンで(日経)

渋滞解消の秘策「出入口いれかえ」、首都高「池尻〜三軒茶屋」改修工事。“東急もやります”のワケは(乗りもの)

「インフラメンテナンスにおける包括的民間委託導入の手引き」を作成(国交省)

東洋建設がインフロニアTOBで「密約」の証拠メモ入手!任天堂創業家との対立で深まる疑惑(ダイヤモンド)

トイレが使用不能で市役所が非常事態、詰まりや漏水相次ぐも原因不明。埼玉県の久喜市役所本庁舎(朝日)

家事や育児、AIやロボットで4割時短…お茶の水女子大と英オックスフォード大の研究チームが10年後を予測(読売)

竹中工務店とエイム・テクノロジーズ、大商のロボット実証実験を支援、団地モデルルームで経路ナビ(建設工業)

大気社、顧客とのオープンイノベーション加速、技術開発拠点を整備(建設工業)

空き家活用へ国が本腰、転用や建て替え促す(日経)
初の「空き家税」、国が同意へ。住宅供給狙い京都市提案(共同)

都市再生特別措置法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定(国交省)
規模要件を「原則1ヘクタール」から「0.5ヘクタール」に緩和

武蔵小山駅周辺で複数のまちづくり、4地区で検討進む(建設通信)

青山通りに内外バルコニー際立つ凸凹オフィスビル誕生、三菱地所が外苑前再開発(日経)

浜ゴムビルを解体、跡地にユアサ商事新本社。ビルナックスで4月にも着手(建設通信)

そごう・西武売却の差し止め却下、東京地裁。「決定過程に照らしても、譲渡価格が著しく不合理だとは認め難い」(時事)

岐阜市駅前再開発が始動、2組合が設立発表会。34階建てツインタワーを建設(建設工業)

企業の「脱首都圏」進行。コロナ禍で、2年連続で転出超過(共同)

令和5年地価公示(国交省)
全国の土地価格、2年連続で上昇。地方の住宅地も28年ぶりに上昇(NHK)
住宅地、郊外の上昇エリア拡大。足元では都心回帰も(産経)
公示地価1.6%上昇、15年ぶり伸び率。都心回帰映す(日経)

三井不動産など、神宮第二球場の解体工事に着手。 伐採を予定している約3,000本の樹木内訳について、9割が樹高3m未満で、そのほとんどがモクセイやツツジ類などだと公表(日経)

3/29に、「ひと」と「くらし」の未来研究会 Season 3(第5回)を開催(国交省)

上野パンダの豪邸リフォームの舞台裏、“双子の親離れ”も密着リポート(日経)

3/27に、2027年国際園芸博覧会政府出展懇談会(第3回)を開催(国交省)

3/19、「阿蘇くまもと空港新旅客ターミナルビル供用開始記念式典」に国交政務官が出席(国交省)

3/24に、「羽田発着枠政策コンテストの評価等に関する懇談会」を開催(国交省)

第3回〜第5回「持続的発展に向けた空港業務のあり方検討会」を開催(国交省)  人材確保やDX化・GX化

伊藤忠、、サイバーセキュリティー底上げに向けて専門子会社を設立(日経)

Adobeから画像生成AI登場。権利関係もクリア(PC Watch)

グーグル、対話AI提供開始、米英で「バード」試験版(時事)

温暖化関係のニュース↓

3/23
3/23、西から雨の範囲が広がる。局地的に激しい雨や非常に激しい雨も(tenki)

海面上昇、過去30年で9.1cm。海面上昇速度は30年前と比べて約2倍に(日経)

総務省、災害対策に8,179億円。3月の特別交付税(日経)

中部整備局、伊豆山砂防堰堤が完成。無人化施工で安全に配慮(建設工業)
熱海土砂災害に関するリンク

JR西が安全計画。大雪立ち往生、臨機応変な対応ができなかった教訓を踏まえ「現場判断を最優先」(日経)

三菱ケミカルと竹中工務店ら、植物由来のプラスチックでベンチを「印刷」(日経)

国交省、太陽光の「道路設置」に関する技術指針(メガソーラービジネス)
「路面太陽光」の耐久性を実証、大型車両20万輪相当(メガソーラービジネス)

エンブルー、那須塩原市に営農型メガソーラー、ムギ・コメ栽培(メガソーラービジネス)

山形県酒田市沖、有望な区域目指して国へ情報提供(WIND)

東京都、伊豆大島沖で浮体式洋上風力を本格検討へ(WIND)

TLP方式の浮体式洋上風力発電に合成繊維製ケーブル(アラミド繊維)採用。軽量化でコスト低減(WIND)
参考:TLP型=テンションレグプラットフォーム=半潜水浮力構造は、係留索を海底に固定し張力をかけることで復原性を保っている

関西送配電の電圧虚偽記録は5年間、平成29年度から(産経)
社員「電圧測定が重要な法定業務であることを理解していなかった」。 上司も業務の詳細を認識せず

「日本はEVで出遅れた論」では見誤る、日米欧の自動車メーカー幹部の胸中を解明(桃田健史)
欧米の規制は先行き不透明で、まだまだ変わる
カーボンニュートラル燃料や水素燃料


氏、西側への対抗主導。「戦犯」プーチン氏と連携(産経)
「習近平氏とプーチン氏の立場は逆転した」(中村逸郎)
露、赤中華の属国へ
ロシア、クリル諸島(北方四島と千島列島)北部に移動式沿岸防衛ミサイルシステムを配備(ロイター)

ウクライナは明日の東アジア」、岸田首相と習主席の外交対決に注目−欧州メディア(産経)
岸田首相、ゼレンスキー氏と会談。広島サミット参加表明(日経)

台湾有事で諜報戦・情報戦の戦場となる日本…中国の台湾統一への強い意思(FNN)
習近平国家主席「祖国の完全統一の実現は中華民族全体の共通の願い」
台湾内部に浸透する中国共産党スパイによる特務工作が次々と明るみに

土木関係のニュース↓

3/22
働く高齢者増加で転倒などの労災増える、対策強化へ。厚労省(NHK)

不合理な原価低減」、建材・住設で多く。中小企業庁の調査(建通)

杜撰な品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大21mmの基準超過(日経)
NTT都市開発の担当者、鉄骨の穴のズレに違和感を覚えた

納品前に設計ミス見つけながら修正怠る、水門が耐力不足に。大船渡市内の綾里漁港(日経)

積算ミスでIHI子会社との契約解除、山形県の橋梁工事。老朽化に伴う庄内橋架け替え、予定価格を誤って高く設定(日経)

日銀新体制、「危機再来」警戒(時事)
日米欧の6中銀、米ドル供給強化で協調。金融不安に対応(BBC)
サウジ最大銀行、クレディ・スイス投資で大打撃(WSJ)
ファースト・リパブリック銀、米大手が救済検討(日経)

土木工事の労務需給を初調査、工事量など不足傾向強まる。経済調査会(建設工業)

23年度の国契約方針、中小との契約率61%に(建通)

賃上げを要件化、23年度の雇用関係助成金。厚労省(建通)

中小企業経営者、リスキングを「よく知らない」と回答した割合は?(マイナビ)

2024残業規制:過労が心身をむしばむ(建通)

建設技能人材機構、特定技能の支援メニュー拡充、教育訓練支援など(建設工業)

仮想現場でノウハウ習得、若手社員向け「現場トレーナー」 5月からサービス開始。ゼネコン8社参画GT開発委員会(建設通信)

建築土工の社内検定実施、1級41、2級18人が受検。日本躯体(建設通信)

特定技能のサポートサービス、建設技能人材機構が拡充(建通)

人事評価で湧き出る不満、優秀な部下でも放置は厳禁(日経)

主要ゼネコン35社、23年春の採用計画17社が増加(建設工業)

小規模現場のICT施工、側溝にも適用。国交省(建通)

中部縦貫道大野油坂大野~勝原間開通。観光振興、渋滞緩和に期待。近畿整備局ら、90人が供用祝い通り初め(建設通信)
参考:
もしも渋滞ゼロを実現できたら(五十嵐 剛)
 自動車から排出されるCO2は渋滞で50%増加
 移動時間の約40%は渋滞によって生まれるムダ
 渋滞による経済損失額は12兆円
渋滞対策によるCO 2排出削減効果(国交省)

ドローンで物資配送。陸送と連携、中山間地域へ。八頭で実証実験(日本海)

JR西、うめきた2期大阪駅地下ホーム開業、関西の活性化に貢献(建設工業)

山梨でのボーリング、基準超の湧水なら調査中止。リニア(産経)

民活導入へ調査、22事業で補助。政府は、自治体によるPPP/PFI事業を後押し(建通)

山口県周南市、BTO・RO併用の周南緑地整備管理運営事業、大林組グループと契約(建設工業)

空き家」の相続も税制改正で増税へ、売却するなら23年中に滑り込め!(ダイヤモンド)

開業相次ぐ「アパートメントホテル」、急回復するインバウンド狙う(産経)

対話AIにハッカー注目、悪用議論。 対話型ソフト乗取りを心配するのであれば、個人情報を伝えるべきではない(産経)

異常ホール効果の超高速変化を10兆分の1秒の時間で観測することに成功(東大物性研)
高速磁気情報処理デバイスの開発

温暖化関係のニュース↓

3/22
沖縄本島地方、「顕著な大雨に関する情報」発表。線状降水帯による非常に激しい雨(tenki)
今週末にかけて断続的に雨、梅雨のような天気(tenki)

人類は「薄氷の上に」、2035年までに気温上昇1.5度の恐れ、国連が警告(Forbes)
IPCC報告 “短期に気温上昇1.5度に到達、大幅な排出削減策を”(NHK)
温室ガス、35年に60%減必要…IPCC報告書(読売)

“サンマ不漁、原因の一つに地球温暖化の影響” IPCC報告書(NHK)

宮城県、川内沢ダム本体着工26年春完成めざす。施工は西松建設・奥田建設・グリーン企画建設JV(建設工業)
洪水調節と流水の正常な機能維持、河川環境の保全を目的

木と鉄が融合した施設、いわて盛岡ボールパーク(盛岡タイムス)

北陸整備局ら、CNP新技術等活用検討WT開く、23年度に情報交換の場設置(建設工業)

経産省、地域未来投資促進法を全面見直し。夏めど、GX支援など追加(日刊工業)

龍田紡績、リサイクル炭素繊維を紡績糸に(日刊工業)

火災の舞鶴発電所、運転再開。出火元のバイオマス燃料無し、当面は石炭のみで動かすとみられる(日経)

米のEV優遇、日本企業も恩恵。重要鉱物で「FTA相当」(共同)


氏訪ロは助け舟、「外圧反対」で結束―プーチン政権(時事)
中ロ連携強化で米欧に対抗(共同)
中国、ICCは「二重基準」避けよ。プーチン氏逮捕状受け(AFP)
中国、岸田首相のウクライナ訪問を牽制(察計)
ロシア戦略爆撃機2機が日本海を飛行(ロイター)
微妙な温度差、中国ロシアの立場に理解を示しつつ、ウクライナ占領地の「併合」は認めていない(時事)

岸田首相、ウクライナとの間で情報保護協定の締結に向けた調整を始めると発言(UKRINFORM)
岸田首相 ウクライナでゼレンスキー大統領と会談(NHK)
ウクライナに殺傷能力のない装備品を支援へ
岸田首相、墓標に献花し黙とう。キーウ近郊ブチャ集団埋葬地(共同)
首相、ウクライナを電撃訪問(産経)
岸田首相、ゼレンスキー氏と会談予定…連帯と揺るぎない支援伝える方針(読売)
岸田首相、経由地のポーランドでの姿(日テレ)
動画撮影。日本のセキュリティ低い

首脳会談、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認。G7に招待も(NHK)

BBC、職員にTikTok削除を推奨(時事)
ドイツ閣僚、26年ぶり台湾訪問へ…原材料や半導体で「脱中国依存」目指す(読売)
日本と台湾の与党が外交・防衛会合(産経)
台湾総統、来週から中米2か国訪問。アメリカにも立寄りへ(NHK)
岸田首相「きょうのウクライナは、あすの東アジアかもしれない」(時事)

土木関係のニュース↓

3/20
東レの欠陥製品は「開かずの踏切対策」で全国に普及、鉄道会社と自治体に広がる動揺(ダイヤモンド)
鉄道高架橋のGFRP製防護壁で剥落、JR九州が約1,800枚取り換え(日経)

亀岡市議選で発覚したプレハブ選挙事務所の建基法違反、なぜ繰り返されるのか(日経)

首長9割超が人口減「深刻」(読売)
「若者や女性が働く場所がない」
「就職や進学に伴う若年層の流出が止まらない」

日本企業で働きたくない…アジアで人気ガタ落ち、嫌われる「日本式働き方」とは(窪田順生)
閉鎖的な雰囲気、限定的な昇進、低い報酬

賃金引上へ下請協議」、行動計画に明記へ(建通)

物価高対策に2兆円超、LPガス補助は「推奨事業」に…低所得世帯に一律3万円(読売)
「地方創生臨時交付金」に計1.2兆円

インド太平洋でインフラ支援、岸田首相がインドで演説へ。対中国、米国の「統合抑止」と協調(日経)
グローバルサウスへのODA

土木学会、23年度会長プロジェクト始動、土木の「魅力」に着目(建設工業)

関東大震災から100年、あるべき建築提言へ。日本建築学会(建通)

ゼネコン4社が増収も「独り負け」の営業減益に陥ったのは?(ダイヤモンド)

工事代金未払いで下請の占有認める。建築主に建物明け渡し命令、東京地裁(日経)

石綿の事前調査、講習機関のコンソ組成へ(建通)

CCUS応援自販機、設置現場に広がり。タッチ率向上の効果確認(建設通信)

東北整備局ら協議会、DX講習会を新設、官民連携し土木技術人材育成(建設工業)

インフラDX大賞、受賞25者の栄誉たたえる。国交相が賞状授与(建設通信)

通信技術ビジョン、優先3テーマで技術開発(建通)
 次世代統合ネットワークの構築
 災害に強い安全・安心な未来社会の実現
 AI活用による革新的なインフラ管理への転換
国交省、インフラ分野の新たな電気通信技術ビジョン策定、センサーやAIなどに注力(建設工業)   衛星

3次元モデルを自動生成、土木の配筋施工図(建通)

VRで切羽詳細再現、トンネル岩盤把握。災害リスクを低減。大成建設(建設通信)

自走ロボットで大川小児童捜索、地中レーダー画像をAI解析。仙台高専の研究グループ(共同)

福一処理水の海洋放出「賛成」51%(朝日世論調査)

池袋で大規模な「歩行者天国」社会実験へ…駅の東西結ぶデッキ新設も計画(読売)  ウォーカブルな街

都が少子化に「東京こどもすくすく住宅認定制度」、1戸に最大200万円助成(日経)

「住宅難民」東京から隣県へ、30・40代、転出超過2万人。高騰する住宅コストの影響(日経)  子育てと住宅コスト

JR京葉線の新駅「幕張豊砂駅」開業、イオンモールに直結へ(読売)

南海電鉄「悲願」の新大阪駅乗り入れ。なにわ筋線で描く「キタ」「ミナミ」二正面戦略(ITmedia)
大阪駅(うめきたエリア)開業に伴うアクセス(JR西日本)

「世界の地下鉄の基礎」となったロンドン地下鉄、その160年の歴史とは(枝久保達也)

鉄道総研、制震機能付き落橋防止装置を実用化。狭小地でも施工可能に(建設工業)

建築家の隈研吾さんが手掛ける公園とは? 「海も山もあるすてきな風景」設計手掛ける福井県高浜町で構想語る(福井)

病院棟は延べ1.7万m2、宍粟市新病院。4月に施工者募集(建設通信)

衰退する日本の中間層、難しくなる住宅資産形成(田中聡一郎)

5物件を150億円で取得、いちごホテルリート(日経)

那覇市「第一牧志公設市場」がリニューアルオープン(朝日)

通信遅れが通常回線の1/200、「IOWN」活用したイベント初開催、プロゲーマー「遅延を全く感じない」(ABEMA)

温暖化関係のニュース↓

3/20
温暖化ガス排出量、先進国推計に異論。NGO分析は2.3倍(日経)

国交省、権限代行で球磨大橋本復旧着手、現場力を最大限発揮(建設工業)

JR東初の木造商業ビル、木柱と鉄骨梁のハイブリッドフレームで国立駅前に4階建て(日経)

大豊建設、工場建築に木材採用、木造提案力向上で営業活動に生かす(建設工業)

関電、電力調整力を即推定。系統慣性監視システム開発(日刊工業)

マクセル、大容量の全固体電池を量産。産業用で世界初(日経)

サンフレム、京都にアンモニア燃料船のバーナー試験拠点(日刊工業)

液体水素車で24時間耐久レースに参戦(産経)

「不二製油」、カカオ豆生産で森林破壊を、衛星画像活用し監視へ(NHK)

石油ガス企業が食品廃棄物をエネルギーに変える企業へ投資…一部の自然保護団体は「グリーンウォッシング」と批判(BUSINESS INSIDER)


もうすぐ三食イモに…国民は知らない「世界で最初に餓えるのは日本」という真実(MINKABU)
「日本を脅迫するのなら、食料輸出を止めればいい」
中国は日本向けレアアースの禁輸措置
ロシアは小麦の輸出を止めて脅し
ロシアとベラルーシは、肥料の原料となるカリウムの輸出も止めた

土木関係のニュース↓

3/18,19
豊田自動織機の排出ガス性能に係る型式指定申請における不適切行為について(国交省)
自動車認証制度の根幹を揺るがす行為
2機種は排出ガス基準を満たしていない
豊田自動織機、フォークリフトのエンジン試験で不正の可能性…該当機種を出荷停止(読売)
豊田自動織機、エンジン認証で法規違反の可能性、国内出荷を停止。ディーゼルエンジン「iZS型」、「1KD型」と、ガソリンエンジン「4Y型」(ロイター)
日野自動車(倫理にリンク)につぎ豊田自動織機、トヨタ大丈夫か? 社会の要求を満足できない組織は淘汰。(u.yan)

三菱電機、総務省から業務停止・改善命令。品質検査不正で、出荷に影響軽微(時事)

石見銀山転落死事故、市長が謝罪「安全管理すべき市の対応が不十分だった」。島根県大田市(日本海テレビ)

首都高「荒川湾岸橋」の新たな損傷部、次々と確認…潮風・雨水で鋼材の腐食進む(読売)

建設総合統計(1月分)(国交省)

第3次排出ガス対策型建設機械の指定等について
低騒音型・低振動型建設機械の指定について
(以上国交省)

春闘「下請け泣かせ42社リスト」、大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ(ゲンダイ)

3/23に、第3回 安全衛生対策項目の確認表及び標準見積書に関するWGを開催〜安全衛生経費が適切かつ明確な積算がなされ下請負人まで確実に支払われるように(国交省)

去年の一般労働者の平均月給31万1,800円。過去最高に(テレ朝)
男性の平均は34万2,000円、女性は25万8,900円

Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観(ITmedia)

電気通信技術ビジョン4」を策定〜電気通信技術を通じて公共インフラの新たな価値を創造(国交省)   概要

「建設機械の安全装置に関する技術」〜建設機械の物体検知及び衝突リスク低減に関する技術〜の技術選定結果(国交省)

3/27に、行政ニーズに対応した汎用性の高いドローンの利活用等に係る技術検討会(第6回)を開催(国交省)

無人航空機のレベル4飛行初実施のために飛行の許可・承認(国交省)   日本郵便 奥多摩郵便局 配達区内

4月からヘルメットは着用努力義務に…記憶にある「自転車の交通ルール」アウトかセーフか(ゲンダイ)

国交相「バリアフリー化がより加速することを期待している」。鉄道7社値上げで(産経)

「座ればそのまま東京」相鉄いずみ野線"悲願の日" 、東急直通に歓喜。「和光市」「川越市」「志木」「池袋」……と目を見張る行先の数々(乗りもの)
相鉄・東急「新横浜線」開業。新横浜駅を発車する開業一番列車は、東急目黒線・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道直通の各駅停車浦和美園行き(東洋経済)
「新横浜線」開業、沿線開発が始動(日経)

JR大阪駅に初の地下ホーム、関空へアクセス向上(時事)

3/22に、ラストワンマイル・モビリティ/自動車DX・GXに関する検討会(第2回)を開催(国交省)

地方公共団体の道路除雪費の支援を実施〜今冬の道路除雪費用を追加配分(国交省)
349億円(国費)

積雪寒冷特別地域道路交通確保五箇年計画を閣議決定(国交省)

「良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度」についてのWEB動画を配信(国交省)

「不動産ID」を活用したモデル事業及び官民連携協議会の会員を募集(国交省)

星野リゾート初の空港近接施設、関空の対岸に…経営破綻ホテル活用(読売)

日本ガーデンツーリズム〜新たに埼玉県三芳町と京都府中部地域(国交省)

全国旅行支援を「4月以降も継続する」自治体まとめ(トラベルWatch)

自社専用のChatGPTを構築できる「法人GPT」、入力文はOpenAIでの学習に使われない(ITmedia)

温暖化関係のニュース↓

3/18.19
3/22以降は前線停滞、広く雨が続きまるで梅雨。大雨の恐れも(tenki)

G7サミットに向け政策提言、Gサイエンス学術会議が、気候変動・健康・海洋について3つの共同声明(科学)

熱海盛土、内部から放射性セシウム検出。福島由来か、大規模土石流の起点(共同)
環境省の管理面にも問題があるのでは。

一般県道覚井一武線「球磨大橋」の早期復旧に向け国の権限代行による災害復旧事業に着手(国交省)
令和4年台風14号に伴う大雨で損傷被災

水源地域対策特別措置法に基づく「指定ダム」として木屋川ダム(山口県)を指定【閣議決定】(国交省)
洪水調節及び流水の正常な機能の維持を目的に嵩上げ

河川・ダムの「点検技術カタログ」を作成〜デジタル技術を活用した点検を推進(国交省)

3/21に、第6回 国連水と災害に関する特別会合を開催(国交省)

住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3/31から開始(国交省)

SAFのサプライチェーン構築に向けた実証事業〜国内ブレンドの航空燃料で空を飛びました(国交省)

敦賀原発2号機、再稼働の審査続けるか議論へ。157か所資料に誤り(NHK)
断層の状態を確認できるように一部を切り出して作成した複数の標本が、本来切り出すべき位置とは別の位置を切り出していた

原発は危険?必要? 女子高生が福井と東京の高校生2,000人を調査(福井テレビ)

SDGsの達成に向け、政府が推進本部開催(日テレ)

「特定タンカーに係る特定賠償義務履行担保契約等に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定(国交省)
イラン産原油を輸送するタンカーに事故発生時の損害について、一定金額を上限に保険者に対して交付

トヨタ連合が脱炭素貢献。タイ、水素燃料車公開(産経)

EUの2035年エンジン車禁止にドイツが「待った」、フランスと対立(産経)
独=CO2と水素で作る合成燃料「e燃料」も温室効果ガスの削減に役立つと主張
仏=EUのEV化は中国に比べて遅れている
車を輸出したい独、電気を輸出したい仏。欧州の言う環境は商売。 大気からCO2を回収しましょう。(u.yan)


ロシア、プーチン大統領に逮捕状に一斉反発。ウクライナからの子供連れ去り「続ける」(時事)
プーチン大統領、ICC加盟国に外遊なら逮捕の可能性(読売)
ロシア、米無人機墜落関与のパイロット表彰(AFP)
ロシア中国製弾薬を使用か(共同)

北朝鮮、2,200億円窃取。仮想通貨、サイバー攻撃で。盗んだ仮想通貨を核・ミサイル開発の資金源に(共同)
今も朝鮮学校へ補助金支出する自治体、求められる慎重検討(産経)  核・ミサイル開発を進める北朝鮮を礼賛する教育を行っている朝鮮学校への公金支出が正しいのか、各自治体は改めて考えるべきだ

中国北朝鮮残虐行為を隠ぺい」、米国連大使が非難(DailyNK)
中国が反対し安保理中継されず、北朝鮮人権協議(毎日)
TikTok 世界に広がる禁止包囲網(NHK)
中国国家情報法では「いかなる組織個人国家の情報活動に協力しなければいけないと定められている

中国船が3日連続で領海侵入。尖閣周辺(産経)

赤中華北朝鮮の独裁国連合と、日本の領土を不法占有する韓国に囲まれている日本。エネ源等の輸入だけでなく、独立(=領土・領海の確保)さえも危うい状況である事を認識しなければならない。独裁連合に旗振る輩も居る、警戒。(u.yan)

ショルツ首相来日、ドイツと初の「政府間協議」。「経済安保」連携強化へ(日テレ)
日独、鉱物供給強化で連携。自由で公正な貿易投資推進。中国ロシアの覇権拡大を念頭に(毎日)

日韓首脳会談から一夜、韓国国内「日本の外交的圧勝」「すごく屈辱的」尹大統領批判も(TBS)
韓国紙、日韓首脳会談に不満(産経)
岸田首相お人よし外交%韓首脳会談、元徴用工問題で「求償権の放棄」確約得られず。韓国側の懸案事項「実態は何も変わらない」(室谷克実)

古い[話題と参考]の案内  2023年03月18日まで 2023年02月11日まで 2022年12月29日まで 2022年11月30日まで  2022年10月03日まで  2022年08月31日まで  2022年07月31日まで  2022年06月30日まで  2022年05月24日まで  2022年03月31日まで  2022年02月20日まで  2021年12月31日まで 2 021年11月24日まで  2021年09月30日まで  2021年08月24日まで  2021年07月13日まで  2021年06月09日まで  2021年04月15日まで  2021年02月28日まで  2020年12月31日まで  2020年11月18日まで  2020年10月15日まで  2020年08月28日まで  2020年07月15日まで  2020年05月27日まで  2020年02月29日まで  2019年12月11日まで  2019年09月30日まで  2019年07月10日まで  2019年04月30日まで  2019年03月15日まで  2018年12月28日まで  2018年10月31日まで  2018年09月20日まで  2018年07月31日まで  2018年04月30日まで  2018年02月28日まで  2017年12月31日まで  2017年10月20日まで  2017年07月31日まで  2017年05月31日まで  2017年03月31日まで  年12月31日まで  2016年11月04日まで  2016年08月28日まで  2016年06月30日まで  2016年05月31日まで  2016年03月31日まで  2016年02月29日まで  2015年12月28日まで  2015年11月30日まで  2015年10月25日まで  2015年08月31日まで  2015年07月31日まで  2015年06月02日まで  2015年03月29日まで   2015年02月06日まで   2014年12月04日まで   2014年09月24日まで  2014年07月29日まで  2014年06月0日まで  2014年03月31日まで  2013年12月31日まで  2013年11月24日まで  2013年08月31日まで  2013年04月30日まで  2012年12月19日まで  2012年08月31日まで  2012年06月30日まで  2012年03月30日まで  2011年12月31日まで  2011年08月31日まで  2011年06月30日まで  2011年03月31日まで  2010年12月31日まで  2010年10月31日まで  2010年9月30日まで  2020年08月08日まで   2010年07月05日まで  2010年05月30日で  2010年03月31日まで   2010年1月31日まで  2009年11月22日まで  2009年9月30日まで   2009年7月31日まで  2009年5月29日まで  2009年3月15日まで   2008年12月末まで  2008年7月末まで   2008 年1月末まで