うちごまのペー ジ                                                                            

              管理人:うちごま                                     
 
            うちごまのつぶやき         自由研究        時を超える輝き・土木遺産めぐり



   うちごまのつぶやき


♪つぶやき記事一覧♪

〜2012年  〜2013年4月   〜2013年5月   〜2013年10月前半   〜2013年12月前半   〜2014年4月   〜2014年9月   〜2014年12月

〜2015年4月   〜2015年9月   〜2015年12月   〜2016年12月   〜2017年12月



    

シャボン玉の幸せ

 

 

今日は宮地嶽神社へ行ってきました。
菖蒲祭りです。でもちょっと早かったですね。

広場ではシャボン玉使いのお兄さんが、色んな シャボン玉作りをやってました。子供達は大喜び。

シャボン玉のレシピを惜しげも無く紹介されて います。



途中にあるお茶屋さんで一息。
ここは白玉ぜんざいが有名らしいですが、
お店のおばちゃん、「今、あんこ切らしてしもうてねー!!」

ということで、急遽作ったまだ熱いあんこと、抹茶、ミルクをトッピングしたかき氷を^^;

しかしうまい!

なお、ここの神社の参道は、松ヶ枝餅も有名です。


(2013.5.26)



熊本(三 角、人吉)旅行

 
 
今日は三角、天草方面へ向けて。
A列車で熊本駅から出発です!

車内の様子。ここは2号車。

なんとなく、あそぼーい!に似てる作りです が。


雰囲気はガラっと変わり、1号車。
ステンドグラスにバーカウンター。しゃれてます。

三角に降り立ち、昼食後、三角西港でお散歩。 ここは珈琲屋和蘭館。


和蘭館から見える島原湾。


この山と山の間から船が出入りします。
島や陸地に囲まれる島原湾はとても良い漁場。

昔の土木職人はスゴイ。
どれだけの量の石を切り出したのだろう。
この岸壁は全て石造り。

明治の頃の木造家屋が残っています。


旅館 浦島屋。小泉八雲の小説の舞台になった そうです。

湾へ流れ出る水路。これも石造り。

三角駅。小さいですね。








宵のお散歩に。路面電車で辛島町まで。
くまモンとキティーちゃんが赤十字運動へのご協力をと。「人間を救うのは、人間だ!」と、熊と猫が訴えています。冷静に考えるとおもしろいポスター。

辛島町近くのスクランブル交差点。
ものすごい広いスクランブル。渋谷に負けていません。
ただし、誰も通っていませんでした。





翌日は早朝からSL人吉号で人吉まで。

車内はこのようなレトロ風。内装も素晴らし い!のですが・・・。
椅子の背もたれが可動しないので、2時間超の 旅には少々辛いですね。この辺り、お年寄りを同伴している時は、なおのこと要工夫と感じます。



車窓は、い草やタバコ、レンゲの畑が。

あそぼーい!の時もありましたが、手書き風の 電車のお楽しみポイントが書かれたしおりを配布してくれます。

球磨川沿いの風景。急峻な渓谷。
線路を引いた昔の土木事業に頭が下がります。



今年、105歳を迎える白石駅。

人吉駅に着きました。
きじ馬がお出迎え。

人吉駅の外観。



球磨川の渓流下りが描かれているマンホール。

人吉駅周辺。
とにかく人通りが少ない。寂しいですね。
JRが列車で観光客を呼んだあとは、地元がバトンタッチで観光を育てていくことが課題となるのでしょう。

人吉駅からすぐ。青井阿蘇神社。国宝だそうで す。



この周辺は3回も大洪水に見舞われています。 この電信柱の3枚のプレートは、当時の水深を刻んでいます。

人吉駅のからくり時計。

帰路は、JR九州の粋な計らい。
阿蘇観光列車あそぼーい!との併走。
乗客同士でカードをもちながらメッセージのやりとりの一幕。
(2013.5.4-5)


何十年か ぶりの観覧車

 

 

母を連れてGWの始まり!
まずは海の中道海浜公園へ。

予定してませんでしたが観覧車へ!
母、抵抗も空しく、乗っています。
観覧車から見える花の地上絵。

海も一望できます。ラッキーな人は、クマの プーさんと同乗できます!!
写真上方に写っているのがプーさんの背中。





とにかく一面、青、青、青!!
ネモフィラという花だそうです。

ガーデン風に花が植えられています。

何という花だったか・・・。ものすごい迫力で した。



花の開花に良い季節。
素晴らしいフラワーピクニックでした。



ローズガーデン。少し時期が早かったですが、 もう一週間後からバラ園が開催予定。




(2013.5.3)


奥出雲蕎 麦とワインのツアー
 

 

本日は関門橋を越えて遠征です!
中国道では珍しい(?)直線部分^^;
しかも珍しく舗装が傷んでない。

奥出雲の横田に入りました。汚水のマンホール 蓋。算盤が描かれています。





今日の目的地、山県そばさんにやってきまし た!喉越しが良いんです。

出雲横田駅で少し休憩

昔風の柱。石の上に金属のヒンジ。横揺れを減 衰する仕組みが昔からあったんですね。





ロバがお出迎え。こんにちわ。

奥出雲のワイナリーにやってきました。

収穫しやすいように低木に作られている葡萄 園。





ワイナリーの地下には、葡萄樽。

瓶詰めされたワインが寝かされています。

奥出雲への往復は出来たての三次-松江道を利 用しました。まだ上下2車線です。混んでました。



数カ所トンネルに遭遇しましたが、綺麗です ね。

法面にこのような台形構造物が設置されていま した。用途がよくわかりませんが、落雪防止かな?

スマホのgoogleナビでは、まだ三次-松 江道は開通していませんでした^^;
これで往路は酷い目に遭いました・・・。新鮮な地図情報の提供が大切です。





今回の蕎麦とワインツアー、
御町内の皆様やうちごまの級友など
総勢2桁の人が集まり、
わいわい出陣しました^^

山県そばのご主人は、
たくさんの来客にうれしかった様子で、
蕎麦打ちを目指した思い出などを沢山語ってくださいました。

地域コミュニティがどんどん広がってます!
帰りの山陽道。補修の跡がありましたが、かな り汚れていました。

関門橋のライトアップは久しぶりに見ました。



(2013.4.28)


武雄 御 船山楽園

 

 

武雄市の御船山楽園に来ました。楽園ですが 700円の入場料です^^;

しゃくなげが山に所々咲いてます。

沿道は石垣。なんとなく積み方が日頃見る石垣 と違います。





背後の崖地を借景して、20万本のツツジが。 見事でした。

鍋島氏の別邸庭園として1845年(弘化2 年)に造園されたそうです。

至る所、藤棚もあります。池とツツジと藤の見 事なコントラスト。
(2013.4.21)


♪つぶやき記事一覧♪

〜2012年  〜2013年4月   〜2013年5月   〜2013年10月前半   〜2013年12月前半   〜2014年4月   〜2014年9月   〜2014年12月

〜2015年4月   〜2015年9月   〜2015年12月   〜2016年12月   〜2017年12月


若手土木技術者のページ