うちごまのページ 管理人:うちごま うちごまのつぶやき 自由研究 時を超える輝き・土木遺産めぐり |
自由研究 福岡日本海側 2018.2 福岡 日本海側 マッピング 古来からの東アジアの玄関口。 船着き場や城、神社をマッピングしてみた。 やり始めて数時間。終わらない。太古の歴史を感じる。 左が裂田神社。右が裂田の溝。日本最古の用水路。福岡県那珂川町。2014年3月に訪れた。 次に、比較的最近(1922年〜)の地図との現在の地図の比較ができるサイト引用→ 今の博多駅周辺は、大正時代は田。 博 多往古図でみると櫛田宮と住吉大社を結んだ線の東に今の博多駅があることになる。 ・地 形分類図でみると、旧博多駅付近はGt3(砂礫台地)、Sd(海浜砂丘、砂浜)の際。現博多駅はPd(平野・三角州) ・表 層地質図でみると、旧博多駅付近はS1(海浜砂層、砂丘砂層)。現博多駅はsg(泥、砂、礫 沖積層) ・産総研「福 岡沿岸域20万分の1陸域地質図及び同説明書 (尾崎正紀・水野清秀・中村洋介)」 昔の海岸 線・古地図
昔の写真
災害履歴・シュミ レーションなど
|